1: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:35:28.02 ID:l+ZVM2N/0.net
偽善者感がすごくあるのわかる?
ボランティアって自慢するものじゃなくね
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1538080528/ボランティアって自慢するものじゃなくね
132: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:27:21.97 ID:HayffOJh0
>>1
奴隷根性アピールしてるんやぞ
奴隷根性アピールしてるんやぞ
2: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:36:17.26 ID:l+ZVM2N/0
それを言ったらゼミのやつにブチ切れられたんだが
3: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:36:26.52 ID:/wseGJWo0
就活のネタにするためだけにやったんやなって本心がすぐわかる
4: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:36:54.27 ID:l+ZVM2N/0
>>3
それ
それ
5: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:37:22.16 ID:S19Ux1GY0
やらないで偽善者が~とかほざいてるよりやったほうがええやん
8: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:38:21.05 ID:l+ZVM2N/0
>>5
それはわかる
でも、履歴書やアピールポイントで話すことなのか? さもかも自分がみんなに尽くしたいから感をだして
それはわかる
でも、履歴書やアピールポイントで話すことなのか? さもかも自分がみんなに尽くしたいから感をだして
6: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:37:22.88 ID:l+ZVM2N/0
勉強頑張りましたの方がまだよくね!
まじでキレられたのがうざい
まじでキレられたのがうざい
7: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:37:58.80 ID:doZmYdihd
押すな推せ
9: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:38:51.87 ID:l+ZVM2N/0
>>7
それはすまぬ
それはすまぬ
10: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:40:25.84 ID:MQiV4VVD0
確かにしゅんダイアリーの就活動画では聞かなかったなぁ
ボランティアより勉強の方が大事だよね!!
ボランティアより勉強の方が大事だよね!!
25: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:46:21.59 ID:l+ZVM2N/0
>>19
>>10
ボランティアって就活評価よくねぇの?
自分がそう思っただけで人事もそういう評価するんか?
>>10
ボランティアって就活評価よくねぇの?
自分がそう思っただけで人事もそういう評価するんか?
11: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:41:10.76 ID:y5v1Uy3+M
推す
12: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:41:37.45 ID:73bKJIq80
やらない善よりやる偽善
情けは人の為ならず
情けは人の為ならず
14: Please Click Ad !! @ Reproduction Prohibited 2018/09/28(金) 05:42:24.36 ID:xG6a4o9e0
>>12
誤用
誤用
47: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:55:12.39 ID:73bKJIq80
>>14
いや誤用ちゃうだろ
いや誤用ちゃうだろ
105: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:18:20.94 ID:FpQg1SNKd
>>14
123: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:24:45.90 ID:zNlFAAU9M
>>14
これもう確信犯やろ
これもう確信犯やろ
13: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:41:55.41 ID:sBKHwrUqa
学生がボランティアをやたら神格化する風潮は理解できん
元凶はマイナビ、リクナビあたりの就活産業か?
でも無賃労働だから社畜を求める企業からしたらいいエサなのかもな
元凶はマイナビ、リクナビあたりの就活産業か?
でも無賃労働だから社畜を求める企業からしたらいいエサなのかもな
16: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:43:12.25 ID:MQiV4VVD0
>>13
そうですよね!!
しゅんダイアリーを信じて良かった!
そうですよね!!
しゅんダイアリーを信じて良かった!
20: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:44:37.68 ID:l+ZVM2N/0
>>13
そういう原理なのか…
ゼミの授業で人の履歴書を見て自分の感想をいうってのがあって
ボランティアをやってる自慢が書いてあったからうさんくさいって言ったらブチ切れられた
そういう原理なのか…
ゼミの授業で人の履歴書を見て自分の感想をいうってのがあって
ボランティアをやってる自慢が書いてあったからうさんくさいって言ったらブチ切れられた
23: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:45:34.31 ID:wr6CAfoT0
>>20
それそいつが頭悪いだけやないか
それそいつが頭悪いだけやないか
29: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:47:42.13 ID:l+ZVM2N/0
>>23
そいつの履歴書ではなかったんだが、そういう言い方まじうざい!こいつは頑張って書いたんだ!って言われて思考停止したわ
そいつの履歴書ではなかったんだが、そういう言い方まじうざい!こいつは頑張って書いたんだ!って言われて思考停止したわ
33: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:48:34.24 ID:wr6CAfoT0
>>29
もう就活でボランティア推す奴は関係ないやん
もう就活でボランティア推す奴は関係ないやん
38: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:50:30.50 ID:l+ZVM2N/0
>>33
いや、まあ指摘してきたやつはくそだと思うんだが、そもそもボランティアボランティア!っていうやつより勉強頑張りましたの方が報われるべきだなって思った
いや、まあ指摘してきたやつはくそだと思うんだが、そもそもボランティアボランティア!っていうやつより勉強頑張りましたの方が報われるべきだなって思った
39: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:51:32.17 ID:wr6CAfoT0
>>38
就活って勉強頑張った人のほうが報われてるやん
就活って勉強頑張った人のほうが報われてるやん
42: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:53:14.51 ID:l+ZVM2N/0
>>39
そうかなー GPAとか全然見られんかったぞ!
大学名は見られるが、入ってからどんなに努力してもそれまでだなと感じた
ちなニッコマ
そうかなー GPAとか全然見られんかったぞ!
