1年前期→受験の燃え尽き症候群で引きこもり鬱状態。学科の誰ともしゃべらずサークルの新歓もすべてスルーする悲惨な幕開け。
1年後期→少し回復してバイトを始めるも1ヶ月足らずでやめる。最低限大学に通ってるだけで何もせず。
2年前期→学科選択のために成績が必要になり勉強に明け暮れる。バイトも再び始めて前よりは長く持った。大学で本当に勉強してたのはこの時期だけな気がする。
2年後期→専門科目についていけず完全にやる気をなくす。ほとんど大学に行かず引きこもり。
3年→開き直って卒業することだけを考えて単位を集めるのに専念。現在に至る。
これより酷い大学生活送ってる奴おるか?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1485106099/1年後期→少し回復してバイトを始めるも1ヶ月足らずでやめる。最低限大学に通ってるだけで何もせず。
2年前期→学科選択のために成績が必要になり勉強に明け暮れる。バイトも再び始めて前よりは長く持った。大学で本当に勉強してたのはこの時期だけな気がする。
2年後期→専門科目についていけず完全にやる気をなくす。ほとんど大学に行かず引きこもり。
3年→開き直って卒業することだけを考えて単位を集めるのに専念。現在に至る。
これより酷い大学生活送ってる奴おるか?
312: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:00:21.03 ID:NUPfRzLm0
あかん、今大学1年やけど>>1みたいになりそうで怖い
322: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:01:05.50 ID:MLP9X4hkd
>>312
忙しい専攻じゃないなら今から公務員の勉強しとけば?サークル入らないならゼミは入れよ
忙しい専攻じゃないなら今から公務員の勉強しとけば?サークル入らないならゼミは入れよ
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:28:39.27 ID:pedAREfMr
中身のある奴の方が少ないで
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:29:29.85 ID:f2HV/HT30
>>2
せやけどワイは結局部活もサークルも入らんかったしバイトもすぐ辞めたようなのしかないで
せやけどワイは結局部活もサークルも入らんかったしバイトもすぐ辞めたようなのしかないで
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:30:05.02 ID:Cq9tcsq70
>>5
それでボッチならまず会話能力的に就活無理やろ
それでボッチならまず会話能力的に就活無理やろ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:28:55.62 ID:Cq9tcsq70
それに近いけど
まあ趣味は謳歌しとったな
まあ趣味は謳歌しとったな
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:30:02.02 ID:f2HV/HT30
>>3
趣味なんもないで
大学行ってもPCルームで2ch見てるだけやし
趣味なんもないで
大学行ってもPCルームで2ch見てるだけやし
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:29:15.62 ID:ZtCnCMJS0
ワイまだ2回やがそこまでの過程ほぼ全く同じで草
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:30:42.39 ID:f2HV/HT30
>>4
そこまで来たらもうあとは同じや
ワイは一年後のキミやで
そこまで来たらもうあとは同じや
ワイは一年後のキミやで
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:32:31.98 ID:ZtCnCMJS0
>>15
ヒェッ…危機感はあるんやがすぐに挫折しそうではある
ヒェッ…危機感はあるんやがすぐに挫折しそうではある
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:30:00.62 ID:oIdP35twM
早慶ならそれでもいい
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:35:36.67 ID:8GbI7ixB0
>>7
早慶なんて学内での企業枠の奪い合いやぞ
早慶なんて学内での企業枠の奪い合いやぞ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:30:20.96 ID:KNMAh2Uc0
意外と面接適当なこと言っとけば何とかなるから心配すんな
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:30:44.08 ID:MeHnW3cD0
中身ってなにかよくわからんけど87%ぐらいは中身ない学生生活送っとるで
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:32:54.84 ID:f2HV/HT30
>>16
いわゆるリア充生活みたいなのは最初から望んどらんわ
なにか「4年間でこれだけはやり遂げた」って言えるものが欲しいンゴ
いわゆるリア充生活みたいなのは最初から望んどらんわ
なにか「4年間でこれだけはやり遂げた」って言えるものが欲しいンゴ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:34:06.55 ID:JyEm/hqoa
>>28
就活は勉強してるのは当たり前って前提ですそれ+なにを経験したか語るところなんやな…。
就活は勉強してるのは当たり前って前提ですそれ+なにを経験したか語るところなんやな…。
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:35:03.58 ID:f2HV/HT30
>>36
勉強もしてないんだよなあ…
勉強もしてないんだよなあ…
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:36:21.05 ID:eSjiuSXj0
>>28
3年間何もしてこなかった木偶があと1年で何か成し遂げられると思ってんの?
