1: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:09:09.00 ID:y/Y7qICI0.net
わかる
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1568596149/2: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:09:21.50 ID:85yEOurN0
ガイ?
3: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:09:49.00 ID:U6GE3ZEca
頑張った後は達成感しか残らないからな
4: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:09:57.78 ID:oqWClD0C0
そら内定が出たからやろ
受験も合格すれば辛くて吐きそうにもなったけど楽しかったってなる
受験も合格すれば辛くて吐きそうにもなったけど楽しかったってなる
5: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:10:22.83 ID:nT8q3rNO0
苦悩と挫折しかねーわ
6: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:10:52.09 ID:8MTqWO2K0
俺は逆で二度とやりたくないって思ったわ
7: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:10:57.93 ID:dJrIm/qf0
シヲスは激怒した 京都に行くはずの新幹線がなんでか東京に向かっている
http://conews.inkcat.net/6g7q2d6a/8274826148.html
http://conews.inkcat.net/6g7q2d6a/8274826148.html
8: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:11:18.50 ID:qdwyc52l0
そんなことねぇよ
9: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:11:24.80 ID:glWCBVtMr
楽しむもんでもないと思うが
10: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:11:44.95 ID:2BIWH2UE0
大学生なんて基本暇もて余してるからな
就活ってほどよい緊張感あるしゲーム感覚な側面強い
やっぱ認められる楽しさみたいなのもあるしな
就活ってほどよい緊張感あるしゲーム感覚な側面強い
やっぱ認められる楽しさみたいなのもあるしな
42: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:22:59.11 ID:AdFHNJwb0
>>10
暇なの文系だけやろ
暇なの文系だけやろ
11: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:12:51.98 ID:W+534rNj0
面接ゲーム楽しめる奴にはええやろな
12: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:12:59.58 ID:j5mYEcIpd
高学歴陽キャ「就活はなんだかんだ楽しかった」
低学歴陰キャ「ガイ? 苦悩と挫折しかないわ」
これが現実
低学歴陰キャ「ガイ? 苦悩と挫折しかないわ」
これが現実
13: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:13:09.93 ID:LoPnNl5a0
就活は地獄への入り口
14: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:13:10.33 ID:YqrfT+Z/0
ガイジ
クソゲーなんやからそこは素直にクソゲーと言わなアカン
クソゲーなんやからそこは素直にクソゲーと言わなアカン
15: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:13:43.24 ID:oAquJU850
結局全部望み通りの結果だからやろ
16: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:13:47.63 ID:sbxpqI5Q0
こうやって量産型が増えていくんやね
無能
無能
17: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:14:43.45 ID:nLkrV4MMd
理不尽に揉まれる良い機会にはなった気がする
18: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:15:22.19 ID:HbiQuIxF0
二度とやりたくねえ
せめてもの救いは良い出会いがあって何人かとHできたことぐらい
せめてもの救いは良い出会いがあって何人かとHできたことぐらい
22: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:16:06.72 ID:TOz+5qdY0
>>18
隙
隙
19: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:15:29.79 ID:aZYTZ7hn0
めんどいだけやろ
テンプレ履歴書何枚も書いたり面接で猫被る練習したり
テンプレ履歴書何枚も書いたり面接で猫被る練習したり
20: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:15:35.65 ID:QyNC3vE5a
結果から得られた感想をその過程からのものだと勘違いするやつおるよな
ワイもや
ワイもや
21: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:15:52.82 ID:B9OfOU8bp
未だにクッソ失敗した面接の記憶はアアアアアってなる
28: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:18:59.88 ID:U6GE3ZEca
>>21
いい思い出やん
頑張った証拠や
いい思い出やん
頑張った証拠や
23: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:16:34.71 ID:/s3JchLLM
ワイ高学歴陰キャ1社で決まるも辛かった
24: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:16:44.76 ID:glWCBVtMr
楽しいとも悲しいとも思わん
メンタル不安定な奴多過ぎやろ
メンタル不安定な奴多過ぎやろ
25: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:17:05.15 ID:zye2ls/Ox
キレそうになるくらい嫌な面接官もいたしないわ
29: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:19:09.07 ID:409oGUkw0
>>25
ワイキレて帰ったことあるで
家帰ってから泣いたけど
ワイキレて帰ったことあるで
家帰ってから泣いたけど
49: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:24:41.26 ID:zye2ls/Ox
>>29
こっちの言うこと全否定するやつもいるししゃあない
こっちの言うこと全否定するやつもいるししゃあない
26: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:18:05.14 ID:TmAYnJYR0
金融のゲーム楽しかった
27: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:18:34.34 ID:Rsnyhu010
陰キャって陽キャの方が有利だの言うけど
分かってるなら自分も陽キャになればええだけやん?
