1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:22:37.23 ID:3xwDSQxo0NIKU


パナソニック
2012 ▲7721億円
2013 ▲7650億円
東芝
2015 ▲7191億円
2016 ▲1兆100億円
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1490793757/2012 ▲7721億円
2013 ▲7650億円
東芝
2015 ▲7191億円
2016 ▲1兆100億円
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:23:49.34 ID:244WETCKdNIKU
パナソニックさんはなんで生きてるの?
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:25:57.28 ID:3xwDSQxo0NIKU
>>5
元々松下銀行は財務基盤が盤石やったから
これでダムが決壊したけど
元々松下銀行は財務基盤が盤石やったから
これでダムが決壊したけど
268: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:47:03.87 ID:PzmxI8ha0NIKU
>>5
そらもう熱いリストラ酷使よ
なお今年もリストラする模様
そらもう熱いリストラ酷使よ
なお今年もリストラする模様
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:23:52.49 ID:NlBOXKrp0NIKU
粉飾しなきゃ(使命感)
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:24:08.00 ID:m/sxAmnc0NIKU
なおまだ膨らむ可能性
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:24:50.79 ID:Stol5rr7dNIKU
出血は止まるかもしれんが稼ぎ頭が無い模様
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:25:17.20 ID:81YyDCAJ0NIKU
>>11
延命治療やろなぁ
延命治療やろなぁ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:24:55.91 ID:dKYi0VE00NIKU
これでも普通に存続できる企業って時点ですごいやろ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:25:34.19 ID:wj92aADr0NIKU
>>12
普通には存続できないやろ
普通には存続できないやろ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:24:57.71 ID:wj92aADr0NIKU
そもそもなんでWHとか買ったの?
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:27:00.59 ID:5MyDK1ql0NIKU
>>13
経産省がこれからは海外に原発売り込み国策や!と猛プッシュしてくれたおかげ
経産省がこれからは海外に原発売り込み国策や!と猛プッシュしてくれたおかげ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:28:55.61 ID:wj92aADr0NIKU
>>24
アメカスに押し付けられたんかな
アメカスに押し付けられたんかな
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:38:33.86 ID:Md5QjK2n0NIKU
>>45
東芝は技術革新や経営ではなく、政府との癒着によって安定した収益を得ようとした
そのためには、多少見通しが悪い原発事業だったとしても経産省に媚を売るために仕方なく(打算あり)子会社化した
東芝は技術革新や経営ではなく、政府との癒着によって安定した収益を得ようとした
そのためには、多少見通しが悪い原発事業だったとしても経産省に媚を売るために仕方なく(打算あり)子会社化した
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:25:26.86 ID:RJh4fLUV0NIKU
もう損失の額が逝かれてるわ
電気業界の安息日はこない
電気業界の安息日はこない
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:26:57.18 ID:zowHExeQ0NIKU
この円安でこんだけ赤字を出すクソ企業を延命させる意味があるの?
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:27:30.27 ID:JzGLQc8erNIKU
完全にキングボンビーに取りつかれとるやんけ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:27:46.24 ID:j/YsShcgpNIKU
半導体売るんやろ?何が残んの?
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:27:57.24 ID:3WoFxos60NIKU
>>32
原子力
原子力
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:28:20.18 ID:j/YsShcgpNIKU
>>34
ふあつ!?
ふあつ!?
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:27:53.39 ID:4UjKFqQ1MNIKU
ちなみにやけどスカイツリーが27個くらい建設できるくらいの赤字額らしいで
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:28:33.16 ID:RJh4fLUV0NIKU
全部地震が悪いわ
一基3000億のもんが基準変更で1兆くらいかけなつくれんくなったらしいわ
つうかそんなもん私企業でようつくるわ
一基3000億のもんが基準変更で1兆くらいかけなつくれんくなったらしいわ
つうかそんなもん私企業でようつくるわ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:29:02.83 ID:6HOsR766aNIKU
>>38
そもそもお国ありきの事業やねん
そもそもお国ありきの事業やねん
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:28:44.60 ID:m/sxAmnc0NIKU
粉飾してなきゃ多少は同情されたものを
しかも長年に渡って計画的に
てるみくらぶが可愛く見える
しかも長年に渡って計画的に
てるみくらぶが可愛く見える
514: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 23:06:21.58 ID:uUARgib10NIKU
>>43
チャレンジやぞ
チャレンジやぞ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:28:53.89 ID:642WewRn0NIKU
日立も一時7000億くらいの赤字出してたぞ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:29:04.40 ID:F6L6z0jc0NIKU
ここも技術者を海外に流出して没落する日本企業の黄金パターンなん?