3年間何もしてこなかった木偶があと1年で何か成し遂げられると思ってんの?
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:30:58.87 ID:pih/CPEk0
ぼっちで勉強しまくってたらGPA3.7やったわ
なお就活情報全く無くて死ぬ予感
なお就活情報全く無くて死ぬ予感
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:33:51.86 ID:f2HV/HT30
>>18
ワイはGPA1.8やぞ
ワイはGPA1.8やぞ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:31:25.01 ID:zGZXj39e0
GPAとかいう就活にほぼ使わない糞
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:32:05.84 ID:KO7Ur2Bn0
顔と性格まともなら2外のクラスで友達できるけどね
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:34:36.28 ID:f2HV/HT30
>>23
教養の頃はそもそもほとんど大学行っとらんかったからな
そら誰も知り合いできんわ
教養の頃はそもそもほとんど大学行っとらんかったからな
そら誰も知り合いできんわ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:32:39.62 ID:zGZXj39e0
ゼミもやってないんじゃ何を就活で使うんや
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:33:23.25 ID:KNMAh2Uc0
ゼミ頑張った話ってバイトとかより印象いいからオススメやで
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:35:39.83 ID:IveylxCe0
ワイも最近は単位取得マシーンと化しとるわ
ぼっちで行ってぼっちで講義受けてぼっちで帰る
自然と人通りの少ない道を選ぶようになったンゴね
ぼっちで行ってぼっちで講義受けてぼっちで帰る
自然と人通りの少ない道を選ぶようになったンゴね
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:37:13.56 ID:f2HV/HT30
>>43
似たような奴おって草
やっぱどこの大学でも同じような奴はおるんやな
似たような奴おって草
やっぱどこの大学でも同じような奴はおるんやな
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:37:55.35 ID:OXwGCfJnd
ワイも18卒なんやがインターンシップ結局行ってないンゴ…
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:39:01.92 ID:f2HV/HT30
>>57
ワイも行っとらんで
就活のやり方も何も知らないし行きたい業界とかもない
ワイも行っとらんで
就活のやり方も何も知らないし行きたい業界とかもない
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:39:39.14 ID:c3f83Ufv0
>>66
絶対就活失敗するパターンや
絶対就活失敗するパターンや
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:40:17.39 ID:OXwGCfJnd
>>66
ワイは一応業界研究だけは行っとるからイッチもそれだけはいった方がええぞ
ワイは一応業界研究だけは行っとるからイッチもそれだけはいった方がええぞ
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:41:38.09 ID:3FRsccrZa
>>66
ワイと同じで草
なんか就職する気が起きんわ
ワイと同じで草
なんか就職する気が起きんわ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:41:06.20 ID:hhJhh4uD0
>>57
ワイも結局インターン行ってないわ
不安や
ワイも結局インターン行ってないわ
不安や
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:44:43.56 ID:Cq9tcsq70
>>57
1dayとか意味ないしええやろと思ってたけどあれGDやらで実質早期選考らしい
1dayとか意味ないしええやろと思ってたけどあれGDやらで実質早期選考らしい
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:38:08.58 ID:kjVGUl34p
集団で何かを成し遂げた経験、なし!wwwww
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:39:50.15 ID:IveylxCe0
集団で何か成し遂げたことかぁ
ガチでなくて草
ガチでなくて草
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:40:08.05 ID:kjVGUl34p
1dayインターンってどうなん?
