1: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:31:04.17 ID:zQLdwwd80.net
福利厚生は親会社に準じてるし、給料は落ちるけどそれでも平均以上はいってる
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1532187064/2: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:31:47.92 ID:cUazxYjS0
下請けは所詮下請け
7: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:32:29.31 ID:zQLdwwd80
>>2
下請けやけど普通にそこらの中堅企業以上やと感じた
下請けやけど普通にそこらの中堅企業以上やと感じた
3: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:31:52.69 ID:zQLdwwd80
デンソーとかアイシンとかトヨタ自動車織機とかJテクトとかそこへん
12: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:33:17.12 ID:i3lx5qct0
>>3
自動織機は総本家やぞ
自動織機は総本家やぞ
51: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:40:23.11 ID:9vib5Nxn0
>>3
デンソーとか名古屋圏だったらみんな狙うところやぞ
デンソーとか名古屋圏だったらみんな狙うところやぞ
68: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:42:30.15 ID:zQLdwwd80
>>51
マ?じゃあデンソー以外にするわ
マ?じゃあデンソー以外にするわ
56: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:41:11.70 ID:7lbpL3PZ0
>>3
そこに織機入ってるとか無知もいいとこやろ
そこに織機入ってるとか無知もいいとこやろ
4: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:32:01.22 ID:rYbm5xdU0
下請けと子会社のちがい
5: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:32:03.95 ID:MNynJYm00
みんな気づいてるで
6: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:32:10.32 ID:8iWJzGE90
コネ使って中途で入るとこやで
8: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:32:44.28 ID:6vrQdF6T0
自動車業界はブラックだぞ
17: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:34:07.41 ID:zQLdwwd80
>>8
マ?機電系やし電機が死にそうな今自動車が一番いいと思ったんやが
マ?機電系やし電機が死にそうな今自動車が一番いいと思ったんやが
9: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:33:12.35 ID:KtVsNQqz0
本田系やなくて良かったな
あそこマジで下請けに対する詰め方ヤクザやで
あそこマジで下請けに対する詰め方ヤクザやで
19: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:34:28.49 ID:eo9IGnk/d
>>9
ワイの会社どっちもと取引あるけどトヨタのほうがめんどいぞ
ホンダはなんていうかちょっと抜けてる
ワイの会社どっちもと取引あるけどトヨタのほうがめんどいぞ
ホンダはなんていうかちょっと抜けてる
31: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:36:51.13 ID:KtVsNQqz0
>>19
なんの部品や?部署によってはちゃうんやろな
電装関係の部品やとトヨタは紳士やで
なんの部品や?部署によってはちゃうんやろな
電装関係の部品やとトヨタは紳士やで
44: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:39:10.08 ID:lpQ5Q2ei0
>>31
部品名いうと勤務先わかっちゃうから言えんわ
まぁわりかし主要部品のくせにどっちの系列でもないメーカーや
部品名いうと勤務先わかっちゃうから言えんわ
まぁわりかし主要部品のくせにどっちの系列でもないメーカーや
21: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:34:58.22 ID:zQLdwwd80
>>9
ホンダ系の下請けって調べたけどそんなに良さそうなとこなかったわ
ホンダ系の下請けって調べたけどそんなに良さそうなとこなかったわ
10: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:33:12.42 ID:zQLdwwd80
よくわからん企業よりもこういう大手の系列企業って狙い目なんじゃないかな
11: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:33:12.91 ID:1XyM2cZJ0
堂々としてるやんけ
13: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:33:24.69 ID:M/r/GIqC0
ワイハデンソーSPIで落ちてbosch行ったで
14: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:33:32.55 ID:uTxmpR4Td
気付くの遅いやろ
みんな知ってる
みんな知ってる
15: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:34:03.62 ID:xFvxARtlp
理系で自動車業界くるならサビ残上等の覚悟でこいよ
16: 先見獅子 ◆maHZ2Wc9Lm/. 2018/07/22(日) 00:34:06.02 ID:8CXQA8w30
俺もトヨタの孫会社の営業やってたけど糞だったよ
技術とか事務なら勝ち組 おめでとう
技術とか事務なら勝ち組 おめでとう
18: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:34:14.46 ID:QhFSHYEAa
それトヨタ下請けやなくてただの業界大手やんけ
20: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:34:32.02 ID:Lm3iMEw+p
このスレもログ残るんだけどいいのかな
22: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:34:58.89 ID:PMuV/GBV0
そこらへんは大量採用してるから入りやすいしな
コスパいい
コスパいい
26: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:35:42.97 ID:zQLdwwd80
>>22
それもあるわ
それもあるわ
23: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:35:00.43 ID:N6rnylirM
普通に大手やぞ
24: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:35:20.15 ID:FsmxGWuO0
準じてるだけで実際は全く別物だから
25: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:35:29.13 ID:Sm25Vx0G0
インフラ超大手の子会社におるけど同じやわ
ええとこに目付けたと思うで
ええとこに目付けたと思うで
28: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:36:28.10 ID:zQLdwwd80
>>25
インフラ系列企業もええよな。エネルギー系なら真っ先に狙ってたわ
インフラ系列企業もええよな。エネルギー系なら真っ先に狙ってたわ
27: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:35:47.11 ID:1uaYQnze0
大手やんけ
29: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:36:36.88 ID:S5nJ+kH+0
下請けとか言ってただの大手やん
待遇いいのは当たり前やろ
アホ?
待遇いいのは当たり前やろ
アホ?
37: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:37:58.77 ID:zQLdwwd80
>>29
普通親会社に人気が集中するから下請けの系列企業は倍率下がるはず
普通親会社に人気が集中するから下請けの系列企業は倍率下がるはず
30: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:36:48.54 ID:xrKH4Ntd0
トヨタの期間工って儲かるらしいけどなるのたいへんなんか?