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:29:52.63 ID:j/YsShcgpNIKU
>>47
ていうかここが典型じゃない?半導体でサムスンに負けたのとかまさにそうでしょ
ていうかここが典型じゃない?半導体でサムスンに負けたのとかまさにそうでしょ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:29:14.84 ID:j/YsShcgpNIKU
WH三菱重工が買ってたら三菱重工が潰れかけてたんやろなあ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:29:18.67 ID:642WewRn0NIKU
シャープや三菱自動車でもここまでの赤字はしてないというのに
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:30:00.86 ID:3WoFxos60NIKU
ぶっちゃけ原子力もあかんけどな
BWRなんて日本じゃもう再稼働も厳しいやろ
BWRなんて日本じゃもう再稼働も厳しいやろ
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:35:46.02 ID:YnoJDbb+0NIKU
>>58
BWRはマジでもう無理やな、柏崎刈羽はガバガバやし浜岡は全く見通したたんし
BWRはマジでもう無理やな、柏崎刈羽はガバガバやし浜岡は全く見通したたんし
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:30:04.26 ID:s0URuOwu0NIKU
国主導の原発買収で終わった手前、国としても東芝なかなか見捨てられんやろ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:31:10.01 ID:fUikG4Bs0NIKU
つーか、潰せよ。税金使うな。
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:31:16.36 ID:xxhYL79u0NIKU
ソニーは銀行保険あって良かったな
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:33:16.19 ID:sr3Mjf8m0NIKU
>>71
ものづくりの精神を忘れた云々言われとったが多角化しとらんかったら本当に死んどったろうな
ものづくりの精神を忘れた云々言われとったが多角化しとらんかったら本当に死んどったろうな
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:34:43.72 ID:xxhYL79u0NIKU
>>94
銀行保険の利益を輸血できるのはでかいな
銀行保険の利益を輸血できるのはでかいな
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:31:41.25 ID:fkK0BpfK0NIKU
WHはもう破産したんやろ?東芝もバラバラにして店じまいや
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:31:43.84 ID:oEfuM8rl0NIKU
東芝自身が一番価値があるって思ってる半導体事業を売らなあかんってもうあかんやろ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:32:16.64 ID:FX6qKHRz0NIKU
東芝優秀な技術者多いから上手いこと各社拾ってほしいわ
経営陣はポイーで
経営陣はポイーで
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:32:58.74 ID:xxhYL79u0NIKU
>>80
中国韓国台湾「やったぜ。」
中国韓国台湾「やったぜ。」
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:33:08.57 ID:3WoFxos60NIKU
>>80
優秀?適当な製品しか作っとらんであそこ
優秀?適当な製品しか作っとらんであそこ
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:32:33.90 ID:6VWn3tEu0NIKU
三菱も三菱で豪華客船とかMRJとかでクソみたいな失敗してるけどダメージ薄いんか?
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:34:13.74 ID:j/YsShcgpNIKU
>>86
三菱グループ総出で助けるからええんやろ
三菱グループ総出で助けるからええんやろ
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:41:47.24 ID:ofomeUAR0NIKU
>>86
原発でも7000億のダメージ受ける可能性があるぞ
原発でも7000億のダメージ受ける可能性があるぞ
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:34:43.17 ID:S+NIY88KaNIKU
造船と海運はホントやばいよな今
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:34:52.28 ID:CFPomPLm0NIKU
これでホンマに終わりなん?まだ隠してるとかあるんちゃうか
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:35:24.21 ID:6HOsR766aNIKU
>>110
もはや隠す時期は超えたし
もはや隠す時期は超えたし
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:36:40.42 ID:CFPomPLm0NIKU
>>118
じゃあ後は半導体事業売って穴埋めか
なお売却以降の儲け
じゃあ後は半導体事業売って穴埋めか
なお売却以降の儲け
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:35:25.58 ID:ngdRDvlQ0NIKU
アメリカの原発事業は米国の安全保障にも関わってくるからな
日米両国に迷惑をかけるとはやはり大企業は格が違うわ
日米両国に迷惑をかけるとはやはり大企業は格が違うわ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:36:01.71 ID:ryvM3Cx2dNIKU
パナソニック
2016 +4157億
7000億の赤字から4000億の黒字って凄ないか、稀勢の里か何か?
