シャープ、3期ぶり営業黒字 鴻海傘下でコスト削減
経営再建中のシャープが28日発表した平成29年3月期連結決算は、本業のもうけを示す営業損益が624億円の黒字(前期は1619億円の赤字)だった。営業黒字は3期ぶりで、最終損益の赤字額も前期の2559億円から248億円に大幅縮小した。…
http://www.sankei.com/smp/west/news/170428/wst1704280053-s1.html
誰が無能だったかは一目瞭然だったね(ニッコリ)
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1493364905/経営再建中のシャープが28日発表した平成29年3月期連結決算は、本業のもうけを示す営業損益が624億円の黒字(前期は1619億円の赤字)だった。営業黒字は3期ぶりで、最終損益の赤字額も前期の2559億円から248億円に大幅縮小した。…
http://www.sankei.com/smp/west/news/170428/wst1704280053-s1.html
誰が無能だったかは一目瞭然だったね(ニッコリ)
248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:20:04.89 ID:bDoHm1dH0
>>1
はえー
現場は有能で、経営が無能やったんやね
はえー
現場は有能で、経営が無能やったんやね
252: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:21:18.04 ID:fzjWqL3d0
>>248
典型的な日本の組織やな
何で日本の組織の構図ってだいたいどこも下が有能で上が無能なんや
この辺欧米とは明らかに違うやろ
典型的な日本の組織やな
何で日本の組織の構図ってだいたいどこも下が有能で上が無能なんや
この辺欧米とは明らかに違うやろ
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:35:45.74 ID:Dz5MT+Q00
すごいやん
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:35:46.37 ID:BnxyaM5C0
東芝も外人に経営してもらったほうがええんちゃうの
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:36:13.03 ID:4UrpHbWx0
現場はマトモだったって事だよな
団塊の世代とかいう戦犯世代
団塊の世代とかいう戦犯世代
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:36:30.07 ID:wNmL1vov0
結局経営陣がゴミなんだろw
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:36:36.03 ID:JjBMCtNs0
元経営陣はこれを見てどう思うんやろ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:37:03.03 ID:0AnirsuMM
草生える
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:37:10.27 ID:xGfh0TQZ0
ホンハイどんだけ有能やねん
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:37:26.44 ID:BjdRj4ut0
ガンガン首切って給料下げまくってるって聞いたで
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:38:04.38 ID:YGIezozCa
そりゃリストラしまくればね
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:39:14.48 ID:Po333nGP0
>>14
無能をリストラせずに会社ごと沈んでいくよりマシやろ
無能をリストラせずに会社ごと沈んでいくよりマシやろ
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:10:29.89 ID:zSVpxmvw0
>>23
有能に見限られて無能ばかり残ってそう
有能に見限られて無能ばかり残ってそう
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:40:31.14 ID:KtBcRRpZ0
>>14
そもそもシャープは膿を出し切ると言ってリストラしてもちっとも業績良くならんかったやん¥
そもそもシャープは膿を出し切ると言ってリストラしてもちっとも業績良くならんかったやん¥
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:54:06.63 ID:fXGsKH8F0
>>14
リストラって一時的に赤字になるもんかと思ったけど違うんかな
リストラって一時的に赤字になるもんかと思ったけど違うんかな
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:55:10.56 ID:/kJTZYaw0
>>111
人件費まるごと浮くんだから黒字化するに決まってるやん
IBMのガースナーなんか史上最高の利益叩き出したぞ
なお切りすぎたIBMはその後しばらく低迷
人件費まるごと浮くんだから黒字化するに決まってるやん
IBMのガースナーなんか史上最高の利益叩き出したぞ
なお切りすぎたIBMはその後しばらく低迷
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:56:35.65 ID:vWOAez4H0
>>117
退職金とかで直後は赤字やで
退職金とかで直後は赤字やで
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:38:23.65 ID:xFjXFKWv0
外資系にいることが勝ち組みたいになりそう
もう伝統的な会社はほぼ終わってるわ
もう伝統的な会社はほぼ終わってるわ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:38:40.90 ID:ZgJEqESL0
トヨタ日立は安定してんな
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:38:41.93 ID:wURQ3N+u0
なお、株価は急落した模様
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:43:20.58 ID:NBl8r7S30
>>22
なんでや?
