1: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:34:42.43 ID:HJy7VLnd0.net
これって少ない?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549928082/2: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:35:14.28 ID:dCiVTWbOa
なお基本給
6: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:35:43.97 ID:HJy7VLnd0
>>2
19万や
少ないわ
19万や
少ないわ
34: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:41:08.81 ID:JJaZfWfz0
>>6
基本給(手当て含む)やぞ
基本給(手当て含む)やぞ
174: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:15:28.72 ID:20BrH9pYM
>>6
アホやん
基本給やないやろそれ
アホやん
基本給やないやろそれ
3: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:35:20.46 ID:0io0C/yP0
普通やね
4: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:35:35.46 ID:hjzRF5I1d
そんなもんやろ
5: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:35:38.63 ID:qgVYWJ6+0
基本給が高ければ問題ない
7: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:36:10.56 ID:AojDzythp
まあふつう
8: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:36:15.51 ID:m/6PTuvHp
6ヶ月や
ちな基本給12万
ちな基本給12万
9: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:36:32.11 ID:dCiVTWbOa
それほんま基本給か?
13: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:37:25.99 ID:HJy7VLnd0
>>9
基本給やで
他の手当て付いたら月23万になる
基本給やで
他の手当て付いたら月23万になる
18: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:38:39.32 ID:dCiVTWbOa
>>13
ならええんちゃう
大手規模なら普通やと思う
ならええんちゃう
大手規模なら普通やと思う
62: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:45:57.69 ID:D2RmraNv0
>>13
初任給で23万てスーパーブラックやないの?
大手でも20~21万くらいやったわ
初任給で23万てスーパーブラックやないの?
大手でも20~21万くらいやったわ
71: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:46:59.43 ID:HJy7VLnd0
>>62
見栄はって交通手当ても入れたんや
すまんな
見栄はって交通手当ても入れたんや
すまんな
73: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:47:18.30 ID:8jb/9p3fa
>>62
業界によるで
商社とかは格が違うけど
メーカーの学卒やとまあ20-22やな
業界によるで
商社とかは格が違うけど
メーカーの学卒やとまあ20-22やな
10: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:36:47.90 ID:73sHG9HCp
中小企業としては最高レベル
大企業から見たらうんカス
大企業から見たらうんカス
11: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:36:56.33 ID:QZGt/xKN0
基本給ってどうやって調べるん?
23: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:39:08.18 ID:xD/IxCHT0
>>11
えぇ…
えぇ…
12: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:37:25.09 ID:IKBl+Z4La
公務員もそれくらいやな
17: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:38:17.73 ID:xQHrbg5I0
>>12
4.5やで
4.5やで
14: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:37:37.34 ID:coE7G07Ed
ワイのとこ3ヶ月くらいしかないわ
15: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:38:01.02 ID:dCiVTWbOa
中小やと
19万(内訳 基本給9 能力給5 職務手当5)みたいなとこもあるからな
19万(内訳 基本給9 能力給5 職務手当5)みたいなとこもあるからな
27: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:40:01.45 ID:HJy7VLnd0
>>15
それってどうやって調べるん?
マイナビは勿論やが貰った書類にも全部基本給は19万て書いてある
それでも入社してから判明みたいなパターンもあるんけ?
それってどうやって調べるん?
マイナビは勿論やが貰った書類にも全部基本給は19万て書いてある
それでも入社してから判明みたいなパターンもあるんけ?
37: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:41:31.32 ID:dCiVTWbOa
>>27
そこまで書いてればだいじょうぶやが
中小やとはいるまでわからんかったりする
基本給とかかんしな
そこまで書いてればだいじょうぶやが
中小やとはいるまでわからんかったりする
基本給とかかんしな
47: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:43:18.74 ID:HJy7VLnd0
>>37
ありがとう
とりあえず安心しとくンゴ
>>40
なんやそれ
ググってみるわ
ありがとう
とりあえず安心しとくンゴ
>>40
なんやそれ
ググってみるわ
40: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:42:00.23 ID:8jb/9p3fa
>>27
obかリクルーターに聞くしか
もしかしたらvokersにあるかもな
obかリクルーターに聞くしか
もしかしたらvokersにあるかもな
16: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:38:09.39 ID:nD6yEDktp
ええとこやん
19: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:38:50.23 ID:QHqfi6Grd
基本給がそれなら多い
20: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:38:50.81 ID:8jb/9p3fa
基本給低くするとこ嫌い
ファナックてめぇだよ
ファナックてめぇだよ
24: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:39:35.37 ID:yIfYlYAr0
>>20
おまえファナック勤めなんか?
