仕事くっそ少なくて草生える
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1496049026/2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:10:49.52 ID:vHjVX628dNIKU
印刷か保安か
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:11:49.19 ID:89vwOoMP0NIKU
土建業ワイ高みの見物
ドカタやっとけば食いっぱぐれは無いってはホンマやで
ドカタやっとけば食いっぱぐれは無いってはホンマやで
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:12:38.71 ID:DMTrJ077pNIKU
>>4
体壊したら終わりちゃうん
体壊したら終わりちゃうん
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:31:17.66 ID:r1g5kQYS0NIKU
>>4
測量はそのうち無くなりそう
測量はそのうち無くなりそう
758: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:55:40.51 ID:xlQ6YUx00NIKU
>>4
土木か?建築なら斜陽やで
いまはオリンピック特需で仕事あっても終われば一気に仕事がなくなる
少子高齢化で家を建てる人も少なくなるしな
土木か?建築なら斜陽やで
いまはオリンピック特需で仕事あっても終われば一気に仕事がなくなる
少子高齢化で家を建てる人も少なくなるしな
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:12:02.91 ID:7N/cps+ydNIKU
THE斜陽といったらどの業界や?
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:13:50.43 ID:BxtEZX7JaNIKU
>>5
繊維、印刷、出版、造船
繊維、印刷、出版、造船
202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:31:25.95 ID:TDtnrI3caNIKU
>>5
弁護士
弁護士
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:32:05.41 ID:r1g5kQYS0NIKU
>>5
一にも二にも新聞
出版は権利ビジネスに切り替わるから消えない
一にも二にも新聞
出版は権利ビジネスに切り替わるから消えない
226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:32:47.78 ID:kHiv0g6XpNIKU
>>213
消えるだろ
もうそこらへんはオワコン
消えるだろ
もうそこらへんはオワコン
319: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:37:27.07 ID:r1g5kQYS0NIKU
>>226
新聞はネットに切り替え出来なきゃ終わる
出版も同じ
新聞はネットに切り替え出来なきゃ終わる
出版も同じ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:13:03.57 ID:9U21iBLhdNIKU
ワイ船会社、荷物少なくなりすぎて草
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:14:00.43 ID:BaAISyOrdNIKU
利益出てないけどみんな諦めてるから会議も笑って終わる
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:14:53.25 ID:7VWDhF0F0NIKU
自転車の輸入代理店
業界も業態も終わりっぽい
業界も業態も終わりっぽい
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:15:51.57 ID:te9xv19/pNIKU
アパレルも斜陽
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:16:16.15 ID:mi7IWogUdNIKU
JA民は素人さんにすら批判されててストレスやばそう
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:16:39.77 ID:W5a5l+ps0NIKU
小売は全部終了や
会議も根性論しかでーへん
会議も根性論しかでーへん
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:17:34.04 ID:u+ar+sfjdNIKU
>>21
エンゲル係数的に食品系は意外と上がってきてるで
エンゲル係数的に食品系は意外と上がってきてるで
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:20:41.45 ID:AREgwUsOFNIKU
>>29
余暇や趣味に回す金がないからエンゲル係数あがってるだけちゃうんか
余暇や趣味に回す金がないからエンゲル係数あがってるだけちゃうんか
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:16:41.13 ID:kPIqHzh2pNIKU
親が印刷経営やけど周りが自滅し始めて仕事逆にある言うてたわ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:16:41.88 ID:MMUVcVq10NIKU
斜陽なのに忙しい
安請け合いで仕事取りまくりなんだろうけど儲かってないんやろうなあ
安請け合いで仕事取りまくりなんだろうけど儲かってないんやろうなあ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:16:57.28 ID:GX3PzXnbMNIKU
斜陽だから人切り詰めすぎてぎりぎりやぞ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:17:37.23 ID:7VWDhF0F0NIKU
そして公営のバス運転手に転職しようとするワイ
もう未来は無い(確信)
もう未来は無い(確信)
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:17:37.49 ID:TmkDptiOMNIKU
うちもや
今年中に潰れそう
今年中に潰れそう
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:17:39.71 ID:oPmck5A80NIKU
イメージだけど太陽光とか死んでそう
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:18:30.14 ID:MMUVcVq10NIKU
>>32
斜陽つうか突然死したイメージ
斜陽つうか突然死したイメージ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:24:03.13 ID:Dow0++xHaNIKU