43: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:38:58.62 ID:4upcsY/tM
>>30
若くて健康なら即採用や年食ってると厳しい
若くて健康なら即採用や年食ってると厳しい
32: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:36:52.48 ID:IE0W4jZQ0
自動車の中だとトヨタが一番ブラック感ある
33: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:37:22.41 ID:BAFkjUhta
全然隠れてない
34: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:37:48.69 ID:TarE5B8Ld
愛知県民なら常識
35: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:37:50.19 ID:/If59NeJ0
12時には帰られん模様
まあ理系なら大学の研修室生活でその程度は理解してるわな
まあ理系なら大学の研修室生活でその程度は理解してるわな
36: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:37:56.54 ID:JlY4IMi70
今日トヨタの都市対抗東京ドームで見に行ッタケド特別席美人多かったよ
38: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:38:11.06 ID:QPjcIR6ya
早慶上理
MARCH
成成明学獨國武
日東駒専
文教、東京経済、玉川、武蔵野、神奈川、拓殖
大東亜帝国
関東上流江戸桜
中東和平成立
どこのレベルなん?
MARCH
成成明学獨國武
日東駒専
文教、東京経済、玉川、武蔵野、神奈川、拓殖
大東亜帝国
関東上流江戸桜
中東和平成立
どこのレベルなん?
49: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:39:46.45 ID:zQLdwwd80
>>38
公立大ンゴ
公立大ンゴ
39: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:38:33.29 ID:mUySDDpnd
設計はやめとけ
40: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:38:34.27 ID:Sm25Vx0G0
所詮下請けとかいうけど、給料それなり、休みたっぷり、責任それなりって普段お前らが言ってる条件ほぼ満たしてるんやぞ
なんでそんな怪訝になるんや
なんでそんな怪訝になるんや
41: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:38:43.68 ID:ZfVM1lD30
アイシン系列は腐ってる
42: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:38:46.69 ID:fx3cuLob0
デンソーの売上の内訳調べたのか?
45: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:39:11.04 ID:9X3wYm6V0
生技品保はやめとけ
46: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:39:16.56 ID:Ei61m6zX0
これからEV化が進んだら自動車の部品って10分の1以下に減りまくるから
下請けも壊滅する言われてるよな
下請けも壊滅する言われてるよな
52: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:40:37.58 ID:LHYH+Fhkd
>>46
何が残るんや?
バッテリーとかブレーキか?
何が残るんや?
バッテリーとかブレーキか?
55: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:41:10.75 ID:QhFSHYEAa
>>52
外板やな
外板やな
59: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:41:41.32 ID:anqjEP0ca
>>52
エアコン
エアコン
54: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:40:53.93 ID:Cu8spkwCM
>>46
デンソーはトヨタ抜くぞ
デンソーはトヨタ抜くぞ
57: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:41:29.82 ID:BAFkjUhta
>>46
逆に電機メーカーは電気自動車の部品に参入しやすいから
伸びるらしいぞパナソニックとか
逆に電機メーカーは電気自動車の部品に参入しやすいから
伸びるらしいぞパナソニックとか
65: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:42:16.11 ID:anqjEP0ca
>>57
既にパナとか三菱は大手サプライヤーじゃん
既にパナとか三菱は大手サプライヤーじゃん
69: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:42:39.41 ID:DGNVg115d
>>57
パナソニックはテスラ関係どうなるやろうね
パナソニックはテスラ関係どうなるやろうね
64: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:42:13.00 ID:KtVsNQqz0
>>46
ワイパーはいつ無くなるんやろな
20年後もパッタンパッタンしてそう
ワイパーはいつ無くなるんやろな
20年後もパッタンパッタンしてそう
47: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:39:32.61 ID:pRpIz45LH
トヨタカレンダーで祝日なくなるのがワイは無理やわ
48: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:39:35.24 ID:goAVUvlWd
デンソーは激務って聞くぞ
50: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:39:56.27 ID:2SLIR6mQr
デンソー?
53: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:40:42.99 ID:aFB7I6M50
祝日ないけどその分有給20日余さず取らしてくれるからトヨタ系列もええもんやで
58: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:41:39.97 ID:4upcsY/tM
>>53
そもそも祝日分は長期連休にくっつくからトータルでは損してないしな
そもそも祝日分は長期連休にくっつくからトータルでは損してないしな
60: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:41:45.88 ID:QTZAhZMZM
トヨタはもともと織機の会社やで
2代目が自動車事業に乗り出したんや
なんで自動織機なら福利厚生とかは自動車と同じやろ
知らんけど
2代目が自動車事業に乗り出したんや
なんで自動織機なら福利厚生とかは自動車と同じやろ
知らんけど
61: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:41:47.72 ID:8iWJzGE90
デンソーとかもうQRコード関連で食えばいいのに
やばそうなのはアイシンかな
やばそうなのはアイシンかな
62: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:41:51.10 ID:7+gMaePu0
電力系の系列ってどうなん?
63: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:41:53.59 ID:Cu8spkwCM
三河に住んでたけど学校の行事とかもトヨタカレンダーに合わせられるほど制圧してるぞ
66: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:42:17.30 ID:AAg9V9+Y0
全く隠れてないやん
67: 風吹けば名無し 2018/07/22(日) 00:42:27.18 ID:BhGTHFDN0
愛知製鋼だけはあかんぞ
1001: 以下、名無しにかわりまして無内定速報がお送りします 2014/01/01 01:23:45 ID:@nntsokuhou
◆コメントする
・スパム防止のためURLは最初のh抜きでお願いします。
・特定の個人・企業・団体・民族に対する侮辱・差別発言は表示されません。
・上記に対する脅迫と思われるような発言もNGとさせて頂きます。