1: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:15:40.40 ID:FFFOfYJdp.net

逃げるが勝ちよ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1522494940/2: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:15:55.76 ID:FFFOfYJdp
はえー
3: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:16:08.71 ID:FFFOfYJdp
精神安定してきたわ……
4: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:16:15.94 ID:hUm9yjmB0
そっちのが険しいぞ
7: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:16:41.94 ID:FFFOfYJdp
>>4
なんでや
働きたくないねん
なんでや
働きたくないねん
5: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:16:22.99 ID:FFFOfYJdp
逃げるんや!!
6: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:16:39.83 ID:8hYvlJ850
理系は二年多く遊べるからいいよな
9: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:17:12.47 ID:FFFOfYJdp
>>6
それな
働きたくねえわ
それな
働きたくねえわ
8: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:16:59.85 ID:FFFOfYJdp
はたして働くことよりつらいことがあるのだろうか?
14: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:17:56.14 ID:WuRwN15Ca
>>8
院は現代の奴隷制度のひとつやぞ
働く方が楽や
院は現代の奴隷制度のひとつやぞ
働く方が楽や
17: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:18:39.19 ID:FFFOfYJdp
>>14
嘘だ!!
嘘だ!!
10: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:17:13.34 ID:GJJdIc8Mp
いるいる
そんで会計士の勉強とかしだす
勉強だけしてれば「自分は前に進んでる」感を味わえるからな
逃げてるだけなのに
そんで会計士の勉強とかしだす
勉強だけしてれば「自分は前に進んでる」感を味わえるからな
逃げてるだけなのに
12: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:17:37.34 ID:FFFOfYJdp
>>10
まあワイは理系にいくんやがね
まあワイは理系にいくんやがね
11: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:17:19.47 ID:NSwIyfsl0
Fランの理系大学院って文カスですら入れるんか?
16: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:18:15.80 ID:FFFOfYJdp
>>11
宮廷でも余裕でしょw
宮廷でも余裕でしょw
22: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:19:32.81 ID:NSwIyfsl0
>>16
確かに学部受験するのに比べりゃアホみたいにぬるいけど
確かに学部受験するのに比べりゃアホみたいにぬるいけど
25: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:20:03.41 ID:FFFOfYJdp
>>22
チョロいな
チョロいな
28: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:20:38.68 ID:8hYvlJ850
>>16
旧帝というか地方の大学は学部と比べて難易度控えめやからな
首都圏の国公立は意外ときついけど
旧帝というか地方の大学は学部と比べて難易度控えめやからな
首都圏の国公立は意外ときついけど
13: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:17:54.76 ID:FFFOfYJdp
楽しみやなぁ
15: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:18:03.37 ID:YngaBeOg0
院はやめとけ
周り卒業して誰もおらんなか暇持て余すぞ
周り卒業して誰もおらんなか暇持て余すぞ
18: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:18:55.03 ID:FFFOfYJdp
>>15
新しく友達作ればええんやろ?
新しく友達作ればええんやろ?
19: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:19:07.84 ID:FFFOfYJdp
キタコレ!!
20: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:19:24.03 ID:F1agJpyfp
院卒のやつが働き始めてまず言うことは「就職したほうが楽」
休みもちゃんとあるし
会社に泊まったりすることもないからな
それでいて給料も出る
休みもちゃんとあるし
会社に泊まったりすることもないからな
それでいて給料も出る
23: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:19:40.46 ID:8hYvlJ850
>>20
ねーよガイジニート
ねーよガイジニート
27: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:20:27.78 ID:FFFOfYJdp
>>20
勉強する方がええわ
営業とか絶対したくない
勉強する方がええわ
営業とか絶対したくない
21: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:19:29.19 ID:FFFOfYJdp
理系院に行けば就職も楽なんやろ?w
24: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:19:47.91 ID:FFFOfYJdp
こんなん行くしかないですやん……
26: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:20:06.67 ID:l6TQ2vWzd
半年で行けるんか
31: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:21:06.77 ID:FFFOfYJdp
>>26
そら余裕余裕
そら余裕余裕
55: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:26:22.05 ID:l6TQ2vWzd
>>31
>>36
ま?