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:41:10.11 ID:ZKCIhqhla
>>74
行って顔売っとくのはありやで
行って顔売っとくのはありやで
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:42:44.92 ID:OXwGCfJnd
>>74
ワイも気になって行った友人や業界研究でおっさんに聞いたけど、企業によっては2次選考からになるらしいで
ワイも気になって行った友人や業界研究でおっさんに聞いたけど、企業によっては2次選考からになるらしいで
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:40:14.40 ID:auTo7arpd
サークル新歓総スルーは陥りがちな罠やな
不本意な受験結果やったから周りの大学生全員クソバカやと舐めてかかったらとんでもないレベルでぼっちになった
マジで例のグループ組んでって言われるコピペの通りの出来事が起きたし
不本意な受験結果やったから周りの大学生全員クソバカやと舐めてかかったらとんでもないレベルでぼっちになった
マジで例のグループ組んでって言われるコピペの通りの出来事が起きたし
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:40:33.63 ID:zGZXj39e0
就活失敗するやつってマジで同じパターンよな
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:41:10.11 ID:MIMH2Hvt0
ガチのコミュ障は就活で詰むで
しゃべる練習だけでもしといたほうがええ
しゃべる練習だけでもしといたほうがええ
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:43:41.83 ID:f2HV/HT30
>>84
コミュ障というか対人恐怖症やわ
他人に話しかけられるだけで心臓バクバク、汗ダラダラになって頭が真っ白になる
コミュ障というか対人恐怖症やわ
他人に話しかけられるだけで心臓バクバク、汗ダラダラになって頭が真っ白になる
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:42:18.78 ID:kjVGUl34p
楽さ求めてウェイ系ノリを避けて中身ゼロのカスゼミ入ったけど後悔やわ
もっと活発なゼミに入るべきやったわ
もっと活発なゼミに入るべきやったわ
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:42:57.45 ID:MLP9X4hkd
自己PRできるやつすげーわ
ワイいいとこないし
ワイいいとこないし
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:42:58.16 ID:x9b1RCUo0
誰とも喋らず一年から三年後期まで家と大学を一人で往復する毎日やけど
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:44:56.13 ID:f2HV/HT30
>>103
将来どうするとかあるん?
将来どうするとかあるん?
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:47:23.30 ID:x9b1RCUo0
>>120
なんにも考えてない
なりたいものも無いし公務員でお役所仕事で過ごしたいくらい
なんにも考えてない
なりたいものも無いし公務員でお役所仕事で過ごしたいくらい
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:43:19.12 ID:TxWLde5Sd
地味に高学歴だったりしそうやなイッチ
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:45:44.01 ID:f2HV/HT30
>>105
旧帝大の理系やで
なお学歴コンプがない以外は何もメリットがない模様
旧帝大の理系やで
なお学歴コンプがない以外は何もメリットがない模様
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:46:18.33 ID:TxWLde5Sd
>>125
なんや就活とか余裕やんけ
文系ならあれやけど
なんや就活とか余裕やんけ
文系ならあれやけど
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:46:35.17 ID:3FRsccrZa
>>125
就職とか場所選ばなければ余裕やろ
就職とか場所選ばなければ余裕やろ
358: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:03:30.98 ID:e/08zS+j0
>>125
イッチを見下して読んでたのにこのレスで一気に突き落とされたわ
イッチを見下して読んでたのにこのレスで一気に突き落とされたわ
388: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:05:26.08 ID:f2HV/HT30
>>358
なんJは学歴気にしすぎやろ
有能が学歴あったら役に立つかもしれへんけど無能が学歴あっても何も変わらへんで
なんJは学歴気にしすぎやろ
有能が学歴あったら役に立つかもしれへんけど無能が学歴あっても何も変わらへんで
407: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:06:40.88 ID:y1YoIPAva
>>388
それは就活終わってから言うんやな
それは就活終わってから言うんやな
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:43:23.02 ID:ZKCIhqhla