なんでや?
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:45:05.01 ID:wURQ3N+u0
>>45
決算書見れば分かる
決算書見れば分かる
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:39:19.22 ID:jIrykCZE0
あれ?政治も外国人選手に任せればええんちゃうか?
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:39:51.74 ID:Po333nGP0
チャレンジ()無しでこれならやるやん
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:40:09.13 ID:9YVz7IFjp
なお東芝
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:41:16.63 ID:JK15CGYs0
経営陣の頭が空っぽだったって話だね
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:41:33.09 ID:AnqgyMPy0
ホンハイがリストラしたのは無能な上に高給取りの自称経営者だろ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:41:53.46 ID:s0G9sW6K0
老害じゃなくて若い社員でも下請けに高圧的で糞ほど嫌われてたけどなシャープ
潰れかかった時ざまあみろって言われてたし
潰れかかった時ざまあみろって言われてたし
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:42:39.05 ID:hCWJ7SSc0
>>37
そういうとこは少しでも傾くと一気に死ぬよな
今後そうなりそうな会社イメージできるわ
そういうとこは少しでも傾くと一気に死ぬよな
今後そうなりそうな会社イメージできるわ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:42:01.92 ID:sceRMV9B0
なおソニーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソニー営業益、最高に迫る 18年3月期8割増の5000億円
ソニーの業績が伸びている。2018年3月期は、本業のもうけを示す連結営業利益(米国会計基準)が5000億円程度と前期推定比で約8割増えそうだ。スマートフォン(スマホ)のカメラに使うCMOSセンサーなどエレクトロニクス事業の利益拡大がけん引し、過去最高を記録した1998年3月期(5257億円)に迫る。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASGD21HDL_R20C17A4EA4000/
ソニー営業益、最高に迫る 18年3月期8割増の5000億円
ソニーの業績が伸びている。2018年3月期は、本業のもうけを示す連結営業利益(米国会計基準)が5000億円程度と前期推定比で約8割増えそうだ。スマートフォン(スマホ)のカメラに使うCMOSセンサーなどエレクトロニクス事業の利益拡大がけん引し、過去最高を記録した1998年3月期(5257億円)に迫る。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASGD21HDL_R20C17A4EA4000/
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:45:39.74 ID:R6AQzJAmd
>>39
ワイ来年からソニー入るけど安心しといてええんか?
知り合いからはメーカーは無いわと煽られまくりなんやが
ワイ来年からソニー入るけど安心しといてええんか?
知り合いからはメーカーは無いわと煽られまくりなんやが
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:46:30.65 ID:hCWJ7SSc0
>>56
もうどっかの会社入ったから安心な事なんて無いぞ
10年前ならまだしも
もうどっかの会社入ったから安心な事なんて無いぞ
10年前ならまだしも
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:48:07.24 ID:oRZ1byji0
>>61
入ったから安心って言えるのは親方日の丸の公務員位だよな
入ったから安心って言えるのは親方日の丸の公務員位だよな
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:48:40.49 ID:R6AQzJAmd
>>61
まぁそうやろなあ
周りがNTTとかJRで俺らはほぼ安泰やわみたいに言ってくるんがうっとおしいわ
事実かもしれんが
まぁそうやろなあ
周りがNTTとかJRで俺らはほぼ安泰やわみたいに言ってくるんがうっとおしいわ
事実かもしれんが
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:49:42.33 ID:oRZ1byji0
>>74
JRも場所によって経営難で統廃合言われてるしな
統廃合した場合は今の人員を完全に維持する必要がないとも言われてる
JRも場所によって経営難で統廃合言われてるしな
統廃合した場合は今の人員を完全に維持する必要がないとも言われてる
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:50:45.52 ID:Xe2Z4Nujd
>>74
企業はなくなるかもしれんけど個人の能力は無くならんぞ
失業してもなんとでもなるくらいにスキルアップしよや
ベタやけどやっぱりビジネス英語出来て外人に文句言えたらどこでも重宝されるで
企業はなくなるかもしれんけど個人の能力は無くならんぞ
失業してもなんとでもなるくらいにスキルアップしよや
