1: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:07:16.47 ID:nSWVgSFi0.net
よく言われるけど、これって結局どっちがええんや?
やっぱ新卒有利か?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1537808836/やっぱ新卒有利か?
61: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:18:54.41 ID:yW2w7q030
>>1
大学のランクは?
志望してた業界は?
大学のランクは?
志望してた業界は?
70: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:21:01.99 ID:nSWVgSFi0
>>61
大学の学科は偏差値55ぐらいや
出版社に入りたかった
大学の学科は偏差値55ぐらいや
出版社に入りたかった
2: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:07:49.65 ID:BYjWANLTd
介護やろう
楽しいぞ
楽しいぞ
6: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:08:47.79 ID:nSWVgSFi0
>>2
もう介護や携帯やアパレルの求人しかこないな
もう介護や携帯やアパレルの求人しかこないな
3: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:08:06.90 ID:nSWVgSFi0
大した大学じゃないから留年のほうがヤバそうだが
4: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:08:38.34 ID:SGq8B342r
12月後半に内定決めてたやつおるぞ
5: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:08:46.33 ID:W3J9Yp240
スレ建てすぎろ
9: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:09:10.80 ID:nSWVgSFi0
>>5
落ちたんだから仕方ないだろ
マジで困ってんねん
落ちたんだから仕方ないだろ
マジで困ってんねん
7: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:08:53.44 ID:cn24Nrump
+なしなら留年1択やろ
ワイ+2でも就職決まったし
ワイ+2でも就職決まったし
8: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:09:00.31 ID:FXo8JloF0
資格は?
12: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:09:46.92 ID:nSWVgSFi0
>>8
運転免許だけや
他なーんもない
運転免許だけや
他なーんもない
13: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:10:03.35 ID:FXo8JloF0
>>12
なんでとらんかったん?
なんでとらんかったん?
23: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:11:52.72 ID:nSWVgSFi0
>>13
頭空っぽにアルバイト、遊び、クラブに精を出してた
頭空っぽにアルバイト、遊び、クラブに精を出してた
27: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:12:40.83 ID:FXo8JloF0
>>23
しゃーない
しゃーない
31: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:13:26.03 ID:ye9B6UCi0
>>23
ゆらりー。かと思ったが違うか
ゆらりー。かと思ったが違うか
38: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:14:30.04 ID:Y4n+n3k60
>>31
あいつの世の中の舐め腐り加減に笑う
あいつの世の中の舐め腐り加減に笑う
48: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:16:47.44 ID:ye9B6UCi0
>>38
ワイは笑えんわ・・・
未来の自分を見ているみたいや・・・
ワイは笑えんわ・・・
未来の自分を見ているみたいや・・・
56: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:18:26.45 ID:uaRFOP1xd
>>48
大手至上主義に陥らず身の丈にあったところに春から動いていればなんとかなる
あいつは勘違いし過ぎてる
大手至上主義に陥らず身の丈にあったところに春から動いていればなんとかなる
あいつは勘違いし過ぎてる
67: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:20:12.43 ID:ye9B6UCi0
>>56
コメント欄でみんな指摘してくれているのにねぇ
楽観的すぎるのかねぇ・・・
コメント欄でみんな指摘してくれているのにねぇ
楽観的すぎるのかねぇ・・・
78: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:22:38.14 ID:uaRFOP1xd
>>67
お兄ちゃんが仕事辞めたり、父親が働いてなかったりして価値観が多分壊れてきてるよアレは
お兄ちゃんは京大卒で実力のあるからアレとは全然状況が違うんだけどね
あと岡山大学であれだけ自慢してるのもマズイ
お兄ちゃんが仕事辞めたり、父親が働いてなかったりして価値観が多分壊れてきてるよアレは
お兄ちゃんは京大卒で実力のあるからアレとは全然状況が違うんだけどね
あと岡山大学であれだけ自慢してるのもマズイ
102: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:26:42.19 ID:ye9B6UCi0
>>78
おっしゃる通りやね
ユーチューブがなかったら自分の異常な価値観に一生気づかないやろね
おっしゃる通りやね
ユーチューブがなかったら自分の異常な価値観に一生気づかないやろね
109: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:27:40.89 ID:UDP/g3Md0
>>78
お兄ちゃんの件めっちゃ笑ったわ
お前と違って引くてあまたやのに
お兄ちゃんの件めっちゃ笑ったわ
お前と違って引くてあまたやのに
367: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:06:24.83 ID:xZJEdjCW0
>>56
ノンサーノンバイ(ノンゼミ?)の岡山大文系の引きこもりゲーマーの身の丈ってだいぶ低いやろ
小売とか飲食とか賃貸営業とか
最初からそんな割りきれてる奴そうおるかな
ノンサーノンバイ(ノンゼミ?)の岡山大文系の引きこもりゲーマーの身の丈ってだいぶ低いやろ
小売とか飲食とか賃貸営業とか
最初からそんな割りきれてる奴そうおるかな
33: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:13:47.40 ID:Z2t61W+Y0
>>23
残当
残当
10: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:09:20.06 ID:obgeo0XS0
留学しろこれしかないぞ
11: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:09:40.42 ID:EgTfizZK0
控えめに言ってもう手遅れやで
底辺職しか就かれへんわ
底辺職しか就かれへんわ
18: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:10:49.41 ID:nSWVgSFi0
>>11
今年は半分諦めてるで
今年は半分諦めてるで
14: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:10:07.97 ID:LziqMJ930
なんで内定ないんやそこらへん
理解してなかったら同じ結果やろ
理解してなかったら同じ結果やろ
15: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:10:08.19 ID:TlqA6t9C0
院進は?
16: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:10:08.71 ID:obgeo0XS0
大企業もまだ採用あるんやないの?
17: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:10:46.96 ID:nrkdt4WJd
大卒フリーターはジリ貧になるぞ
特に文系は
特に文系は
29: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:13:05.82 ID:nSWVgSFi0
>>17
文系やで
留年楽勝にやるぐらいの貯金はあるからフリーターも2年までならいける
文系やで
留年楽勝にやるぐらいの貯金はあるからフリーターも2年までならいける
19: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:10:56.34 ID:oYymcmV8p
新卒じゃないと絶対無理やぞ
20: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:11:15.76 ID:GLCcqRqR0
留年の方が楽やとは思うがそんな結果変わらんぞ
21: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:11:28.07 ID:BTogjmaja
バイトして1年食い繋げ
同級生はそれなりの企業に滑り込めたぞ
同級生はそれなりの企業に滑り込めたぞ
22: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:11:52.00 ID:YJexxK6YK
自分で会社たちあげてしもたらえんちゃう
137: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:32:15.18 ID:7+vGbxWx0
>>22
のび太かな
のび太かな
24: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:12:02.39 ID:Vk6j2evw0
看護師の専門学校通え
25: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:12:09.56 ID:lMRpvN9t0
院じゃね♡☆☆
26: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:12:33.42 ID:qKhoaYaxF
一年だけなら新卒やろ?
36: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:14:16.86 ID:nSWVgSFi0
>>26
一応今は現役やからやっぱ留年が賢明か…
一応今は現役やからやっぱ留年が賢明か…
41: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:15:25.34 ID:qKhoaYaxF
>>36
知りあいに一年目失敗して計画留年
二年目の就活で成功したやつおるし頑張れ
知りあいに一年目失敗して計画留年
二年目の就活で成功したやつおるし頑張れ
28: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:12:46.69 ID:fg72oKSeM
公務員とかは受けたの
30: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:13:16.33 ID:W5YvjdFS0
ワイもや
一緒に卒業して無職になろうや
一緒に卒業して無職になろうや
32: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:13:40.00 ID:5VUi5v7c0
普通に卒業してしまって就活しても問題ないで
34: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:13:58.59 ID:LLeiiKJr0
ワイ公務員落ちパチンコ店に内定もらい一時就活辞めるも急に不安になり再開
35: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:14:04.36 ID:t4rckzAi0
ワイも同じやけど理系やから冬の大学院試験受けるわ、糞私立やし多分受かるわ
37: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:14:27.70 ID:GLCcqRqR0
今期内定無いって相当高望みしたんやろな
39: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:14:35.12 ID:FXo8JloF0
最悪公務員あるしなんとかなるやろ
40: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:14:43.73 ID:ASVPw50qM
わいもやで
英語できて体育会経験もあっていまデータサイエンス勉強中やから採用して😭
英語できて体育会経験もあっていまデータサイエンス勉強中やから採用して😭
42: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:15:41.29 ID:uaRFOP1xd
>>40
体育会入ってて就職できんのかい
体育会入ってて就職できんのかい
68: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:20:39.83 ID:ASVPw50qM
>>42
最終で3社落とされた😡
最終で3社落とされた😡
43: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:15:41.98 ID:mB7mAw0g0
なんで内定貰えなかったん?
何社受けた?
何社受けた?
51: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:17:13.67 ID:nSWVgSFi0
>>43
46社
いいとこ受けまくったで
46社
いいとこ受けまくったで
55: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:18:24.33 ID:mB7mAw0g0
>>51
マ?
20卒ワイ震える
マ?