大学名は見られるが、入ってからどんなに努力してもそれまでだなと感じた
ちなニッコマ
46: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:55:11.33 ID:wr6CAfoT0
>>42
そら勉強の規模の問題やないか
難しい資格とかたくさん取ればまた違うやろし
あとニッコマだと学歴云々の話になるからボランティアとかは全く別の話になる
そら勉強の規模の問題やないか
難しい資格とかたくさん取ればまた違うやろし
あとニッコマだと学歴云々の話になるからボランティアとかは全く別の話になる
41: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:53:00.03 ID:WVzABG8F0
>>38
そんなん会社の方針によるやろ
活動的な人が欲しいならボランティアやってた人の方が良いだろうし
真面目な人が欲しいなら勉強頑張る奴が欲しいだろうし
そもそもアピールポイントってそう言うものやろ
そんなん会社の方針によるやろ
活動的な人が欲しいならボランティアやってた人の方が良いだろうし
真面目な人が欲しいなら勉強頑張る奴が欲しいだろうし
そもそもアピールポイントってそう言うものやろ
44: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:53:53.77 ID:wr6CAfoT0
>>41
活動的やったら自分で考えてアクション起こしたやつやろ
なんかしら金が入るしくみを構築して世界一周したとか
活動的やったら自分で考えてアクション起こしたやつやろ
なんかしら金が入るしくみを構築して世界一周したとか
57: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:59:09.52 ID:WVzABG8F0
>>44
>>45
金も貰えんのにわざわざ自分の時間潰してまで何かしらやろうと思うやから活動的ではあるやろ
ボランティアと比べりゃ44の例の方がええけど少なくともボランティアがアピールポイントにならんことはない
>>45
金も貰えんのにわざわざ自分の時間潰してまで何かしらやろうと思うやから活動的ではあるやろ
ボランティアと比べりゃ44の例の方がええけど少なくともボランティアがアピールポイントにならんことはない
61: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:00:02.59 ID:wr6CAfoT0
>>57
ならんぞ
ならんぞ
66: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:01:58.96 ID:WVzABG8F0
>>61
なるかならんかはその会社の人事が決めることであってわいでもお前でもないわ
なるかならんかはその会社の人事が決めることであってわいでもお前でもないわ
72: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:03:37.94 ID:wr6CAfoT0
>>66
いや、どこもそうや
いや、どこもそうや
79: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:05:50.74 ID:WVzABG8F0
>>67
ただのプレゼン大会や
>>72
ほんならもうそれでええよ…
ただのプレゼン大会や
>>72
ほんならもうそれでええよ…
81: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:07:19.98 ID:zhod+Ikt0
>>73 >>74 >>79
こんな不毛なことするくらいなら雑談でもしたほうがよっぽど人間性見れると思うわ
こんな不毛なことするくらいなら雑談でもしたほうがよっぽど人間性見れると思うわ
85: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:09:04.00 ID:l+ZVM2N/0
>>81
これこそもう雑談じゃね
これこそもう雑談じゃね
89: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:12:04.72 ID:WVzABG8F0
>>81
人間性見てる訳やなくてお前のプレゼン能力見てるだけやろ
お前が試着するとなんでも褒めてくる店員みたいなもんや
就活はお前が試着してお前が自分のこと褒めるんや
人間性見てる訳やなくてお前のプレゼン能力見てるだけやろ
お前が試着するとなんでも褒めてくる店員みたいなもんや
就活はお前が試着してお前が自分のこと褒めるんや
70: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:02:55.43 ID:l+ZVM2N/0
>>61
お前みたいに否定ばかりのタイプこそ、ひきこもりニートタイプだよな
お前みたいに否定ばかりのタイプこそ、ひきこもりニートタイプだよな
78: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:05:34.23 ID:wr6CAfoT0
>>70
なんでやねん
ボランティアむしろ肯定しとるやんけ
なんでやねん
ボランティアむしろ肯定しとるやんけ
45: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:54:54.49 ID:l+ZVM2N/0
>>41
ボランティアって活動的な人の判断になるのか
ボランティアって活動的な人の判断になるのか
15: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:42:39.33 ID:hoT5vhzAd
別にいいだろ
17: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:43:58.34 ID:wr6CAfoT0
ボランティア=偽善者ってのがもう頭悪すぎて…
22: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:45:20.75 ID:l+ZVM2N/0
>>17
まあ偽善者とまでは言えないかもしれないけど、人のために尽くしたいって言う気持ちでやってる人がどのくらいいるんだろうと思った
まあ偽善者とまでは言えないかもしれないけど、人のために尽くしたいって言う気持ちでやってる人がどのくらいいるんだろうと思った
28: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:47:19.97 ID:wr6CAfoT0
>>22
別に人のために尽くさなくてもええんちゃうか
ボランティアを通じて学べることって親切にして感謝される喜びとか寒い事やなくても事務処理能力が鍛えられたり世の中のしくみが知れるとかもあるし
別に人のために尽くさなくてもええんちゃうか
ボランティアを通じて学べることって親切にして感謝される喜びとか寒い事やなくても事務処理能力が鍛えられたり世の中のしくみが知れるとかもあるし
34: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:49:14.92 ID:l+ZVM2N/0
>>28
だとしてもボランティアで人を救いたい気持ちからやりました!っていうのはなんか違和感感じる。あなたの言う通り事務能力がつきましたとかならわかるけど