答えあるのに文句言ってるだけって努力不足だよね?
分かってるなら自分も陽キャになればええだけやん?
答えあるのに文句言ってるだけって努力不足だよね?
30: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:19:32.44 ID:Se6AJ6UwM
>>27
会話の才能って天性のもんやで
会話の才能って天性のもんやで
44: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:23:19.42 ID:Rsnyhu010
>>30
そういう言い訳は要らんで
会話教室とあるやん?テクニックやら学べばええんやで?
そういう言い訳は要らんで
会話教室とあるやん?テクニックやら学べばええんやで?
50: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:25:04.48 ID:U6GE3ZEca
>>30
会話なんて天性のもんちゃうやろ
日頃どれだけ人と関わってるかが物を言う
会話なんて天性のもんちゃうやろ
日頃どれだけ人と関わってるかが物を言う
34: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:20:48.18 ID:U6GE3ZEca
>>27
陽陰は関係ないやろ
面接下手なら陽キャも落ちるし面接上手ければ陰キャでも受かる
陽キャに面接上手いやつが多いってだけで
陽陰は関係ないやろ
面接下手なら陽キャも落ちるし面接上手ければ陰キャでも受かる
陽キャに面接上手いやつが多いってだけで
38: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:21:35.68 ID:Xb1+Cwxl0
>>34
草
反論したら落ちるやろ
草
反論したら落ちるやろ
31: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:19:34.66 ID:sh1MedRvd
グループディスカッションは楽しかったな
案外みんなクソインキャだし頭悪いってのが実感できた
案外みんなクソインキャだし頭悪いってのが実感できた
36: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:21:03.75 ID:KJBJ+6SEa
>>31
分かる
GDで無能そうな陰キャに「~さんはどう思いますか?」って聞いてそれに対して全力で反論するの面白すぎたわ
分かる
GDで無能そうな陰キャに「~さんはどう思いますか?」って聞いてそれに対して全力で反論するの面白すぎたわ
39: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:21:44.13 ID:0VN2IARzd
>>36
畜生で草
畜生で草
32: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:19:50.50 ID:L7of0GFS0
楽しすぎて3回やったわ
33: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:20:32.15 ID:GzHVV/wl0
田舎住みやから東京や大阪で遊んで帰れるのが楽しかったぞ
43: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:23:16.31 ID:y/Y7qICI0
>>33
説明会ってだるいけどなんか謎の充実感あるよな
説明会ってだるいけどなんか謎の充実感あるよな
35: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:20:54.30 ID:XAIT81f50
楽しくはないやろ
大したエピソードもないのに自信持って挑まなきゃいけないとか頭とち狂ってるで
大したエピソードもないのに自信持って挑まなきゃいけないとか頭とち狂ってるで
37: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:21:10.26 ID:WQV2aEox0
ワイは二度とやりたくない あとリ〇ルートとかいうカス企業は滅びろ 死ねリ〇ルート
40: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:22:22.03 ID:02gTgr7V0
禍根しかのこらんぞ
41: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:22:29.46 ID:+7uTVY/i0
生存バイアス定期
45: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:23:20.94 ID:nGkjc9QY0
就活生の9割「リクルートには世話になった」←これ
51: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:25:46.75 ID:2Ag8klcg0
>>45
お礼参り不可避
お礼参り不可避