20卒ワイ震える
44: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:15:44.56 ID:LziqMJ930
外食小売不動産「待ってるぞ!」
59: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:18:46.91 ID:nSWVgSFi0
>>44
残ってるの飲食、スーパー、介護、携帯だけやで…
保険会社やサイバーエージェントに今入れてるけど
残ってるの飲食、スーパー、介護、携帯だけやで…
保険会社やサイバーエージェントに今入れてるけど
45: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:15:50.73 ID:LLeiiKJr0
就活で一番邪魔なのはなんJだと思うわ変な価値観身についてプライドだけ高くなっていくからどの企業に内定もらっても満足できなさそう
60: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:18:53.22 ID:ye9B6UCi0
>>45
変な価値観とは?
ワイが違和感に気づいてないだけなのか?
変な価値観とは?
ワイが違和感に気づいてないだけなのか?
75: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:21:35.33 ID:LLeiiKJr0
>>60
この時期になっても選り好みして超大手しか受けなかったりしたらもう毒されていると思った方がええぞ
この時期になっても選り好みして超大手しか受けなかったりしたらもう毒されていると思った方がええぞ
81: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:23:10.38 ID:ye9B6UCi0
>>75
なるほど
そういう価値観はないわ
ワイちゃんはチョソンを崇拝しているだけやからね
なるほど
そういう価値観はないわ
ワイちゃんはチョソンを崇拝しているだけやからね
46: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:16:03.39 ID:nSWVgSFi0
169㎝ガリ、偏差値55の文系、運転免許だけ、バイトやクラブ経験は豊富、ボランティアは一切してない
クソスペックなんや
クソスペックなんや
49: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:16:50.16 ID:fg72oKSeM
>>46
ボランティア経験なんていらんやろ
ボランティア経験なんていらんやろ
53: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:18:15.04 ID:FXo8JloF0
>>46
公務員いけるやん!
公務員いけるやん!
62: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:19:05.56 ID:XwskELC60
>>46
バイト経験だけ抜いたら何もかもワイと同じでちょっと怖い
バイト経験だけ抜いたら何もかもワイと同じでちょっと怖い
64: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:19:52.18 ID:W3J9Yp240
>>46
身長169とかワイやん
身長169とかワイやん
47: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:16:34.18 ID:LLeiiKJr0
大東建託で一緒に頑張ろうや
50: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:16:56.63 ID:HCyIH1Jg0
ワイ、院進学をするも今期から休学を申請
52: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:17:13.75 ID:XeRT7t4n0
不動産やろうぜ
稼げるよ
稼げるよ
54: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:18:21.04 ID:0QtrRP0ra
ワイ30社落ちたけどダメ元で受けた外コン受かったで
57: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:18:40.84 ID:4mBKHIjT0
産近甲龍やな?
58: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:18:42.35 ID:Zh7rVBzk0
ワイ+3私文でも出たのに
63: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:19:45.21 ID:nRpxRovq0
若いうちならフリーターでもいけるやろ
友達に結構おるで
友達に結構おるで
65: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:19:57.14 ID:nSWVgSFi0
売り手市場にこのザマって本当心折れるで
73: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:21:09.15 ID:1Cs1T+PG0
>>65
むしろ大手の採用率はどんどん減ってるししゃーない
切り替えていけ
むしろ大手の採用率はどんどん減ってるししゃーない
切り替えていけ
66: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:20:09.95 ID:+G3W/tv+d
そこでインド放浪ですよ
69: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:20:58.68 ID:bd4qvoAb0
ワイは就活全くしてないぞガチで
ニートになりそうで精神的にキッツイ
ニートになりそうで精神的にキッツイ
77: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:21:49.82 ID:Zh7rVBzk0
>>69
就活してないのに何するのがキツイんや
就活してないのに何するのがキツイんや
116: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:28:43.32 ID:bd4qvoAb0
>>77
徐々に追い詰められる感覚
>>90
精神的も身体的にもアカンから就活出来んかったんや
徐々に追い詰められる感覚
>>90
精神的も身体的にもアカンから就活出来んかったんや
90: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:24:08.40 ID:nSWVgSFi0
>>69
就活しない=ニートを受け入れてるじゃないんですかね…?
就活しない=ニートを受け入れてるじゃないんですかね…?
71: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:21:04.53 ID:ATHyCazf0
絶対に就職浪人しろ
今ならどの業界にでも入れるから
「この分野は未経験ですがやる気はあります!これから勉強します!」
なんてのが面接で通用するのは学生だけだぞ
そしてそれはほんとに恵まれてることなんだぞ
今ならどの業界にでも入れるから
「この分野は未経験ですがやる気はあります!これから勉強します!」
なんてのが面接で通用するのは学生だけだぞ
そしてそれはほんとに恵まれてることなんだぞ
72: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:21:05.47 ID:ASVPw50qM
ちなボランティアも経験あり
74: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:21:29.53 ID:/82kXrVOx
私立?
76: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:21:40.15 ID:ye9B6UCi0
岡君になるのは嫌や!!
思想も似ているし、弟がまともで兄の自分が異常なのとかもそっくりなんや!!
思想も似ているし、弟がまともで兄の自分が異常なのとかもそっくりなんや!!
80: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:23:06.11 ID:CrGJda0l0
>>76
並みの隠キャくらいのスペックなら普通にNNTなるで
ワイの周りのそんな感じの人もNNTや契約社員になってるわ
並みの隠キャくらいのスペックなら普通にNNTなるで
ワイの周りのそんな感じの人もNNTや契約社員になってるわ
117: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:28:44.78 ID:ye9B6UCi0
>>80
勉強頑張っていい大学に入ったのに・・
早慶程度の陽キャラが大企業に入っていくのは許せんわ
陰キャラも等しく採用すべきや!!!!
勉強頑張っていい大学に入ったのに・・
早慶程度の陽キャラが大企業に入っていくのは許せんわ
陰キャラも等しく採用すべきや!!!!
79: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:22:50.42 ID:nSWVgSFi0
前期に就活のためにあまり単位取れなかったから
まだ10単位残してるしはからずも留年をアシストしてもらってるわ…
まだ10単位残してるしはからずも留年をアシストしてもらってるわ…
82: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:23:15.55 ID:l3Bcr5bs0
ちゃんと企業選びしろよ
83: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:23:16.84 ID:WwfLAxLKa
出版社w
普通に新聞社受かる奴でも大手出版社は落ちるんだよなぁ
普通に新聞社受かる奴でも大手出版社は落ちるんだよなぁ
84: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:23:35.67 ID:bOVcWhMI0
文系で4年間スロットしか打ってないワイですら大企業受かったのになんでやねん
懇談会行ったら場違い感あって不安やけど
懇談会行ったら場違い感あって不安やけど
85: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:23:45.89 ID:uaRFOP1xd
出版社はそれ一本だと無謀すぎるわ
86: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:23:47.27 ID:ik5+TpYL0
10月のはじめに内定式あるところ多いからもう手遅れじゃね。
100: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:25:56.64 ID:nSWVgSFi0
>>86
大手はもう絶望的やで
今入れてるのじゃ2社しか残ってないわ
大手はもう絶望的やで
今入れてるのじゃ2社しか残ってないわ
87: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:23:57.73 ID:Zh7rVBzk0
出版って採用数少ないんやろ
88: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:24:04.38 ID:VIcy43xf0
体育会系の部活入っときゃ良かったかなあって思うけどどうせ陰のワイには無理か
89: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:24:04.53 ID:XinbOF3O0
無能は文系行ったらあかんわほんまに
95: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:25:23.90 ID:/82kXrVOx
>>89
無能が理系に来れると思うなよカス
無能が理系に来れると思うなよカス
104: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:26:46.32 ID:XinbOF3O0
>>95
ワイは無能やけど理系やで
ワイは無能やけど理系やで
107: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:27:33.58 ID:/82kXrVOx
>>104
低学歴の理系のことなんかしるか
低学歴の理系のことなんかしるか
115: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:28:40.07 ID:XinbOF3O0
>>107
なんでそんなイラついてんの?
なんでそんなイラついてんの?
136: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:32:03.75 ID:/82kXrVOx
>>115
低学歴の無能カスに理系を語られたらイラつくだろ
低学歴の無能カスに理系を語られたらイラつくだろ
154: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:34:28.45 ID:XinbOF3O0
>>136
別に語ってるつもりはないけどな
あくまで就活に対してのことだし
別に語ってるつもりはないけどな
あくまで就活に対してのことだし
103: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:26:43.28 ID:nSWVgSFi0
>>89
無能だから文系なんやろ!
無能だから文系なんやろ!
91: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:24:20.63 ID:7NU8VEn30
内定はあるけど卒論がやばいんやけど
卒業できるか
卒業できるか
92: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:24:44.98 ID:nymgDzHF0
内定式来週の月曜日やぞ
93: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:24:50.33 ID:GQQcGNLk0
ワイ内定貰ったの年末やったな
あと6時間後には仕事やが今5年目でなんとか同じとこ続いてるで
イッチもがばりんしゃい
あと6時間後には仕事やが今5年目でなんとか同じとこ続いてるで
イッチもがばりんしゃい
94: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:25:00.87 ID:sqnKxoJwd
なんJにいるとアールDみたいな思想になるんかな
あいつは流石に異常すぎるか
あいつは流石に異常すぎるか
96: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:25:26.38 ID:l3Bcr5bs0
名前の知らない企業縛りでもしてたのかな?