だとしてもボランティアで人を救いたい気持ちからやりました!っていうのはなんか違和感感じる。あなたの言う通り事務能力がつきましたとかならわかるけど
36: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:49:37.98 ID:W8DokSWe0
>>34「きもちーわーちんぽEーおちんぽ、きもちーの…あげるわあなたに(贈呈)おちんぽきもちい のーああー
いいわぁーいいのよーすごくステキ~ステキだわー
チンポ…いいのチンポ気持ちいいのフォオワァ!フッ...ァ...ァ...ァァァァ...」
「いや、いやー、いやーー、いやーー、いやー(MEKWMK)…やんやんやー、やんやー、やんやーはぁぁ缶汁ぅ~うっうーっうー、ううーっうーー(レースカー)豚汁…
狂う…来る来る来る来る、来る!E~!E~!そこそこ!ちんぽ缶汁~(893円)ちんぽ干し(郷土料理)ちんぽ…きもちー…キンタマも気持ちいい
イクイクイク~(適当)ちんぽEー すごくいいチンポ!(採れたて)Oh、とろけそう ちんぽEー は~♨ ちんぽステキだわーきもちーわー」
「シュタイナー。おしりおまんこ壊れちゃう!はぁ↑おまんこ壊れちゃぁぅ↑はぁはぁはぁ。太いわぁー。
はぁはぁはぁ。おまんこが、壊れるー。はぁはぁ。おまんこ壊れるぅ~。太いわ。
太い、太い、太い。はぁはぁはぁはぁはぁはぁ。
おまんここわれるぅ~。はぁ~、太い太い太いふとぉぉぉ~~い!!はぁ、太い太い。
おまんこ壊れる~。はぁ、おまんこが壊れるわ(弱)おまんこが壊れるわ(強)
お兄さん許して、お兄さん許して。はぁ、はぁ、はぁはぁはぁはぁはぁはぁ。
お兄さん許して、おまんこ壊れる。おまんこ壊れる。おまんこ壊れるわ。
許して、許して、許して、お兄さん。はぁ、はぁ。
ほ、ほーっ、ホアアーッ!!ホアーッ!!(HREYI)
へ、へーェ、へ、へ、へ、へ、へ へェ fooooo!!↑
ハァハァハァハァハァハァ(高音)お兄さん許して、お兄さん許して、お兄さん許しておまんこ壊れる。
おまんこ壊れる、ハァ、ハァ、ハァハァハァ、太いわ、太いわ。
ハァ、おまんこ壊れる、おまんこ壊れる、太い、太い太い太い太い太い太い太い。
ハァ、お兄さん許して。
男に犯されるの嫌。お尻が、おまんこになっちゃう(ISBSTKAK)
男、嫌。おまんこ、壊れ。女、男になっちゃう(痛恨のミス)。
男に犯されるの嫌。おまんこになっちゃう。おまんこ壊れちゃう。
男に犯されるの嫌。女になっちゃう。おまんこ。ハァハァ。
いやぁーいやぁーんにゃーにゃぁー、にゃぁー、にゃぁー、にゃぁー、
にゃぁー、にゃぁー、にゃぁー、にゃぁー、にゃぁー、にゃ。
男に犯されるの嫌。おまんこ。にゃ。
YEAH YEAH YEAH YEAH(OFSPRNG)
にゃ、にゃ、にゃ、にゃっにゃっ、にゃ。おまんこ壊れる。おまんこ壊れる。ハァハァ、ハァ。
おまんこ壊れるー。ハァ、女、の子、になっちゃう。
男に犯されるなんて嫌よー!嫌よ!嫌よ!おまんこ壊れるー!(SZKCN)
あ゛ぁ゛ー!に゛ゃ゛ぁ゛ー!う゛ぅ゛ぅ゛ー!ふぅぅ゛ー!に゛ゃ゛ぁ゛ー!ふ、にゃ、にゃ(小声)」
いいわぁーいいのよーすごくステキ~ステキだわー
チンポ…いいのチンポ気持ちいいのフォオワァ!フッ...ァ...ァ...ァァァァ...」
「いや、いやー、いやーー、いやーー、いやー(MEKWMK)…やんやんやー、やんやー、やんやーはぁぁ缶汁ぅ~うっうーっうー、ううーっうーー(レースカー)豚汁…
狂う…来る来る来る来る、来る!E~!E~!そこそこ!ちんぽ缶汁~(893円)ちんぽ干し(郷土料理)ちんぽ…きもちー…キンタマも気持ちいい
イクイクイク~(適当)ちんぽEー すごくいいチンポ!(採れたて)Oh、とろけそう ちんぽEー は~♨ ちんぽステキだわーきもちーわー」
「シュタイナー。おしりおまんこ壊れちゃう!はぁ↑おまんこ壊れちゃぁぅ↑はぁはぁはぁ。太いわぁー。
はぁはぁはぁ。おまんこが、壊れるー。はぁはぁ。おまんこ壊れるぅ~。太いわ。
太い、太い、太い。はぁはぁはぁはぁはぁはぁ。
おまんここわれるぅ~。はぁ~、太い太い太いふとぉぉぉ~~い!!はぁ、太い太い。
おまんこ壊れる~。はぁ、おまんこが壊れるわ(弱)おまんこが壊れるわ(強)
お兄さん許して、お兄さん許して。はぁ、はぁ、はぁはぁはぁはぁはぁはぁ。
お兄さん許して、おまんこ壊れる。おまんこ壊れる。おまんこ壊れるわ。
許して、許して、許して、お兄さん。はぁ、はぁ。
ほ、ほーっ、ホアアーッ!!ホアーッ!!(HREYI)
へ、へーェ、へ、へ、へ、へ、へ へェ fooooo!!↑
ハァハァハァハァハァハァ(高音)お兄さん許して、お兄さん許して、お兄さん許しておまんこ壊れる。
おまんこ壊れる、ハァ、ハァ、ハァハァハァ、太いわ、太いわ。
ハァ、おまんこ壊れる、おまんこ壊れる、太い、太い太い太い太い太い太い太い。
ハァ、お兄さん許して。
男に犯されるの嫌。お尻が、おまんこになっちゃう(ISBSTKAK)
男、嫌。おまんこ、壊れ。女、男になっちゃう(痛恨のミス)。
男に犯されるの嫌。おまんこになっちゃう。おまんこ壊れちゃう。
男に犯されるの嫌。女になっちゃう。おまんこ。ハァハァ。
いやぁーいやぁーんにゃーにゃぁー、にゃぁー、にゃぁー、にゃぁー、
にゃぁー、にゃぁー、にゃぁー、にゃぁー、にゃぁー、にゃ。
男に犯されるの嫌。おまんこ。にゃ。
YEAH YEAH YEAH YEAH(OFSPRNG)
にゃ、にゃ、にゃ、にゃっにゃっ、にゃ。おまんこ壊れる。おまんこ壊れる。ハァハァ、ハァ。
おまんこ壊れるー。ハァ、女、の子、になっちゃう。
男に犯されるなんて嫌よー!嫌よ!嫌よ!おまんこ壊れるー!(SZKCN)
あ゛ぁ゛ー!に゛ゃ゛ぁ゛ー!う゛ぅ゛ぅ゛ー!ふぅぅ゛ー!に゛ゃ゛ぁ゛ー!ふ、にゃ、にゃ(小声)」
37: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:50:13.53 ID:wr6CAfoT0
>>34
何も違和感ないやんけ
そら大学行ける時点で一般的には裕福なんやし、それくらい気持ちに余裕ある人なんていくらでもおるやろ
何も違和感ないやんけ
そら大学行ける時点で一般的には裕福なんやし、それくらい気持ちに余裕ある人なんていくらでもおるやろ
40: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:52:03.12 ID:l+ZVM2N/0
>>37
なるほど、そういうやつは一定数はいるのか
心が白いやつをあんまり見たことなくてな
なるほど、そういうやつは一定数はいるのか
心が白いやつをあんまり見たことなくてな
18: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:44:10.76 ID:WVzABG8F0
アピールポイントは自慢じゃなくね
19: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:44:13.15 ID:fAq3BNKRr
利益を追求する企業に1番適してなさそうなのにええんかね
21: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:44:57.00 ID:ob3a5Kvwa
会社は従順なイヌを選別できる
就活生は就活を有利に進められる
ボランティアによって誰かが助かる
WIN-WIN-WINやん
就活生は就活を有利に進められる
ボランティアによって誰かが助かる
WIN-WIN-WINやん
24: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:45:50.47 ID:sBKHwrUqa