ベタやけどやっぱりビジネス英語出来て外人に文句言えたらどこでも重宝されるで
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:52:14.28 ID:hCWJ7SSc0
>>89
結局会社が潰れても大丈夫な能力さえ付けりゃ良いわけやからなあ
どっかに所属したから安泰みたいな思考持ってる事自体がリスクや
結局会社が潰れても大丈夫な能力さえ付けりゃ良いわけやからなあ
どっかに所属したから安泰みたいな思考持ってる事自体がリスクや
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:59:02.67 ID:/GR+ZfcAa
>>96
まあそんな意識高いままの奴はそうそうおらんからな
普通に仕事できてる奴も半分居れば良い方だし
まあそんな意識高いままの奴はそうそうおらんからな
普通に仕事できてる奴も半分居れば良い方だし
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:48:22.31 ID:vWOAez4H0
>>39
少し前は赤字なのにボーナスもらうな、とな言われてたのに本当に今は不思議やな
少し前は赤字なのにボーナスもらうな、とな言われてたのに本当に今は不思議やな
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:55:05.09 ID:Ft/ScNRsd
>>39
ソニーがキヤノンとニコン駆逐しそう
ソニーがキヤノンとニコン駆逐しそう
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:42:27.89 ID:MMAn6IcGp
頭の固い老害ばかりだからな
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:42:41.29 ID:ExVoDMzzM
平均年収はどれぐらい下がったのかな?
役員報酬は上がったのかなー
役員報酬は上がったのかなー
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:45:28.13 ID:FcLCppmsM
>>42
そもそも給料のシステムも完全に変わったんやで
業績で給料もらえるようになった
若いうちは給料少なめとか無いかわりに年取ったら他の会社ほど貰うことは不可能やから転職しまくりんぐや
そもそも給料のシステムも完全に変わったんやで
業績で給料もらえるようになった
若いうちは給料少なめとか無いかわりに年取ったら他の会社ほど貰うことは不可能やから転職しまくりんぐや
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:43:59.01 ID:gkOx9AEZH
そら(黒字になるまでリストラしたら)そうなるよ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:44:30.19 ID:o+BHLoKiM
年食った日本人なんて総ガイジや
指揮も管理もできひん
指揮も管理もできひん
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:45:46.64 ID:X0tra4dJM
>>50
そら(バブル期以前の成功体験から)そう(経営ノウハウ構築してるからそうなる)よ
そら(バブル期以前の成功体験から)そう(経営ノウハウ構築してるからそうなる)よ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:44:57.35 ID:hCWJ7SSc0
パナが三洋にした仕打ちに比べればこんなコストカットまだ優しいもんやろ
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:47:21.46 ID:UByULbqId
あの糞みたいなTwitterはまだあるんか?
アイツクビにしたほうがええやろ
アイツクビにしたほうがええやろ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:47:52.58 ID:hCWJ7SSc0
>>63
実は中身入れ替わってたりしてな
実は中身入れ替わってたりしてな
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:47:42.27 ID:3USx+sCf0
とりあえず黒字を出しただけで体質は変わってないとかそういう事は無いん?
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:48:25.75 ID:hCWJ7SSc0
>>65
流石に親会社が変わったら無理
名前だけ残ってる状態やで
流石に親会社が変わったら無理
名前だけ残ってる状態やで
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:49:37.36 ID:wNmL1vov0
>>65
とりあえずで出せるならとっくに出してたというかこういう事態になってない事に気付いた方が良い
とりあえずで出せるならとっくに出してたというかこういう事態になってない事に気付いた方が良い
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:48:25.83 ID:yXz+BYqX0
当然の話やけどリストラとコストカットで確保した黒字は構造上絶対に続かんし技術と人材の切り売りやから体力戻した今ここからしっかり商品で立て直さんとヤバい
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:50:22.94 ID:X0tra4dJM
>>72
鴻海サイドは液晶技術貰えれば(゚д゚)ウマーやからもう関係ないんちゃうか?
鴻海サイドは液晶技術貰えれば(゚д゚)ウマーやからもう関係ないんちゃうか?