97: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:25:46.08 ID:LLeiiKJr0
自殺なら練炭がオススメやぞ徹夜したあとにアルコールで睡眠導入剤流し込むんや
98: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:25:48.34 ID:WwfLAxLKa
アールディーもNNTやろ
メガバンクが滑り止め扱いらしいがw
メガバンクが滑り止め扱いらしいがw
110: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:27:43.82 ID:R6ysuBKkp
>>98
あいつは親のコネで新日鉄やぞ
あいつは親のコネで新日鉄やぞ
124: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:30:05.30 ID:Y4n+n3k60
>>110
あの父親ならマジでコネ入社させてくれそうだよな
あの父親ならマジでコネ入社させてくれそうだよな
127: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:30:50.84 ID:ztvJbQUW0
>>124
多分そこまで力ないやろ
多分そこまで力ないやろ
99: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:25:55.33 ID:t9mNW1wc0
全くもって仲間やしかもなにもせずにただ焦ってるだけや
101: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:26:08.63 ID:ik5+TpYL0
4月とか何していたの?
周りは動き始めていただろうに。
周りは動き始めていただろうに。
112: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:28:15.00 ID:nSWVgSFi0
>>101
してたに決まってるやろ
片っ端から落ちたわ
してたに決まってるやろ
片っ端から落ちたわ
105: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:26:53.77 ID:Z7zQdTNF0
残りの人生の大半をゴミ企業で頑張って過ごすんやで~
106: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:27:13.62 ID:Zh7rVBzk0
大手大手ってこの時期やともう辛うじてエリア職くらいやないの
108: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:27:36.84 ID:LLeiiKJr0
>>106
不動産ならまだあるぞ
不動産ならまだあるぞ
111: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:28:06.69 ID:nymgDzHF0
そろそろ2020卒のマスコミ採用始まる頃やぞ
113: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:28:28.52 ID:Y4n+n3k60
ゆらり~ってやつは理想的な落ち方してくれてる
一年前くらいからこいつ就活どうするんねやろ、って思いながらチャンネル登録したわ
一年前くらいからこいつ就活どうするんねやろ、って思いながらチャンネル登録したわ
119: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:29:30.75 ID:UDP/g3Md0
>>113
地元で就職すれば良かったのにな
何考えてるんや
地元で就職すれば良かったのにな
何考えてるんや
131: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:31:03.43 ID:WwfLAxLKa
>>113
クズ人間ボッチ大学生YouTuberの方がやばいやろ
ゆらりーは岡山大学やけどあいつは4留年関東学院やからな
クズ人間ボッチ大学生YouTuberの方がやばいやろ
ゆらりーは岡山大学やけどあいつは4留年関東学院やからな
146: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:33:26.47 ID:ye9B6UCi0
>>131
クズはもう終わりだよ
あいつは卒業すらできないだろうね
実質ニートやもんね
クズはもう終わりだよ
あいつは卒業すらできないだろうね
実質ニートやもんね
147: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:33:29.19 ID:c+RVVSld0
>>131
ゆらり~はまだ陽キャ感あるけど、クズ人間は真っ暗のガチ陰キャやな
ゆらり~はまだ陽キャ感あるけど、クズ人間は真っ暗のガチ陰キャやな
148: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:33:42.10 ID:Y4n+n3k60
>>131
あそこまで行くと面白くないねん
ただのアウトロー配信者見てる気分になる
ゆらり~は絶妙なイタさがあるからいいんや
堕落の仕方もちょうどいい
あそこまで行くと面白くないねん
ただのアウトロー配信者見てる気分になる
ゆらり~は絶妙なイタさがあるからいいんや
堕落の仕方もちょうどいい
114: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:28:34.50 ID:ztvJbQUW0
イッチの強みはなんなんや?
126: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:30:41.99 ID:nSWVgSFi0
>>114
頭悪い、コミュ力ない、体弱いだが
強いて言うならバイト経験豊富、良いクラブに入ってた、運転が上手いぐらいかな
頭悪い、コミュ力ない、体弱いだが
強いて言うならバイト経験豊富、良いクラブに入ってた、運転が上手いぐらいかな
135: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:31:59.92 ID:tRpYqGx9a
>>126
タクシーいけるやん
オリンピックはチップでウハウハやろ
タクシーいけるやん
オリンピックはチップでウハウハやろ
152: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:34:15.78 ID:ztvJbQUW0
>>126
その答え方があかんのや
イッチの答えは強みやなくて自分のやったことや
そのやったことからどんな強みを得たのか、もしくは見つけたのかを話すんや
その答え方があかんのや
イッチの答えは強みやなくて自分のやったことや
そのやったことからどんな強みを得たのか、もしくは見つけたのかを話すんや
173: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:37:56.53 ID:nSWVgSFi0
>>152
結局何しても自信がついたわけでもないし人見知りも直ってないからな
上下関係とか社会経験の側面を面接では押し出してるけど
結局何しても自信がついたわけでもないし人見知りも直ってないからな
上下関係とか社会経験の側面を面接では押し出してるけど
209: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:42:55.26 ID:ztvJbQUW0
>>173
別に自信も要らんし人見知りでもええんや
面接官は会社に入ったあとの再現性を求めてるんや
クラブで上下関係を学んだとかではなく気難しい先輩を自分なりのやり方で籠絡して信頼関係を築いたとかそういう話をせなあかんのや
で、こういう話をされると面接官は会社入っても上司とか作家と上手い関係築いてくれそうやなあとか考えて評価を上げるんやで
別に自信も要らんし人見知りでもええんや
面接官は会社に入ったあとの再現性を求めてるんや
クラブで上下関係を学んだとかではなく気難しい先輩を自分なりのやり方で籠絡して信頼関係を築いたとかそういう話をせなあかんのや
で、こういう話をされると面接官は会社入っても上司とか作家と上手い関係築いてくれそうやなあとか考えて評価を上げるんやで
290: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:54:14.44 ID:QB7qWbsj0
>>126
大学生活楽しめたならそれでええやろ
大学生活楽しめたならそれでええやろ
313: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:57:23.70 ID:nSWVgSFi0
>>290
友達少ないほうやしクラブ付き合い以外は自堕落に遊んでただけで別に楽しかったと言えないわ
友達少ないほうやしクラブ付き合い以外は自堕落に遊んでただけで別に楽しかったと言えないわ
328: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:59:02.63 ID:ztvJbQUW0
>>313
クラブの中で何かエピソードとか無いんか
クラブの中で何かエピソードとか無いんか
349: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:03:30.89 ID:nSWVgSFi0
>>328
飲み会で幹事や後輩の面倒係やったぐらいかな
飲み会で幹事や後輩の面倒係やったぐらいかな
118: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:28:44.82 ID:UDP/g3Md0
公務員浪人でもしたら?
120: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:29:39.25 ID:Btci6jLfa
コミュ力欲しいわ
121: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:29:47.59 ID:LziqMJ930
自衛隊が若い力を待ってるぞ
122: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:29:52.72 ID:XwskELC60
というかこの時期でもまだ大手狙ってるんか?
流石に零細まではええやろうけど中小くらいのとこは受けとくべきちゃうの
流石に零細まではええやろうけど中小くらいのとこは受けとくべきちゃうの
139: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:32:26.60 ID:nSWVgSFi0
>>122
まあ10社は受けるで
これで足蹴にされたらやめるわもう
まあ10社は受けるで
これで足蹴にされたらやめるわもう
145: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:33:06.57 ID:zIrP/n490
>>139
それやりつつ20卒のインターン行っといた方がええで
それやりつつ20卒のインターン行っといた方がええで
149: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:33:58.55 ID:UIL+FfHb0
>>139
ほんの1年の回り道を惜しんで無理やりブラック入って人生大きく遠回りするようなことだけは気をつけてな
ほんの1年の回り道を惜しんで無理やりブラック入って人生大きく遠回りするようなことだけは気をつけてな
123: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:29:55.29 ID:ztvJbQUW0
ワイ三大出版社社員、高みの見物
125: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:30:08.43 ID:bUNYPqpr0
面接官とかやったことないけどゆらり~通らん理由は何となく分かるわ
あんなのと働きたいと思わん
あんなのと働きたいと思わん
132: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:31:14.01 ID:ye9B6UCi0
>>125
結構コミュ力はありそうなんやけどね
何がアカンのやろ?
だらしなさが面接でわかるもんかね?
結構コミュ力はありそうなんやけどね
何がアカンのやろ?
だらしなさが面接でわかるもんかね?
128: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:30:51.54 ID:W5YvjdFS0
大学入って殆ど人と会話してないから自分が面接とかで喋る姿全く想像できんわ
4年のこの時期にもなって
4年のこの時期にもなって
138: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:32:20.07 ID:ye9B6UCi0
>>128
オイオイ
就活しとらんの?
オイオイ
就活しとらんの?
144: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:33:02.23 ID:W5YvjdFS0
>>138
全くしとらんで
資格取ってからやと思ってたら落ちた
全くしとらんで
資格取ってからやと思ってたら落ちた
143: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:33:01.31 ID:/5lVHm94a
>>128
頑張って無職なろう
頑張って無職なろう
129: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:30:55.19 ID:UIL+FfHb0
マジレスすると4年後期と5年前期休学してその間に就活するパターンが金かからんからええで
130: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:30:59.04 ID:zIrP/n490
まぁ留年できる金あるんならさっさと20卒のインターンに参加した方がいいぞ
てか失敗を糧にして参加しろ
てか失敗を糧にして参加しろ
153: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:34:25.76 ID:nSWVgSFi0
>>130
10月分駄目だったらマジでそうするな
貯金100万はあるし
10月分駄目だったらマジでそうするな
貯金100万はあるし
133: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:31:26.22 ID:/5lVHm94a
はぁ?