偽善だとしても例えば被災地ボランティアで喜んでくれる人がいるなら全く問題ない
就活に限っては「ボランティアをやった」ってことが一番先頭に来るんじゃなくてその結果をアピールしてほしい
就活に限っては「ボランティアをやった」ってことが一番先頭に来るんじゃなくてその結果をアピールしてほしい
26: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:46:26.46 ID:L85hmpRz0
偽善者なんて思春期中学生御用達のワード大学生にもなって使ってる方が恥ずかしいぞ
30: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:47:54.16 ID:wr6CAfoT0
>>26
ほんとこれなぁ
恥ずかしすぎて人生で使ったことないわ
ほんとこれなぁ
恥ずかしすぎて人生で使ったことないわ
27: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:46:51.54 ID:SxaKRQ0k0
企業は奴隷が欲しいからそれに応えた形やね
31: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:47:59.80 ID:PgT7i5yKd
偽善者とかいう正義マン・購入厨と同格の謎レッテル
32: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:48:25.13 ID:Bu5Jkm0S0
善人アピールしても企業には受けんやろ
ボランティアでどういう問題に直面して~みたいな話せな
ボランティアでどういう問題に直面して~みたいな話せな
35: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:49:15.45 ID:wr6CAfoT0
ちなみに就活でボランティアはなんのアピールにもならん
自分が会社作って面接担当してるって想像してみりゃわかるやろ
自分が会社作って面接担当してるって想像してみりゃわかるやろ
43: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:53:35.42 ID:IXszyHMsx
NPO法人にでも就職しとけよって思う
48: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:55:24.81 ID:l+ZVM2N/0
>>43
それ
それ
49: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:55:38.71 ID:w+EFFZL60
学生ボランティアってそういうもんだろ
あとは出会い目的とかか
あとは出会い目的とかか
50: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:57:11.18 ID:DkB7YRJH0
市役所のESにはボランティアの項目あったな
まあ公務員目指すならやってて当然か
まあ公務員目指すならやってて当然か
51: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:58:06.05 ID:L7Uedhnqa
勉強だってしたくてしたんやなくて良い会社入りたいからしたんやろ?どっちも一緒やん
56: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:59:08.40 ID:wr6CAfoT0
>>51
ボランティアは時間こそ奪われるけど本質は楽しいからな
勉強は自主的に努力して苦労せなあかんから重みが違うわ
ボランティアは時間こそ奪われるけど本質は楽しいからな
勉強は自主的に努力して苦労せなあかんから重みが違うわ
60: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:59:56.01 ID:l+ZVM2N/0
>>51
大学の勉強はしたいからしてるっていうの結構ないか? 自分で授業組めるし
大学の勉強はしたいからしてるっていうの結構ないか? 自分で授業組めるし
52: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:58:25.52 ID:wr6CAfoT0
「偽善者ぶる」とかいう文法的にもめちゃくちゃで意味不明なワード使うやつおるよな
どんだけ勉強苦手なんやろって思う
どんだけ勉強苦手なんやろって思う
53: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:58:32.07 ID:axyO1Obi0
どこ志望してるかにもよるやろ
営業ならそれすらやる気ないやつとか生きていけないし
営業ならそれすらやる気ないやつとか生きていけないし
54: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:58:43.45 ID:l+ZVM2N/0
そもそもの疑問なんだが、心が真っ白な大学生ってどのくらいいるんやろ
自分が死んでもほかの人を助けたいとか
悪口を全く言わないとか
人の心の中って見えないからどうせ悪口とか言ってんだろうなとか思っちまうわ
自分が死んでもほかの人を助けたいとか
悪口を全く言わないとか
人の心の中って見えないからどうせ悪口とか言ってんだろうなとか思っちまうわ
58: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:59:47.60 ID:wr6CAfoT0
>>54
こういう考えてもしょうもないことを想像するから頭悪いって言われるんちゃうか
こういう考えてもしょうもないことを想像するから頭悪いって言われるんちゃうか
68: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:02:27.81 ID:Bu5Jkm0S0
>>54
わけわからん話になってきたな
結局仕事できるように見えるかが全てやろ
わけわからん話になってきたな
結局仕事できるように見えるかが全てやろ
55: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:58:46.36 ID:q1IpU31C0
企業としてボランティアやってるよりも仕事できる人間ってのほうがいいと思うけど、仕事できるかどうかなんかわからんならプラスアルファの要素ばっかアピール合戦になる
59: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 05:59:48.75 ID:soq9ZwZz0
単純におもろそうだから一回行ったわ
62: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:00:15.59 ID:Tuq2RjYXa
63: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:00:48.43 ID:eLv8Mm3e0
就活でもなきゃ誰もボランティアなんてやらない
65: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:01:58.58 ID:l+ZVM2N/0
>>63
そうじゃなくて本気で救いたいとか思ってる奴も一定数いるんかね?