2016 +4157億
7000億の赤字から4000億の黒字って凄ないか、稀勢の里か何か?
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:36:03.62 ID:Rx2fzj+fpNIKU
パナはもともとバブルの時毎年5000億とか利益出してたソニー以上の化け物企業だったから平気だっただけで東芝レベルじゃ無理
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:36:10.15 ID:TdzAGt9P0NIKU
原発を金のなる木としか見てなかったからこの惨状やろ
福島起こるまでどこもリスク何も考えん運用やからな
福島起こるまでどこもリスク何も考えん運用やからな
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:37:36.07 ID:vF8Z/zLl0NIKU
国内の大手製造業が何でこんな落ちぶれたんやろな
ほんの数年前まで就職人気上位の大正義企業やったろ
ほんの数年前まで就職人気上位の大正義企業やったろ
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:37:56.94 ID:HRgNFf/hHNIKU
選択と集中(笑)
やっぱり多角化やな
やっぱり多角化やな
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:40:17.50 ID:5m4bhbdt0NIKU
>>151
新聞「時代は選択と集中」
こいつらが言い出しときは大抵時代遅れなんだよなあ
新聞「時代は選択と集中」
こいつらが言い出しときは大抵時代遅れなんだよなあ
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:40:38.80 ID:2dCkJLBT0NIKU
>>151
でもパナは選択して復活したぞ
でもパナは選択して復活したぞ
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:41:15.46 ID:j/YsShcgpNIKU
>>151
一時期の選択と集中ブームなんやったんやろな
まあ多分アホな経営陣がコンサルの言ってること鵜呑みにしてたんやろうけど、技術的な進歩が加速してるんだから一領域にしがみついてて生き残れるわけないじゃん
一時期の選択と集中ブームなんやったんやろな
まあ多分アホな経営陣がコンサルの言ってること鵜呑みにしてたんやろうけど、技術的な進歩が加速してるんだから一領域にしがみついてて生き残れるわけないじゃん
212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:43:09.95 ID:VqmR0ban0NIKU
>>151
選択と集中して成功しても古くなったり外れたらシャープみたいに死ぬだけで選択と集中が悪いわけではない
選択と集中して成功しても古くなったり外れたらシャープみたいに死ぬだけで選択と集中が悪いわけではない
221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:44:07.36 ID:RJh4fLUV0NIKU
>>212
分かりやすいわりに高度な経営判断が求められるんやなって思ったよ
分かりやすいわりに高度な経営判断が求められるんやなって思ったよ
252: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:46:03.33 ID:VqmR0ban0NIKU
>>221
まさにせやな
古くなったものは早めに事業売却して次のネタ探さなあかん
大企業なのにベンチャーみたいなことせな生きていけん世知辛い世の中やで
まさにせやな
古くなったものは早めに事業売却して次のネタ探さなあかん
大企業なのにベンチャーみたいなことせな生きていけん世知辛い世の中やで
286: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:47:44.74 ID:RJh4fLUV0NIKU
>>252
こんな業界勤めとったらいつ職なくしてもおかしないわな
こんな業界勤めとったらいつ職なくしてもおかしないわな
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:38:44.66 ID:wJG7q3DF0NIKU
東芝が損したってことは誰かが儲けたってことだよな?
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:40:28.27 ID:2tmDqoBg0NIKU
>>158
大赤字の原子力事業をそこそこの値段で売り飛ばせたWHの旧経営陣、世界でも五指に入っていた東芝の半導体技術を格安で買える海外メーカー(未定)は大儲けやね
大赤字の原子力事業をそこそこの値段で売り飛ばせたWHの旧経営陣、世界でも五指に入っていた東芝の半導体技術を格安で買える海外メーカー(未定)は大儲けやね
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:39:27.46 ID:3I0W5TDk0NIKU
日本ってどんだけ原発に呪われとんねん
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:40:20.40 ID:RJh4fLUV0NIKU
アメカスはアメカスで東芝がwhの原発を中国に売ったことにお怒りだったようや
もうwhの技術は全部中国に取られて中国産として世界に売り出されるで
もうwhの技術は全部中国に取られて中国産として世界に売り出されるで
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:40:28.57 ID:6R4wYsry0NIKU
やっぱりインフラがナンバーワン!