46: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:23:35.46 ID:f2vI7+BF0
数年後にまたできるぞ
47: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:23:40.03 ID:IDsbS2d2d
F院生やからしょーもないとこしか行けないと思ってたけど大企業通りまくって草生えたわ
ワイからしたらMARCHも高学歴やけどやっぱ学部生には勝ってるって自信持てた
ワイからしたらMARCHも高学歴やけどやっぱ学部生には勝ってるって自信持てた
52: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:25:56.99 ID:QyNC3vE5a
>>47
やっぱ院まで行くくらい経済力あって安定してる家の子採りたいとかあるんかなあ
何でわいがこんな所通ったん?て所いくつかあったわ
やっぱ院まで行くくらい経済力あって安定してる家の子採りたいとかあるんかなあ
何でわいがこんな所通ったん?て所いくつかあったわ
48: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:23:43.38 ID:kjgfoBqy0
後半年たらずで学生時代終わるってだけで結果問わず地獄への入り口だとしか思わんわ
53: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:26:02.92 ID:QXACpO0V0
分かるかぶっ殺すぞ
54: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:26:11.75 ID:oag1nx/+M
圧迫面接うけたことないんやな
55: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:27:16.97 ID:MBxjXSQa0
行く気のない往復交通費出してくれる会社を財布にして旅行するの楽しいンゴ
59: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:29:04.78 ID:JStinX210
>>55
ワイジ、交通費出しくれるだけで企業の印象が良くなってしまう
ワイジ、交通費出しくれるだけで企業の印象が良くなってしまう
69: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:31:11.68 ID:MBxjXSQa0
>>59
わかる
金出してくれるだけで好きになるンゴ
わかる
金出してくれるだけで好きになるンゴ
56: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:27:32.84 ID:cFpilUZfp
(今の職場クソやわ転職しよかな)
(面接とか面倒やしやめとくか)
(面接とか面倒やしやめとくか)
57: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:27:58.04 ID:KQm1NdHO0
圧迫面接しないと適正見れないって社内でも適正に評価できないって言ってるもんやぞ
58: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:28:25.73 ID:xEd6+1cC0
8月9月頃まで続けてると、募集企業も怪しいところばかりになり、周りも悲壮感ある奴ばっかになって絶望味わえるから楽しいよな
60: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:29:16.01 ID:Wg5ty5SN0
推薦やと面接2回やしなんか呆気なかったわ
61: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:29:30.12 ID:Ork3vOp00
第一志望の巨大グループ最終で落ちてそこの子会社に入社した
そこからワイの転落人生が始まった
そこからワイの転落人生が始まった
62: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:29:41.29 ID:e3F/qlAZd
就活めんどくて二度とやるかと思ってたら今度は転活でまた面接とかSPIやらされてしんどかったわ
63: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:29:44.61 ID:2Ag8klcg0
録音撮影しながら面接望むやつとかおらんの
バレてもあとで反省の為の資料にするとか言い訳できるし圧迫された時の証拠になるやん
バレてもあとで反省の為の資料にするとか言い訳できるし圧迫された時の証拠になるやん
70: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:32:03.61 ID:wxPgykPpa
>>63
それを証拠にして何する気?
インキャみたいな考えで気持ち悪いな
それを証拠にして何する気?
