1: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:46:33.76 ID:hysbeuK2.net
一生を左右する場面でも呑気にヘラヘラしてられるってメンタル最強やなあいつら
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1539834393/7: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:48:52.69 ID:Wr2bO61VM
>>1
それで今なにしてんの?
就活は?
それで今なにしてんの?
就活は?
82: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:07:57.95 ID:KGxwpznod
>>1
就活とかいって学内で四季報読んでそう
就活とかいって学内で四季報読んでそう
2: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:47:04.48 ID:Oc4jKHnQp
足引っ張ろうとしてるだけだぞ
3: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:47:54.53 ID:c0Rwbfpja
で、なんJでスレ立て?
4: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:48:10.30 ID:ktisDFnEd
なお後から始めたやつの方が良いところに決まる模様
6: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:48:37.47 ID:hysbeuK20
>>4
そんな訳ねーだろ
そんな訳ねーだろ
11: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:50:00.22 ID:ktisDFnEd
>>6
ワイ19卒やけどマジでそんなもんやで
もちろん全員そうとは言わんが
あんなにインターン行ったりしてたのにみたいなやつらばっかや
ワイ19卒やけどマジでそんなもんやで
もちろん全員そうとは言わんが
あんなにインターン行ったりしてたのにみたいなやつらばっかや
18: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:51:51.58 ID:hysbeuK20
>>11
まあ、呑気でポジティブな奴らの方がストレス耐性も強いやろし、奴隷にはそういう奴のが向いとるからな
それも一理あるかも
まあ、呑気でポジティブな奴らの方がストレス耐性も強いやろし、奴隷にはそういう奴のが向いとるからな
それも一理あるかも
74: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:05:02.16 ID:6mjczBegd
>>6
そりゃ能力差が元からあるからそういうことが多々あっても仕方ないで
そりゃ能力差が元からあるからそういうことが多々あっても仕方ないで
87: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:09:15.10 ID:nmEYH10f0
>>6
大正義コネ入社
大正義コネ入社
13: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:50:32.52 ID:Y6g8AUnUa
>>4
良いところの定義が大手のことだとしたらそれはないわ
良いところの定義が大手のことだとしたらそれはないわ
26: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:54:24.90 ID:/cjVE+j8d
>>4
口だけで周りも既に就活してたっていうのならわかる
口だけで周りも既に就活してたっていうのならわかる
5: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:48:35.95 ID:k7jkc2/+p
悔しかったねぇ
8: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:49:04.40 ID:Fe6tgKO+d
そこまでして働きたい会社あるんか?
ワイはどこでも働きたくないけど
ワイはどこでも働きたくないけど
16: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:50:48.55 ID:hysbeuK20
>>8
金が欲しい
金が欲しい
22: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:53:19.41 ID:FdWPqfNe0
>>8
逆だろ
働きたくないから少しでもマシなとこ探すんだろ
逆だろ
働きたくないから少しでもマシなとこ探すんだろ
25: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:54:23.00 ID:O1jp2/L80
>>22
ニートで良くない?
ニートで良くない?
31: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:56:01.70 ID:FdWPqfNe0
>>25
理想はそれだがそれだと生きていけないって人が仕方なく就活するんやろ
理想はそれだがそれだと生きていけないって人が仕方なく就活するんやろ
49: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:59:14.09 ID:anLEJR3Ha
>>31
へーそうなんや
ワイは3年くらいニートしたけど退屈やったで
へーそうなんや
ワイは3年くらいニートしたけど退屈やったで
9: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:49:07.04 ID:0tiXsWc5a
ギリギリまでクダクダしてたわい無事ブラックへ
10: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:49:47.86 ID:UXA3Dcgv0
気持ち悪い顔してそうやなあ
12: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:50:00.44 ID:7MkHTlIMd
バカ真面目なインキャより要領の良い陽キャの方が使える人材だからな
14: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:50:38.53 ID:ws2S/L3Qp
始める時期なんか関係ないぞ
20: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:53:06.84 ID:hysbeuK20
>>14
4年の冬から始めてもええってことになるな
4年の冬から始めてもええってことになるな
15: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:50:44.38 ID:crduh/NW0
意識高い系イッチ「もう辞めるンゴ・・・こんなはずじゃなかったンゴ」
意識低かった周り「いやー天職ですわ。もうすぐ結婚もするでー」
意識低かった周り「いやー天職ですわ。もうすぐ結婚もするでー」
17: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:50:52.62 ID:H6CVlBI5a
早く始めようが遅く始めようがいいとこ行くやつはいくからね
19: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:52:22.15 ID:hysbeuK20
>>17
4年の秋から初めてもか?