>>39
導入時に利益確定させて参入しやすくしたんだがヤクザとベンチャーが作りまくって政府がブチギレて電気買い取り料金変えたからもう今までやってた極一部しか儲からない
導入時に利益確定させて参入しやすくしたんだがヤクザとベンチャーが作りまくって政府がブチギレて電気買い取り料金変えたからもう今までやってた極一部しか儲からない
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:21:39.70 ID:YwiktTXvdNIKU
>>32
日本じゃ設置費の元取るの何十年やからね
そのあいだにメンテやら故障やら入れたら結局損
アメリカやオーストラリアみたいに砂漠に大規模設置やないと意味ないからね
日本じゃ設置費の元取るの何十年やからね
そのあいだにメンテやら故障やら入れたら結局損
アメリカやオーストラリアみたいに砂漠に大規模設置やないと意味ないからね
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:22:45.43 ID:OlqwcYkpMNIKU
>>32
買取価格が下がったからな。そらもう大打撃よ。
買取価格が下がったからな。そらもう大打撃よ。
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:25:20.22 ID:wwkg8Wb0dNIKU
>>32
期待のルーキーやと思ったらデッドボールで再起不能に
期待のルーキーやと思ったらデッドボールで再起不能に
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:28:55.07 ID:MegfoGzhaNIKU
>>32
太陽光事業自体は規模拡大していってるけどプロジェクトファイナンスレベルの大規模投資じゃないと元が取れんからな
個人向けとか爆死よ
太陽光事業自体は規模拡大していってるけどプロジェクトファイナンスレベルの大規模投資じゃないと元が取れんからな
個人向けとか爆死よ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:18:02.18 ID:2so3lreaaNIKU
LPGとかいうエネルギー底辺
都市ガスと天と地の差で草生える
都市ガスと天と地の差で草生える
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:18:05.63 ID:HAwjRO4YdNIKU
ビル管ってどうなん
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:25:36.73 ID:uqiLwyX90NIKU
>>35
人手不足
人手不足
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:19:03.59 ID:UX789www0NIKU
ワイ公務員、民間のお陰で給料アップ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:19:11.94 ID:W5a5l+ps0NIKU
もうちょい早く生まれて逃げ切れれば良かったんやね
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:19:59.24 ID:BaAISyOrdNIKU
>>41
これわかるわー
これわかるわー
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:19:12.46 ID:N7PqsO6ldNIKU
新聞販売店におったけどやめたわ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:19:14.50 ID:kPIqHzh2pNIKU
印刷会社が今後生き残る方法教えろ
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:26:35.73 ID:zFsdk/veaNIKU
>>43
最近ってもう紙の印刷なんかほとんどやってへんのちゃうん
基盤へのプリント技術とかに上手く移行してるイメージやったわ
最近ってもう紙の印刷なんかほとんどやってへんのちゃうん
基盤へのプリント技術とかに上手く移行してるイメージやったわ
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:26:39.64 ID:wwkg8Wb0dNIKU
>>43
紙印刷以外の分野に挑戦するしかない
紙印刷以外の分野に挑戦するしかない
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:19:27.10 ID:bY/C1PAC0NIKU
印刷って上位2社も福利厚生酷いよな
激務だし
激務だし
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:19:39.52 ID:VrEIzbtuaNIKU
鉄鋼S社やが斜陽ぽいわ
新規新規言うとる
新規新規言うとる
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:20:22.80 ID:tCH81KPZ0NIKU
お船の輸出入ヤバいよな
ワイはトレーラーにコンテナ乗っける仕事から離脱したわ
ワイはトレーラーにコンテナ乗っける仕事から離脱したわ
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:23:59.73 ID:7qSLbUGWdNIKU
>>51
高卒の頭悪いやつが金を稼げる場所やったのに人がおらんらしいな
高卒の頭悪いやつが金を稼げる場所やったのに人がおらんらしいな
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:20:48.04 ID:pOh1JjDm0NIKU
ロボットが仕事するようになったらもっともっと厳しくなるし、何選んでも同じや
仕事しなくてもいい社会になるよう願うしかない
仕事しなくてもいい社会になるよう願うしかない
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:21:37.18 ID:2G2N2f1C0NIKU
印刷はまじやばい
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:21:52.22 ID:MMUVcVq10NIKU
国ごと傾いてんだから仕方ねえわな
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:22:37.69 ID:VkCjaVJiaNIKU
タクシードライバーってどうなん?生き残るならマジでなりたい
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:24:10.60 ID:W5a5l+ps0NIKU
>>62
規制緩和で大分死んだ荒野やろ
規制緩和で大分死んだ荒野やろ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:22:54.38 ID:BaAISyOrdNIKU
やっぱどの業界も海外進出狙ってんのか?