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:52:47.05 ID:KtBcRRpZ0
>>84
10年前の2chっぽい発想で草
シャープにもはやまともな液晶技術なんて無かったぞw
鴻海が欲しかったのはそれなりに先端な工場設備と日本市場の足がかり
10年前の2chっぽい発想で草
シャープにもはやまともな液晶技術なんて無かったぞw
鴻海が欲しかったのはそれなりに先端な工場設備と日本市場の足がかり
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:53:34.86 ID:hCWJ7SSc0
>>101
とどのつまりシャープって名前を買っただけだよな
とどのつまりシャープって名前を買っただけだよな
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:54:47.30 ID:oRZ1byji0
>>84
社名の背乗りが一番の目的だからな
鴻海は下請けだったから一般的には名前が知られてなかったけど今後はシャープって名前使って自分達でも直に商品を売りやすくなる
社名の背乗りが一番の目的だからな
鴻海は下請けだったから一般的には名前が知られてなかったけど今後はシャープって名前使って自分達でも直に商品を売りやすくなる
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:56:00.10 ID:MqoVTBkm0
>>72
家具屋姫もリストラだけの一発屋やったから同じ展開になってるね
家具屋姫もリストラだけの一発屋やったから同じ展開になってるね
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:49:45.18 ID:+AGgBc+K0
まあ製造業やしこんなもんやろ
鴻海なら売り先あるし
鴻海なら売り先あるし
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:50:23.28 ID:9Q6aO1Qha
リストラと事業縮小で黒字化なんて誰でも出来る
大塚家具のアレでもできる、でも一時的
だから株価はお察し
大塚家具のアレでもできる、でも一時的
だから株価はお察し
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:50:25.51 ID:k04ClqTwr
一年目だけで判断できんだろ
コストカッター原田の例もあるし
コストカッター原田の例もあるし
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:50:31.97 ID:q/ynBcjx0
台湾人有能やなぁ
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:50:43.69 ID:DlvR1vUSd
台湾人の方が経営者としての才能は上やな
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:51:45.44 ID:S2NpvuZH0
コスト削減で黒字って別に有能とか無能の話しちゃうやろ
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:52:09.44 ID:+AGgBc+K0
鴻海の売り先あれば、稼働率上げれるし
シャープ下請けになったってことやろ
シャープ下請けになったってことやろ
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:53:28.61 ID:A5Pcd44l0
これだけ速攻で結果出るコストカットってリストラやろ
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:53:41.93 ID:/kJTZYaw0
サンヨーにしろシャープにしろ東芝にしろ製品自体はぐう優秀やし残当
逆に何をどうすればこんな経営できるのか聞きたい
JALのときも思ったけど
逆に何をどうすればこんな経営できるのか聞きたい
JALのときも思ったけど
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:54:58.33 ID:YisyLYFvd
コスト削減(リストラ)
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:56:15.16 ID:N4PEttfkM
でも株価見たら大きく下がっとるやん
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:56:26.87 ID:YSXiiTbaa
リストラすりゃ経費のほとんどを消せるからな
日本企業はそんなもん望んでないから日本人は幸せなんやぞ
シャープ社員はご愁傷様やなあ
日本企業はそんなもん望んでないから日本人は幸せなんやぞ
シャープ社員はご愁傷様やなあ
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:56:55.56 ID:RMMKanAB0
決算見てこいよ
規模小さくしてリストラしただけや
規模小さくしてリストラしただけや
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:58:17.46 ID:jm4Tk5kR0
日産のカルロスゴーンもリストラして利益出してただけやし
最初だけやろこんなん
最初だけやろこんなん
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:00:41.67 ID:AcxIl+JEp
>>127
ゴーンは優秀なんだよなぁ
リストラだけとか何にも知らんのな
ゴーンは優秀なんだよなぁ
リストラだけとか何にも知らんのな
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:00:52.46 ID:KtBcRRpZ0
>>127
日産はカルロスこんかったらガチで倒産するしかなかったやで…
日産はカルロスこんかったらガチで倒産するしかなかったやで…
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:58:41.27 ID:0AnirsuMM
なぜ日本人経営者は日露戦争の戦訓をそのまま活かそうとした軍部のような失敗を繰り返すのか
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:59:24.27 ID:I+3kfeREp
社員切りまくって事業縮小したらそら黒字にはなるわ
それでしか立ち直せないならただの無能やで
それでしか立ち直せないならただの無能やで