4年の秋から初めてもか?
21: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:53:17.66 ID:rRXahDqcd
就活より大学選びやろ…
23: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:54:06.89 ID:man/UGxY0
3月の前に燃え尽きてそう
それか有能高学歴学生との差に愕然として4月くらいにメンタル崩壊か
それか有能高学歴学生との差に愕然として4月くらいにメンタル崩壊か
27: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:54:52.00 ID:hysbeuK20
>>23
無能低学歴(弘前大)か
そうか、低学歴か
無能低学歴(弘前大)か
そうか、低学歴か
24: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:54:15.61 ID:g3AKx+w7d
19卒やけどまだ決まってないってどれ位やばい?
60: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:01:14.77 ID:O1jp2/L80
>>24
ワイも決まってないけど死ぬほどヤバイと思ってるわ
まあワイはガイジやししゃーないけど一般人ならおかしいで
ワイも決まってないけど死ぬほどヤバイと思ってるわ
まあワイはガイジやししゃーないけど一般人ならおかしいで
72: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:04:07.11 ID:g3AKx+w7d
>>60
草
公務員全落ちで未だに未練断ち切れないらしい今年中に決めないと死にそう
草
公務員全落ちで未だに未練断ち切れないらしい今年中に決めないと死にそう
79: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:06:58.11 ID:VjDQtri7a
>>72
公務員なら来年に切り替えたほうがええと思うで
公務員浪人は周りからあんまり変に見られんしな
精神的にも多少は落ち着くやろ
公務員なら来年に切り替えたほうがええと思うで
公務員浪人は周りからあんまり変に見られんしな
精神的にも多少は落ち着くやろ
28: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:54:59.73 ID:edf0Oe+U0
始める時期関係ないんだよなあ…
うまく行くやつはいくし
それと始める時期や能力は関係ないんやで
あんま思い詰めんほうがいいぞ
うまく行くやつはいくし
それと始める時期や能力は関係ないんやで
あんま思い詰めんほうがいいぞ
33: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:56:23.04 ID:hysbeuK20
>>28
4年の冬からでも一流の内定とってこれるんやな?
4年の冬からでも一流の内定とってこれるんやな?
36: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:57:11.13 ID:PjzxpjBfd
>>33
極論ガイジ
極論ガイジ
42: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:58:10.66 ID:hysbeuK20
>>36
>>40
時期とか関係ないんじゃなかったの?
>>40
時期とか関係ないんじゃなかったの?
47: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:58:55.72 ID:UABKhmrM0
>>42
採用してくれる時期に決まってるやん馬鹿なん?
採用してくれる時期に決まってるやん馬鹿なん?
53: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:59:37.62 ID:hysbeuK20
>>47
なんで話し変えてんの?
なんで話し変えてんの?
38: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:57:28.91 ID:XsQXQ8Qe6
>>33
陽キャは余裕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
陽キャは余裕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:57:40.65 ID:MHNqtwXJM
>>33
馬鹿って極論好きだよな
馬鹿って極論好きだよな
43: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:58:11.24 ID:edf0Oe+U0
>>33
それ言ったら行きたい企業が
まだ何もしてないなら今はやってもあんま意味ないやん
それ言ったら行きたい企業が
まだ何もしてないなら今はやってもあんま意味ないやん
45: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:58:32.15 ID:mCmCFlrNa
>>33
これが反論になると思ってるところがやっぱ無能やな
これが反論になると思ってるところがやっぱ無能やな
29: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:55:05.72 ID:bIgVN4g1a
一生を左右する大事な時期になんJとは?
30: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:55:51.30 ID:Wr2bO61VM
自分の人生なんだから好きにすりゃいいのにわざわざスレ立てるってことはお前が正しいって言ってほしいんやろ?
