1: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:15:05.54 ID:uEfp6Ho7a.net
この意識の違いね
日本人ってアホなんじゃないの?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547252105/日本人ってアホなんじゃないの?
2: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:15:20.07 ID:AokMJ4RVM
でもここ日本じゃん
6: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:15:59.46 ID:uEfp6Ho7a
>>2
世界はグローバル化してますよ
別に日本の会社に行く必要なんてない
世界はグローバル化してますよ
別に日本の会社に行く必要なんてない
10: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:16:50.23 ID:o1VPXZbj0
>>6
英語が喋れないとグローバル社会では厳しくないか
英語が喋れないとグローバル社会では厳しくないか
12: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:17:12.55 ID:uEfp6Ho7a
>>10
英語くらい大学卒業したら誰でもできるよね?
英語くらい大学卒業したら誰でもできるよね?
49: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:33:06.30 ID:obJcCT0+0
>>2
それじゃあ日本ただのバカじゃん
それじゃあ日本ただのバカじゃん
3: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:15:35.77 ID:uEfp6Ho7a
就活マナーw
そんなので落とす会社はこっちからゴメンだよカス
そんなので落とす会社はこっちからゴメンだよカス
4: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:15:47.36 ID:thP+Y1Gx0
ソース貼れよ
9: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:16:28.62 ID:uEfp6Ho7a
>>4
一般常識でしょ
一般常識でしょ
7: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:16:01.63 ID:8BEPYA2N0
就活失敗したん?
15: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:17:32.89 ID:uEfp6Ho7a
>>7
こういう感情論をぶつけてくるアホ日本人w
こういう感情論をぶつけてくるアホ日本人w
8: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:16:28.15 ID:OD8cQXuG0
欧州って具体的にどこだよ
11: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:16:53.34 ID:uEfp6Ho7a
>>8
全部やで
全部やで
29: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:22:59.75 ID:OD8cQXuG0
>>11
欧州って40カ国以上あるけど本当にすべてがそうだと言えるの?
欧州って40カ国以上あるけど本当にすべてがそうだと言えるの?
13: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:17:26.03 ID:9yAkWlX/0
ほんとこれ。JAPってマジでアホ丸出しだよな
14: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:17:32.33 ID:LseWmNUQ0
人が足りないから会話が成り立つやつは全員採用だぞ
16: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:17:48.22 ID:EwLncBir0
能力ある人だけ定期
19: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:18:45.73 ID:LRnMJRoVd
>>16
ジャップは無能だらけってことやね
ジャップは無能だらけってことやね
17: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:18:18.74 ID:uEfp6Ho7a
日本人「会社のために働かないと!会社の利益になるようなことをする」
ヨーロッパ人「会社は自分の能力を正当に評価しろ!」
ヨーロッパ人「会社は自分の能力を正当に評価しろ!」
18: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:18:41.45 ID:+6WiKYHmK
バブル時代はそうだったんだよなあ…
そんな楽してた連中が今の若者は~とか抜かすんじゃねえよと
そんな楽してた連中が今の若者は~とか抜かすんじゃねえよと
54: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:35:14.75 ID:yAa89dAnd
>>18
なお無能はリーマンで切られた模様
なお無能はリーマンで切られた模様
20: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:19:00.09 ID:DRBvqgtn0
でも欧州は無職率高すぎてどえらいことなってるやん
21: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:19:27.59 ID:O8NWggGG0
ちゃんと勉強すれば日本だって似たようなもんやで
文句言う奴は勉強してなくて就活めんどくさいって考えてるor失敗したやつや
文句言う奴は勉強してなくて就活めんどくさいって考えてるor失敗したやつや
23: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:20:27.04 ID:YN3Gkj6nd
>>21
うーん、潤滑油!w
うーん、潤滑油!w
22: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:20:06.11 ID:7YIAu8TtM
無能ってすぐ国や環境、他人のせいにするよね
24: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:21:08.31 ID:xOXLm8G50
ヨーロッパ人とかいう適当な括りすき
25: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:21:31.88 ID:ls8BXQOG0
この日本ですら無職のド底辺嫌カスなんて
海外行ったら即死やなw
海外行ったら即死やなw
26: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:21:32.76 ID:3/YzZAOKd
ヨーロッパって失業率日本より低いんか?