そうじゃなくて本気で救いたいとか思ってる奴も一定数いるんかね?
69: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:02:48.99 ID:q1IpU31C0
>>65
本気で救いたいならそれを仕事にするでしょ
そういうところならボランティアやりましたエピソードめっちゃ生きるやん
本気で救いたいならそれを仕事にするでしょ
そういうところならボランティアやりましたエピソードめっちゃ生きるやん
75: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:05:00.83 ID:IXszyHMsx
>>65
自分の心に余裕さえあれば誰だって
一見非合理的でも人の役に立って感謝されると嬉しいとかそうゆう自分が好きとかあるやろ
それを偽善だの何だの批難するのは全く分からん
自分の心に余裕さえあれば誰だって
一見非合理的でも人の役に立って感謝されると嬉しいとかそうゆう自分が好きとかあるやろ
それを偽善だの何だの批難するのは全く分からん
71: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:03:27.68 ID:wr6CAfoT0
>>63
上位高学歴の人が多いボランティアとか刺激も多いやろ
出席率だけまじめな低学歴の子とか、それだけで優等生だと思っちゃうし
上位高学歴の人が多いボランティアとか刺激も多いやろ
出席率だけまじめな低学歴の子とか、それだけで優等生だと思っちゃうし
64: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:00:55.78 ID:IXszyHMsx
ボランティアなんぞ聞かれたら答えるくらいがちょうどええわ
あっ趣味ですとか気まぐれですとか
これまで頑張ってきた事に挙げるのもなんかちょっと
頑張ってきた末に営利企業のウチに来たの?ってなるでしょ
あっ趣味ですとか気まぐれですとか
これまで頑張ってきた事に挙げるのもなんかちょっと
頑張ってきた末に営利企業のウチに来たの?ってなるでしょ
77: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:05:24.36 ID:l+ZVM2N/0
>>64
俺もそう思う だからこそ、それを全面に推してさもかも私はいい人です感を出すタイプが嫌い
俺もそう思う だからこそ、それを全面に推してさもかも私はいい人です感を出すタイプが嫌い
67: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:02:11.87 ID:zhod+Ikt0
学生「学生時代頑張ったことは○○です(嘘やで)」
面接官「なるほど(嘘やろな)」
何の意味あるんこれ
面接官「なるほど(嘘やろな)」
何の意味あるんこれ
73: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:04:14.85 ID:l+ZVM2N/0
>>67
本当か!すごい!って思ってる人事っているんかな
基本嘘くさとか思ってそう
本当か!すごい!って思ってる人事っているんかな
基本嘘くさとか思ってそう
74: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:04:42.91 ID:wr6CAfoT0
>>67
ないで
だから体育会系とかのがよっぽど評価されるんや
ないで
だから体育会系とかのがよっぽど評価されるんや
76: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:05:22.98 ID:2aSB9uOC0
学生が勉強するのは当たり前って事なんやろ
そっからのプラスαが会社側は欲しいわけで
そっからのプラスαが会社側は欲しいわけで
80: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:06:42.80 ID:wr6CAfoT0
>>76
これな
まず大前提で学業優秀ってのがあって、そこから自分の意思や主義があるボランティアが初めて評価される
それはそいつの人格ありきやからボランティア活動そのものは評価の対象ではない
これな
まず大前提で学業優秀ってのがあって、そこから自分の意思や主義があるボランティアが初めて評価される
それはそいつの人格ありきやからボランティア活動そのものは評価の対象ではない
83: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:08:17.56 ID:l+ZVM2N/0
>>76
そもそも勉強を真面目にやってるやつって半数もいるんすかね
単位落としたりサボり癖のあるやつとかめっちゃみるんやけど早慶とかはみんな真面目に勉強してんのか
そもそも勉強を真面目にやってるやつって半数もいるんすかね
単位落としたりサボり癖のあるやつとかめっちゃみるんやけど早慶とかはみんな真面目に勉強してんのか
86: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:09:20.29 ID:Bu5Jkm0S0
>>83
んなわけないやろ
んなわけないやろ
88: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:11:12.37 ID:l+ZVM2N/0
>>86
だから、真面目に大学で勉強してるのかを企業は見るべきだと思う それこそGPAとかで
だから、真面目に大学で勉強してるのかを企業は見るべきだと思う それこそGPAとかで
96: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:14:39.36 ID:Bu5Jkm0S0
>>88
勉強できてもコミュ力ゼロの陰キャなんて世の中いくらでもおるやろ
GPAでそんなことまで分からんわ
勉強できてもコミュ力ゼロの陰キャなんて世の中いくらでもおるやろ
GPAでそんなことまで分からんわ
101: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:16:43.66 ID:l+ZVM2N/0
>>96
もちろんそれはわかる
だからGPAで勉強に取り組む姿勢なんなりをみて、そこからそいつがコミュ力があるかとか見る方が効率的じゃない?