こちとら偏差値40以下Fラン文系一留のあと就活が怖くて就活しないまま大学卒業
今はバイト探し中やぞ?
こちとら偏差値40以下Fラン文系一留のあと就活が怖くて就活しないまま大学卒業
今はバイト探し中やぞ?
134: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:31:46.49 ID:nLpqREvMd
運転が上手いならドライバーやれら
140: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:32:30.63 ID:ICifJUCj0
ワイIT系内定、10月から3月まで毎週研修で無事死亡
141: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:32:53.10 ID:ik5+TpYL0
クラブって電子音で踊るところ?
142: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:33:01.32 ID:0J2NmTfB0
1年休学して留学
150: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:33:58.95 ID:Zh7rVBzk0
20卒インターンって
19と20両方登録するのか
楽しそう(こなみ)
19と20両方登録するのか
楽しそう(こなみ)
151: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:34:13.38 ID:tEFPYWHC0
派遣でええやん
155: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:34:34.31 ID:PvI2G8TLa
偏差値55って私立やったら草生える
184: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:39:19.51 ID:nSWVgSFi0
>>155
あぁ私立やで
あぁ私立やで
249: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:47:26.88 ID:PvI2G8TLa
>>184
自信もっていけ
自信もっていけ
156: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:34:42.77 ID:j2Mug2m20
就活とか一個受けてそこ通って終わりだわ
理想高くなきゃどこでも入れるだろ
どうせなんの仕事したって中身が同じなんだから変わらんて
理想高くなきゃどこでも入れるだろ
どうせなんの仕事したって中身が同じなんだから変わらんて
157: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:34:59.66 ID:te0ayauFa
ワイ駅弁院卒
無い内定で修了して1年ニート、1年バイトその後公務員
まぁやる気あれば何とかなるで
無い内定で修了して1年ニート、1年バイトその後公務員
まぁやる気あれば何とかなるで
163: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:36:18.27 ID:ZpkSmkrPa
>>157
文さんか?
文さんか?
171: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:37:50.60 ID:te0ayauFa
>>163
一応工学の理系
一応工学の理系
182: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:39:15.88 ID:ZpkSmkrPa
>>171
怖いな
怖いな
192: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:40:41.16 ID:te0ayauFa
>>182
えぇ…
何でや
えぇ…
何でや
196: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:41:28.13 ID:ZpkSmkrPa
>>192
ワイがその境遇まっさかりやからやで
ワイがその境遇まっさかりやからやで
217: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:43:31.02 ID:te0ayauFa
>>196
周りはみんな内定出てたで
ワイが一社受けて落ちて就活しなかったのが悪いんや
周りはみんな内定出てたで
ワイが一社受けて落ちて就活しなかったのが悪いんや
256: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:48:44.52 ID:ZpkSmkrPa
>>217
あっ、そっかあ…
なんで一社だけだったんですかね?
あっ、そっかあ…
なんで一社だけだったんですかね?
284: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:53:24.87 ID:te0ayauFa
>>256
もともと勉強してた事を仕事にしたくなかったのと、最終面接で落とされてアホらしくなったからやな
4回も面接した時間返せと
もともと勉強してた事を仕事にしたくなかったのと、最終面接で落とされてアホらしくなったからやな
4回も面接した時間返せと
320: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:58:40.19 ID:ZpkSmkrPa
>>284
あー最終で落とされるのキツイってよく聞くなぁ
やっぱ就活怖いわ
あー最終で落とされるのキツイってよく聞くなぁ
やっぱ就活怖いわ
334: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:00:08.37 ID:te0ayauFa
>>320
それでも就活やめなかったら、大丈夫やろし頑張りや
それでも就活やめなかったら、大丈夫やろし頑張りや
168: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:37:28.97 ID:ye9B6UCi0
>>157
文系?理系?
文系?理系?
174: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:38:05.60 ID:te0ayauFa
>>168
理系やで
理系やで
198: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:41:46.46 ID:ye9B6UCi0
>>174
よく26歳くらいで採用されたな
コミュ力はそこそこなん?
よく26歳くらいで採用されたな
コミュ力はそこそこなん?
207: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:42:34.10 ID:Zh7rVBzk0
>>198
公務員は28歳とかの年齢制限なってなきゃそこは緩いぞ
公務員は28歳とかの年齢制限なってなきゃそこは緩いぞ
250: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:47:29.34 ID:ye9B6UCi0
>>207
最悪公務員になるわ
コミュ障やからそれすらきついかもしれんが………
最悪公務員になるわ
コミュ障やからそれすらきついかもしれんが………
354: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:04:05.58 ID:WwUWy5Yt0
>>250
公務員は最近面接重視やから勉強だけできても陰キャは落ちるで
北海道庁とかならいけるんちゃう?
公務員は最近面接重視やから勉強だけできても陰キャは落ちるで
北海道庁とかならいけるんちゃう?
229: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:45:04.60 ID:te0ayauFa
>>198
コミュ力なんて陽キャ作れれば問題ないんちゃう
職場で貫くの辛いけどな
コミュ力なんて陽キャ作れれば問題ないんちゃう
職場で貫くの辛いけどな
220: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:43:47.91 ID:0C5/15/0d
>>174
理系なら採用ガバガバやからそら受かるわ
行政職なら無理
理系なら採用ガバガバやからそら受かるわ
行政職なら無理
228: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:45:00.08 ID:oYymcmV8p
>>220
めっちゃ怒ってますやん
めっちゃ怒ってますやん
238: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:45:54.84 ID:te0ayauFa
>>220
一応行政や
地方やけど
一応行政や
地方やけど
158: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:35:02.36 ID:WwfLAxLKa
クズぼっちは中退コースやろな
奨学金も借りてるしやべえわ
奨学金も借りてるしやべえわ
159: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:35:33.21 ID:W5YvjdFS0
休学って簡単にできるもんなん?
できるなら是非やりたいわ
できるなら是非やりたいわ
162: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:36:16.87 ID:UDP/g3Md0
>>159
厳しいとこは厳しいで
厳しいとこは厳しいで
160: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:35:33.49 ID:++sMON/90
マンション退去するの糞面倒や
161: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:36:12.04 ID:BG4I5s8Za
悪いことは言わないから留年しとけ
空白期間あるのは正直キツイで
空白期間あるのは正直キツイで
164: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:36:31.34 ID:YsdAhDTv0
マジでどこでもええから就職したほうがええで
そのあと転職すればええんやし
転職の面接で社会人経験0で何も話せないほうがしんどいで
そのあと転職すればええんやし
転職の面接で社会人経験0で何も話せないほうがしんどいで
165: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:36:55.12 ID:r7vdmxjYd
たぶん末路は岡くんやで
大手しか受けとらんやつが妥協できるはずがない
理想と現実のギャップに堪えかねて留年したにも関わらず中小しか入れず嫌になって1、2年で辞めてまうタイプだわ
大手しか受けとらんやつが妥協できるはずがない
理想と現実のギャップに堪えかねて留年したにも関わらず中小しか入れず嫌になって1、2年で辞めてまうタイプだわ
186: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:39:31.52 ID:ye9B6UCi0
>>165
ギクリ
岡君になるのは嫌や!
弟はたいして勉強してないのに、彼女は作るわ社交性はあるわで許せんのや
勉強頑張ってきたワイが落ちぶれるわけにはいかんのや
ギクリ
岡君になるのは嫌や!
弟はたいして勉強してないのに、彼女は作るわ社交性はあるわで許せんのや
勉強頑張ってきたワイが落ちぶれるわけにはいかんのや
201: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:42:05.00 ID:j/nyiswr0
>>186
対人うまいのも大事やからなぁ
大学で人間関係駆使して試験乗り切るのうまいやつとかおるやろ?
仕事でも自分の苦手分野はああやって、他人の力かりて自分の苦手分野で勝負せえへんのは
大事なスキルになってくるで
対人うまいのも大事やからなぁ
大学で人間関係駆使して試験乗り切るのうまいやつとかおるやろ?
