1: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:18:35.85 ID:DW+1IIii0NIKU.net
先生になりたい
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1517228315/2: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:19:02.08 ID:pwFV1CM0dNIKU
ロリコン?
7: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:20:07.48 ID:DW+1IIii0NIKU
>>2
子供は好き
子供は好き
3: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:19:09.03 ID:hagxJP/Z0NIKU
就活考えたらそんな学部行かないよね
8: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:20:25.23 ID:DW+1IIii0NIKU
>>3
まじで
私立文系こういうやつ多いと思う
まじで
私立文系こういうやつ多いと思う
62: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:32:10.44 ID:Xh+/DB4R0NIKU
>>8
今は売り手市場で早稲田でも就職に学部関係あるんか
超買い手市場のときに文学部でも電通とキー局他行ったで
クラス少人数やのに
今は売り手市場で早稲田でも就職に学部関係あるんか
超買い手市場のときに文学部でも電通とキー局他行ったで
クラス少人数やのに
4: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:19:26.32 ID:MVUmltd/0NIKU
教職とってどうぞ
10: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:20:43.65 ID:DW+1IIii0NIKU
>>4
がんばる
>>5
塾はバイトでええ
がんばる
>>5
塾はバイトでええ
19: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:22:41.76 ID:gN+wvC8A0NIKU
>>10
講師は無能が平均年収下げまくっとるだけでまともな奴は相当貰っとるで
無能の自覚あるなら教師いった方が安泰やけど
講師は無能が平均年収下げまくっとるだけでまともな奴は相当貰っとるで
無能の自覚あるなら教師いった方が安泰やけど
22: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:23:32.99 ID:5nbkM2jU0NIKU
>>19
駿台の奴らめちゃくちゃはぶりよくてビビったわ。採用倍率とんでもねえけど
駿台の奴らめちゃくちゃはぶりよくてビビったわ。採用倍率とんでもねえけど
29: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:25:52.67 ID:KwClUsi/0NIKU
>>22
ワイその大手やで ちな看板講師でもマスターまで行ったはもののの博士論文通らずに満期退学なった講師も多いわ
ワイその大手やで ちな看板講師でもマスターまで行ったはもののの博士論文通らずに満期退学なった講師も多いわ
30: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:25:56.69 ID:gN+wvC8A0NIKU
>>22
就活大勝利した奴らと比べるのは厳しいけど同学歴の平均よりは2~3割増しの給料は堅いからな
無能やと一生給料上がらんけど
就活大勝利した奴らと比べるのは厳しいけど同学歴の平均よりは2~3割増しの給料は堅いからな
無能やと一生給料上がらんけど
5: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:19:38.79 ID:owEdeujnrNIKU
塾の先生?
6: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:19:59.19 ID:DW+1IIii0NIKU
小学校の先生
9: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:20:32.99 ID:KwClUsi/0NIKU
地獄やで ちな理学博士のポスドク⇒予備校非常勤や
11: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:20:54.68 ID:DW+1IIii0NIKU
>>9
予備校はええわ
予備校はええわ
13: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:21:38.45 ID:KwClUsi/0NIKU
>>11
予備校も若手少ないんや
予備校も若手少ないんや
12: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:21:02.86 ID:wj/Ir0xw0NIKU
教員はコネなきゃ無理やで
親族に公務員の上のほうか、政治家いる?
親族に公務員の上のほうか、政治家いる?
14: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:21:49.83 ID:DW+1IIii0NIKU
>>12
まじ?
親は弁護士だ
まじ?
親は弁護士だ
15: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:21:52.27 ID:MVUmltd/0NIKU
就職考えたら他学部だろって言うやついるが他学部いけないから教育なんだろ
18: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:22:24.01 ID:DW+1IIii0NIKU
>>15
それなw
あと楽そうってので
>>16
oh......
それなw
あと楽そうってので
>>16
oh......