なお国内人口
なお国内人口
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:40:46.06 ID:ux9LrnhH0NIKU
半導体事業外国に売っちゃうみたいね
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:40:46.71 ID:6bBGKpqz0NIKU
もうSSDだけ作っとけ
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:40:52.51 ID:BoMaNBuC0NIKU
ほんで債務超過になるにはなんぼ赤字になったらあかんのや?
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:42:32.86 ID:2tmDqoBg0NIKU
>>180
4800億
ほんまに11000億の赤字計上するなら、6200億の債務超過らしいで
4800億
ほんまに11000億の赤字計上するなら、6200億の債務超過らしいで
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:41:29.24 ID:DmDHiA8+0NIKU
TOYOTAが潰れたら豊田市はどうなっちゃうんや
208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:42:50.01 ID:A8IF46gtdNIKU
>>187
夕張市になるゾ
夕張市になるゾ
217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:43:38.75 ID:DW8akBTWpNIKU
>>187
トヨタ潰れるときは日本もデフォルトや
トヨタ潰れるときは日本もデフォルトや
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:41:34.17 ID:xc6/ZSjW0NIKU
半導体売って社会インフラだけでこの先生きのこる事ができるわけない
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:41:45.19 ID:VpPjANnb0NIKU
工事の遅れで訴訟されそうになってそこを買収したんやろ
アホやわ
アホやわ
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:41:51.47 ID:A8IF46gtdNIKU
パナが復活したのは凄い
経営者有能すぎやろ
経営者有能すぎやろ
210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:42:53.63 ID:FX6qKHRz0NIKU
>>193
あそこも大鉈振るったからなあ
BtoC切りまくったし
あそこも大鉈振るったからなあ
BtoC切りまくったし
238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:45:15.93 ID:J5Z05apR0NIKU
>>193
Panasonic復活は今の経営が有能というより前の経営がガチ無能ってのが正しい
というかソニー凋落→復活とかもそうだけどガイジ経営で勝手に没落するパターン多すぎ
Panasonic復活は今の経営が有能というより前の経営がガチ無能ってのが正しい
というかソニー凋落→復活とかもそうだけどガイジ経営で勝手に没落するパターン多すぎ
269: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:47:04.91 ID:2OfTi1DS0NIKU
>>193
復活(リストラの嵐)
やぞ
復活(リストラの嵐)
やぞ
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:42:23.29 ID:+CEGgHMQ0NIKU
何万人も一年ひたすら働いてマイナス一兆って家で引きこもってるプラマイ0のワイ以下とか草生える。
働く意味ないじゃん。
働く意味ないじゃん。
224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:44:33.31 ID:Qv4ad/Dp0NIKU
>>200
お前は生きてる意味がないぞ
お前は生きてる意味がないぞ
231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:44:59.80 ID:j/YsShcgpNIKU
>>200
数万人がせこせこ稼いだ利益を数人が吐き出すんやぞ
数万人がせこせこ稼いだ利益を数人が吐き出すんやぞ
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:42:30.33 ID:XxtDTUX10NIKU
半導体二兆で売れるらしいやん
赤字から一転トヨタに匹敵する黒字やな
赤字から一転トヨタに匹敵する黒字やな
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:43:36.24 ID:ux9LrnhH0NIKU
>>204
中国が買うのか?最悪
中国が買うのか?最悪
227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:44:37.90 ID:wj92aADr0NIKU
>>216
技術流出アカンから制限あるかもってさっき報ステで言ってたが
技術流出アカンから制限あるかもってさっき報ステで言ってたが
242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:45:32.73 ID:CFPomPLm0NIKU
>>227
でも国内でそんな金額出せるところ無いやろしなあ
でも国内でそんな金額出せるところ無いやろしなあ
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:43:28.75 ID:D7IogvDZ0NIKU
言うてもパナと東芝全然規模ちゃうからな
自分の倍よりでかい相手の最悪期より赤字とかやばない?