おまえファナック勤めなんか?
29: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:40:08.86 ID:8uTxvmgE0
>>20
でもホワイトなんでしょう?
でもホワイトなんでしょう?
35: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:41:13.64 ID:8jb/9p3fa
>>29
はい第2定時22時
これ以降じゃないと残業代つかないぞ
はい第2定時22時
これ以降じゃないと残業代つかないぞ
45: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:42:36.27 ID:8uTxvmgE0
>>35
マ?
ファナックってあの黄色のとこやろ
僻地ってことはホワイトちゃうんか?
マ?
ファナックってあの黄色のとこやろ
僻地ってことはホワイトちゃうんか?
48: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:43:43.35 ID:8jb/9p3fa
>>45
工場、それも大規模なとこならどこも僻地やぞ
労働時間で稼げるけど一生山梨幽閉や
工場、それも大規模なとこならどこも僻地やぞ
労働時間で稼げるけど一生山梨幽閉や
56: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:44:50.32 ID:8uTxvmgE0
>>48
はぇー
意外とブラック気味なんやな
はぇー
意外とブラック気味なんやな
70: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:46:47.41 ID:WWtRmM+or
>>56
ブラックというか単純に激務やぞ
残業45hなんて一瞬や
ブラックというか単純に激務やぞ
残業45hなんて一瞬や
79: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:48:50.07 ID:8jb/9p3fa
>>56
激務やで
元気さえあってそれアピールしまくっつらそこそこの大学からでもいける
ぶっ倒れても敷地内に病院あるから直行やで
激務やで
元気さえあってそれアピールしまくっつらそこそこの大学からでもいける
ぶっ倒れても敷地内に病院あるから直行やで
49: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:43:47.22 ID:dCiVTWbOa
>>45
あそこ山奥に監禁してる社畜牢やぞ
終電関係ないからいくらでも残れるぞ
あそこ山奥に監禁してる社畜牢やぞ
終電関係ないからいくらでも残れるぞ
21: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:38:54.95 ID:ywQgE0x5a
大卒でそれはレベル低すぎ
22: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:39:05.90 ID:Zf0Ss4bBM
普通って2.5ヶ月ちゃうっけ?
26: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:39:52.20 ID:yIfYlYAr0
>>22
それは冬単体でしょ
それは冬単体でしょ
25: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:39:35.72 ID:M4BnGoiKp
めっちゃええやん
28: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:40:02.06 ID:0jdlnJGYa
わいのとこも4ヶ月前後らしいがゴミやったんか
30: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:40:12.47 ID:x9ce6k0kM
0.4ワイ震える
36: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:41:26.97 ID:M4BnGoiKp
>>30
ワイも1年目はそれだわ
ワイも1年目はそれだわ
31: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:40:56.07 ID:8uTxvmgE0
大企業だとどれくらいなんや?
60: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:45:33.38 ID:kA0uCR6R0
>>31
ワイは月給24万のボーナス6カ月や
ワイは月給24万のボーナス6カ月や
63: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:45:57.95 ID:8uTxvmgE0
>>60
はえーすっごい
ホワイトそうやね
はえーすっごい
ホワイトそうやね
72: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:47:03.77 ID:kA0uCR6R0
>>63
ブラック企業大賞やぞ��
ブラック企業大賞やぞ��
78: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:48:46.50 ID:0jdlnJGYa
>>72
三菱○機か
三菱○機か
83: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:49:28.27 ID:Ad5J6nMop
>>78
そんなすごい奴がJにおるんか
そんなすごい奴がJにおるんか
84: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:49:34.80 ID:kA0uCR6R0
>>78
せや
春からやけどまあ残業多いのは覚悟してるわ
せや
春からやけどまあ残業多いのは覚悟してるわ
101: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:53:00.56 ID:0jdlnJGYa
>>84
ええな
わいは最終面接で落とされたわ
ええな
わいは最終面接で落とされたわ
87: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:50:19.81 ID:8uTxvmgE0
>>72
マ?
機械でも割りとブラックなとこおおそうやな
マ?