16: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:21:58.22 ID:ed5/llRY0NIKU
一部の企業は総合職採用に早稲田教育アウトやからな
JR東海とか
JR東海とか
17: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:22:01.40 ID:DW+1IIii0NIKU
愛知県の先生になりたい
20: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:23:14.05 ID:rgUbzFk/aNIKU
早稲田にいければという乱れ打ちで引っかかる奴が行くイメージよ教育は
釈迦戦?
釈迦戦?
21: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:23:25.83 ID:LkcIfGdd0NIKU
首都圏の小学校教員とか倍率1.3倍くらいだろ
コネとか言ってるやつ田舎民だr
コネとか言ってるやつ田舎民だr
23: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:24:14.64 ID:DW+1IIii0NIKU
あああああああ
愛知県立のほうがよかったかな
愛知県立のほうがよかったかな
27: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:25:02.77 ID:xoPbKg+xdNIKU
>>23
正体表しててワロタ
正体表しててワロタ
24: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:24:17.27 ID:MVUmltd/0NIKU
教育いいじゃん
就職面でもお前が行ける中では多分最善だろマーチよりはさすがにマシだ
ただゴミ専修わざわざ選ぶ奴はガイジ
就職面でもお前が行ける中では多分最善だろマーチよりはさすがにマシだ
ただゴミ専修わざわざ選ぶ奴はガイジ
25: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:24:22.29 ID:RQEKzUTd0NIKU
いうて明治立教の看板学部よりはええんやろ?
34: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:26:51.02 ID:rgUbzFk/aNIKU
>>25
そらマーチとは腐っても壁はあるわ
そらマーチとは腐っても壁はあるわ
26: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:24:42.83 ID:LkcIfGdd0NIKU
教員とか50%くらい過労死ライン越えてるからやめといた方がいいぞ
31: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:26:06.30 ID:DW+1IIii0NIKU
>>26
ま?
小学校楽そうやん
ま?
小学校楽そうやん
28: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:25:38.68 ID:DW+1IIii0NIKU
愛知はよくわからんコネがあるって聞いたんや
32: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:26:12.27 ID:QLkauqcT0NIKU
ワイは早稲田の教育から先生になったで
33: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:26:22.22 ID:zwS7dD7h0NIKU
就活に学部が関係してると思ってる時点でお前すでにダメそう
38: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:27:43.57 ID:MVUmltd/0NIKU
>>33
してるぞ
ちなリクルーター
してるぞ
ちなリクルーター
46: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:28:33.31 ID:zwS7dD7h0NIKU
>>38
早稲田じゃねーだろ
もし学部限定リクとかあってもクソ少数すぎるわ
早稲田じゃねーだろ
もし学部限定リクとかあってもクソ少数すぎるわ
65: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:32:19.38 ID:MVUmltd/0NIKU
>>46
学部によってリクのつくつかないは結構あるし、そうじゃなくても評価に差は出る
相関関係と因果関係の違いは理解してるが、さすがに能力値や志向の違いだけであそこまで進路に差がつくことはない
学部によってリクのつくつかないは結構あるし、そうじゃなくても評価に差は出る
相関関係と因果関係の違いは理解してるが、さすがに能力値や志向の違いだけであそこまで進路に差がつくことはない
35: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:26:53.45 ID:DW+1IIii0NIKU
駿台講師はピンキリって予備校時代教わったぞ
43: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:28:19.93 ID:KwClUsi/0NIKU
>>35
....実はそうなんや 時給換算するとコンビニバイトの方が稼げるで
....実はそうなんや 時給換算するとコンビニバイトの方が稼げるで
36: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:27:26.19 ID:DW+1IIii0NIKU
愛知の企業は理系ばっかそうやし
37: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:27:29.28 ID:kSv/4dKCaNIKU
早稲田の教育学部とマーチの法学部ってどっちのがいいんや?