インターンが採用に直結するとこやとワンデーや一週間は意味ないけどそれ以外なら顔覚えてもらえて意味あるで
同じ条件なら顔知ってる人とるもんや
同じ条件なら顔知ってる人とるもんや
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:44:11.81 ID:FndWnws20
今は超売り手市場やからヘーキヘーキ
とりあえずゼミには入っとけ
とりあえずゼミには入っとけ
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:44:33.77 ID:zI4qhjmVd
中身がなんだ推薦で余裕やぞ
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:46:13.41 ID:OJGRJR5W0
インターン受けたら参加者限定の説明会あったからそれ受けたわ
けどそんなに志望してねえ
けどそんなに志望してねえ
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:46:14.05 ID:Osv66Lhx0
2020の東京オリンピックまでは売り手市場や
東京オリンピックおわったら、もう日本に上がり目ないからそれまでになんとか頑張るんやで
東京オリンピックおわったら、もう日本に上がり目ないからそれまでになんとか頑張るんやで
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:46:14.45 ID:dkR/wkhya
理系なら院ロンダしてデビュー
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:47:26.45 ID:f2HV/HT30
>>129
研究嫌やけどこのまま結局院に行くことになるんやろなあ…
学部すら卒業できるか分からんのに
研究嫌やけどこのまま結局院に行くことになるんやろなあ…
学部すら卒業できるか分からんのに
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:46:16.13 ID:w24o2DMea
他人と比べて誇れるものは何ですか?←これ自己PRと被るんやけどどうしたらええんや?
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:47:12.11 ID:Cilnnp8br
>>130
同じこと言えばいいぞ
丸々繰り返すのはバカだけど違うエピソードでもって同じ点をアピールするならええんやで
同じこと言えばいいぞ
丸々繰り返すのはバカだけど違うエピソードでもって同じ点をアピールするならええんやで
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:46:44.88 ID:OXwGCfJnd
中身が無さすぎて面接や自己PR対策の嘘用に友人に話聞きまくってるわ
とりあえず行っとらんがボランティアの話は完璧や
とりあえず行っとらんがボランティアの話は完璧や
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:47:56.33 ID:Cq9tcsq70
>>137
面接緊張で心臓バクバクなのに嘘とか無理やろ
面接緊張で心臓バクバクなのに嘘とか無理やろ
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:48:27.03 ID:OJGRJR5W0
>>153
世の中には息を吐くように嘘つく奴がいるんやで、話をしょっちゅう盛る奴が
見栄っ張りに多い
世の中には息を吐くように嘘つく奴がいるんやで、話をしょっちゅう盛る奴が
見栄っ張りに多い
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:46:53.85 ID:9uF/+HwXa
ワイもこんな感じやけどなんとかなるやろうという自信に満ちあふれとるわなんでやろ
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:47:04.18 ID:OJGRJR5W0
宮廷理系ならクッソ適当なESでも通るぞ
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:47:31.76 ID:sWEEOWhg0
何もやってないなーと思ったから公務員試験の勉強しとる
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:47:40.76 ID:F6AJq5R00
トランプ曰く経験と実績がなければエネルギーと情熱を売り込むべきらしいで
まあそんなんないんやけど
まあそんなんないんやけど
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:48:08.13 ID:qSrObNmMa
旧帝とか余程のことが無い限り就職なんか余裕やろもっとデカく構えろや
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:48:16.91 ID:KNMAh2Uc0
宮廷理系なんて面接適当でもどこでもいけるやん
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:48:29.93 ID:Cilnnp8br
17卒やけど0からのウソ付くのはやめた方がええで
80を100にするウソはええ、存分にやれ
80を100にするウソはええ、存分にやれ
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:48:36.09 ID:1cUjfkXjd
旧帝の理系とか引く手数多やん
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:48:38.08 ID:YiJzVd8P0