仕事でも自分の苦手分野はああやって、他人の力かりて自分の苦手分野で勝負せえへんのは
大事なスキルになってくるで
244: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:46:47.75 ID:ye9B6UCi0
>>201
クッソー
勉強よりも社交性を磨くことが大事やったかー
クッソー
勉強よりも社交性を磨くことが大事やったかー
276: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:52:20.78 ID:j/nyiswr0
>>244
どっちも大事やけど、簡潔に相手の心をつかむって強いからな
オタクが話聞かずに5分くらい知識浴びせてきても
それが正しくても、あんまり頼りたくないやん
まず話をきいてもらう(コミュ力)。そのうえで理論的裏付けがある(勉学)
そういう順番なんや
どっちも大事やけど、簡潔に相手の心をつかむって強いからな
オタクが話聞かずに5分くらい知識浴びせてきても
それが正しくても、あんまり頼りたくないやん
まず話をきいてもらう(コミュ力)。そのうえで理論的裏付けがある(勉学)
そういう順番なんや
302: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:56:14.31 ID:ye9B6UCi0
>>276
>>281
君らの言うことはあまりに正論過ぎて反論の余地もないわ・・・
>>281
君らの言うことはあまりに正論過ぎて反論の余地もないわ・・・
340: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:01:25.87 ID:j/nyiswr0
>>302
でもええやん。ヤバイと思ってこうやって今行動してるんやろ
ヤバイという現状が理解でき、何が足りないのかわかっただけでも収穫やで
それを理解するのが20代後半や30代や、あるいはずっと理解しないままの奴もおるんやし
コミュ力が大事なのはどの仕事もそうなんやけどそれオンリーでもダメやし。
コミュ力が若干弱いとしても、自分の武器が何かを探すんや
あとは採用側の思考をシミュレーションして、向こうが何を求めてるのか考えるんやな
企業風土によって求める人間のタイプに振れ幅はかなりある
でもええやん。ヤバイと思ってこうやって今行動してるんやろ
ヤバイという現状が理解でき、何が足りないのかわかっただけでも収穫やで
それを理解するのが20代後半や30代や、あるいはずっと理解しないままの奴もおるんやし
コミュ力が大事なのはどの仕事もそうなんやけどそれオンリーでもダメやし。
コミュ力が若干弱いとしても、自分の武器が何かを探すんや
あとは採用側の思考をシミュレーションして、向こうが何を求めてるのか考えるんやな
企業風土によって求める人間のタイプに振れ幅はかなりある
350: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:03:33.37 ID:ye9B6UCi0
>>340
君は優しいね
ありがたい
君は優しいね
ありがたい
230: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:45:13.73 ID:r7vdmxjYd
>>186
そのプライドが足枷になっとるやで
イッチ以上に努力しとるやつなんて山ほどおるやろうけど努力したもん順にしか報われん社会なら大手なんて無理やと分かるやろ
そのプライドが足枷になっとるやで
イッチ以上に努力しとるやつなんて山ほどおるやろうけど努力したもん順にしか報われん社会なら大手なんて無理やと分かるやろ
263: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:50:33.64 ID:ye9B6UCi0
>>230
クッソ―
正論を言われてしまったー
チョソンに逃げるしかないのか………
クッソ―
正論を言われてしまったー
チョソンに逃げるしかないのか………
281: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:53:05.41 ID:BZ3Cq/xed
>>263
おまえやばそうやな
ふつうに良いところから内定もらえなくてニートになるパターンや
完璧主義者みたいな感じがするわ
最高か最悪かの道しか選ばなさそう
おまえやばそうやな
ふつうに良いところから内定もらえなくてニートになるパターンや
完璧主義者みたいな感じがするわ
最高か最悪かの道しか選ばなさそう
166: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:36:55.66 ID:WwfLAxLKa
1年で100万かかるから安易に留年は考えられないやろ
172: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:37:56.36 ID:ztvJbQUW0
>>166
新卒カード捨てる方が勿体ないで
新卒カード捨てる方が勿体ないで
191: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:40:39.27 ID:ye9B6UCi0
>>172
第二新卒とかあるやろ
意味もなく100万捨てる方がもったいないわ
第二新卒とかあるやろ
意味もなく100万捨てる方がもったいないわ
195: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:41:09.15 ID:YsdAhDTv0
>>191
第二新卒って中途採用のことやぞ
第二新卒って中途採用のことやぞ
216: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:43:24.57 ID:ye9B6UCi0
>>195
そうなんか?
まあ公務員とかもあるし別に新卒にこだわらなくても良さそうやが
そうなんか?
まあ公務員とかもあるし別に新卒にこだわらなくても良さそうやが
237: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:45:44.08 ID:YsdAhDTv0
>>216
逆に言えば選択肢は公務員のみになるけどな
なら新卒で会社入って仕事しながら公務員になるための勉強したほうが気持ちも無職より楽になるやろ
逆に言えば選択肢は公務員のみになるけどな
なら新卒で会社入って仕事しながら公務員になるための勉強したほうが気持ちも無職より楽になるやろ
224: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:44:31.71 ID:ztvJbQUW0
>>191
第二新卒ってことはある程度仕事の実績求められるんやぞ
ど無能でもやり方次第で大手入れる新卒の方がはるかにええ
第二新卒ってことはある程度仕事の実績求められるんやぞ
ど無能でもやり方次第で大手入れる新卒の方がはるかにええ
190: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:40:36.85 ID:nSWVgSFi0
>>166
半期で卒業するやろ
50万で済む
半期で卒業するやろ
50万で済む
167: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:36:56.97 ID:EGHU4aLBa
一留したところで23やしなんとかなるやろ
来年に切り替えていけ
来年に切り替えていけ
169: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:37:33.55 ID:681jjYGw0
サ、サ、サ、サイバーエージェントw
ワイは辞退したで
ワイは辞退したで
170: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:37:49.91 ID:zIrP/n490
ただ就職留年っていうとマイナス評価なるから適当にそこは嘘付け
んで冬インターンとかもガンガン行っときゃ来年4月くらいには内定出るわ
んで冬インターンとかもガンガン行っときゃ来年4月くらいには内定出るわ
175: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:38:20.32 ID:4a5xmudOd
転職しやすい地域でとりあえずなんでもいいから就職するのがオススメや
できれば事務系がええ
できれば事務系がええ
189: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:40:00.81 ID:EGHU4aLBa
>>175
事務系って転職あんま効かないって人材会社が言ってた
事務系って転職あんま効かないって人材会社が言ってた
176: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:38:27.85 ID:j9xK178N0
大手ってどのくらいからなん?
179: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:38:50.12 ID:oYymcmV8p
>>176
大手やと思ったらそこは大手や
大手やと思ったらそこは大手や
177: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:38:30.29 ID:Y4n+n3k60
いまの若者は、お金もいらん、車もいらん、時計もいらんってイメージやけど大手病は多いのかね
185: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:39:27.54 ID:UDP/g3Md0
>>177
金がないだけ
金がないだけ
227: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:44:54.77 ID:UIL+FfHb0
>>177
安定志向は強いやろ
安定志向は強いやろ
232: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:45:30.75 ID:E07U2Xz4d
>>177
車も時計も要らんが金はほしいンゴ
車も時計も要らんが金はほしいンゴ
242: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:46:23.98 ID:rcrKucMO0
>>177
全部いらんし大手じゃなくてもええわ
定時に帰れるならそれで満足
全部いらんし大手じゃなくてもええわ
定時に帰れるならそれで満足
254: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:48:03.22 ID:j/nyiswr0
>>177
大手のほうがブラック回避しやすいやからな
ツイカスで、日本社会はブラックやって不満垂れてるの多いやけど
メガバンなら9連休取れるのは当たり前やし、通信大手や大手メーカーもそうや
大手ほど働き方改革への取り組みは熱心や。例外はあるがな
大手のほうがブラック回避しやすいやからな
ツイカスで、日本社会はブラックやって不満垂れてるの多いやけど
メガバンなら9連休取れるのは当たり前やし、通信大手や大手メーカーもそうや
大手ほど働き方改革への取り組みは熱心や。例外はあるがな
259: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:49:41.07 ID:EGHU4aLBa
>>254
リフレッシュ休暇も最近の流れだし
さすがに少しずつでもこれから波及していくんちゃうか
リフレッシュ休暇も最近の流れだし
さすがに少しずつでもこれから波及していくんちゃうか
321: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:58:43.04 ID:UIL+FfHb0
>>259
どちらにせよ先に大手からってことやろ
どちらにせよ先に大手からってことやろ
260: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:50:14.77 ID:r7vdmxjYd
>>177
まぁここに限らず正社員公務員信仰は昔より強まっとる気がするししゃーない
中小零細の正社員なんて吹けば飛ぶレベルやから非正規と変わらんし
まぁここに限らず正社員公務員信仰は昔より強まっとる気がするししゃーない
中小零細の正社員なんて吹けば飛ぶレベルやから非正規と変わらんし
262: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:50:21.97 ID:KtuJNhUu0
>>177
足るを知るやぞ
足るを知るやぞ
178: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:38:43.72 ID:qKhoaYaxF
就活で失敗するやつの気がしれん
180: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:38:56.80 ID:JD2RGvyY0
ワイと20卒やろうや
181: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:39:12.98 ID:YsdAhDTv0
就活で彼女作ったワイすごくね?
187: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:39:41.22 ID:ZpkSmkrPa
>>181
割り箸効果やろ
割り箸効果やろ
183: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:39:18.19 ID:ik5+TpYL0
面接で最終までいった所あったの?
188: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:39:50.99 ID:WwfLAxLKa
就職留年ってどんな感じにやるんや?
前期休学して後期復学卒業って感じ?
前期休学して後期復学卒業って感じ?
193: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:40:41.66 ID:zIrP/n490
>>188
せやなー
それか前期卒業かどちらか
せやなー
それか前期卒業かどちらか
194: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:41:07.63 ID:rcrKucMO0
ワイFラン3年、震える
大手とか狙ってないから平気やろ?
大手とか狙ってないから平気やろ?