将来なりたいものは特にないんやが。
将来なりたいものは特にないんやが。
40: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:28:10.13 ID:MVUmltd/0NIKU
>>37
就職先の平均値でいうなら余裕で早稲田教育
就職先の平均値でいうなら余裕で早稲田教育
42: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:28:16.57 ID:gN+wvC8A0NIKU
>>37
なりたいもの無い奴がとりあえずで私立行ったら奨学金で将来ズタボロになるで
なりたいもの無い奴がとりあえずで私立行ったら奨学金で将来ズタボロになるで
39: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:28:04.49 ID:Weqb28Y+0NIKU
教育学部なんてよっぽど教員になりたいやつ以外アカンやろ
教員はブラックだし、他への就職も弱い
教員はブラックだし、他への就職も弱い
41: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:28:14.15 ID:7tIimqow0NIKU
教師になりたいやつが教育学部行くんやろ?
44: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:28:25.98 ID:I2QEAfmr0NIKU
愛知は管理下教育やから他の県の方がええぞ
45: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:28:31.85 ID:wQZ/Qu3/rNIKU
ええやん
早稲田は早稲田やしあとは個人次第やぞ
上で上がってるJR東海なんてJR東大と揶揄されるようなとこなんやし大抵のとこは大丈夫やろ
早稲田は早稲田やしあとは個人次第やぞ
上で上がってるJR東海なんてJR東大と揶揄されるようなとこなんやし大抵のとこは大丈夫やろ
47: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:29:22.50 ID:ZMvDZP0iaNIKU
へえ教育学部?じゃあ先生になるんだ
48: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:29:30.85 ID:Ok8nE2E90NIKU
ワイの高校の数学教師早稲田だったな
ちょうどリーマン辺りだからかわいそうだった
ちょうどリーマン辺りだからかわいそうだった
54: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:30:56.23 ID:wj/Ir0xw0NIKU
>>48
教員って早稲田レベルとFランレベルが一緒に働いてる結構珍しい職場だよな
教員って早稲田レベルとFランレベルが一緒に働いてる結構珍しい職場だよな
71: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:34:08.95 ID:Ok8nE2E90NIKU
>>54
数学教師は理科大が多い気がする
偏見やけど
数学教師は理科大が多い気がする
偏見やけど
73: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:35:01.46 ID:DW+1IIii0NIKU
>>71
理科大で名大院のやつがバイトで物理教えてたで高校
理科大で名大院のやつがバイトで物理教えてたで高校
77: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:35:32.88 ID:I2QEAfmr0NIKU
>>54
これ、俺の職場に国立のヤツいるけどFラン卒のグループにバカにされとるわ
これ、俺の職場に国立のヤツいるけどFラン卒のグループにバカにされとるわ
49: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:29:34.72 ID:d4wLcucM0NIKU
なんで早稲田教育て企業に敬遠されるん?
50: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:29:51.17 ID:DW+1IIii0NIKU
岐阜か三重の先生でもええかな
実家から通えるなら
実家から通えるなら
59: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:31:52.31 ID:I2QEAfmr0NIKU
>>50
教採で岐阜と神奈川と北海道受けたけど個人的には岐阜がかなりオススメ
教採で岐阜と神奈川と北海道受けたけど個人的には岐阜がかなりオススメ
51: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:29:53.07 ID:QBruHFeqMNIKU
早稲田の人文って使えないよな
スーフリ崩れの営業ソルジャーで使い捨て
スーフリ崩れの営業ソルジャーで使い捨て
52: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:30:31.44 ID:rlUZcZtjMNIKU
早稲田卒で教師かぁ…高学歴なんやから院出て教育教授になるとか売り手市場やから早稲田ならいいとこいけるやろ…俺が親なら泣くわ…
63: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:32:12.22 ID:DW+1IIii0NIKU
>>52
東大理II卒の担任だったで高校は
東大理II卒の担任だったで高校は
68: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:33:11.56 ID:rlUZcZtjMNIKU
>>63
その教師よほどコミュ力なくて就活も無理やったんやろ。死んだ方がええんちゃう?
その教師よほどコミュ力なくて就活も無理やったんやろ。死んだ方がええんちゃう?