32: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:24:10.25 ID:DRBvqgtn0
>>26
若者の失業率
日本6パーセント
EU22パーセント
若者の失業率
日本6パーセント
EU22パーセント
47: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:32:37.86 ID:r1uRXuh60
>>32
日本って無能に優しい世界やね
日本って無能に優しい世界やね
48: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:32:43.97 ID:3/YzZAOKd
>>32
あかんでしょ⁈
あかんでしょ⁈
53: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:34:57.82 ID:LRnMJRoVd
>>32
ついこの前厚労省がデータ改竄してたやん
これかて改竄後かもしれんし
ジャップのデータには何の信頼性もない
まぁ与党が公文書偽装する国やからね
ついこの前厚労省がデータ改竄してたやん
これかて改竄後かもしれんし
ジャップのデータには何の信頼性もない
まぁ与党が公文書偽装する国やからね
33: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:24:25.55 ID:ve4OSQ6e0
>>26
スペインの若者失業率やばいぞ
スペインの若者失業率やばいぞ
27: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:22:37.82 ID:H586oZ04p
でもお前欧州行っても結局底辺だよね
28: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:22:57.65 ID:nEJELJ7bd
底辺じゃない限り日本も就活生が選ぶ立場だろ
30: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:23:23.19 ID:dJLEn9dN0
うそやぞ、ワイはダブリンのコールセンターで働いてたが、母国に色が得られなくてみんな
ヨーロッパじゅうを走り回って職探ししてたぞ
ヨーロッパじゅうを走り回って職探ししてたぞ
31: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:23:57.24 ID:TJ0UNtal0
でも欧州では会社は個人を守ってくれないぞ
34: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:24:28.00 ID:6h4Znf6Gr
欧米でもバイタリティ溢れる人はそうやけど誰でもそうかっていうとそれは違う
典型的日本人とされる会社に依存してる人は欧米にも普通にいるっていうかそれが多数派
典型的日本人とされる会社に依存してる人は欧米にも普通にいるっていうかそれが多数派
35: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:25:03.56 ID:RkLRed0VM
ドイツフランスあたりは年休完全消化を上司から強制されるらしい
36: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:25:37.57 ID:4I+UtbYdM
欧州だろうと会社を選べるのは一部の有能だけやぞ
それは日本でも同じやし
それは日本でも同じやし
37: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:26:31.38 ID:ls8BXQOG0
中卒嫌カスが欧州に抱いてる
幼稚園児レベルの幻想はなんなん?w
幼稚園児レベルの幻想はなんなん?w
38: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:26:39.55 ID:4I+UtbYdM
なんJにいるようなのはどうせ無能なんやから決められたレールの上を走るだけの就活のがよっぽど楽やぞ
会社から来てくれと頭下げられるような人材になるほうがよっぽど苦労するわ
会社から来てくれと頭下げられるような人材になるほうがよっぽど苦労するわ
39: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:26:40.50 ID:EgjdVAz20
今は売り手市場だから日本でも学生が企業選ぶんだよなあ
40: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:28:19.64 ID:Ts9/c9Vh0
ドイツとドイツ以外は別物だぞ
41: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:28:44.09 ID:4LFdJvunM
ヨーロッパとか高学歴でも何年もインターンで働いてようやく一流企業に入れるレベルやぞ
42: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:29:26.30 ID:Ts9/c9Vh0
というか今日本めっちゃ売り手やろ
43: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:30:14.58 ID:LRnMJRoVd
>>42
介護飲食だけ定期
何も知らんアホはレスすんな定期
介護飲食だけ定期
何も知らんアホはレスすんな定期
56: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:36:39.25 ID:4I+UtbYdM
>>43
19卒やけど明らかに売り手やぞ
ワイは金融やコンサル見てたが採用枠自体例年より増えてるし