>>36
ま?
72: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:29:48.20 ID:NSwIyfsl0
>>55
その大学からそのまま進学するやつなんて受験勉強一ヶ月以下やと思うで
面接免除ってだけで筆記試験の外部からの受験者に対するアドバンテージなんてもちろんないで
その大学からそのまま進学するやつなんて受験勉強一ヶ月以下やと思うで
面接免除ってだけで筆記試験の外部からの受験者に対するアドバンテージなんてもちろんないで
36: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:22:11.90 ID:NSwIyfsl0
>>26
もともとの能力次第やけど半年もいらん
もともとの能力次第やけど半年もいらん
29: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:20:44.22 ID:FFFOfYJdp
嫌だ嫌だ嫌だ
30: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:20:55.98 ID:emJjo0Kia
院ロンダ最強すぎない?🤔
国立ロンダしてイキり散らすわw
国立ロンダしてイキり散らすわw
34: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:21:42.92 ID:FFFOfYJdp
>>30
それなw
ワイも頭悪いところやけどいきるわ
それなw
ワイも頭悪いところやけどいきるわ
43: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:23:51.75 ID:NSwIyfsl0
>>30
身の丈にあってないとこいてもそれはそれで結構きつい世界やと思うで
身の丈にあってないとこいてもそれはそれで結構きつい世界やと思うで
32: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:21:26.02 ID:Z74xwfaL0
文系しかやってきてないのに理系で4年間勉強してきた奴らより独学で上に行かなきゃいかんのやけど無理やろ
35: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:22:11.43 ID:FFFOfYJdp
>>32
院試の問題見たことある?
ちょろいよw
院試の問題見たことある?
ちょろいよw
33: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:21:40.23 ID:mlbxqxDqa
理系院卒で技術職だけど半分営業だわ
37: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:22:33.12 ID:FFFOfYJdp
>>33
営業は嫌だ営業は嫌だ営業は嫌だ
営業は嫌だ営業は嫌だ営業は嫌だ
38: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:22:58.79 ID:mlbxqxDqa
>>37
なんで嫌なん?
なんで嫌なん?
40: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:23:18.92 ID:FFFOfYJdp
>>38
つらそう
つらそう
42: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:23:47.60 ID:mlbxqxDqa
>>40
技術職のが辛いぞ
営業は気楽でいいわ
技術職のが辛いぞ
営業は気楽でいいわ
46: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:24:28.09 ID:FFFOfYJdp
>>42
そんなん嘘や
そんなん嘘や
39: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:23:03.54 ID:FFFOfYJdp
技術職!!!!
41: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:23:31.69 ID:FFFOfYJdp
ちょっまじでー
44: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:23:52.94 ID:FFFOfYJdp
逃げてもええやないか…
人間だもの
人間だもの
45: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:24:10.59 ID:FFFOfYJdp
たしかに
47: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:24:29.25 ID:hUm9yjmB0
行きたい研究室挨拶はすましといたら余裕やぞ
49: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:25:25.43 ID:FFFOfYJdp
>>47
お断りされたらどうしよ……
天才のワイとは言え見る目がないやつかもしれんし
お断りされたらどうしよ……
天才のワイとは言え見る目がないやつかもしれんし
79: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:30:26.87 ID:iVctTi4f0
>>47
外部の院受ける時って研究室訪問必須と思うけど、仮に訪問しないまま受験しても点数さえ基準超えてたらどっか研究室配属されるんやろ?🤔🤔🤔
外部の院受ける時って研究室訪問必須と思うけど、仮に訪問しないまま受験しても点数さえ基準超えてたらどっか研究室配属されるんやろ?🤔🤔🤔
111: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:35:18.10 ID:emJjo0Kia
>>79
ロンダマンに研究室訪問なんて必要ないぞ
点数がすべてや
ロンダマンに研究室訪問なんて必要ないぞ
点数がすべてや
118: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:36:31.23 ID:QFzcLQ120
>>111
一個も行かなきゃ第一志望のとこのボスに面接で怒られるで
一個も行かなきゃ第一志望のとこのボスに面接で怒られるで
132: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:38:23.70 ID:hUm9yjmB0
>>111
受け入れ側はよく思わんに決まっとるやんけ
2年しかないのに人間関係で機会損失とかしょーもない
受け入れ側はよく思わんに決まっとるやんけ
2年しかないのに人間関係で機会損失とかしょーもない
48: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:24:41.03 ID:FFFOfYJdp
おうおうおう
50: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:25:38.27 ID:Z74xwfaL0
まあ問題は入った後やね
51: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:25:40.51 ID:FFFOfYJdp
あ
52: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:25:59.00 ID:FFFOfYJdp
19卒のやつ一緒に逃げるんやで
53: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:26:18.90 ID:FFFOfYJdp
まあ余裕余裕
54: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:26:19.57 ID:V3xIAnap0
工学系にいくんか?