69: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:33:47.90 ID:DW+1IIii0NIKU
>>68
理学部で院で謎の研究してから
そうかもな
理学部で院で謎の研究してから
そうかもな
53: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:30:41.31 ID:DW+1IIii0NIKU
大学内で差別あるからな
教育はこないほうがいい
まじで
教育はこないほうがいい
まじで
57: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:31:11.82 ID:+3SYh4jm0
>>53
差別ってなんで起こるんだろうね
悲しいなぁ
差別ってなんで起こるんだろうね
悲しいなぁ
64: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:32:12.26 ID:zwS7dD7h0NIKU
>>53
どういう差別だよ
就活してて学部で選別なんてまったくなかったが
どういう差別だよ
就活してて学部で選別なんてまったくなかったが
75: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:35:13.10 ID:MVUmltd/0NIKU
>>53
教育は上位学部に対してわざわざ卑屈な態度に出る奴多すぎるのも悪いわ
クラス単位で仲良さそうだし楽しそうにも見えるが
教育は上位学部に対してわざわざ卑屈な態度に出る奴多すぎるのも悪いわ
クラス単位で仲良さそうだし楽しそうにも見えるが
121: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:46:48.28 ID:IOP9OkVgdNIKU
>>53
お前人科とスポ科の非体育系の前で同じこと言えんのか?
お前人科とスポ科の非体育系の前で同じこと言えんのか?
55: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:30:57.07 ID:Suv65Mg6aNIKU
教育学部が悪いの?早稲田教育学部が悪いの?
56: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:30:58.24 ID:QBruHFeqMNIKU
明治体育>>>>早稲田の人文のスーフリサークル
これが一部上場の評価やで
これが一部上場の評価やで
58: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:31:25.83 ID:A2uhtebT0NIKU
人文って何?
60: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:31:53.45 ID:fn9xJ5cw0NIKU
学部で振り分けるのってやっぱりあるんやろか…
61: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:31:57.60 ID:ZMvDZP0iaNIKU
ベネッセとかなら教育のほうが有利だったりせんの?
66: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:32:32.21 ID:QLkauqcT0NIKU
早稲田の教育でもESはほぼ通るで
67: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:33:04.76 ID:wQZ/Qu3/rNIKU
てかキャリアセンター行けばOBどこ行ったかの名簿見せてもらえるんちゃうか
そりゃ政経とかよりは劣るんやろけど特別悪いなんて事もないやろ
そりゃ政経とかよりは劣るんやろけど特別悪いなんて事もないやろ
70: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:34:06.05 ID:rlUZcZtjMNIKU
頭が良い人は教師なんて仕事はやりません
72: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:34:57.04 ID:POJHRNiw0NIKU
仕事にするかは後回しにしてとりあえず教職とっとけばええで
就活全滅したら教師になればええやん
就活全滅したら教師になればええやん
74: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:35:12.36 ID:IT+cuRQbpNIKU
文学部とかいう就活地獄。
なんで頑張り認めてくれへん?
47都道府県分の文書一つにまとめたりとかしたのに
なんで頑張り認めてくれへん?
47都道府県分の文書一つにまとめたりとかしたのに
88: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:39:05.43 ID:MVUmltd/0NIKU
>>74
学問の実用性以前に就職に就活意識低い世捨て人たちが評判下げとるんちゃうか
あとまあ先のこと考えとるなら文入らんかったらええやんってのもあるわ
まあ出版公務員教師らへん狙えばええんちゃうか
学問の実用性以前に就職に就活意識低い世捨て人たちが評判下げとるんちゃうか
あとまあ先のこと考えとるなら文入らんかったらええやんってのもあるわ
まあ出版公務員教師らへん狙えばええんちゃうか
76: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:35:16.90 ID:7tIimqow0NIKU
イッチはなんで教育学部入ったんや
普通に考えて教育学部って教師やりたいやつが行くとこやろ
普通に考えて教育学部って教師やりたいやつが行くとこやろ
78: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:35:39.34 ID:DW+1IIii0NIKU
>>76
商学部落ちたんや
商学部落ちたんや
80: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:36:37.62 ID:7tIimqow0NIKU
>>78
あーそうなんか…
あーそうなんか…
81: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:36:37.64 ID:zwS7dD7h0NIKU
>>76
早稲田の教育は教師になる人1割もいないから関係ない
早稲田の教育は教師になる人1割もいないから関係ない
84: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:37:56.08 ID:GzC8BFZW0NIKU
>>81
普通に就職するんか?