197: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:41:45.07 ID:zIrP/n490
>>194
売り手やから大丈夫やで
売り手やから大丈夫やで
211: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:43:01.32 ID:rcrKucMO0
>>197
やったぜ。
スーツ着て働きたいンゴねぇ
やったぜ。
スーツ着て働きたいンゴねぇ
199: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:41:53.46 ID:W5YvjdFS0
資料見てみたけど留学か病気みたいなよっぽどの理由ないと休学無理なんかな…
実際経験した人おらんの?
実際経験した人おらんの?
205: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:42:29.71 ID:zIrP/n490
>>199
経済的理由で普通に通るぞ
経済的理由で普通に通るぞ
226: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:44:49.80 ID:W5YvjdFS0
>>205
>>210
サンガツ
とりあえず事務で相談してみればなんとかなりそうやな
>>210
サンガツ
とりあえず事務で相談してみればなんとかなりそうやな
210: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:42:56.38 ID:j/nyiswr0
>>199
普通に家庭の事情とかで可能やで
ワイ1回大学休学したうえで辞めとるけど、学生課だか教務課だか行って手続きするだけや
普通に家庭の事情とかで可能やで
ワイ1回大学休学したうえで辞めとるけど、学生課だか教務課だか行って手続きするだけや
225: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:44:43.80 ID:UDP/g3Md0
>>199
ちなみに面接あったりするで
ちなみに面接あったりするで
236: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:45:41.55 ID:W5YvjdFS0
>>225
うせやろ…じゃあやっぱアカンわ
面接とか死ぬより嫌や
うせやろ…じゃあやっぱアカンわ
面接とか死ぬより嫌や
239: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:46:04.98 ID:UDP/g3Md0
>>236
それは大学によるけどな
それは大学によるけどな
241: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:46:21.69 ID:ztvJbQUW0
>>236
安心せえ、面接なんておっさんと話すだけや
安心せえ、面接なんておっさんと話すだけや
246: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:46:49.93 ID:UIL+FfHb0
>>199
大学によるとしか言いようがないけどワイのところは家庭の事情&経済的理由で余裕やったぞ
大学によるとしか言いようがないけどワイのところは家庭の事情&経済的理由で余裕やったぞ
200: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:42:02.32 ID:tBrj/LO0a
理系なら迷わず院試
来年の試験に向けて死ぬ気でやれ
文系なら死ね
来年の試験に向けて死ぬ気でやれ
文系なら死ね
202: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:42:07.37 ID:ND037Edm0
なんで現役でNNTの奴って就留すれば内定貰えると思ってんだろうな
しかも早めに切り上げて次の年まで遊んでるし
しかも早めに切り上げて次の年まで遊んでるし
215: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:43:21.87 ID:zIrP/n490
>>202
せやな
やからさっさと切り替えてインターン行け言うとるんや
せやな
やからさっさと切り替えてインターン行け言うとるんや
203: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:42:20.65 ID:w2OeiKfE0
しょーもな
自分で会社でもやればええのに
よく考えたら就職するのとリスクなんて同じやぞ
どっちも潰れたら終わりそれだけだし
自分で会社でもやればええのに
よく考えたら就職するのとリスクなんて同じやぞ
どっちも潰れたら終わりそれだけだし
204: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:42:22.71 ID:HZE4fMyUa
業界最大手就職出来たけど3年で鬱になって人生詰んだで
そんなもんや
そんなもんや
222: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:43:56.84 ID:mB7mAw0g0
>>204
今何してるん?
今何してるん?
231: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:45:21.50 ID:HZE4fMyUa
>>222
主婦という皮を被ったニートや
でも数ヶ月前まで家事すら出来へんかったからほんまに引きニートやったで
主婦という皮を被ったニートや
でも数ヶ月前まで家事すら出来へんかったからほんまに引きニートやったで
247: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:46:59.02 ID:mB7mAw0g0
>>231
結婚してて良かったやん
結婚してて良かったやん
266: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:50:49.98 ID:HZE4fMyUa
>>231
ボロボロになってから結婚してもらったんやで
情けないわ
ボロボロになってから結婚してもらったんやで
情けないわ
288: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:54:07.92 ID:j/nyiswr0
>>266
誰かから愛してもらえるだけええやん
ワイいちおまともな会社で仕事しとるやけど
独身やし誰からも愛されないって生きてる意義分からんくなるで
誰かから愛してもらえるだけええやん
ワイいちおまともな会社で仕事しとるやけど
独身やし誰からも愛されないって生きてる意義分からんくなるで
324: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:58:50.04 ID:HZE4fMyUa
>>288
その業界に入りたくて進路も慎重にしてお金かけて留学もしてやっと叶った最大手就職やったんや
ワイの狭い視野ではその就職こそ人生の夢やったんやけど
鬱になって人生詰み
旦那さんは前みたいに戻って欲しいって言ってるけど
新しい夢もないからワイも生きる意味が分からんわ
その業界に入りたくて進路も慎重にしてお金かけて留学もしてやっと叶った最大手就職やったんや
ワイの狭い視野ではその就職こそ人生の夢やったんやけど
鬱になって人生詰み
旦那さんは前みたいに戻って欲しいって言ってるけど
新しい夢もないからワイも生きる意味が分からんわ
336: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:00:19.69 ID:jxV5+mdj0
>>324
ま~ん(笑)
死ねゴミ
ま~ん(笑)
死ねゴミ
343: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:01:41.35 ID:PvI2G8TLa
>>324
人間万事塞翁が馬やないか?
人間万事塞翁が馬やないか?
352: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:03:45.61 ID:r7vdmxjYd
>>324
家事できるようになっただけマシやな
ワイはツレの鬱を治すために10年捧げたが医者の言うことも聞かんわ病院もサボるわで治す意志が感じられなかったので捨てたで
家事できるようになっただけマシやな
ワイはツレの鬱を治すために10年捧げたが医者の言うことも聞かんわ病院もサボるわで治す意志が感じられなかったので捨てたで
356: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:05:03.35 ID:j/nyiswr0
>>324
ああ、それはつらいやね……積み重ねてきた夢やったんか。
ワイも知り合いで努力に努力を重ねて外資コンサル行ったが
鬱になって、大変なことになってる知り合いおるわ。ほんとうに可哀想や
能力高いんやろから、元の世界が無理なら
別の何かであんたの能力が発揮されるとええんやけどな
厳しい業界でもまれてた人材とか、他の遅れてる業界行って、革命児になる話とかあるやし
ああ、それはつらいやね……積み重ねてきた夢やったんか。
ワイも知り合いで努力に努力を重ねて外資コンサル行ったが
鬱になって、大変なことになってる知り合いおるわ。ほんとうに可哀想や
能力高いんやろから、元の世界が無理なら
別の何かであんたの能力が発揮されるとええんやけどな
厳しい業界でもまれてた人材とか、他の遅れてる業界行って、革命児になる話とかあるやし
311: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:57:17.15 ID:PCANj+bs0
>>231
>>266
死ね糞マンコ
>>266
死ね糞マンコ
342: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:01:30.19 ID:HZE4fMyUa
>>311
せやな
大手にこだわりすぎたら失敗した時の怖さもあるでってのを伝えたかっただけなんや
ほな
せやな
大手にこだわりすぎたら失敗した時の怖さもあるでってのを伝えたかっただけなんや
ほな
327: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:59:00.47 ID:mB7mAw0g0
>>266
羨ましい
ワイも専業主夫になりたい
羨ましい
ワイも専業主夫になりたい
206: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:42:30.88 ID:essxO8wYM
ワイと一緒に院進するぞイッチ
208: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:42:53.73 ID:681jjYGw0
Fランだけど推薦で楽々だったわ
いきなり最終だったし
いきなり最終だったし
212: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:43:02.92 ID:2dM9TG7G0
バイトも何もしてない英語も特に何もできない資格も何もないニッコマ文系で唯一の頑張ってきたことが大学1きついゼミ
わいに将来はあるんか?
わいに将来はあるんか?
213: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:43:20.78 ID:FQ5GN28Mx
留年しろ
ソースは俺
ソースは俺
214: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:43:21.27 ID:E07U2Xz4d
大手の技術職決まったけど糞黒いみたいやしもう残りの人生楽しいことないやろなあ
218: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:43:39.50 ID:LaVkxi52a
リクナビダイレクトでも使え
中小で地雷っぽいのばかりやが求人は今でも入ってくるで
中小で地雷っぽいのばかりやが求人は今でも入ってくるで
240: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:46:10.03 ID:nSWVgSFi0
>>218
多少はやってるで
福祉とかきててふざけんなってなってるが
多少はやってるで
福祉とかきててふざけんなってなってるが
219: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:43:47.59 ID:nSWVgSFi0
もう彼女にも愛想尽かされる頃やでな
223: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:44:21.92 ID:zIrP/n490
>>219
彼女内定は?
彼女内定は?
253: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:47:43.06 ID:nSWVgSFi0
>>223
短大卒のアパレルや
同い年
短大卒のアパレルや
同い年
248: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:47:04.19 ID:c+RVVSld0
>>219
ヒモになれや
捨てられないように頑張れ
ヒモになれや
捨てられないように頑張れ
272: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:52:02.47 ID:nSWVgSFi0
>>248
向こうがヒモになろうとしてるからなあ
安定した収入がほしい
向こうがヒモになろうとしてるからなあ
安定した収入がほしい
304: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:56:35.55 ID:c+RVVSld0
>>272
どのくらいの頻度でセックスしてる?
どのくらいの頻度でセックスしてる?