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:01:50.68 ID:oRZ1byji0
>>134
そうやで経営再建は小さくして黒字に持って行ったのを再び大きく出来るかって所が重要なところや
今の日本人経営者は脳味噌バブル景気の時から止まってる感じで停滞や縮小は悪で事業は常時拡大していくものって考えに凝り固まってるからな
小さくなるくらいなら空気入れて膨らましたれって発想だから悪くなる
そうやで経営再建は小さくして黒字に持って行ったのを再び大きく出来るかって所が重要なところや
今の日本人経営者は脳味噌バブル景気の時から止まってる感じで停滞や縮小は悪で事業は常時拡大していくものって考えに凝り固まってるからな
小さくなるくらいなら空気入れて膨らましたれって発想だから悪くなる
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 16:59:38.20 ID:RzKMHVBe0
シャープはTwitterが臭いから嫌いになった
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:00:13.47 ID:cm3rvAQS0
何か売り物ができて黒字になったわけやないから評価できん
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:00:24.16 ID:0QdU/ILQp
日本の文系の糞経営者は害悪やなぁ
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:00:48.74 ID:gTsw2SI00
リストラしただけとか言ってるやつ見る目無さすぎやろ
これからシャープの名を冠した世界のホンハイ日本工場になるんやぞ
このまま伸びるに決まっとるやん
これからシャープの名を冠した世界のホンハイ日本工場になるんやぞ
このまま伸びるに決まっとるやん
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:00:52.46 ID:ezNj9/Nyd
こうやってどんどんすげ替わっていくんやで
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:01:18.54 ID:RMMKanAB0
リストラして売上高↓SG&A↓
そら黒字になるよね
そら黒字になるよね
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:01:19.26 ID:ZaHHeE3U0
リストラって現場の人達がされるんか
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:02:41.00 ID:gTsw2SI00
>>145
現場切ったら回らんやろから、名ばかり管理職みたいなおっさんが消されたんやろ
現場切ったら回らんやろから、名ばかり管理職みたいなおっさんが消されたんやろ
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:01:26.14 ID:VObEEnNv0
経営陣交代後の社員首切りでV字回復演出とか常套手段やん
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:02:46.78 ID:tKEH1OhO0
だけど30年後も確実に安泰と言えるメーカーなんて無いよな
ちょっと方向性や経営判断を誤るとシャープや東芝みたいになる
世界のトヨタだってEVが普及し始めたらどうなるかわからん
ちょっと方向性や経営判断を誤るとシャープや東芝みたいになる
世界のトヨタだってEVが普及し始めたらどうなるかわからん
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:03:41.23 ID:ddVtUPqG0
もう日本企業全部ホンハイの傘下でええわ
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:07:36.92 ID:oRZ1byji0
>>156
そのホンハイも会社大きくした現社長が居なくなったら分からんぞ
言うなればホンハイにおける松下幸之助みたいな存在だし小粒の現日本人経営者と比較するんはちょっとな
格やカリスマが違い過ぎるというか
そのホンハイも会社大きくした現社長が居なくなったら分からんぞ
言うなればホンハイにおける松下幸之助みたいな存在だし小粒の現日本人経営者と比較するんはちょっとな
格やカリスマが違い過ぎるというか
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:06:34.14 ID:STZkIMeSp
ここからやね
こっから再建して売れるもの作らな
こっから再建して売れるもの作らな
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:06:35.70 ID:kDtSwkMT0
わざわざ下っ端から何千人も選んでリストラせんでも経営陣を立場が上から順に何人か適当にクビにしたほうが効果あるやろ
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:07:07.56 ID:fzjWqL3d0
>>168
まあ無能やから赤字になってるわけやからな
首切っても対して影響なさそう
まあ無能やから赤字になってるわけやからな
首切っても対して影響なさそう
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:06:41.40 ID:PjZGk2AQp
プラズマクラスターという技術を持ってて赤字の方がおかしかった
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:07:38.72 ID:VNqLCcsm0
>>169
ほんまにな
洗濯機とかあれだけ売れてるのになんで赤字なのかと
ほんまにな
洗濯機とかあれだけ売れてるのになんで赤字なのかと
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:08:50.00 ID:FBxmvrrCd
>>179
ホンマに国内しかシェア無いからしゃーない
ホンマに国内しかシェア無いからしゃーない
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:07:15.52 ID:+/DYkk2I0
開発者帰ってくるとええな
そんなんほぼ絶対無いけど
そんなんほぼ絶対無いけど
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:08:27.26 ID:9e5EBOQO0
>>176
どこに行ってしまったん?