もちろんそれはわかる
だからGPAで勉強に取り組む姿勢なんなりをみて、そこからそいつがコミュ力があるかとか見る方が効率的じゃない?
82: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:07:39.65 ID:vp3aeKIi0
何が善で何が偽善なんか他人の目から見えへんやろ、、、
84: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:08:50.87 ID:InrUtuxH0
就活で人の為になることがしたいとか言う奴は一生ボランティアしてろって思う
87: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:10:06.76 ID:l+ZVM2N/0
>>84
俺もそう思う
俺もそう思う
90: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:12:12.30 ID:u5Iwvcakd
企業も察して評価してくれとるんやろ
そうでもしなきゃボランティアなんて学生すらやらなくなるし
そうでもしなきゃボランティアなんて学生すらやらなくなるし
91: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:12:26.88 ID:2aSB9uOC0
就活で勝ち抜くにはやっぱ個性が抜きん出ることよ
複数人の中から選ぶなら量産型は目に入らん
複数人の中から選ぶなら量産型は目に入らん
92: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:12:56.54 ID:vLc6Txi10
就活はアピール力の勝負だけどアピール力が必要な仕事なんて営業職ぐらいだからね
93: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:13:05.34 ID:wr6CAfoT0
イッチあれやな
ひとつひとつの物事に対して考察するレベルが低い人の典型や
煽りと取られても仕方ないけど、もうちょい深い部分まで考えることが大事やで
それこそ就活で見られるのはそこやし
ひとつひとつの物事に対して考察するレベルが低い人の典型や
煽りと取られても仕方ないけど、もうちょい深い部分まで考えることが大事やで
それこそ就活で見られるのはそこやし
98: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:14:42.54 ID:l+ZVM2N/0
>>93
就活は終わってるのよ、一応大手には入れたんだがただ単純にボランティアに冠して意見が聞きたいだけや
就活は終わってるのよ、一応大手には入れたんだがただ単純にボランティアに冠して意見が聞きたいだけや
106: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:18:26.23 ID:WVzABG8F0
>>98
ボランティアで何をしたのかが重要なのであってボランティアそのものをアピールポイントにするのは間違っている
で終わりやろ
ボランティアで何をしたのかが重要なのであってボランティアそのものをアピールポイントにするのは間違っている
で終わりやろ
102: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:16:55.83 ID:Bu5Jkm0S0
>>93
まあこれやな
企業が勉強以外のことを重視するのだってちゃんと理由があるんな
相手の立場に立って考えるのが大切やで
まあこれやな
企業が勉強以外のことを重視するのだってちゃんと理由があるんな
相手の立場に立って考えるのが大切やで
94: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:13:10.55 ID:XEkWIKbBa
ボランティアやってましたってアピールする奴よりキツイ合宿で皆逃げる中私は逃げなかったとか
腹痛抱えながらマラソン完走したとか根性アピールしてくる奴のがええわ
社畜はまずタフじゃなきゃならんだろ
腹痛抱えながらマラソン完走したとか根性アピールしてくる奴のがええわ
社畜はまずタフじゃなきゃならんだろ
99: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:15:16.21 ID:InrUtuxH0
>>94
社畜求めてる底辺企業なら適当にやっときゃ内定取れるやろ
社畜求めてる底辺企業なら適当にやっときゃ内定取れるやろ
95: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:14:14.07 ID:4s73W2iL0
GPAなんて大学間はおろか授業間ですら標準化されてないもの重視してどうすんだ
97: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:14:41.81 ID:IXszyHMsx
要は一貫性が無いねん
ボランティアを頑張ってきてボランティア精神をアピールポイントにしたいなら、非営利的な職種を選べばいいわけで
営利企業に行くんならメインはそこじゃないやろと
ボランティアを頑張ってきてボランティア精神をアピールポイントにしたいなら、非営利的な職種を選べばいいわけで
営利企業に行くんならメインはそこじゃないやろと
100: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:15:43.41 ID:2aSB9uOC0
まあボランティアなんて採用側もそんなにプラス材料に捉えないから安心しろ
それこそ海外にボランティア行ったとかでない限りはっきりとしたプラスにはならん
それこそ海外にボランティア行ったとかでない限りはっきりとしたプラスにはならん
104: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:17:20.94 ID:4DAxlise0
>>100
それも海外適正でプラスにするだけでボランティアは別に評価してないからな
それも海外適正でプラスにするだけでボランティアは別に評価してないからな
107: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:19:01.97 ID:2aSB9uOC0
>>104
せやせや
重要なのは自主的に、海外で、コミュニケーション取れていたって部分やからな
せやせや
重要なのは自主的に、海外で、コミュニケーション取れていたって部分やからな
103: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:17:07.68 ID:KVWfgTUv0
まんまと日本企業の操作通りにボランティアで働いてそれを就活に使ってくれる優秀な奴隷
108: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:19:32.80 ID:GmPKxl1g0
就活ネタなんて人と関わる経験ならなんでもええぞ
どういう考えで行動してどういう人付き合いしてるか性格見てるだけや
どういう考えで行動してどういう人付き合いしてるか性格見てるだけや
112: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:20:46.20 ID:l+ZVM2N/0
>>108
なんJでレスバで勝った経験でもいいか?
なんJでレスバで勝った経験でもいいか?