325: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:58:50.66 ID:nSWVgSFi0
>>304
関係ないやろ
何でそんなゲスなこと聞くねん
普通や普通
関係ないやろ
何でそんなゲスなこと聞くねん
普通や普通
221: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:43:51.37 ID:lTRQ52U+a
大手メーカー内定のワイ高みの見物
なお不祥事
なお不祥事
233: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:45:31.77 ID:165k1PYf0
なあ20卒なんやがそろそろ動いた方がええんか?
234: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:45:34.46 ID:tBrj/LO0a
来週の内定式以降はもう大手は20卒の青田買い始める頃
まだ無い内定とかヤバイで
まだ無い内定とかヤバイで
235: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:45:40.68 ID:83ZmIYc80
フリーターしながら公務員でも目指したら?
243: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:46:34.75 ID:UT0zXnGV0
>>235
王道のニートコースやんけ
王道のニートコースやんけ
245: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:46:48.33 ID:Nt3oKD5x0
地方のc日程終わったっけ
公務員もあらかた完了やね
公務員もあらかた完了やね
251: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:47:30.83 ID:vCmdcBa80
55って丁度マーチくらいか
280: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:53:00.53 ID:nSWVgSFi0
>>251
いや日東駒専のちょい下やで
いや日東駒専のちょい下やで
289: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:54:12.51 ID:xhd7sik/a
>>280
55なのに?
国士舘の政治とかか
トップワン方式とかいうよくわからん
55なのに?
国士舘の政治とかか
トップワン方式とかいうよくわからん
252: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:47:41.70 ID:LziqMJ930
警視庁受けろよ
255: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:48:10.99 ID:8mZ306xy0
ワイNNT落ちた数10社程度
まだがんばれば就職できるやろ
まだがんばれば就職できるやろ
257: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:48:57.78 ID:unu+ZYN20
金に余裕あるなら地方の大学職員とかどうや
まだまだたくさん受け付けとるで
まだまだたくさん受け付けとるで
285: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:53:38.93 ID:nSWVgSFi0
>>257
あーいいかもなそれ
あーいいかもなそれ
258: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:49:18.50 ID:+NldTEjep
ワイ二浪医学部志望、もう普通の学部には戻れないため受かる道しかない
261: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:50:15.00 ID:F6tRg2Cg0
ワイもそうやがみんなスーツきて涼しい部屋で仕事したいって思ってるんやろ? そりゃあんな倍率になるわ
264: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:50:49.41 ID:nSWVgSFi0
フリーターで暇な時に書いた小説応募してワンチャンというクズな夢もあるが
親が許さんし一生独身確定やからなあ
親が許さんし一生独身確定やからなあ
265: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:50:49.86 ID:ztvJbQUW0
新卒就活失敗すると残りの人生かなりキツくなるのに適当にやってるやつとか頭おかしいんちゃうかなと思うわ
受験の100倍真剣になるべきや
受験の100倍真剣になるべきや
286: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:53:43.82 ID:tBrj/LO0a
>>265
まぁブラック研究室で就職思うようにやれないとかそういうとこもあるやろけどね
ワイもまさにソレやったけど、周りの視線ガン無視して就活してたわ
トッモは卒研あるから早く決めないととか本末転倒な事言って結局よくわからん会社行ってた
まぁブラック研究室で就職思うようにやれないとかそういうとこもあるやろけどね
ワイもまさにソレやったけど、周りの視線ガン無視して就活してたわ
トッモは卒研あるから早く決めないととか本末転倒な事言って結局よくわからん会社行ってた
298: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:55:31.78 ID:ztvJbQUW0
>>286
確かにそういうところは大変かもしれんな
でも人生掛かってるんやからそれが正解やな
確かにそういうところは大変かもしれんな
でも人生掛かってるんやからそれが正解やな
267: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:50:54.06 ID:k5vEvGmA0
ワイ24歳大学中退高卒ニート、高みの見物
268: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:51:27.24 ID:iPL4DnP60
まだ間に合う。12月までに決まらんかったら人生やめろ
269: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:51:27.31 ID:uU6A9n+Rd
ワイの強みってなんやろ
部活やバイトで奴隷精神身についてるしブラックは欲しがるかもしれん
部活やバイトで奴隷精神身についてるしブラックは欲しがるかもしれん
270: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:51:33.07 ID:iMzIshTZ0
文系って学校推薦みたいなのないの?
275: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:52:17.31 ID:kTeATPIsa
>>270
あるけど金融が多い
あるけど金融が多い
271: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:51:53.49 ID:Nt3oKD5x0
非正規が4割
これを思えば大手病になる前に一歩引いて考えないとな
これを思えば大手病になる前に一歩引いて考えないとな
273: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:52:02.60 ID:KTxISBru0
ワイ+3やけど就活余裕だったわ
274: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:52:15.56 ID:IVxJ4vSk0
ワイ駅弁文系半官半民の主要会社
学歴あったらもっとええとこいけたんやろなぁ
そもそも転勤なしな理系職が羨ましいンゴ
学歴あったらもっとええとこいけたんやろなぁ
そもそも転勤なしな理系職が羨ましいンゴ
277: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:52:23.25 ID:vCmdcBa80
アールディー君大学院行って現実逃避してそう
293: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:54:50.97 ID:c+RVVSld0
>>277
わいあいつの顔が生理的に無理なんやが
わいあいつの顔が生理的に無理なんやが
303: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:56:21.75 ID:vCmdcBa80
>>293
ねずみ男みたいだわ
まああの顔と性格やと就活苦労するのは間違いないから院に逃げたと思うで
前京大院いくとか書いてたし
ねずみ男みたいだわ
まああの顔と性格やと就活苦労するのは間違いないから院に逃げたと思うで
前京大院いくとか書いてたし
330: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:59:18.95 ID:UDP/g3Md0
>>277
指定校は無理やろ
指定校は無理やろ
339: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:01:23.09 ID:vCmdcBa80
>>330
文系の院って結構楽にいけるんちゃうの?
まあ学力低そうだからそのままNNTかもな
文系の院って結構楽にいけるんちゃうの?
まあ学力低そうだからそのままNNTかもな
278: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:52:35.22 ID:ik5+TpYL0
まあまあな大学行っても就職出来るとは限らないんだな。
専門でまあまあの所に就職出来そうだから俺はこれで良かったな。
専門でまあまあの所に就職出来そうだから俺はこれで良かったな。
287: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:54:06.88 ID:mn+8Aojmd
>>278
機電は学生数より募集枠のほうが多いぞ
機電は学生数より募集枠のほうが多いぞ
279: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:52:50.47 ID:4SSSs1FJd
MARCH2年で資格0だけど就活絶望的か?
3年から公務員の勉強やって間に合う?
受験勉強は4ヶ月しかやってないから公務員の勉強に長期間集中できるか不安
3年から公務員の勉強やって間に合う?
受験勉強は4ヶ月しかやってないから公務員の勉強に長期間集中できるか不安
309: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:57:06.65 ID:j/nyiswr0
>>279
就職対策で取った上辺だけの資格なんて見せられても、はあそうですかとしか言えへんで
何かに熱中して頑張った経験が一番強いで
それが対人と自学の両方が必要なやつだともっとええ
一括採用総合職に期待してるのって付け焼刃やなくて伸びしろやし
就職対策で取った上辺だけの資格なんて見せられても、はあそうですかとしか言えへんで
何かに熱中して頑張った経験が一番強いで
それが対人と自学の両方が必要なやつだともっとええ
一括採用総合職に期待してるのって付け焼刃やなくて伸びしろやし
338: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:01:03.24 ID:0XbTgbGi0
>>309
なるほど
タメになった
この文章保存しとくわ
なるほど
タメになった
この文章保存しとくわ
282: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:53:19.33 ID:LziqMJ930
大学入ってからも自分の価値を上げる努力をせなアカンで特に文系
体育会系の部活やったり留学したりな
体育会系の部活やったり留学したりな
296: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:55:20.49 ID:nSWVgSFi0
>>282
一応部活は体育会系
ほんま一応やけどな
一応部活は体育会系
ほんま一応やけどな
283: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:53:21.00 ID:uU6A9n+Rd
公務員試験の勉強全然できないンゴ
291: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:54:36.24 ID:Ev3/3zsO0
この場合留年して資格とか取ればええんちゃうの?
292: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:54:37.33 ID:kTeATPIsa
早稲田で3割
慶應で4割
これくらいしか大手企業にいけないからね
世の中厳しい
慶應で4割
これくらいしか大手企業にいけないからね
世の中厳しい
294: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:55:17.43 ID:8mZ306xy0
普通に面接落とされただけで病むわどうやってそんな大量に受けるんや
295: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:55:19.21 ID:j9xK178N0
上場企業って大手に入るんか?