自分の倍よりでかい相手の最悪期より赤字とかやばない?
229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:44:52.41 ID:xc6/ZSjW0NIKU
東芝さん5000億くらいサバよんで報告してませんか?
随時負債更新するような真似はやめてや
随時負債更新するような真似はやめてや
230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:44:52.42 ID:LucuE9O70NIKU
日本の経営者ってガチで無能やな
技術全部吸われていく気か
技術全部吸われていく気か
249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:45:55.85 ID:3Zn+0egO0NIKU
証券取引所「東芝は有名だしコネもあるから上場廃止にはしないぞ」
264: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:46:51.84 ID:zowHExeQ0NIKU
>>249
東証とかいう無能集団
あいつら普段何やってるんや
東証とかいう無能集団
あいつら普段何やってるんや
250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:45:59.74 ID:G76wl4Fw0NIKU
どうしてこうなったと一番言いたい企業
251: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:46:02.63 ID:BoMaNBuC0NIKU
債務超過やから半導体事業売らないかんけど売ったら死に体とか王手飛車どりやんけ
290: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:48:04.62 ID:2tmDqoBg0NIKU
>>251
家電とかが伸び悩む中で半導体は本物やったからな
ほかに売却して6000億以上の債務を返せる事業はあらへん
家電とかが伸び悩む中で半導体は本物やったからな
ほかに売却して6000億以上の債務を返せる事業はあらへん
258: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:46:21.26 ID:XxtDTUX10NIKU
東芝が死ぬと本気で国内原発事業に差支えするから国が嫌でも助けるやろ
東電に廃炉にするノウハウがあるわけじゃないし
東電に廃炉にするノウハウがあるわけじゃないし
261: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:46:39.93 ID:DeMTVUhB0NIKU
東芝は超超超基幹部門のメモリの売却決めとるからな、しかも東証二部ほぼ決定という
中日が1軍選手全員他球団に売ってBCリーグに移籍するようなもん
中日が1軍選手全員他球団に売ってBCリーグに移籍するようなもん
262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:46:43.83 ID:M6OjclLQpNIKU
1990年度→2016年度(会社発表見通し)
【NEC】
売上高 3兆6988億→2兆6800億
営業利益 2146億→300億
【ソニー】
売上高 2兆8799億→7兆6000億
営業利益 2952億→2400億
【トヨタ自動車】
売上高 9兆3627億→26兆5000億
営業利益 1362億→1兆8500億
【日立製作所】
売上高 3兆7888億→9兆
営業利益 1710億→5600億
う~んこの
【NEC】
売上高 3兆6988億→2兆6800億
営業利益 2146億→300億
【ソニー】
売上高 2兆8799億→7兆6000億
営業利益 2952億→2400億
【トヨタ自動車】
売上高 9兆3627億→26兆5000億
営業利益 1362億→1兆8500億
【日立製作所】
売上高 3兆7888億→9兆
営業利益 1710億→5600億
う~んこの
295: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:48:26.34 ID:3WoFxos60NIKU
>>262
NECもやばいなぁ
NECもやばいなぁ
301: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:48:48.92 ID:QmCLYwP90NIKU
>>262
NECはマジで今何をやって飯を食うてるんや…
NECはマジで今何をやって飯を食うてるんや…
331: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:50:54.26 ID:DeMTVUhB0NIKU
>>301
NEC「NTTの子分やりつつ役所の子分やりつつ社会インフラで勝負や!選択と集中なんや!」
なお
NEC「NTTの子分やりつつ役所の子分やりつつ社会インフラで勝負や!選択と集中なんや!」
なお
334: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:50:58.26 ID:PKQQYHZudNIKU
>>301
ガチで未来暗くてピンチやで
政府の仕事だけになったら社員全員養えるわけないし
ガチで未来暗くてピンチやで
政府の仕事だけになったら社員全員養えるわけないし
304: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:48:56.85 ID:H1en6VTkdNIKU
>>262
ソニーとかいう倒産しそうでしない会社wwwwww
ソニーとかいう倒産しそうでしない会社wwwwww
345: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:51:36.46 ID:VqmR0ban0NIKU
>>304
なんだかんだ金稼ぎ上手いからな
ものづくりしかできない企業は不振になったら立て直しがきかん
なんだかんだ金稼ぎ上手いからな
ものづくりしかできない企業は不振になったら立て直しがきかん