機械でも割りとブラックなとこおおそうやな
97: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:52:13.10 ID:kA0uCR6R0
>>87
まあ実態聞いてると従業員の多さから考えたらまあ技術系ならあるよねって程度よ
他の企業の方がよっぽど働き方ヤバいやろってところもあるしね
まあ実態聞いてると従業員の多さから考えたらまあ技術系ならあるよねって程度よ
他の企業の方がよっぽど働き方ヤバいやろってところもあるしね
32: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:41:00.27 ID:rluI1rR4p
ボーナスなしワイ、咽び泣く
なお基本給もない模様
なお基本給もない模様
33: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:41:08.30 ID:PYGj6azB0
大手やなくても労組とかある古い会社やとそんな感じやろ
38: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:41:36.74 ID:GME9fliAa
昇給率が2.5パー以上なら勝ち組
41: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:42:08.89 ID:JJaZfWfz0
>>38
そんな会社そうそうないやろ
そんな会社そうそうないやろ
51: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:43:57.07 ID:GME9fliAa
>>41
公務員
公務員
39: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:41:36.85 ID:+tiALvy70
ワイのところは
基本給19万+地域手当2.5万+家賃手当4.8万
ボーナス4.25ヶ月みたいや
基本給19万+地域手当2.5万+家賃手当4.8万
ボーナス4.25ヶ月みたいや
42: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:42:11.24 ID:0jdlnJGYa
ボーナス4ヶ月額面100万やと基本給いくらくらい?
44: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:42:29.59 ID:8jb/9p3fa
>>42
そんまま25やろ
そんまま25やろ
43: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:42:23.41 ID:ei9moPJZa
大企業なら6ヶ月+数十万円
46: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:42:52.65 ID:Pu7Wgq2Zd
ワイ21万5ヶ月や
50: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:43:51.81 ID:cbnYjeuod
ワイ(27) 基本給25万 手当2.5万 賞与年2回
57: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:44:57.69 ID:HJy7VLnd0
>>50
賞与年2回じゃないところってあんの?
賞与年2回じゃないところってあんの?
64: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:46:00.70 ID:Srg9q1LI0
>>57
ワイ2年前まで3回やったで
ワイ2年前まで3回やったで
66: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:46:05.27 ID:uMXHGE48p
>>57
わいの所は年1やわ
所謂証券マン
わいの所は年1やわ
所謂証券マン
74: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:47:48.22 ID:cbnYjeuod
>>57
賞与がない会社もあるぞ
賞与がない会社もあるぞ
77: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:48:24.17 ID:B2tWnkcQd
>>57
翌年の年俸に加算されるから年2回の賞与などない
翌年の年俸に加算されるから年2回の賞与などない
85: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:49:44.99 ID:wZZM/SOVd
>>57
業績良いとたまに決算賞与とか出るわ
あと公務員とか3回あるんやなかった?
業績良いとたまに決算賞与とか出るわ
あと公務員とか3回あるんやなかった?
92: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:51:27.45 ID:Ad5J6nMop
>>57にレスつけてる奴の中で>>57にレスつけられた張本人が一番しょぼいレスしてて草
52: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:44:02.18 ID:Gks0bV+Ea
ワイのとこは夏冬はそれぞれ2.5
春の決算は1~6くらいまで変動するわ
春の決算は1~6くらいまで変動するわ
53: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:44:11.95 ID:NnMy6WU+p
ニートに配慮してスレ立てろ
67: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:46:12.88 ID:m6M015Dv0
>>53
ほんこれ
もっと就職率高い板で立てるべき
ほんこれ
もっと就職率高い板で立てるべき
54: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:44:22.49 ID:qwPu4qL60
求人には基本給20万て書いてあるけど本当は基本給20万(手当含む)だったらどうしよ
58: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:45:11.57 ID:8jb/9p3fa
>>54
基本給なら平気やろ
月給って書いてあるとまずいしグループ会社、子会社やと初任給マジックあるからな
基本給なら平気やろ
月給って書いてあるとまずいしグループ会社、子会社やと初任給マジックあるからな
65: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:46:02.34 ID:Ad5J6nMop
>>58
いや基本給って書いててもザラにある
ワイの別の内定先がそれやった
いや基本給って書いててもザラにある
ワイの別の内定先がそれやった
55: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:44:40.03 ID:3+znraJQa
ファナックてめっちゃお金ええとこちゃうんか
59: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:45:27.20 ID:dCiVTWbOa
タコ部屋に監禁して稼いでるのがファナックやな
61: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:45:37.26 ID:Srg9q1LI0
ワイのとこ5ヶ月超えてるわ
景気いい頃は追加で年末ボーナス10万くらい貰えたんやが、なくなってしまった
景気いい頃は追加で年末ボーナス10万くらい貰えたんやが、なくなってしまった
68: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:46:26.88 ID:8jb/9p3fa
業績連動をどう思う?