今年から新卒採用を始めたり再開する企業もようけあった
19卒やけど明らかに売り手やぞ
ワイは金融やコンサル見てたが採用枠自体例年より増えてるし
今年から新卒採用を始めたり再開する企業もようけあった
59: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:38:29.11 ID:3MEj/h7V0
>>56
両方共給料が底辺職よりはマシな超絶ブラック業界やな
死地に挑むとは勇者よのう
両方共給料が底辺職よりはマシな超絶ブラック業界やな
死地に挑むとは勇者よのう
62: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:39:59.89 ID:4I+UtbYdM
>>59
そらもう転職大前提よ
今時一つの勤め先に魂捧げるなんてあほらしいわ
そらもう転職大前提よ
今時一つの勤め先に魂捧げるなんてあほらしいわ
67: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:41:41.00 ID:3MEj/h7V0
>>62
甘すぎやで、その前に精神や身体を壊すやつがごまんといるというのに
甘すぎやで、その前に精神や身体を壊すやつがごまんといるというのに
61: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:39:54.82 ID:LRnMJRoVd
>>56>>58
大手企業の求人倍率は変わってないぞ
大手企業の求人倍率は変わってないぞ
65: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:40:36.15 ID:1XeKNPhYp
>>61
大手企業って例えばそこを想定してんの
大手企業って例えばそこを想定してんの
69: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:42:24.57 ID:LRnMJRoVd
>>65
トヨタ新日鐵日立製作所三菱重工業など
トヨタ新日鐵日立製作所三菱重工業など
58: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:38:21.55 ID:1XeKNPhYp
>>43
んなわけないやん
順番に上が大量に抜けて来てるから、好不景気関係なく需要上がりっ放しやで
んなわけないやん
順番に上が大量に抜けて来てるから、好不景気関係なく需要上がりっ放しやで
44: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:30:46.38 ID:3MEj/h7V0
選べる立場にいけるのは
高学歴
見た目が並以上
コミュ力高すクリニック
部活やサークルなど勉学以外でも結果を出してる
こんなんだけやぞ
高学歴
見た目が並以上
コミュ力高すクリニック
部活やサークルなど勉学以外でも結果を出してる
こんなんだけやぞ
45: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:31:20.83 ID:1a2LIh9Fa
転職はそんな感じやん
46: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:31:47.55 ID:/FY6ktCfd
海外に中小企業って概念あるの?
50: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:33:48.21 ID:jUU6gaC5a
欧米は学歴より職歴やぞ
51: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:34:25.78 ID:3MEj/h7V0
ただ欧州は日本人と比べて効率的やから
失業率が高くてもなんだかんだで人並みの生活は送れるようなシステムにはなっとるな
奴隷として生きることに意味を見出す日本人と
人として自分として生きることに意味を見出す欧州連中は全然ちゃうわ
失業率が高くてもなんだかんだで人並みの生活は送れるようなシステムにはなっとるな
奴隷として生きることに意味を見出す日本人と
人として自分として生きることに意味を見出す欧州連中は全然ちゃうわ
52: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:34:47.64 ID:95O5zM3v0
世界中同じやで
55: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:35:49.01 ID:slWQo28n0
なんj民は日本のシステムのがいいぞ
日本にとっては良くないシステムだけどさ
日本にとっては良くないシステムだけどさ
57: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:36:59.22 ID:yAa89dAnd
アメリカのニートてどういう扱いなんだろうな
64: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:40:35.17 ID:wpX0ReAt0
>>57
アメリカの青年族ニート(15から29歳)は10人に1人
日本と同じく家族から煙たがられてるか親が過保護
アメリカの青年族ニート(15から29歳)は10人に1人
日本と同じく家族から煙たがられてるか親が過保護
60: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:39:02.31 ID:gqpFmralr
みんなくだらねえと思ってても金のためにピエロを演じるんやで
63: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:40:03.04 ID:1XeKNPhYp
ホワイトっていうと製薬とか販売ルート確立してる金属系か?