301: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:55:55.94 ID:uU6A9n+Rd
>>295
ほとんど上場企業やろ
ほとんど上場企業やろ
305: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:56:42.30 ID:j9xK178N0
>>301
あ一部上場や
あ一部上場や
306: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:56:45.26 ID:Nt3oKD5x0
>>295
上場企業もピンキリだからなんとも
上場企業もピンキリだからなんとも
310: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:57:07.74 ID:ztvJbQUW0
>>295
上場でも色々あるで
マザーズと東証一部じゃ全然違うし東証一部でもピンキリや
上場でも色々あるで
マザーズと東証一部じゃ全然違うし東証一部でもピンキリや
297: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:55:30.37 ID:FYojhgEN0
郵便局は止めろよ絶対後悔する
299: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:55:39.72 ID:rcrKucMO0
ド田舎でバイトでもええかなって思ってるわ
300: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:55:45.86 ID:Nt3oKD5x0
卒研なんて院行くやつが頑張ればええんやぞ
学部卒なら就活の方にエネルギー注いだ方がええ、というか100対0で就活や
学部卒なら就活の方にエネルギー注いだ方がええ、というか100対0で就活や
316: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:57:26.66 ID:8mZ306xy0
>>300
12月くらいまで放置してええかな?
12月くらいまで放置してええかな?
335: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:00:09.32 ID:Nt3oKD5x0
>>316
最低限はやっとけ、本当に最低限でいい卒業できればなんでもいい
それ以上の労力は就活終わるまで注ぐな
最低限はやっとけ、本当に最低限でいい卒業できればなんでもいい
それ以上の労力は就活終わるまで注ぐな
307: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:57:00.26 ID:KtuJNhUu0
留学はせんのか?
308: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:57:03.42 ID:DkEeS2/u0
ワイと一緒に会計士目指そうや
322: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:58:46.39 ID:ye9B6UCi0
>>308
会計士目指しているの?
予備校とかいってるんか?
会計士目指しているの?
予備校とかいってるんか?
351: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:03:39.60 ID:DkEeS2/u0
>>322
一応行ってるで
2年コースで申し込んだけどほぼ1年サボったからどうしようもないクズや
一応行ってるで
2年コースで申し込んだけどほぼ1年サボったからどうしようもないクズや
312: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:57:17.20 ID:BU0WvMSS0
ワイ院生、教授と仲が悪いせいで修論通るか怪しい
319: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:58:39.92 ID:te0ayauFa
>>312
友達それで内定パーにしたから気を付けた方がええで
友達それで内定パーにしたから気を付けた方がええで
314: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:57:25.36 ID:9dQ+M1vo0
研究室によっては就活まともにできないってまじなん?来年から配属なんやけど
315: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:57:26.07 ID:2vU2piAdd
公務員全落ちで今就活ってやばいんか?
民間ってまだ募集してんの?
民間ってまだ募集してんの?
323: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:58:47.58 ID:6YUzaqmq0
>>315
何故同時に民間受けなかったのか
何故同時に民間受けなかったのか
353: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:04:03.71 ID:2vU2piAdd
>>323
わおの唯一の知り合いが今絶賛就活中やねん
この期に及んでまだ公務員受けるとか言っててちょっと心配なんや
わおの唯一の知り合いが今絶賛就活中やねん
この期に及んでまだ公務員受けるとか言っててちょっと心配なんや
332: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:59:35.41 ID:YsdAhDTv0
>>315
してるところはしてるけど大手はほとんど海外大学のやつが日本企業に受けに来るとかそういうのばかり
中小は内定蹴られて人数足りないから補充で数人採るとかそんな感じ
してるところはしてるけど大手はほとんど海外大学のやつが日本企業に受けに来るとかそういうのばかり
中小は内定蹴られて人数足りないから補充で数人採るとかそんな感じ
317: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:57:43.54 ID:gZGOHBCE0
ベンチャーとかSEも受けたんか?
333: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:59:45.21 ID:nSWVgSFi0
>>317
いやそういうのは受けてへん
いやそういうのは受けてへん
318: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:58:32.42 ID:1wdDyIiVa
日駒の下で55とかどんな試験方式だよ
341: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:01:26.75 ID:nSWVgSFi0
>>318
少し具体的に言うと東洋史学科の滑り止めでのレベルや
少し具体的に言うと東洋史学科の滑り止めでのレベルや
326: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:58:59.74 ID:SeN1rM6Dd
メジャーリーグが大好きでその過程で英語を勉強して旅行みたいな留学して野球やったことないのにバッティングセンターに通って、、、みたいなこと話してたら何個か受かったわ
ちょろいわね
ちょろいわね
329: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:59:03.08 ID:tBrj/LO0a
転職あるとはいえ今後数年の人生は確実にここで決まるのに
ラボのクソどうでもいい行事や不必要に顔だして時間潰すことに意味を見出せなかったわ
就活の方がほんま大事
ラボのクソどうでもいい行事や不必要に顔だして時間潰すことに意味を見出せなかったわ
就活の方がほんま大事
331: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 02:59:27.11 ID:gRffzB4y0
院に逃げて高校教師に都落ちしたやつおったけどニートのワイから言わせると勝ち組や
337: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:00:22.14 ID:abtBCFsA0
今年は売り手市場って聞いてたけど
355: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:04:17.59 ID:nSWVgSFi0
>>337
せやで
来年買い手になったらどうしよ
せやで
来年買い手になったらどうしよ
369: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:06:41.30 ID:j/nyiswr0
>>355
経済ショックが起こらんかぎりは大丈夫やし、採用計画の来年度予算はそろそろ確定やろ
体力ある会社は半年で撤回はせんからまだ大丈夫やで
経済ショックが起こった場合でも影響があるのは再来年からや
経済ショックが起こらんかぎりは大丈夫やし、採用計画の来年度予算はそろそろ確定やろ
体力ある会社は半年で撤回はせんからまだ大丈夫やで
経済ショックが起こった場合でも影響があるのは再来年からや
344: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:01:43.52 ID:ye9B6UCi0
チョソンに行きてー
チョッパリにはうんざりするわ
この国は息苦しすぎるわ
チョッパリにはうんざりするわ
この国は息苦しすぎるわ
345: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:02:34.29 ID:Y4n+n3k60
55でニッコマの下とか進研模試の偏差値かな?
365: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:06:01.45 ID:nSWVgSFi0
>>345
てか偏差値以外の大学ランクとか気にしたことないし
ギリFランではないやろぐらいや
てか偏差値以外の大学ランクとか気にしたことないし
ギリFランではないやろぐらいや
346: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:02:36.11 ID:9gCxfkiJr
ワイ3年も完全に同じルート辿ってて何かを察する
347: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:02:46.81 ID:l/WJZzuX0
童貞?
371: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:06:52.08 ID:nSWVgSFi0
>>347
彼女は一応いるけど
留年したら愛想尽かされるかもしれんが
彼女は一応いるけど
留年したら愛想尽かされるかもしれんが
348: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:03:15.76 ID:uU6A9n+Rd
ぶっちゃけドライブめっちゃ好きやしトラックの運転手でもいいけどなんのために大学行かせたんやってブチギレそう
357: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:05:03.62 ID:ye9B6UCi0
ワイも社会に出る準備をせなあかんな………
358: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:05:05.49 ID:ik5+TpYL0
売り手で売れない売れ残りは買い手になったらどうなっちまうんだろうな
359: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:05:15.23 ID:9gCxfkiJr
受けた業界教えてクレメンス
360: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:05:28.62 ID:jQk/xg8e0
偏差値45Fラン文化部やけど来年就活怖いわ
なんかしといた方がええことある?
なんかしといた方がええことある?
361: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:05:41.51 ID:gaNLcmy40
駅弁文系の就活って悲惨なんか?
ネットでよく言われとるが
ネットでよく言われとるが
362: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:05:56.66 ID:rthyAvgQ0
78キロワイ、スーツ着たらぱつんぱつん
370: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:06:42.23 ID:ND037Edm0
>>362
内定式までに一週間で頑張って絞りましょうね
内定式までに一週間で頑張って絞りましょうね
363: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:05:57.05 ID:uU6A9n+Rd
売り手言うけど大手とか全然やで
飲食とかが引き上げてるだけや
飲食とかが引き上げてるだけや
364: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:05:58.63 ID:jQk/xg8e0
ちな映像編集とかそっち系の仕事就きたい
366: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:06:12.14 ID:Zh7rVBzk0
飲食店でアルバイトしてたら飲食がクソってのは分かるよな
新卒がだいたい無能
新卒がだいたい無能
368: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:06:30.44 ID:4dWqYMsSr
ワイはどうなん?
2浪で医学部諦めて駅弁工学部→仮面で1留したあと2年で中退→一年ニート→医学部再受験中
マーク模試8割ちょい二次C判
人生ヤバいんか?
2浪で医学部諦めて駅弁工学部→仮面で1留したあと2年で中退→一年ニート→医学部再受験中
マーク模試8割ちょい二次C判
人生ヤバいんか?
374: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:07:35.19 ID:jQk/xg8e0
>>368
受かったら人生逆転やぞ
受かったら人生逆転やぞ
372: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:07:09.18 ID:SAlMlQxmd
就活は2年から始めたな
コネ作れて余裕だったわ
コミュ力が一番大事やな
コネ作れて余裕だったわ
コミュ力が一番大事やな
373: 風吹けば名無し 2018/09/25(火) 03:07:18.63 ID:WwUWy5Yt0
そのゆらりーとかいうYouTuberは今内定あるんか?
1001: 以下、名無しにかわりまして無内定速報がお送りします 2014/01/01 01:23:45 ID:@nntsokuhou
◆コメントする
・スパム防止のためURLは最初のh抜きでお願いします。
・特定の個人・企業・団体・民族に対する侮辱・差別発言は表示されません。
・上記に対する脅迫と思われるような発言もNGとさせて頂きます。