クソな時は寸志レベルでいい時は100万は軽く出る
クソな時は寸志レベルでいい時は100万は軽く出る
69: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:46:40.75 ID:cbnYjeuod
基本給22で入社したら
基本給5万 皆勤手当2万 業務手当、住宅手当その他諸々で22万のボーナス4ヶ月だった会社をわいは知っとるで
基本給5万 皆勤手当2万 業務手当、住宅手当その他諸々で22万のボーナス4ヶ月だった会社をわいは知っとるで
75: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:48:14.52 ID:Ad5J6nMop
初任給23万は勝ち組やんね
76: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:48:15.11 ID:wZZM/SOVd
一部上場してる会社はボーナスが圧倒的よな
そこだけで年収に圧倒的な格差できるわ
そこだけで年収に圧倒的な格差できるわ
80: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:48:59.50 ID:srwvSmf50
ドンマイやで
81: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:49:02.57 ID:vqXtuxUZ0
…
82: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:49:12.92 ID:jcHj60Hs0
ワイ中小企業に入社し手当ての少なさに絶望
住宅手当6千円とか酷すぎてきつい
住宅手当6千円とか酷すぎてきつい
86: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:50:15.95 ID:Ad5J6nMop
>>82
中小ワイのとこは半分出してくれる
思い切って8万円のところにした
中小ワイのとこは半分出してくれる
思い切って8万円のところにした
94: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:51:37.57 ID:jcHj60Hs0
>>86
給料も少ないから
三万前後で良さそうな家探してるけど
転職を決意するわ
給料も少ないから
三万前後で良さそうな家探してるけど
転職を決意するわ
104: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:53:16.83 ID:Ad5J6nMop
>>94
まあでも働いてみないとわからんわな
まあでも働いてみないとわからんわな
99: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:52:25.72 ID:GME9fliAa
>>82
初任給で判断するアホをふるいにかけてるからな
超優良企業でも22万円前後やぞ
初任給で判断するアホをふるいにかけてるからな
超優良企業でも22万円前後やぞ
107: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:54:07.37 ID:ixZNtoD4M
>>82
予算7兆円のウチでも住宅手当1万5000円なんだよなぁ
予算7兆円のウチでも住宅手当1万5000円なんだよなぁ
88: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:50:26.04 ID:6I3IbMvQd
ワイのとこの残業代、みなし残業30時間分6万円と別途支給って書いてあるんやけどそれって30時間超えたら貰えるんか?
90: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:50:47.15 ID:8jb/9p3fa
>>88
せや
30超えないと残業代つかない
せや
30超えないと残業代つかない
110: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:54:41.28 ID:6I3IbMvQd
>>90
残業するとお腹空きそうやし嫌やなあ
残業するとお腹空きそうやし嫌やなあ
96: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:51:59.68 ID:GmGrxYNNM
>>88
そんな甘い話は無い
いくら残業しても30時間分しか貰えないのが現実
そんな甘い話は無い
いくら残業しても30時間分しか貰えないのが現実
102: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:53:01.48 ID:cbnYjeuod
>>96
しょっぴかれるんだよなぁ
しょっぴかれるんだよなぁ
105: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:53:51.86 ID:6I3IbMvQd
>>96
草
月の平均の残業時間40時間ギリギリ超えないらしいから10時間程度タダ働きなんか
草
月の平均の残業時間40時間ギリギリ超えないらしいから10時間程度タダ働きなんか
111: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:54:43.05 ID:QjLPdY3Up
>>105
ところによるとしか言えんな
みなし残業は制度あってもまともなところたくさんあるし
ところによるとしか言えんな
みなし残業は制度あってもまともなところたくさんあるし
119: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:56:18.67 ID:6I3IbMvQd
>>111
飲食サービスちゃうけど学生の入りたくない企業ランキング常連やし期待しないでおくわ
飲食サービスちゃうけど学生の入りたくない企業ランキング常連やし期待しないでおくわ
120: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:56:43.67 ID:WKGl8Qa0M
>>105
平均残業時間もあてにならんぞ
そもそも残業付かない事務総務等の残業時間も含めて計算したりしてるからな
平均残業時間もあてにならんぞ
そもそも残業付かない事務総務等の残業時間も含めて計算したりしてるからな
100: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:52:43.79 ID:WbOnl1QZ0
>>88
法律ではもらえることになってるけど
みなし残業設定してる会社はたいてい払わない
法律ではもらえることになってるけど
みなし残業設定してる会社はたいてい払わない
89: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:50:26.78 ID:S9Ujzael0
業績悪いからボーナス削るやでー
91: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:51:24.21 ID:jFYPi4y70
ベストエフォート
93: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:51:30.42 ID:ZygcWQUha
4.2って半年につき2.1か?