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:24:32.67 ID:VrEIzbtuaNIKU
>>66
うちは海外にしか目を置いてないな
船だと鉄が錆びるから飛行機使う案も出てる
うちは海外にしか目を置いてないな
船だと鉄が錆びるから飛行機使う案も出てる
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:26:25.47 ID:BaAISyOrdNIKU
>>87
やっぱ海外か
ウチも中国は好調やわ
やっぱ海外か
ウチも中国は好調やわ
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:23:30.40 ID:ikA3UKXt0NIKU
印刷業界やばない?あと20年もすれば終わるやろ
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:24:29.62 ID:q7UKMz93rNIKU
>>71
広告とかに切り替えてる感じはある
広告とかに切り替えてる感じはある
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:23:34.69 ID:khlnsJi0dNIKU
保険もやな
海外展開してるところはええか
海外展開してるところはええか
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:23:36.23 ID:XMGlRdda0NIKU
紡績業界行かなくて良かったわ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:23:46.33 ID:dh7MdRlFrNIKU
斜陽なのに給与ええわ
ちな銀行
ちな銀行
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:23:47.70 ID:nqxNqayzMNIKU
ワイ鉄鋼メーカー、将来性が厳しく泣きわめく
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:23:58.70 ID:2G2N2f1C0NIKU
逆に底辺でも比較的ましな業界てなに?
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:24:31.62 ID:ikA3UKXt0NIKU
>>76
警備はこれからなくなることはないんちゃうかな…テロ的に
警備はこれからなくなることはないんちゃうかな…テロ的に
249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:34:18.78 ID:r1g5kQYS0NIKU
>>76
現場作業員とか警備は消えないわ
現場作業員とか警備は消えないわ
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:24:00.76 ID:XpvpywOt0NIKU
新聞記者も?
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:24:42.27 ID:p2DuwtlJpNIKU
>>78
朝日読売ですら給与カットだぞ
朝日読売ですら給与カットだぞ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:24:05.09 ID:LAAMNiRCdNIKU
船なんでダメなん?
飛行機に取られたのか輸出入自体が少ないのか、みんな自国で生産するから必要ないんか?
飛行機に取られたのか輸出入自体が少ないのか、みんな自国で生産するから必要ないんか?
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:25:26.65 ID:7qSLbUGWdNIKU
>>80
日本で作れるもんは中国でも作れるんや
日本で作れるもんは中国でも作れるんや
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:25:38.57 ID:tCH81KPZ0NIKU
>>80
体感やけど海上コンテナの量が10年前の1/5くらいになってる
体感やけど海上コンテナの量が10年前の1/5くらいになってる
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:28:55.97 ID:5lOhrpjm0NIKU
>>106
日本から輸出入するってより海外で物が動いてる感じなんかな
日本から輸出入するってより海外で物が動いてる感じなんかな
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:24:22.79 ID:vyY62774rNIKU
ワイ石油元売勤務民、笑顔で登場
もう諦めようや
もう諦めようや
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:25:00.86 ID:COLk3vXJrNIKU
圧倒的斜陽なのに営業目標高すぎて思わず草生えちゃう
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:25:22.90 ID:2rnBma88MNIKU
やっぱ土下座商売みたいなとこあるわな
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:25:25.39 ID:Gu6dL/ao0NIKU
ワイエレベーター屋さん帰宅中
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:27:10.80 ID:GeLjYxxCdNIKU
>>101
前職三菱で営業しとったわ
10年で保守の単価利益率下がり続けの癖にノルマだけ鰻登りておかしない?
前職三菱で営業しとったわ
10年で保守の単価利益率下がり続けの癖にノルマだけ鰻登りておかしない?
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:25:33.76 ID:P2lhaVbFdNIKU
上が精神論しか言わなくなったらいよいよやで
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:25:58.92 ID:Ey7t7wi/aNIKU
ワイ液晶関係斜陽すぎて草しか生えない
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:26:05.49 ID:9pGK528V0NIKU
自動車の整備工とかは結構知識がいるし技量も求められるのに
実質ガソリン入れるだけのガソスタの兄ちゃんと同レベルの給料とかってかわいそうに思うわ
実質ガソリン入れるだけのガソスタの兄ちゃんと同レベルの給料とかってかわいそうに思うわ
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:26:37.72 ID:EtshAL7p0NIKU
これから人口減ってくばかりだけど死なない業界ってなんや
介護、葬式、公務員、病院
このへん?