どこに行ってしまったん?
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:09:05.14 ID:App8IO300
>>182
報道で見るのはアイリスオーヤマとか
報道で見るのはアイリスオーヤマとか
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:09:48.98 ID:/kJTZYaw0
>>182
サムスン、アイリスオーヤマ、その他色々
サムスン、アイリスオーヤマ、その他色々
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:08:37.68 ID:App8IO300
>>176
サムスンから引き抜くくらいして欲しいわ
サムスンから引き抜くくらいして欲しいわ
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:07:24.52 ID:/kJTZYaw0
レジェンド 松下、本田、盛田
準レジェンド 稲盛、宮内
有能 土光、山内
個人的に孫と柳井は能力自体は認めるけど入れたくないな
無能のほうは出井がまず100%入る
準レジェンド 稲盛、宮内
有能 土光、山内
個人的に孫と柳井は能力自体は認めるけど入れたくないな
無能のほうは出井がまず100%入る
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:11:24.91 ID:oRZ1byji0
>>177
東芝の原子量政策推進したクソ野郎を無能ランキングに入れて欲しいわ
あいつ郵政でも大赤字出した豪州の会社買収推進した戦犯らしいし趣味は会社の金で海外企業のショッピングじゃ無いかと思えるくらい杜撰な買い方してそう
東芝の原子量政策推進したクソ野郎を無能ランキングに入れて欲しいわ
あいつ郵政でも大赤字出した豪州の会社買収推進した戦犯らしいし趣味は会社の金で海外企業のショッピングじゃ無いかと思えるくらい杜撰な買い方してそう
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:10:28.68 ID:fzjWqL3d0
東芝と言いもう安心できるところはないな
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:11:13.69 ID:PjZGk2AQp
>>197
日立は?
日立は?
214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:13:29.01 ID:tKEH1OhO0
>>203
日立は今は好調だけどリーマンあたりの時期はかなりやばかったやろ
選択と集中がうまくいったから良かったけど一歩間違えば東芝みたいになってた
日立は今は好調だけどリーマンあたりの時期はかなりやばかったやろ
選択と集中がうまくいったから良かったけど一歩間違えば東芝みたいになってた
198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:10:29.17 ID:BzCv4/gi0
最近は普通に家電屋の広告にLGのテレビだのハイアールの冷蔵庫だのが載っててビビる
もう終わりやね
もう終わりやね
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:11:24.27 ID:vuzTvquC0
戦前世代が頑張った上に360円固定と戦争特需ボーナスで復活しただけなのにやたら威張る戦後生まれの皆さん
220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:14:22.06 ID:/kJTZYaw0
>>204
戦後っつーか団塊な、こいつら日本の足しか引っ張ってない
10~20代 学生運動に走り、北朝鮮は地上の楽園とか寝言をほざく
20~30代 モーレツサラリーマンと称してブラック労働を常態化させる
40~50代 土地バブルでツケを残した上に最悪の形で崩壊させる
60~70代 老害として君臨しIT化を徹底拒否し続け日本企業を衰退させる
戦後っつーか団塊な、こいつら日本の足しか引っ張ってない
10~20代 学生運動に走り、北朝鮮は地上の楽園とか寝言をほざく
20~30代 モーレツサラリーマンと称してブラック労働を常態化させる
40~50代 土地バブルでツケを残した上に最悪の形で崩壊させる
60~70代 老害として君臨しIT化を徹底拒否し続け日本企業を衰退させる
225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:15:32.34 ID:KtBcRRpZ0
>>220
草が枯れる勢い
草が枯れる勢い
226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:15:34.98 ID:BzCv4/gi0
>>220
なお自分たちが戦後日本を引っ張ってきたとか思ってる模様
なお自分たちが戦後日本を引っ張ってきたとか思ってる模様