95: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:51:45.51 ID:JJj6RBilM
賞与多いより基本給多い方がいいだろ
うちは賞与去年7.3ヶ月合ったけど
基本給は同年齢の平均より安いと思う
うちは賞与去年7.3ヶ月合ったけど
基本給は同年齢の平均より安いと思う
98: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:52:15.12 ID:8WuIfjtPd
マルハンとか実はホワイトやで
103: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:53:11.25 ID:8jb/9p3fa
三菱電機はええんか?
ワオのとこ3枠もあってよーとるなと
ワオのとこ3枠もあってよーとるなと
112: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:55:00.31 ID:kA0uCR6R0
>>103
事業所はちゃんと選ばなあかんで
ざっくり言うと田舎の所に行くのはオススメせんわ
事業所はちゃんと選ばなあかんで
ざっくり言うと田舎の所に行くのはオススメせんわ
115: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:55:27.39 ID:8jb/9p3fa
>>112
地元にパワーデバイス製作所あるで
地元にパワーデバイス製作所あるで
106: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:53:56.07 ID:ZygcWQUha
この手のスレって>>200くらいからマウントの取り合いになるよな
108: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:54:35.50 ID:eScVFqWXd
最近まで景気良かったから気をつけろよ
109: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:54:38.86 ID:8uTxvmgE0
ワイ来年から公務員
終業22時を覚悟
終業22時を覚悟
116: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:55:54.08 ID:ixZNtoD4M
>>109
来年なのか…(困惑)
来年なのか…(困惑)
113: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:55:00.95 ID:qwPu4qL60
基本給って書いてあって本当は初任給だったって話本当なの?
基本給低いとこはちゃんと初任給で書いてあったけど
基本給低いとこはちゃんと初任給で書いてあったけど
117: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:56:03.61 ID:QjLPdY3Up
>>113
普通にあるよ
倉庫行った友達がそれやられて今ニートや
普通にあるよ
倉庫行った友達がそれやられて今ニートや
114: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:55:27.31 ID:fMckKNWxa
ワイは春から証券マンや
118: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:56:04.25 ID:5IIIe4/+M
>>114
今のうちに怒鳴られ慣れときや
今のうちに怒鳴られ慣れときや
124: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:57:03.19 ID:/6AQCqg3a
>>118
やんちゃしてたからそういうのは余裕や
やんちゃしてたからそういうのは余裕や
133: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:59:09.79 ID:5IIIe4/+M
>>124
なら大丈夫やな
あとプライド高い奴から潰れるから頑張るんやで
なら大丈夫やな
あとプライド高い奴から潰れるから頑張るんやで
136: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:59:52.52 ID:/6AQCqg3a
>>133
くそ留年してもう25歳やからプライドも糞もないんご
くそ留年してもう25歳やからプライドも糞もないんご
121: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:56:46.92 ID:cbnYjeuod
>>114
なぜ自ら地獄に行くのか
なぜ自ら地獄に行くのか
126: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:57:29.56 ID:/6AQCqg3a
>>121
金だよ金
金だよ金
122: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:56:51.57 ID:WbOnl1QZ0
前の会社は住宅手当15万やったで
なお基本給8万円、ボーナス6か月支給の模様
なお基本給8万円、ボーナス6か月支給の模様
123: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:57:03.11 ID:q4xnRdfC0
ワイ4月2週目から転勤族、まだどこに行くのかわからない
125: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:57:22.63 ID:fiZyyzgia
4月から社会人
基本給が分からない
基本給が分からない
127: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:57:39.06 ID:KLXX0aE50
わいなんて院卒で21万やぞ
悲しい
悲しい
128: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:57:50.90 ID:8jb/9p3fa
>>127
25のとこねらっとるで
25のとこねらっとるで
138: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:59:56.36 ID:WKGl8Qa0M
>>127
まあ上がるんならええんちゃう
ワイの前の会社は2年目でいきなり給料下げられたから速攻やめたわ
ワイが能力ないから下げられるんならわかるが同期軒並み下げられてたしあんなん詐欺や
まあ上がるんならええんちゃう
ワイの前の会社は2年目でいきなり給料下げられたから速攻やめたわ
ワイが能力ないから下げられるんならわかるが同期軒並み下げられてたしあんなん詐欺や
177: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:16:26.10 ID:/vVoSkNPp
>>138
下がらんけどほぼ上がらんかったで…
業績悪かったとかやないならひどい話やな