介護、葬式、公務員、病院
このへん?
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:27:00.35 ID:uqiLwyX90NIKU
>>120
医療系やろなあ
医療系やろなあ
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:28:15.01 ID:PFMp28ATdNIKU
>>120
介護は需要すごそうだけど給料安いからな
誰でもできる仕事だからな介護は
介護は需要すごそうだけど給料安いからな
誰でもできる仕事だからな介護は
311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:37:12.58 ID:ripFaZLqdNIKU
>>120
ワイ元葬儀屋、大手の参入で零細は相当厳しい
ワイ元葬儀屋、大手の参入で零細は相当厳しい
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:26:43.37 ID:kTq0LU0VrNIKU
ワイゼネコン、2020までは高みの見物
なおその後
なおその後
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:26:51.36 ID:G8qIAW1w0NIKU
社員ってほんとメンタル弱いよな
フリーターのワイなんか失うことに慣れてるからなんも感じんゾ
フリーターのワイなんか失うことに慣れてるからなんも感じんゾ
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:26:56.90 ID:P2lhaVbFdNIKU
日本ってホンマにGDP成長しとるんか?どこもここも死に体やんけ
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:26:58.27 ID:sNiJet5+dNIKU
ワイセ○ム営業、転職を決意するも休めなくて泣く
現場が底辺のシジイばっかでアホみたいなトラブルに引っ掻き回されて本当に辛いわ
現場が底辺のシジイばっかでアホみたいなトラブルに引っ掻き回されて本当に辛いわ
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:27:52.08 ID:y6O7N3NnMNIKU
ワイ造船、お国に足を向けて寝られない
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:28:25.62 ID:DbvTKtHJ0NIKU
伸びる産業
介護、建築、IT
あっ…
介護、建築、IT
あっ…
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:29:06.73 ID:In59j3AX0NIKU
>>153
ブラック業界しかないやんけ
ブラック業界しかないやんけ
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:30:17.56 ID:/7fjJQ/a0NIKU
鉄鋼業界だけどそろそろ淘汰始まりそう
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:30:18.55 ID:ttnTO/VhMNIKU
ワイは新卒で新聞社に勤めとったけど辞めたで
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:30:37.28 ID:NRVrhZmlaNIKU
2030年も人手を必要とする業界ってITと医療・福祉だけらしいで
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:30:46.53 ID:+N0BuXe+0NIKU
ワイは警備なんやがどうなんや?
236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:33:38.69 ID:sNiJet5+dNIKU
>>191
オリンピックと心中する覚悟あるなら続けてええで
ジジイばっかなのにお客の要求が若いやつ限定だから引きずり回されるで
おまけに現場仕切るやつもオリンピックなんて初めてだからパニックで地獄絵図やで
オリンピックと心中する覚悟あるなら続けてええで
ジジイばっかなのにお客の要求が若いやつ限定だから引きずり回されるで
おまけに現場仕切るやつもオリンピックなんて初めてだからパニックで地獄絵図やで
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:30:48.49 ID:aYzwHN0OaNIKU
ゲームはコンシューマー大手5社以外は絶滅しそう(コナミ感)
201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:31:22.65 ID:CLgtxvEQaNIKU
エンジニアとデザイナーと研究者不足しとるせいで特許業界はボロボロやで
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:32:37.57 ID:RuL/v0eEdNIKU
>>201
デザイナーの待遇がそもそも悪すぎる
長時間労働すぎてドン引きやぞ
デザイナーの待遇がそもそも悪すぎる
長時間労働すぎてドン引きやぞ
280: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:35:47.23 ID:r1g5kQYS0NIKU
>>201
デザイナーとか給料安すぎるしフリーランスになったらなったで仕事取れない地獄
デザイナーとか給料安すぎるしフリーランスになったらなったで仕事取れない地獄
338: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:38:21.80 ID:aYzwHN0OaNIKU
>>280
大手ゲーム会社ならええんやけどソシャゲ会社とかはブラックばっかやから専門通ってる奴は将来どうなるってわかってないんやろな
大手ゲーム会社ならええんやけどソシャゲ会社とかはブラックばっかやから専門通ってる奴は将来どうなるってわかってないんやろな