235: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:17:38.49 ID:5dTECNdh0
>>226
日本(の足)を引っ張ってきたやぞ
日本(の足)を引っ張ってきたやぞ
206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:11:38.09 ID:AcxIl+JEp
どこも言えるが無駄に踏ん反り返ってるだけの無能なマネージャー(経営陣)はクビにしなきゃいけないが日本は昔からパワハラするのが当たり前の風習を持ってるから下っ端は反撃しにくいのがマイナスを作り出してる
上司の資質の無い奴が上に居てはどうにもならん。創業者以外は下っ端が無能な上司をクビに出来るシステムを作ればいい。
クビして黒字化したがやはり◯◯は必要だ!ってなる奴だけ呼び戻すシステムの構築が必要。
上司の資質の無い奴が上に居てはどうにもならん。創業者以外は下っ端が無能な上司をクビに出来るシステムを作ればいい。
クビして黒字化したがやはり◯◯は必要だ!ってなる奴だけ呼び戻すシステムの構築が必要。
211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:12:44.77 ID:fzjWqL3d0
>>206
どこの世界も同じ定期
底辺職やととくにね
どこの世界も同じ定期
底辺職やととくにね
245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:19:17.04 ID:gWyw7Bu20
>>211
(大企業や国家公務員がやっちゃ)いかんでしょ
(大企業や国家公務員がやっちゃ)いかんでしょ
208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:11:56.35 ID:IQgaLAHC0
いつ倒産するかわからない状態で取引先に足元見られてた状況からホンハイの信用力をバックに価格交渉力が上がっただけでもプラスの効果は大きいわ
210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:12:30.95 ID:alQFujBYa
中韓企業とかがヘッドハンティングするのを批判する奴おるけどどう考えても引き抜かれる企業の方が悪いからな
技術だけ取られてポイ捨てされるとか言われるけど引き抜かれる奴だってアホじゃないしそのリスクを知りつつもやっぱり今の会社の待遇が糞すぎるから向こうに行くわけやろ
技術だけ取られてポイ捨てされるとか言われるけど引き抜かれる奴だってアホじゃないしそのリスクを知りつつもやっぱり今の会社の待遇が糞すぎるから向こうに行くわけやろ
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:13:38.77 ID:fzjWqL3d0
>>210
これ
奴隷労働されて死んでいくより引き抜かれて待遇上げる方がええやん
だいたいポイ捨てされるっていうけどそういう実例データは見たこと内で
これ
奴隷労働されて死んでいくより引き抜かれて待遇上げる方がええやん
だいたいポイ捨てされるっていうけどそういう実例データは見たこと内で
212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:12:54.90 ID:9e5EBOQO0
アメリカみたいに転職転職でキャリア積んでいったほうがええんちゃうんか?
222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:14:40.45 ID:exJpRYUM0
東芝さんも早く身売りしよう
233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:17:07.65 ID:fzjWqL3d0
>>222
残りカスしかないのにどこが買ってくれるんや
残りカスしかないのにどこが買ってくれるんや
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/28(金) 17:01:34.89 ID:TtOv8Gce0
結局膿は経営陣だったオチか
1001: 以下、名無しにかわりまして無内定速報がお送りします 2014/01/01 01:23:45 ID:@nntsokuhou
コメント
コメント一覧 (14)
いちまんろくせんはっぴゃくえ~ん(エ~!ワァ~!SE)
どの面下げて、今頃どこで何をしているのやら。
要するの会計マジックです・・・・
んで役割達成で普通に経営
CIAの支配構造です。
うぬぼれんなゴミ
偉そうな態度出来るほどお前は有能なのかw
うぬぼれてんのはあんただな
上というか団塊世代が飛び抜けて無能
下は割りとまともだよ
不当に下から搾取してる奴らが多い事は確かだわな
◆コメントする
・スパム防止のためURLは最初のh抜きでお願いします。
・特定の個人・企業・団体・民族に対する侮辱・差別発言は表示されません。
・上記に対する脅迫と思われるような発言もNGとさせて頂きます。