下がらんけどほぼ上がらんかったで…
業績悪かったとかやないならひどい話やな
129: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:58:48.56 ID:iitpEiVBp
春から鉄道マンやけど潰しきかないらしいから一生ここで働くつもり
130: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:58:56.61 ID:GME9fliAa
就業時間前の会議、書類整理やメール処理が残業にカウントされない風潮がファックやで
131: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:59:09.51 ID:/6AQCqg3a
鉄道はきっついぞぉ
137: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:59:55.49 ID:iitpEiVBp
>>131
その上なんのスキルも身に付かんらしいな
合コンでモテると思って入ったんやけど合コンでモテるのはイケメンだけらしい
その上なんのスキルも身に付かんらしいな
合コンでモテると思って入ったんやけど合コンでモテるのはイケメンだけらしい
144: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:01:30.92 ID:jcHj60Hs0
>>131
JR東海とかだと給料も良いし
むちゃくちゃ羨ましいんだが
JR東海とかだと給料も良いし
むちゃくちゃ羨ましいんだが
145: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:02:08.04 ID:8uTxvmgE0
>>144
陽キャかつウェーイ系ならいいとおもうで
陽キャかつウェーイ系ならいいとおもうで
132: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:59:09.53 ID:uiSYYGmop
学卒21万賞与2.2×4
平均月残業25 有給15 年間休日120
優良?
平均月残業25 有給15 年間休日120
優良?
134: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:59:31.92 ID:8jb/9p3fa
>>132
2.2×4てそんなとこあんのかよ
2.2×4てそんなとこあんのかよ
139: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:00:06.28 ID:jcHj60Hs0
>>132
優良てか大企業やろ
優良てか大企業やろ
141: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:00:54.39 ID:/6AQCqg3a
>>132
ボナ年4はすげー
ボナ年4はすげー
135: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 08:59:43.97 ID:cbnYjeuod
証券とか金融系は金が良くてもおすすめせん
あれは時間と命を削って金を先に貰うだけや
あれは時間と命を削って金を先に貰うだけや
140: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:00:42.42 ID:zJ5GtrVB0
普通やな
ボーナスうらやましい
ボーナスうらやましい
142: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:01:00.87 ID:srwvSmf50
ワイは院卒33万や
143: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:01:29.78 ID:PxjdIh6Ha
>>142
どこンゴ?
日系ちゃうやろ
どこンゴ?
日系ちゃうやろ
146: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:02:15.69 ID:TR+7Mvuf0
ワイの内定先家賃補助なくてかなC
147: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:02:16.03 ID:k8STDp9dp
春から大卒中古車ディーラーや
どうしてこうなった
どうしてこうなった
149: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:02:52.48 ID:PxjdIh6Ha
>>147
中途半端な私文やろなぁ
中途半端な私文やろなぁ
165: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:08:23.01 ID:cbnYjeuod
>>147
年休105 シフト 初任給20
くらいやな
年休105 シフト 初任給20
くらいやな
168: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:09:27.54 ID:p7AFGytTp
>>165
ディーラーはもっと初任給高い
アホのFラン釣るためにマイナビ映え良くする
ディーラーはもっと初任給高い
アホのFラン釣るためにマイナビ映え良くする
175: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:15:43.44 ID:rg7E9k+Na
>>168
マイナビに載ってるの手当モリモリの車がノルマ台数売れた時の給料やから実際の初任給はクッソ少ないけどな
車の営業は売り上げ台数が露骨に給料にでるからやりがい感じなきゃ大変そう
マイナビに載ってるの手当モリモリの車がノルマ台数売れた時の給料やから実際の初任給はクッソ少ないけどな
車の営業は売り上げ台数が露骨に給料にでるからやりがい感じなきゃ大変そう
148: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:02:34.06 ID:9rvRmH7gM
そんな貰えとんか…
ワイ春から公務員でボーナス4.45ヶ月で喜んでたけど別に高くもないんやな
ワイ春から公務員でボーナス4.45ヶ月で喜んでたけど別に高くもないんやな
150: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:03:11.44 ID:k8STDp9dp
>>148
公務員は貰いすぎや
ワイなんて1.5ヶ月なのに
公務員は貰いすぎや
ワイなんて1.5ヶ月なのに
151: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:03:18.64 ID:PxjdIh6Ha
>>148
それが普通やで
中小いれた平均はもっと下や
それが普通やで
中小いれた平均はもっと下や
152: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:03:29.01 ID:xQHrbg5I0
>>148
死ね
死ね