356: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:52:35.99 ID:QmCLYwP90NIKU
>>304
映像業界やテレビ業界で使われてる機器の大半はソニー製やったりするんやで
映像業界やテレビ業界で使われてる機器の大半はソニー製やったりするんやで
275: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:47:22.63 ID:la0VSR+U0NIKU
今の無能経営者って創業者や天才開発者が開発したヒット商品が売れに売れまくった時代味わってきたせいで変化恐れる無能しかいないイメージ
しかも自分の実績でもないものに対して執着しとる感じでさらに始末悪い
しかも自分の実績でもないものに対して執着しとる感じでさらに始末悪い
276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:47:25.06 ID:kNsJi2NKaNIKU
原発事業ひどE
家電と半導体の会社のままで良かったンゴね
家電と半導体の会社のままで良かったンゴね
277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:47:26.79 ID:RhNp5gah0NIKU
西田と佐々木が公開の場で非難し合ったりしてもうこいつらアホすぎんだわホンマ
282: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:47:39.60 ID:3Zn+0egO0NIKU
過去の粉飾がなかったことにされてるのはほんまこの国あかんなって思うわ
285: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:47:44.33 ID:AJSJrg3m0NIKU
パナソニックは全然復活してないぞ
内部留保ほとんど吐き出して事業整理したのにどんどん新しく赤字事業出てきてボロボロや
多分そう遠くないうちに…
内部留保ほとんど吐き出して事業整理したのにどんどん新しく赤字事業出てきてボロボロや
多分そう遠くないうちに…
320: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:49:45.15 ID:FX6qKHRz0NIKU
>>285
BtoBどれだけ伸ばせるかだろ
具体的にはカーエレと電池と熱事業やな
BtoBどれだけ伸ばせるかだろ
具体的にはカーエレと電池と熱事業やな
332: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:50:55.25 ID:a6hETr9O0NIKU
>>285
稼ぎ頭がほとんどないから円安の追い風受けても営業利益率5%が限界の体質やしね
円高になったらまた逆戻りやろう
稼ぎ頭がほとんどないから円安の追い風受けても営業利益率5%が限界の体質やしね
円高になったらまた逆戻りやろう
293: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:48:16.05 ID:V84z3uu3dNIKU
東芝のエンジニアとかいうなにも悪くないのに給料下がる人たち
すでに脱出してる模様
すでに脱出してる模様
296: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:48:26.74 ID:DeMTVUhB0NIKU
自分のひいき球団が1軍選手全員売り払って独立リーグに加入しても応援できるか?
東芝はいまそういう状況やで
東芝はいまそういう状況やで
309: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:49:12.90 ID:7awciC5/dNIKU
>>296
そもそも選手売り払って3軍すらいない状況やろ
そもそも選手売り払って3軍すらいない状況やろ
302: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:48:48.93 ID:RJh4fLUV0NIKU
シャープ本社解体されるらしいなw
ニトリのショールームになるって
ニトリのショールームになるって
305: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:48:57.46 ID:STvjSkUsaNIKU
こうなると意外と内需の建設業とか意外と悪くないんじゃないかと思うわ
まあ人口減少でその内需が減るけど
まあ人口減少でその内需が減るけど
327: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:50:16.43 ID:CFPomPLm0NIKU
>>305
人手不足なのにブラックという労働環境に耐えられるなら是非
人手不足なのにブラックという労働環境に耐えられるなら是非
306: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:49:00.19 ID:M6OjclLQpNIKU
ちなどこよりも安泰&安泰なのはNTTやで
あのトヨタすら数千億の大赤字になったリーマンショックですらドコモは8000億円の黒字や
あのトヨタすら数千億の大赤字になったリーマンショックですらドコモは8000億円の黒字や
308: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:49:01.84 ID:95Vjg4XC0NIKU
トップは外国人にすべきだわ
359: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:52:46.36 ID:VqmR0ban0NIKU
>>308
経営陣外国人入れまくった武田は虫の息やで
経営陣外国人入れまくった武田は虫の息やで
314: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:49:25.79 ID:DmDHiA8+0NIKU
現状より潰れるほうがヤバイから延命なんでしょ?