32: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:56:05.95 ID:dsX9wkb+0
就活で一番大切なのは学歴だから大学受験から始まってるが
35: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:56:59.34 ID:hysbeuK20
>>32
弘前大やし十分過ぎるわ
弘前大やし十分過ぎるわ
37: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:57:28.89 ID:PjzxpjBfd
>>35
どこやねん
どこやねん
46: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:58:35.15 ID:hysbeuK20
>>37
無知って怖い
無知って怖い
34: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:56:37.43 ID:JP67BjgdM
意識最低のなんJでスレ立ては意識高いな
39: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:57:30.03 ID:Q3QPHif3p
はよ働くとこ決めろや
41: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:58:08.03 ID:C/avAkuK0
ワイ19卒、まだ始めてないぞ
44: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:58:20.36 ID:UABKhmrM0
大学生のうちはわからんだろうけど就活なんてできるやつはできるしダメなやつはダメだから時期なんて関係ないで
48: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:59:12.26 ID:hysbeuK20
>>44
うん。だから4年の冬からでも一流の内定とれまくれるんだな?
うん。だから4年の冬からでも一流の内定とれまくれるんだな?
63: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:01:28.37 ID:Wr2bO61VM
>>48
取れるから就活しなくていいぞ
取れるから就活しなくていいぞ
50: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:59:17.48 ID:MqDULxpza
弘前大学とかいうガイジ大学は春から就活しないと一流企業にいけないのか
かわいそうに
かわいそうに
51: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:59:19.73 ID:3Ug0hCmrd
弘前大学ってどこやねん
5ちゃんねるの学歴煽りにすら名前のらんやんwwwwww
5ちゃんねるの学歴煽りにすら名前のらんやんwwwwww
52: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:59:32.94 ID:Q3QPHif3p
早く決めろ無職
54: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 12:59:46.93 ID:DfcFQ1tU0
意識高い系の無能やんけ1番使えんわ
55: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:00:38.74 ID:SXqfIWT7d
弘前ってことは地元無双ならできるやん!
56: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:00:40.41 ID:O21Ca+p+a
まぁこういうアホは早く始めても無理やろな
57: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:00:44.92 ID:KrVN6skhM
屁理屈こねて自分が優位やと思いたいんやろうけどそれ無意識にやってて嫌われるぞ
58: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:00:46.70 ID:3kZj1Sbqd
別に4年の冬からでも内定取れるやろ
外資なら
外資なら
59: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:00:52.32 ID:yFVhkuRAa
弘大でイキるのは草
青森の自称進学校の雑魚の溜まり場やないか
青森の自称進学校の雑魚の溜まり場やないか
61: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:01:19.82 ID:Q3QPHif3p
まだ決まってないんやろ?
62: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:01:22.04 ID:hnqT9y5QM
弘前大学とかどこだよ
レス内容もガイジっぽいし就活失敗しそう
レス内容もガイジっぽいし就活失敗しそう
64: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:02:08.12 ID:eCajvWAh0
煽られて学歴晒しちゃう低能っぷり
65: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:02:34.13 ID:vkZQRNH1d
ワイ9月に内定取れたし行けるやろ
ちな偏差値40以下の
ちな偏差値40以下の
66: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:02:54.15 ID:Ya2kRMBP0
ワイ「就活?もう始めてるけど」周り「意識たけ~なおまえwww(めんどくさいから適当に流しとこう)」ワイ「???」
67: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:02:55.47 ID:S25iZoUjd
ワイ20卒まだ何もやってない
68: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:03:17.23 ID:dobBXWCNa
20卒の有能なやつはもう内定あるやろ
69: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:03:41.38 ID:KGxwpznod
3年の今頃開始ってひと昔まえの就活かな?
70: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:03:54.42 ID:Wr2bO61VM
他の人より内定を早くもらったからイキる→まだわかる
他の人より就活を早く始めただけでイキる→ガイジかな?
他の人より就活を早く始めただけでイキる→ガイジかな?
71: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:04:01.17 ID:C8rhV9RN0
大手なら3月からやれば余裕で間に合うで
73: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:04:12.41 ID:cmmOZzCbd
ワイ19卒やけど一社だけ受けて内定出して終わったわ
ちゃんとやっとったら就活なんかクソちょろい
ちゃんとやっとったら就活なんかクソちょろい
75: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:05:38.19 ID:JY34oanDa
ドヤ顔で学歴晒しちゃうあたり多分無能やろ
76: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:05:52.12 ID:3U/QR+mt0
弘前大 那須与一でぐぐれ
77: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:06:14.50 ID:EeOot2r/d
広前って青森か?