153: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:03:40.15 ID:8uTxvmgE0
>>148
仲間やね
お互い残業頑張ろうや
仲間やね
お互い残業頑張ろうや
154: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:04:10.47 ID:jcHj60Hs0
>>148
手当てと公務員年金が強すぎるのを後から実感するぞ
手当てと公務員年金が強すぎるのを後から実感するぞ
155: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:04:35.33 ID:/6AQCqg3a
>>148
公務員ってまぁまぁ貰えるんやな
年収2000万貰えなさそうなら公務員に転職しようかな
公務員ってまぁまぁ貰えるんやな
年収2000万貰えなさそうなら公務員に転職しようかな
161: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:06:17.55 ID:5IIIe4/+M
>>148
公務員って民間の平均値やから高くないし低くもないやろ
個人的には貰いすぎやとは思う
公務員って民間の平均値やから高くないし低くもないやろ
個人的には貰いすぎやとは思う
164: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:07:58.87 ID:wZZM/SOVd
>>161
民間(上場企業の更に一部)の平均やぞ
中小とか比較にならんくらい貰ってる
民間(上場企業の更に一部)の平均やぞ
中小とか比較にならんくらい貰ってる
156: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:04:45.56 ID:XiHst2m3d
5.3だったな
組合あるとこはそこそこついてる印象
組合あるとこはそこそこついてる印象
157: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:05:26.48 ID:p7AFGytTp
組合ない企業なんてあるの?
159: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:05:54.17 ID:jcHj60Hs0
>>157
俺の今いる中小企業はないぞ
俺の今いる中小企業はないぞ
162: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:06:47.89 ID:p7AFGytTp
>>159
君の他のレス読んだけど何を思ってそこに入ったんや
君の他のレス読んだけど何を思ってそこに入ったんや
160: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:05:54.31 ID:XiHst2m3d
>>157
自社組合
自社組合
158: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:05:38.89 ID:q4xnRdfC0
みなし公務員はどうなん?
厚労省絶賛やらかし中だけど
厚労省絶賛やらかし中だけど
163: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:07:28.13 ID:5IIIe4/+M
>>158
ウチは大阪市公務員に準じたボナ貰える
ウチは大阪市公務員に準じたボナ貰える
166: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:08:41.65 ID:p7AFGytTp
中小で4以上貰えるんなら万々歳やろ
167: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:09:21.43 ID:LM4d0/iJ0
は?賞与なんてないんやが?
甘えてんじゃねぇぞ
甘えてんじゃねぇぞ
169: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:11:25.81 ID:8wCN/HdZ0
中小のくせに12ヶ月以上出すとか言うてる会社あったで
めんどくさそうやったから受けてすらないけど
めんどくさそうやったから受けてすらないけど
170: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:12:32.61 ID:wZZM/SOVd
>>169
クッソ基本給やすいとこやろそれ
クッソ基本給やすいとこやろそれ
181: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:19:27.42 ID:8wCN/HdZ0
>>170
今そこの会社の採用ページ見たら平均4ヶ月って書いてたわ
もしかしたらわいが120万と聞き間違えたかもせんわ
これからどんどん給料上げていきますとは言うてたけどな
今そこの会社の採用ページ見たら平均4ヶ月って書いてたわ
もしかしたらわいが120万と聞き間違えたかもせんわ
これからどんどん給料上げていきますとは言うてたけどな
171: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:13:21.52 ID:xYObmi+hp
12ヶ月とか基本給1万円だろ
172: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:14:41.98 ID:0jdlnJGYa
>>171
ディスコとか基本給高くて11ヶ月やぞ
ディスコとか基本給高くて11ヶ月やぞ
173: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:15:24.54 ID:QxqgOyxnd
そんなもんやろ
多くて5くらいや
多くて5くらいや
176: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:15:59.35 ID:3+znraJQa
機械か鉄鋼メーカー志望の文系20卒や
現実教えてくれや
現実教えてくれや
178: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:17:04.89 ID:nUXevtjia
>>176
雇われなんて所詮全部おんなじ
雇われなんて所詮全部おんなじ
179: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:17:56.67 ID:3+znraJQa
>>178
そうか
そうか
182: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:21:15.57 ID:8wCN/HdZ0
>>176
3月中に不人気子会社で待遇ええとことか見つけたらええで
簡単に内定出るわ
3月中に不人気子会社で待遇ええとことか見つけたらええで
簡単に内定出るわ
183: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:21:50.84 ID:R0po8o+/a
>>176
なんで文で工学系行こうと思ったの?