388: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:40:09.14 ID:r1g5kQYS0NIKU
>>338
UIUX重要なのになぜあんなに給料が安いのか謎やわ
UIUX重要なのになぜあんなに給料が安いのか謎やわ
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:31:30.53 ID:OlqwcYkpMNIKU
新日鐵の多角ぶりが逆に悲しい
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:31:33.74 ID:LAAMNiRCdNIKU
アメリカの株価見てると小売はこれから絶滅するらしい
戦犯アマゾン
戦犯アマゾン
303: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:37:01.58 ID:u+ar+sfjdNIKU
>>205
小売はこれからはいかに他と違う付加価値を見出だしてそれを消費者の生活に取り込むかやね
それしか生き残る道はない
小売はこれからはいかに他と違う付加価値を見出だしてそれを消費者の生活に取り込むかやね
それしか生き残る道はない
206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:31:38.81 ID:KosdxezadNIKU
ワイ化学、将来に不安しかない
212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:32:04.26 ID:fZC7htF80NIKU
公務員でも受けるかなぁ
でも仕事くそつまらなさそうだしなぁ
でも仕事くそつまらなさそうだしなぁ
254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:34:28.18 ID:4mtyMdv40NIKU
ワイなんて新卒でタクシーやろうとしてるんやぞ
なめんな
なめんな
278: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:35:41.88 ID:g+nXTbaQ0NIKU
>>254
若いタクシー運転手とかなんとも言えない気分になるから止めてくれ
若いタクシー運転手とかなんとも言えない気分になるから止めてくれ
266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:35:11.93 ID:UlIIra2EMNIKU
車の解体屋やってるけど、どん詰まり感半端ないよ
267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:35:12.68 ID:ReJ0LtmC0NIKU
自動車の金型関連も終わりやね
284: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:35:52.03 ID:8HBcliefdNIKU
新聞はガチのマジで終わりそうやな
287: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:35:54.74 ID:cwCPIW+L0NIKU
わいの会社は赤字で業界再編待ったなしのとこまで来てるけど本社の連中は呑気なもんやで
291: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:36:10.33 ID:vyY62774rNIKU
業界再編してなんとか延命してるだけの業界やからね末期やね
301: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:36:51.76 ID:6m/Qy1a60NIKU
斜陽な上給料低いわ信金
休み多いのが救いやけど
休み多いのが救いやけど
334: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:38:06.78 ID:BxtEZX7JaNIKU
>>301
なお地域のイベントに駆り出される模様
なお地域のイベントに駆り出される模様
316: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:37:25.39 ID:dWYsmk+tpNIKU
ワイブライダル、しんどいけど楽しい けど将来生き残れるか不安ンゴねえ
401: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:40:39.49 ID:r1g5kQYS0NIKU
>>316
人口減りまくってるのに将来安泰なわけ無いやろ
人口減りまくってるのに将来安泰なわけ無いやろ
282: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/29(月) 18:35:50.24 ID:5lOhrpjm0NIKU
斜陽じゃない業界の方が少なそうやな今の日本やと
1001: 以下、名無しにかわりまして無内定速報がお送りします 2014/01/01 01:23:45 ID:@nntsokuhou
コメント
コメント一覧 (11)
意外と頑張ればなんとかなる
誰でもなれるけど、根性ない奴は続けてはいけない。
世代交代が難しいね。一時団塊の世代がいて、下の世代がなく、
バブル世代、そこから又人を採用していないから、歪な年齢構成、
大手も安易に海外製品使うから、下請けの中小企業も人を減らす、
忙しくなったら、やれるところに集中する。
けど、人や設備投資してまではやらない。造船なんかは全盛の1/20くらいかもね。
言っとくけど簡単には雇ってくれんよ
介護は自分の親でも面倒見れないのに出来るわけないやん
日本は年功序列だし異業種に転職はまず不可能ですよ
特に前職のスキルとか異常に求めるし向いてない仕事に就いたら人生詰みです
出来るのは営業か介護かバイトのみ
人手不足と言っても選んでるのは企業側だから
◆コメントする
・スパム防止のためURLは最初のh抜きでお願いします。
・特定の個人・企業・団体・民族に対する侮辱・差別発言は表示されません。
・上記に対する脅迫と思われるような発言もNGとさせて頂きます。