117: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:21:23.25 ID:Bu5Jkm0S0
>>112
どう考えてもマイナス評価にしかならなくて草
どう考えてもマイナス評価にしかならなくて草
135: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:27:59.05 ID:wr6CAfoT0
>>112
それがめちゃくちゃ面白く話せるなら普通にアリやろ
ただネットの世界にこもってる陰キャとしか思われない話し方したらダメってだけで
それがめちゃくちゃ面白く話せるなら普通にアリやろ
ただネットの世界にこもってる陰キャとしか思われない話し方したらダメってだけで
138: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:29:22.61 ID:l+ZVM2N/0
>>135
ネタスレにマジレスすんな うんちぶりぶりブリザード
ネタスレにマジレスすんな うんちぶりぶりブリザード
109: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:19:36.32 ID:u41dkGz4M
昔のコピペ見て嘘臭さ感じるように現代は嘘臭さに敏感になってきてるよな
113: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:20:59.26 ID:InrUtuxH0
>>109
嘘が嫌いな日本人
心が綺麗なんやね😇
嘘が嫌いな日本人
心が綺麗なんやね😇
110: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:20:17.31 ID:5GN5unjha
ボランティアしてた奴ってその後の人生でボランティアしててよかった!って思うことどのくらいあるんやろ
111: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:20:27.02 ID:8kFfzHuFa
コミュ力見ろ言うがボランティア行く奴は大体コミュ力あるぞ
116: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:21:20.49 ID:l+ZVM2N/0
>>111
確かに、行動力やコミュ力はあるってふうに見えるのか
確かに、行動力やコミュ力はあるってふうに見えるのか
114: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:21:01.90 ID:WyiEqxQM0
イッチは文理どっちや?
理系ならメーカー志望の場合真面目に研究して学会いけばアピールになるやろ
文系は学んだことが社会であんまり役に立たんからなあ
理系ならメーカー志望の場合真面目に研究して学会いけばアピールになるやろ
文系は学んだことが社会であんまり役に立たんからなあ
121: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:22:48.45 ID:l+ZVM2N/0
>>114
文系やで
ちな就活は終わってるんや、一部上場の完全週休二日のそこそこの大手入れて余裕ができたからこんなスレ立てしてるんや
文系やで
ちな就活は終わってるんや、一部上場の完全週休二日のそこそこの大手入れて余裕ができたからこんなスレ立てしてるんや
115: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:21:02.94 ID:YgL8kieU0
偽善者のくだりはどうでもいい
問題は無賃であるボランティアの話をこれから給料をもらう事になる会社にしてるという事
問題は無賃であるボランティアの話をこれから給料をもらう事になる会社にしてるという事
118: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:22:28.31 ID:WVzABG8F0
まぁここまで全員ニートなんやけどね
122: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:23:33.29 ID:l+ZVM2N/0
>>118
悲しいなぁ
悲しいなぁ
119: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:22:34.91 ID:lMBfmHGk0
なんでどっちかだけなんだ勉強もしたしボランティアもしてんだろ
少なくともイッチがやってないことをそいつはやってるという明確な差はあるで
少なくともイッチがやってないことをそいつはやってるという明確な差はあるで
125: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:25:40.22 ID:l+ZVM2N/0
>>119
確かにボランティアはやってないから、なんともやなー
俺の自己アピールはベンチャーでインターンで営業して合計1000万の売上上げたっていうのだし方向性がそもそも違うんやが
確かにボランティアはやってないから、なんともやなー
俺の自己アピールはベンチャーでインターンで営業して合計1000万の売上上げたっていうのだし方向性がそもそも違うんやが
120: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:22:47.99 ID:KVWfgTUv0
本質的にボランティアはトップダウン式の組織とも所有の資本主義とも相容れないものやから、NPOにでも働け思うけどな
まぁ日式ボランティアは単なる無償労働なんやけど
まぁ日式ボランティアは単なる無償労働なんやけど
124: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:24:46.33 ID:kDY6FB0Td
まあイッチにできないことはやってるな
126: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:25:45.02 ID:YgL8kieU0
ボランティアのネタって要するに「タダでもここまで働けます」って言ってるから、労働意欲だったりモチベだったりが深掘りしないと見えてこない
それよりか昇進や時給upなんかもあるアルバイトの話の方が聞いてて人間性を掴みやすいわ
それよりか昇進や時給upなんかもあるアルバイトの話の方が聞いてて人間性を掴みやすいわ
130: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:27:05.82 ID:l+ZVM2N/0
>>126
ほう 社会人目線は勉強になるな
バイト経験はあんまり話すの良くないとか就活アドバイザーとかは言うんやがな
ほう 社会人目線は勉強になるな
バイト経験はあんまり話すの良くないとか就活アドバイザーとかは言うんやがな
133: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:27:42.18 ID:+n0mdfF5d
>>126
人事の連中はそういう分かりやすい視点で見ないからな
人事の連中はそういう分かりやすい視点で見ないからな
127: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:26:29.92 ID:VyRYGwHd0
ボランティアやってるやつに聞いたら自分のためにやってるって言ってたよ
128: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:26:32.73 ID:bjh/tkiOp
この手のスレに必ず湧いてくる「ワイ採用担当やけど」のエアプってどんな感情でこのスレ見てるんやろうな
129: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:26:57.79 ID:wr6CAfoT0
あぁ、やっとわかったわ
これイッチが普段から周りを苛つかせる言動多いのが根本的な理由やろ
普通はボランティアそのものを否定したりせんもの
そもそもボランティアがどういうものかとか普通の人には結論出とるし
これイッチが普段から周りを苛つかせる言動多いのが根本的な理由やろ
普通はボランティアそのものを否定したりせんもの
そもそもボランティアがどういうものかとか普通の人には結論出とるし
136: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:28:52.94 ID:l+ZVM2N/0
>>129
なんでそんな分析してるんや?
心理学者かなにか?
研究のためにこんな時間まで起きててちゅごいでちゅね
なんでそんな分析してるんや?
心理学者かなにか?