367: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:53:22.14 ID:9wgDvFObdNIKU
リストラは麻薬やで
パナはそれにどっぷりハマってるやろ
パナはそれにどっぷりハマってるやろ
385: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:55:03.98 ID:WJgZYrY20NIKU
日本企業は死んだと思ったら国が助けてなんやかんやで生き返る
JALとかそうだったろ
JALとかそうだったろ
389: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:55:20.04 ID:IzaZqOTP0NIKU
三菱重工のMRJと豪華客船とかいう黒歴史
401: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:56:23.17 ID:5KhB3VR20NIKU
>>389
東京五輪に間に合わないとかいう悲劇
ニッポンの技術力とはなんだったのか
東京五輪に間に合わないとかいう悲劇
ニッポンの技術力とはなんだったのか
390: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:55:31.55 ID:BOanqXEW0NIKU
何で大企業は1兆損失出しても潰れないんだ
零細企業は1億の赤字でも倒産なのに
零細企業は1億の赤字でも倒産なのに
403: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:56:29.81 ID:z18qrayw0NIKU
>>390
銀行が金を貸してくれる限りは何兆赤字になろうと潰れんよ
銀行が金を貸してくれる限りは何兆赤字になろうと潰れんよ
414: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:58:02.81 ID:h6NTu7vF0NIKU
東芝メディカルはどうなるん
422: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:58:34.93 ID:MteGipAe0NIKU
>>414
とっくにキャノンに売却済みやで
とっくにキャノンに売却済みやで
431: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:59:15.48 ID:2dCkJLBT0NIKU
>>414
早々に売却したやろ
早々に売却したやろ
454: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 23:01:36.98 ID:VC6BFiVZ0NIKU
人事ってこういうとき中々やめさせてくれないのかな
475: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 23:03:08.01 ID:QmCLYwP90NIKU
>>454
東芝は早期の希望退職者なんてやったら優秀なのがゴッソリ抜けるの分かってるからやらない
三洋はそれが分からずに早期の希望退職者を募ってボンクラしか会社に残らなくなり無事死亡
東芝は早期の希望退職者なんてやったら優秀なのがゴッソリ抜けるの分かってるからやらない
三洋はそれが分からずに早期の希望退職者を募ってボンクラしか会社に残らなくなり無事死亡
488: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 23:04:27.71 ID:J5Z05apR0NIKU
>>475
希望退職って優秀な奴だけ去るよな
自由契約希望=FA行使だから当たり前だけど
希望退職って優秀な奴だけ去るよな
自由契約希望=FA行使だから当たり前だけど
419: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/29(水) 22:58:26.15 ID:6DSUdoMKaNIKU
ソニーとパナソニックは負け組、東芝シャープは勝ち組
これは何だったんやろうなぁ…
これは何だったんやろうなぁ…
1001: 以下、名無しにかわりまして無内定速報がお送りします 2014/01/01 01:23:45 ID:@nntsokuhou
コメント
コメント一覧 (4)
パナソニックや日立だって大赤字出していたし、財務体質だってここらへんは似たようなものだし。
ファナックみたいな完全無借金ならともかく。
MHIは、MRJ、客船、南ア日立、米原発の四天王のうち、2つは片付いたから、残り2つがどうなるのか見どころかな。
電力ガス業界は原発でウランのコスパ発電消えたら、結構代替化石燃料の調達に四苦八苦してて、業界全体が賞与削ってるとこ多いし
赤字を垂れ流していた頃でも、会社を解散して株式に応じて分配金を貰えば利益が出たからな。
トヨタも同様。
東芝を救済する目的は、原発の技術流出=核拡散を防ぐ目的もある。
それにしてもあの時の赤字はびっくりした。
でも東芝がそれを上回るとは…信じられん。
土光氏や田中久重氏があの世で泣いてるね。
しかし電機メーカーも総崩れっぽいね。
ソニーも大幅減益、日立も特別損失あり。
三菱電機も減収減益やろうけどね。
シャープは既に台湾の鴻海傘下になったし。
◆コメントする
・スパム防止のためURLは最初のh抜きでお願いします。
・特定の個人・企業・団体・民族に対する侮辱・差別発言は表示されません。
・上記に対する脅迫と思われるような発言もNGとさせて頂きます。