インキャみたいな考えで気持ち悪いな
71: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:32:12.99 ID:e3F/qlAZd
>>63
圧迫の証拠つかんでどうすんねや
そんな企業じゃ働きませんで済むことやろ
圧迫の証拠つかんでどうすんねや
そんな企業じゃ働きませんで済むことやろ
73: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:32:35.01 ID:nGkjc9QY0
>>63
陰キャムンムンで草
陰キャムンムンで草
64: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:30:26.84 ID:KXrN9XYo0
入社後すぐ就活なんて序の口だと悟った
65: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:30:41.18 ID:wxPgykPpa
ワイ北大やったから楽しい思い出しかないわ
タダで観光できたし
タダで観光できたし
72: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:32:18.50 ID:MBxjXSQa0
>>65
北大生の交通費の支給証明書見せてもらったら額多すぎでびびったわ
何社か繋げていったらボロ儲けやんか
北大生の交通費の支給証明書見せてもらったら額多すぎでびびったわ
何社か繋げていったらボロ儲けやんか
74: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:32:43.91 ID:wxPgykPpa
>>72
50万くらいプラスやったな…
50万くらいプラスやったな…
66: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:30:46.73 ID:l/wEKB0m0
TOEIC600 基本情報技術者 運転免許持ってたら就活行けるか?
67: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:30:46.74 ID:XAIT81f50
圧迫面接やる企業ってそれだけで信頼を失ってることがわからないのかね
社会で大切なのは信頼関係と言いながらそれを蔑ろにしてる
人は何よりも安心感を得たいのに、それを奪うような企業で誰が働きたいんだか
社会で大切なのは信頼関係と言いながらそれを蔑ろにしてる
人は何よりも安心感を得たいのに、それを奪うような企業で誰が働きたいんだか
68: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:31:04.04 ID:GfYDvQA8r
転職で面接せなあかんとか考えたらできんよな
77: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:33:34.29 ID:e3F/qlAZd
>>68
ワイもそう思ってたわ
けど就活のときよりは楽やったかも
一回経験してるのと社会人経験あるから
ワイもそう思ってたわ
けど就活のときよりは楽やったかも
一回経験してるのと社会人経験あるから
75: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:32:47.50 ID:2u2BmKx5d
でも8年くらいたっても当時の記憶は残ってるしええとはおもう
76: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:33:26.76 ID:bOHRJdGgp
就職浪人1年して政令市公務員になったけど就活中は吐き気しか無かったな
79: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:34:08.06 ID:wxPgykPpa
>>76
就職浪人とかほんまにおるんやな
ただの無職やん
就職浪人とかほんまにおるんやな
ただの無職やん
81: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:34:46.73 ID:bOHRJdGgp
>>79
そりゃ公務員一本やったからな
そりゃ公務員一本やったからな
78: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:34:07.80 ID:mhJH9Q/I0
旧帝理系院やったらいつから就活はじめればええんや
80: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:34:45.60 ID:iPxWXpcXM
>>78
卒業する1ヶ月前で間に合うやろ
宮廷理系なら優秀やしコミュ力も抜群
卒業する1ヶ月前で間に合うやろ
宮廷理系なら優秀やしコミュ力も抜群
82: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:34:52.69 ID:ByFFGf0K0
内定コレクションして辞退しまくるの楽しかった
就活は自己顕示欲が最高に満たされる
就活は自己顕示欲が最高に満たされる
83: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:35:00.41 ID:lcuh6mDI0
企業推薦だからつまらんかったな
84: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:35:01.62 ID:CPcKVW/P0
就活めんどかったから知り合いのじいさんが勤めてたっつう近場の中小工場受けたら一発採用だった、給料低いけど完全週休2日残業月30前後程度でまあまあ満足してる
頑張って頑張ってようやく受かったとこがブラックかもしれないのに就活に必死になれるやつはすごいわ
頑張って頑張ってようやく受かったとこがブラックかもしれないのに就活に必死になれるやつはすごいわ
85: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:35:02.05 ID:f7A28s7y0
1社しか受けてないからよくわからん
86: 風吹けば名無し 2019/09/16(月) 10:35:26.40 ID:9+I1DF+ya
履歴書だけはもっとスマートなシステムにできんのか
1001: 以下、名無しにかわりまして無内定速報がお送りします 2014/01/01 01:23:45 ID:@nntsokuhou
◆コメントする
・スパム防止のためURLは最初のh抜きでお願いします。
・特定の個人・企業・団体・民族に対する侮辱・差別発言は表示されません。
・上記に対する脅迫と思われるような発言もNGとさせて頂きます。