あんな所は採用枠は確保されてても早急に大学のコネで埋まるわな
あんな所は採用枠は確保されてても早急に大学のコネで埋まるわな
72: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:44:35.48 ID:pOggzyFz0
>>63
製薬の営業は信じられへんくらいブラックやで
製薬の営業は信じられへんくらいブラックやで
66: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:41:04.67 ID:ls8BXQOG0
人類最底辺引きこもり中卒嫌カスは今日も延々言い訳を続けて
海外に行くどころか外にすら出ず
欧州に幼稚園児レベルの幻想抱いて逃げるだけw
海外に行くどころか外にすら出ず
欧州に幼稚園児レベルの幻想抱いて逃げるだけw
68: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:42:10.84 ID:SxmK1Sjb0
経団連「世界で通用する人材の育成が大切や」
国「英語教育や」
学校「校則!制服!」
学生「みんなで着ようリクルートスーツ」
アホ国家やでマジで
国「英語教育や」
学校「校則!制服!」
学生「みんなで着ようリクルートスーツ」
アホ国家やでマジで
70: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:42:50.47 ID:wpX0ReAt0
>>68
全くまとまりがない
全くまとまりがない
71: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:42:55.28 ID:A82zQjmg0
売り手買い手とか言うけど結局労働契約の内容は交渉の余地なく企業側が全権握ってるからな
言うほど有利ちゃうやろ
言うほど有利ちゃうやろ
73: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:45:35.79 ID:sIjNC3k20
まぁ阿見ガイジは無職なんやけどな
74: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:45:43.03 ID:3iQu+Hxs0
大学中退して言語留学した奴を完全論破するプロレスラーの画像思い出した
75: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:47:42.07 ID:LRnMJRoVd
オワコンジャップ
76: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:49:28.01 ID:xUYnhUxS0
ワオがjを選んだんや
77: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:50:45.46 ID:Y7HWTJ6F0
日本でも高スペックなら後者やろ
78: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:51:29.40 ID:+AuDKGDY0
欧州より日本の方が国として上やのになんで欧州の真似事せなあかんの?
79: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:52:07.89 ID:4sm8ljzD0
大した目的もないなら会社に飼われるほうが楽だと思うから日本でいいわ
80: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:52:48.30 ID:UNyNM8As0
会社に期待してるアホども
今は精神病時代やからいつでも働けると思ったら大間違いや
世間から馬鹿にされてユーチューバーで大金稼ぐのが唯一の正解なんだなぁ
今は精神病時代やからいつでも働けると思ったら大間違いや
世間から馬鹿にされてユーチューバーで大金稼ぐのが唯一の正解なんだなぁ
81: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:53:07.87 ID:Dj6PSJKha
イッチニートやろ
82: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:53:10.61 ID:MNwPEubY0
転職活動の時は俺が選んでやんよモードやぞ
83: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:53:22.34 ID:wqJ9UYLp0
今の日本は一部の人気企業以外、後者になりつつあるやろ
84: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 09:54:52.68 ID:KCcOQJGx0
欧州っていくつ国あると思ってんだよw
欧州全部が同じ生活水準で同じ社会生活があると本当に思ってる無知無能じゃ
日本だろうがその憧れの“欧州”とやらだろうが就職なんて無理やで
欧州全部が同じ生活水準で同じ社会生活があると本当に思ってる無知無能じゃ
日本だろうがその憧れの“欧州”とやらだろうが就職なんて無理やで
1001: 以下、名無しにかわりまして無内定速報がお送りします 2014/01/01 01:23:45 ID:@nntsokuhou
◆コメントする
・スパム防止のためURLは最初のh抜きでお願いします。
・特定の個人・企業・団体・民族に対する侮辱・差別発言は表示されません。
・上記に対する脅迫と思われるような発言もNGとさせて頂きます。