教養学部って名前にしたほうがよさそう
普通に就職するんか?
教養学部って名前にしたほうがよさそう
89: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:39:08.37 ID:aE31mevjaNIKU
>>84
国教と社学があるからそれもね
国教と社学があるからそれもね
79: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:36:23.63 ID:DW+1IIii0NIKU
上智の経営の方がよかったのかね
82: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:37:04.23 ID:I2QEAfmr0NIKU
ちなみにイッチは教育実習行ったんか?行って少しでも辛いと感じたり毎日夜遅くまで指導案書いてたなら絶対に向かないから辞めた方がええぞ
83: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:37:08.08 ID:A2uhtebT0NIKU
85: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:38:09.31 ID:s7yXGVjr0NIKU
イッチは先生になるなら小中高どれになろうとおもってるんや?
87: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:38:56.07 ID:DW+1IIii0NIKU
>>85
小
それか高校
小
それか高校
97: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:40:52.15 ID:s7yXGVjr0NIKU
>>87
中学はないんか…
中学はないんか…
86: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:38:43.17 ID:DW+1IIii0NIKU
実習まだや
92: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:39:53.86 ID:I2QEAfmr0NIKU
>>86
何年生や?1年か2年か?
何年生や?1年か2年か?
96: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:40:50.68 ID:DW+1IIii0NIKU
>>92
1
1
102: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:41:37.12 ID:zwS7dD7h0NIKU
>>96
サークルは何関係やってるんや
サークルは何関係やってるんや
103: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:42:07.66 ID:DW+1IIii0NIKU
>>102
素人軟式やきう
素人軟式やきう
109: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:43:35.64 ID:zwS7dD7h0NIKU
>>103
ええやん
野球サークルなら結構いい民間いく先輩おるやろ
こんなとこで相談してないではよ先輩に相談しろ
ええやん
野球サークルなら結構いい民間いく先輩おるやろ
こんなとこで相談してないではよ先輩に相談しろ
90: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:39:08.69 ID:/sxK9z7F0NIKU
ワイ文化構想学部、低みの見物
91: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:39:21.16 ID:+1EtiWGiMNIKU
教師とかいうブラックの代名詞w w w
離職率やばいの見てわからんか?
離職率やばいの見てわからんか?
93: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:40:23.21 ID:oRByGh1U0NIKU
早稲田は所沢じゃなければ早稲田を誇ってもええんやで
94: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:40:39.74 ID:gTEm6AJj0NIKU
同じ職場やから頑張っててエライと思うがワイは絶対やらんで
95: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:40:44.76 ID:DW+1IIii0NIKU
中学の教師はやりたくないな
一応愛知の進学校卒だけど
それでもやばい感じなの今思うとわかる
一応愛知の進学校卒だけど
それでもやばい感じなの今思うとわかる
98: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:41:02.81 ID:GzC8BFZW0NIKU
有名私立の高校教師はかなり高給って聞いたことがあるような
実績でないと首切られることもあるようやけど
実績でないと首切られることもあるようやけど
99: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:41:03.65 ID:IbweC4cH0NIKU
全力でおすすめしない
大人しく民間行け
大人しく民間行け
100: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:41:19.66 ID:Ok8nE2E90NIKU
1年かよ
もっとじっくり考えろ
もっとじっくり考えろ
101: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:41:35.95 ID:I2QEAfmr0NIKU
ちなみに管理下教育が強い県だとチームティーチングをするから新任やと常時後ろに指導教諭の先生が1人か2人の監視してるで