かっぺが就活したところでかっぺで暮らす時点で負け組やから肩の力抜けよ
かっぺが就活したところでかっぺで暮らす時点で負け組やから肩の力抜けよ
78: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:06:50.62 ID:L8mv8dZ8a
19卒やが後から始めた人の方が良いとこに決まりやすい傾向はあるかもしれん
短期決戦でリソース全てつぎ込む方が効率良さそうだしな
ちな業界最大手メーカー内定
短期決戦でリソース全てつぎ込む方が効率良さそうだしな
ちな業界最大手メーカー内定
80: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:07:26.57 ID:9auJuGwm0
就活を早く始める奴はそれだけ他の何かをないがしろにするわけやろ
81: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:07:26.95 ID:tNznvNS+a
理系院だとインターンは確実に行った方がええで
85: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:08:48.58 ID:cmmOZzCbd
>>81
理系院やったらそれこそインターン行く間まじめに研究やった方がマシやと思うが
理系院やったらそれこそインターン行く間まじめに研究やった方がマシやと思うが
96: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:12:24.08 ID:tNznvNS+a
>>85
流石にインターンやない?おれの周りだけかもしれんが
研究真面目にしてても就活に積極的じゃないやつはだめな印象
逆にインターン行った企業は内定取れてる気する
流石にインターンやない?おれの周りだけかもしれんが
研究真面目にしてても就活に積極的じゃないやつはだめな印象
逆にインターン行った企業は内定取れてる気する
83: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:08:07.13 ID:HkFdWW8rM
煽るなら内定もらってからにしーや
84: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:08:25.42 ID:VgzbiFfM0
19卒やけど3月から就活始めて余裕やったぞ
ちな弘前大
ちな弘前大
86: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:08:57.73 ID:L8mv8dZ8a
というか今就活で何かやることあるんか?
3月くらいからしかやることなくね?
ちな地底
3月くらいからしかやることなくね?
ちな地底
89: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:10:11.91 ID:PbNK7RHed
>>86
地底の雑魚は3月からでえてで
地底の雑魚は3月からでえてで
93: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:11:28.85 ID:L8mv8dZ8a
>>89
雑魚じゃない大学は国内にほとんどなさそうやな
雑魚じゃない大学は国内にほとんどなさそうやな
88: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:09:21.69 ID:oX+BlQ+h0
周りの陽キャのほうが幸せそうなんだよな
けっきょくウェーイって生きてるヤツの方がなんだかんだ効率も良いし悲しいわ
けっきょくウェーイって生きてるヤツの方がなんだかんだ効率も良いし悲しいわ
90: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:10:39.64 ID:b9fZAPKra
早く始めりゃいいが早くから何社も受けまっくてるやつは最後まで就活やらなきゃいけなくなる
91: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:11:13.11 ID:iOnvFtDWd
後からやったやつの方がいいところに決まったとしても、そいつはそいつの行けたはずの企業からすればランクは下がってる可能性たかい
自分が早く始めない理由にはならない
自分が早く始めない理由にはならない
92: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:11:25.65 ID:QVzsakAS0
マウンテンゴリラしかいなくて草
94: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:12:05.22 ID:OpMBqNiy0
最近毎日立つ弘前大学スレはなんなんや?
95: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:12:13.49 ID:a7hdKcW20
おれ全然勉強してねぇわwっていってるやつがちゃんと勉強してきてるのと一緒でそいつはお前より早く就職活動始めてるぞ
97: 風吹けば名無し 2018/10/18(木) 13:12:25.09 ID:BUtHXZDtM
弘前大ってどこなん
1001: 以下、名無しにかわりまして無内定速報がお送りします 2014/01/01 01:23:45 ID:@nntsokuhou
◆コメントする
・スパム防止のためURLは最初のh抜きでお願いします。
・特定の個人・企業・団体・民族に対する侮辱・差別発言は表示されません。
・上記に対する脅迫と思われるような発言もNGとさせて頂きます。