56: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:26:31.18 ID:FFFOfYJdp
>>54
せやな
せやな
74: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:30:03.51 ID:V3xIAnap0
>>56
学科は何系なんや?
学科によってはそんなに就職よくないで
学科は何系なんや?
学科によってはそんなに就職よくないで
81: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:30:58.69 ID:FFFOfYJdp
>>74
情報工学かなぁ
文系が1番行きやすいって聞くし
情報工学かなぁ
文系が1番行きやすいって聞くし
89: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:32:07.19 ID:m23FJ+t90
>>81
JAISTオススメ
JAISTオススメ
96: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:32:50.01 ID:FFFOfYJdp
>>89
北陸の僻地やな?
あそこ元文系結構おるみたいやな
北陸の僻地やな?
あそこ元文系結構おるみたいやな
105: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:34:20.20 ID:m23FJ+t90
>>96
せや
あそこは誰でも受け入れるし年に何回も募集してる
ただホンマに入りたいなら早めに受けろ
8月越えると院試落ち組が殺到するから
せや
あそこは誰でも受け入れるし年に何回も募集してる
ただホンマに入りたいなら早めに受けろ
8月越えると院試落ち組が殺到するから
108: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:34:50.34 ID:FFFOfYJdp
>>105
わかったで!!!
わかったで!!!
92: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:32:16.10 ID:V3xIAnap0
>>81
数学できんと無理やで
学歴は?
数学できんと無理やで
学歴は?
98: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:33:20.38 ID:FFFOfYJdp
>>92
雑魚公立やで
雑魚公立やで
104: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:34:19.70 ID:V3xIAnap0
>>98
そうか難しいと思うけど頑張ってな
そうか難しいと思うけど頑張ってな
114: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:35:51.75 ID:eJp3kzvM0
>>104
それはキミ一人がそう思っとるだけやでぇ?
それはキミ一人がそう思っとるだけやでぇ?
95: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:32:42.12 ID:yHFIjArzd
>>81
(趣味でプログラミングとかやってた)文系が行きやすい
やぞ
(趣味でプログラミングとかやってた)文系が行きやすい
やぞ
101: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:34:07.41 ID:FFFOfYJdp
>>95
あと4ヶ月あればなんとかなるやろ…
あと4ヶ月あればなんとかなるやろ…
109: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:35:06.30 ID:yHFIjArzd
>>101
ワイの知っとる学部文系院理転マンは学部時代バリバリにWebサービス運用しとったなぁ
ワイの知っとる学部文系院理転マンは学部時代バリバリにWebサービス運用しとったなぁ
112: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:35:35.55 ID:FFFOfYJdp
>>109
ピエー
ピエー
57: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:26:50.79 ID:FFFOfYJdp
ふうふう
58: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:27:15.68 ID:FFFOfYJdp
いえいえい
59: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:27:28.29 ID:FFFOfYJdp
逃げるが勝ちの人生
60: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:27:29.57 ID:NNdmr6wg0
言うほど遊べるか?