なんで文で工学系行こうと思ったの?
184: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:22:01.86 ID:0jdlnJGYa
>>176
機械って超大手以外安いぞ
機械って超大手以外安いぞ
188: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:23:48.09 ID:BfYNIwG00
>>176
文系やと大手の学歴フィルターくっそえぐいぞ
文系やと大手の学歴フィルターくっそえぐいぞ
189: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:25:41.86 ID:TOnEOHN2H
>>188
わいマーチ文系やったけど全く感じなかったわ
わいマーチ文系やったけど全く感じなかったわ
180: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:18:54.74 ID:foBlV28ta
4月からアウトソーシングのIT企業に入る
ボーナス2.5しかないのがなぁ
ボーナス2.5しかないのがなぁ
185: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:22:41.83 ID:O/FVJ76/a
ええやんけ
ワイなんか2ヶ月分しか出んかったぞ
ワイなんか2ヶ月分しか出んかったぞ
186: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:22:42.25 ID:iuBx2D1Wd
内定先の条件を見てウキウキしてても肩透かし食らうだけやぞ
5chやリアルで自慢しててもその通りになることまずないからな
5chやリアルで自慢しててもその通りになることまずないからな
187: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:23:23.68 ID:N+Y0bVVSM
ボーナス1ヶ月分ⅹ2や
休みも90くらいしかない
けど有給がめちゃくちゃ取りやすいから満足や
休みも90くらいしかない
けど有給がめちゃくちゃ取りやすいから満足や
191: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:26:46.73 ID:foBlV28ta
>>187
それで満足できるのか…
それで満足できるのか…
193: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:29:44.26 ID:N+Y0bVVSM
>>191
普段の給料は地元じゃ少し上だし、年収的には平均よりあるからな
電話やメール前日か朝入れればなんの問題もなく休めるのはええで
あと仕事も1人部屋だからこうして自由にサボってスマホ弄れる
普段の給料は地元じゃ少し上だし、年収的には平均よりあるからな
電話やメール前日か朝入れればなんの問題もなく休めるのはええで
あと仕事も1人部屋だからこうして自由にサボってスマホ弄れる
195: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:31:34.87 ID:foBlV28ta
>>193
本人が満足してるならそれはなによりだな
しかし年休90で有給はちゃんと使えるなんて珍しいな
本人が満足してるならそれはなによりだな
しかし年休90で有給はちゃんと使えるなんて珍しいな
190: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:26:23.23 ID:TOnEOHN2H
マーチならフィルターほぼ全通やで
なお内定者
なお内定者
192: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:28:09.71 ID:8km1Guag0
ワイのとこ年3回で5.6ヶ月貰える ボーナスだけは良さそう
194: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:30:09.64 ID:HztO63yc0
ボーナス2ヶ月で一部株式報酬なんだが、全部現金で4ヶ月分くれないかな
199: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:33:46.69 ID:8wCN/HdZ0
>>194
ストックオプションは上場した時とかに価値爆上げやからええやん
ストックオプションは上場した時とかに価値爆上げやからええやん
201: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:34:48.93 ID:0jdlnJGYa
>>199
上場の条件厳しくなったけどな
上場の条件厳しくなったけどな
196: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:31:43.88 ID:EcJierfNM
何で公務員てボーナス出るんや?
国なんて儲かってないやろ
国なんて儲かってないやろ
197: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:32:45.13 ID:wk9KUr9n0
年休90日でも有給20日使い切れるなら実質110日休めるわけやしなぁ
200: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:34:23.06 ID:foBlV28ta
>>197
俺からしてみれば年休110でも少なく感じてしまう
120はほちぃ
俺からしてみれば年休110でも少なく感じてしまう
120はほちぃ
198: 風吹けば名無し 2019/02/12(火) 09:32:52.67 ID:ek744OOdr
ワイの内定先1年単位の変形労働制なんだが全然休めんちゃうのこれ
1001: 以下、名無しにかわりまして無内定速報がお送りします 2014/01/01 01:23:45 ID:@nntsokuhou
◆コメントする
・スパム防止のためURLは最初のh抜きでお願いします。
・特定の個人・企業・団体・民族に対する侮辱・差別発言は表示されません。
・上記に対する脅迫と思われるような発言もNGとさせて頂きます。