104: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:42:11.34 ID:IbweC4cH0NIKU
てかせっかくの早稲田やのになんで教育学部にしてしもうたんや
105: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:42:15.90 ID:XGOrLf5V0NIKU
ぶっちゃけ早稲田の文系は学部関係ないやろ
適当に好きなところ就職せーや
適当に好きなところ就職せーや
106: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:42:44.41 ID:bneOyRER0NIKU
なんで教師になる気ないのに教育学部いっとんねん
112: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:43:58.92 ID:I2QEAfmr0NIKU
>>106
とりあえず免許あれば食いっぱぐれはないという理由で行くやつ多いで…ワイの周りは教育実習で皆なるの辞めてたけど
とりあえず免許あれば食いっぱぐれはないという理由で行くやつ多いで…ワイの周りは教育実習で皆なるの辞めてたけど
107: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:42:45.22 ID:DW+1IIii0NIKU
早稲田乱れ打ちしたんや
108: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:43:35.32 ID:WRncRGqadNIKU
早稲田まで行って小学校の先生は勿体ない気がする。姉貴夫婦が先生だがマジで大変そう。
110: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:43:37.70 ID:oRByGh1U0NIKU
早稲田の教育学部はなんでも学部やで
111: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:43:37.74 ID:5Mbs/UKs0NIKU
教育蹴り分校ワイ、中見の見物
123: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:46:56.91 ID:1CKKCYCS0NIKU
>>111
ワオも分校やけどむっちゃ不安やわ
ワオも分校やけどむっちゃ不安やわ
113: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:44:51.67 ID:gTEm6AJj0NIKU
有能で善良な奴がおらんと崩壊する世界やからまともな職場になって改善してほしいんやがな
ガキがまともに育たなきゃ納税者おらんくなって国も未来無いと思うんやけど
ガキがまともに育たなきゃ納税者おらんくなって国も未来無いと思うんやけど
114: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:44:54.59 ID:1CKKCYCS0NIKU
早稲田の教育でダメならそれより下のMARCHはすべてゴミになってまうやん
115: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:45:23.43 ID:s7yXGVjr0NIKU
今の学校ってモンペの対応とか大変そうなイメージなんやけど
125: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:47:27.50 ID:gTEm6AJj0NIKU
>>115
控えめに言って地獄やと思うで
今日見た調査で離職率40%とか書いてあったわ
一応子供産んで辞める奴入れての調査と但し書きは入ってたが
控えめに言って地獄やと思うで
今日見た調査で離職率40%とか書いてあったわ
一応子供産んで辞める奴入れての調査と但し書きは入ってたが
116: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:45:28.52 ID:6gbc0EKKaNIKU
早稲田教育蹴り学芸のワイが来たぞ
117: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:45:53.28 ID:60tR+BZ+0NIKU
うちの高校東大理一卒の数学教師おるんやがなんで教師なんかやってるんやろ
120: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:46:20.04 ID:6gbc0EKKaNIKU
>>117
東大で落ちぶれるからやぞ
東大で落ちぶれるからやぞ
118: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:46:14.14 ID:I2QEAfmr0NIKU
滅多にない売り手市場やのにな…
教採落ちた時のリスク考えてみ?教採結果出るなんて夏から秋やから就職先なくなるで?
教採落ちた時のリスク考えてみ?教採結果出るなんて夏から秋やから就職先なくなるで?
119: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:46:18.78 ID:hbmNteGopNIKU
上田目指そう
122: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:46:56.64 ID:Zrt2HFwi0NIKU
尾木ママ
124: 風吹けば名無し 2018/01/29(月) 21:47:25.55 ID:E4TqEvzKMNIKU
オリンピック後やばいってきくけどまじなん?
1001: 以下、名無しにかわりまして無内定速報がお送りします 2014/01/01 01:23:45 ID:@nntsokuhou
◆コメントする
・スパム防止のためURLは最初のh抜きでお願いします。
・特定の個人・企業・団体・民族に対する侮辱・差別発言は表示されません。
・上記に対する脅迫と思われるような発言もNGとさせて頂きます。