69: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:29:19.36 ID:Z74xwfaL0
>>60
ワイの研究室やと週7で院生来てたで
ワイの研究室やと週7で院生来てたで
61: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:27:41.35 ID:FFFOfYJdp
ほえほえ
62: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:27:54.00 ID:FFFOfYJdp
働きたくないよぅ
63: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:28:05.01 ID:7i9Cmbey0
ワイは学歴転生したやで~
F欄から東大や
これなら4浪でもイーブンやろ
F欄から東大や
これなら4浪でもイーブンやろ
65: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:28:23.99 ID:FFFOfYJdp
>>63
マ?
羨ましいなぁ
マ?
羨ましいなぁ
71: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:29:28.36 ID:7i9Cmbey0
>>65
でも文系やぞ
オッヤを納得させるにはそうするしかなかったんや
単位引き継ぎもしてあるからほぼ遊べるのは最高やけど4年後が怖いンゴねえ…
でも文系やぞ
オッヤを納得させるにはそうするしかなかったんや
単位引き継ぎもしてあるからほぼ遊べるのは最高やけど4年後が怖いンゴねえ…
73: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:29:58.35 ID:FFFOfYJdp
>>71
編入したん?
編入したん?
78: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:30:25.76 ID:7i9Cmbey0
>>73
再受験やで
編入は絶対無理や難易度高すぎる
再受験やで
編入は絶対無理や難易度高すぎる
64: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:28:07.81 ID:FFFOfYJdp
でも徹夜で実験とか憧れるよね
66: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:28:47.51 ID:FFFOfYJdp
ワイも東大行きたいけど流石に無理やろなぁ
67: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:29:00.56 ID:FFFOfYJdp
てすてすてすためんと
68: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:29:13.04 ID:FFFOfYJdp
お前ら!!!!
70: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:29:27.55 ID:FFFOfYJdp
就職から逃げれば楽になるぞ???
75: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:30:07.40 ID:hUm9yjmB0
ワイの研究室は外部生省いてたで
76: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:30:14.03 ID:rczhosRt0
やめとけ
83: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:31:11.95 ID:FFFOfYJdp
>>76
もう遅いんやで!!
もう遅いんやで!!
77: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:30:24.81 ID:FFFOfYJdp
研究室訪問でボコられたらどうしよ
80: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:30:34.53 ID:npbqJCHq0
研究室に労働基準法はないんやで
82: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:31:01.44 ID:7i9Cmbey0
理系院って専門的なことするんとちゃうんか?
その中に文系が入ってもちゃんとできるんか?
その中に文系が入ってもちゃんとできるんか?
85: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:31:32.29 ID:NSwIyfsl0
>>82
できるわけないやろ
できるわけないやろ
90: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:32:10.23 ID:7i9Cmbey0
>>85
やっぱりそうやんな
ワイ院の仕組みは知らんねんけど適当にやってても卒業できるわけちゃうんやしワイみたいに転生したらええのに
やっぱりそうやんな
ワイ院の仕組みは知らんねんけど適当にやってても卒業できるわけちゃうんやしワイみたいに転生したらええのに
107: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:34:38.56 ID:NSwIyfsl0
>>90
ドクターまで行ったらそら卒業できんけどマスターなんて適当でも卒業できるわ
もしお前が教授やったとしてガイジを留年させて次の年も面倒みたいと思うか?
ドクターまで行ったらそら卒業できんけどマスターなんて適当でも卒業できるわ
もしお前が教授やったとしてガイジを留年させて次の年も面倒みたいと思うか?
122: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:37:00.80 ID:yHFIjArzd
>>107
ワイ正義のラボ長
学生のためを思い苦渋の退学勧告
よかれ!
ワイ正義のラボ長
学生のためを思い苦渋の退学勧告
よかれ!
126: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:37:38.96 ID:NSwIyfsl0
>>122
有能
有能
86: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:31:32.77 ID:FFFOfYJdp
>>82
なんとかなるやろ
なんとかなるやろ
93: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:32:20.21 ID:rczhosRt0
>>82
研究室によっては労働力扱いやから楽勝や
研究室によっては労働力扱いやから楽勝や
84: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:31:27.44 ID:m23FJ+t90
下手な地方大より宮廷狙いがええで
外部を積極的に入れてる大学狙いや
外部を積極的に入れてる大学狙いや
88: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:31:52.02 ID:FFFOfYJdp
>>84
おけ!!