研究のためにこんな時間まで起きててちゅごいでちゅね
141: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:30:44.32 ID:wr6CAfoT0
>>136
いちいち感情的になるとことかやで
そもそもボランティアが偽善ってロジックが普通の人にはないんや
いちいち感情的になるとことかやで
そもそもボランティアが偽善ってロジックが普通の人にはないんや
149: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:32:42.44 ID:l+ZVM2N/0
>>141
いや、ここでそんな人にアドバイスするやつは適当に流してるだけやぞ
真面目なアドバイス聞くのに最悪の時間と場所やろ
いや、ここでそんな人にアドバイスするやつは適当に流してるだけやぞ
真面目なアドバイス聞くのに最悪の時間と場所やろ
153: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:33:56.38 ID:wr6CAfoT0
>>149
何言ってるかわからん…
何言ってるかわからん…
159: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:34:53.96 ID:l+ZVM2N/0
>>153
文字も読めないんでちゅか
おちんちんでモールス信号だしましゅね
シコシコシコシコ
文字も読めないんでちゅか
おちんちんでモールス信号だしましゅね
シコシコシコシコ
147: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:32:16.30 ID:InrUtuxH0
>>136
図星なんか
草
図星なんか
草
131: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:27:16.08 ID:qeV/MSrH0
グループ面接結構受けたけど自己アピールでボランティアしましたなんて言ってるやついなかったぞ
まあ工学やからかも知れんけど
まあ工学やからかも知れんけど
140: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:30:27.55 ID:l+ZVM2N/0
>>131
ボランティアうちの学校多い気がするわ
逆になにが多いんや?
ボランティアうちの学校多い気がするわ
逆になにが多いんや?
146: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:31:42.94 ID:wr6CAfoT0
>>131
バイト経験とボランティア経験は低学歴の武器やからな
それ以外にないんや
バイト経験とボランティア経験は低学歴の武器やからな
それ以外にないんや
134: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:27:48.66 ID:VyRYGwHd0
引きこもりノンバイサーわいからしたらお前らみんなえらいよ
144: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:31:12.03 ID:l+ZVM2N/0
>>134
頑張れよ まずボランティアしてこい
頑張れよ まずボランティアしてこい
158: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:34:35.41 ID:VyRYGwHd0
>>144
おまえがボランティア進めるんかい��
おまえがボランティア進めるんかい��
137: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:28:59.21 ID:/vJDGWCO0
ヤリサーとかイベントサークル(悪い奴らのパーティーを主催)が評価されてたわいらの時代(10年から15年前)よりええやん
139: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:29:32.02 ID:l+ZVM2N/0
>>137
おもろ
おもろ
143: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:31:02.24 ID:6ugeMIaup
>>137
サークルを立ち上げ!
イベントで1000人以上を集め!
企業も巻き込んで!
こういう時代やな
サークルを立ち上げ!
イベントで1000人以上を集め!
企業も巻き込んで!
こういう時代やな
142: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:30:56.54 ID:5OatEjCU0
ベンチャーワイはボランティア押す奴を都市伝説やと思っとるわ
145: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:31:34.03 ID:/ZUAT3uh0
本来の在り方からはずれてるのかもしれんけど別にええやん
得してる奴はいても損してる奴おらんのやし
何もせずに文句言う奴がいようがどうでもええ
得してる奴はいても損してる奴おらんのやし
何もせずに文句言う奴がいようがどうでもええ
148: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:32:34.02 ID:+n0mdfF5d
ボランティア言ってくるやつは自分のことを説明出来んのやで
こういうやつは社畜にしやすいとか
こういうやつは社畜にしやすいとか
154: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:34:09.58 ID:l+ZVM2N/0
>>148
ほう とりあえず流されやすいってのとかがあるんかな
この辺、暇なヤツ研究してクレメンス
そこそこ面白そう
ほう とりあえず流されやすいってのとかがあるんかな
この辺、暇なヤツ研究してクレメンス
そこそこ面白そう
150: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:32:47.66 ID:3OMRf0f10
やらない善よりやる偽善てハガレン発だけどめちゃくちゃ誤用されてるよな
155: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:34:20.47 ID:/ZUAT3uh0
>>150
それどんな誤用されとるんや?
それどんな誤用されとるんや?
156: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:34:22.35 ID:WVzABG8F0
>>150
わいはハレグゥで読んだで
ちな備えあれば嬉しいなは天地無用発やで
わいはハレグゥで読んだで
ちな備えあれば嬉しいなは天地無用発やで
157: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:34:25.03 ID:wr6CAfoT0
>>150
まずやってる時点で善だもんな
まずやってる時点で善だもんな
151: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:33:49.38 ID:AvcU0EVl0
就活の為でも何でもいいからボランティアやりにきてよ
掃除がおわんねえわ
掃除がおわんねえわ
152: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:33:49.81 ID:Hcs/f2po0
面接でボランティア言ってる奴見たことねえわ
みんなバイトサークルばっか
ちな理系
みんなバイトサークルばっか
ちな理系
160: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:35:40.99 ID:kWPUNiAW0
ボランティア行ってないけど行ったことにしたンゴねぇ…
161: 風吹けば名無し 2018/09/28(金) 06:35:45.36 ID:wr6CAfoT0
ボランティア否定マンも大概やけど、ボランティア否定されるの常に警戒マンも多すぎん?
別に否定もしてないのにやる理由とか聞いただけで感情的にまくしたててくる奴とかおるやん
別に否定もしてないのにやる理由とか聞いただけで感情的にまくしたててくる奴とかおるやん
1001: 以下、名無しにかわりまして無内定速報がお送りします 2014/01/01 01:23:45 ID:@nntsokuhou
◆コメントする
・スパム防止のためURLは最初のh抜きでお願いします。
・特定の個人・企業・団体・民族に対する侮辱・差別発言は表示されません。
・上記に対する脅迫と思われるような発言もNGとさせて頂きます。