がんばるで
おけ!!
がんばるで
87: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:31:51.95 ID:DfFPgLbU0
91: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:32:14.80 ID:FFFOfYJdp
学生の方がええわー
94: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:32:26.96 ID:NNdmr6wg0
まあ楽かどうかは教授によるとしか言えへん
ちな機械工院
ちな機械工院
97: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:32:56.93 ID:87uA+2yMd
理カスの院って入るのクソ簡単やな
102: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:34:08.75 ID:Z74xwfaL0
>>97
入った後は奴隷だけどな
入った後は奴隷だけどな
99: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:33:30.64 ID:DG8Th6JTa
文系の院卒とか就職の幅狭めるだけやで
106: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:34:27.69 ID:FFFOfYJdp
>>99
やから理系院に行くんやで
やから理系院に行くんやで
100: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:33:33.74 ID:FFFOfYJdp
あらあら
103: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:34:11.50 ID:Wb1QKWWma
どうせ2年後にもう一回就活あるし教授達は全力で就活邪魔してくるんだよなあ
110: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:35:15.06 ID:FFFOfYJdp
ワイはやるんや!!!
113: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:35:46.05 ID:QFzcLQ120
大学院なんて行くより働くほうが楽やで
金貰えるし休日が嬉しくなるし
結果出せないことに胃がキリキリするのなんて同じなんやから
金貰えるし休日が嬉しくなるし
結果出せないことに胃がキリキリするのなんて同じなんやから
119: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:36:32.60 ID:FFFOfYJdp
>>113
社会に出たくない
営業したくない
社会に出たくない
営業したくない
115: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:35:52.70 ID:jPh1XW200
理系院は現代の奴隷制度なんだよなあ
120: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:36:47.46 ID:rczhosRt0
>>115
コレメンス
金払って丁稚奉公や
頭おかしなるで
コレメンス
金払って丁稚奉公や
頭おかしなるで
124: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:37:16.07 ID:Z74xwfaL0
>>115
週5でお金貰いながら働く
週7で休みのない奴隷
どっちがええんやろね
週5でお金貰いながら働く
週7で休みのない奴隷
どっちがええんやろね
116: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:35:58.45 ID:FFFOfYJdp
研究室訪問怖いんだけど
117: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:36:03.78 ID:FiHXOcZC0
文系って大学四年間無勉なんやろ
125: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:37:35.22 ID:FFFOfYJdp
>>117
そらそうよ
なにしてたの?って聞かれた時のためにいまちょっとやってるくらいのレベル
そらそうよ
なにしてたの?って聞かれた時のためにいまちょっとやってるくらいのレベル
121: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:36:51.47 ID:FFFOfYJdp
胸がドキドキドキンちゃんやで
123: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:37:05.34 ID:B1+0N1hcd
院に逃げたらますますキツくなるで
127: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:37:54.78 ID:FFFOfYJdp
発狂しそうや
128: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:38:11.80 ID:npbqJCHq0
こういう働きたくない奴が院進はアリやろ
営業だろうと働いて金が貰えるありがたみが分かる
営業だろうと働いて金が貰えるありがたみが分かる
129: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:38:13.23 ID:iYtVrVfzr
理系院の修士って給料なしで働くようなもんやで
地獄アンド地獄
地獄アンド地獄
130: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:38:20.39 ID:knPuffR0d
ワイもロンダして明日から院生やけど絶対にやめた方がいい
絶対に周りとの格差感じて自殺したくなるはず
絶対に周りとの格差感じて自殺したくなるはず
131: 風吹けば名無し 2018/03/31(土) 20:38:20.57 ID:FFFOfYJdp
そもそもコミュ障やから営業嫌なのに研究室訪問とか地獄ですやん
1001: 以下、名無しにかわりまして無内定速報がお送りします 2014/01/01 01:23:45 ID:@nntsokuhou
◆コメントする
・スパム防止のためURLは最初のh抜きでお願いします。
・特定の個人・企業・団体・民族に対する侮辱・差別発言は表示されません。
・上記に対する脅迫と思われるような発言もNGとさせて頂きます。