真面目な顔してボランティアを~とか言ったら面接官笑っちゃいそうだけどな
こいつもかって
こいつもかって
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:50:22.61 ID:FndWnws20
普通に院に内部進学して教授に口きいてもらえば余裕で就職できるやろ
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:50:33.40 ID:IcycNFSE0
数年前なら東日本大震災のボランティアの話はかなり食いつきが良かった
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:51:17.34 ID:T1PdO/5e0
ワイ18卒、公務員試験の勉強はしてるけど民間の準備は全くしてない模様
211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:52:40.67 ID:OXwGCfJnd
>>194
公務員試験の勉強しっかりしてたらSPIの対策とかほぼ要らんで
業界研究も絞れば余裕で間に合うと思うわ
公務員試験の勉強しっかりしてたらSPIの対策とかほぼ要らんで
業界研究も絞れば余裕で間に合うと思うわ
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:51:34.16 ID:f2HV/HT30
いやホンマに大学どこかとか関係ないやろ
もし同じくらいの能力や人物やったときにじゃあ大学見るかってくらいのもんやろ
ワイの同期にもやる気なくして留年して消えた奴複数おるみたいやし
もし同じくらいの能力や人物やったときにじゃあ大学見るかってくらいのもんやろ
ワイの同期にもやる気なくして留年して消えた奴複数おるみたいやし
214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:52:44.15 ID:y1YoIPAva
>>195
あるぞ
そもそもES出した時点でふるいわけられるからな
あるぞ
そもそもES出した時点でふるいわけられるからな
241: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:54:33.11 ID:MLP9X4hkd
>>214
いうて足切りされるようなんはよっぽどカスな大学なんちゃうの
それかメチャクチャレベル高いとこは早慶以上とか
いうて足切りされるようなんはよっぽどカスな大学なんちゃうの
それかメチャクチャレベル高いとこは早慶以上とか
230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:53:50.04 ID:QqUu9duh0
>>195
逆やぞ、とりあえず大学から見る
大学入試におけるセンターの点数みたいなもんや
逆やぞ、とりあえず大学から見る
大学入試におけるセンターの点数みたいなもんや
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:52:31.45 ID:VCupQ1Dha
取り組んだ内容そのものが評価されるのって箱根駅伝で区間賞とったとかそのレベルだけやからな
ボランティアしたとかサークルで代表やったとかそれ自体に意味はなくてそこからなにを得たかが大切なんやで
ボランティアしたとかサークルで代表やったとかそれ自体に意味はなくてそこからなにを得たかが大切なんやで
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:52:48.98 ID:XqD9BAo+0
就活は己のスペックを的確に見極めてそれに敵うレベルの企業を打ちまくる作業やからな
学内説明会は大事にしろよ
学内説明会は大事にしろよ
244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:54:40.40 ID:lGRtthaxM
ワイも17卒のはずやってけど、就職留年して18卒になったで
去年は中小企業の文系メーカーばかり受け過ぎたのが敗因やと思う
採用人数2〜3人とかやし
去年は中小企業の文系メーカーばかり受け過ぎたのが敗因やと思う
採用人数2〜3人とかやし
254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:55:22.03 ID:XqD9BAo+0
面接に不安なやつほど早めに面接を経験しとくべきなんやで
同じようなことしか聞かれんから早めに経験しとけば本命で楽々返せるから
同じようなことしか聞かれんから早めに経験しとけば本命で楽々返せるから
257: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:55:40.46 ID:INzbVS/Gd
面接だと陽気なキャラ偽りまくって内定もらったから懇親会でワイのコミュ障っぷりに人事引いてて草
258: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:55:42.68 ID:cuKmP/XU0
学内説明会に就活どんなもんなんやと思って参加したけど思ったよりしょぼいやつらしか居なくて拍子抜けしたわ
就職ゴミやししゃーないか
就職ゴミやししゃーないか
274: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:57:22.02 ID:IveylxCe0
公務員目指しとるやつって民間も受けるもんなん?
ワイも公務員志望やけど民間とか何も考えとらんわ
なお勉強も間に合ってない模様
ワイも公務員志望やけど民間とか何も考えとらんわ
なお勉強も間に合ってない模様
281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:57:55.67 ID:ccczivMa0
>>274
ワイも公務員一本で2月から勉強始めようと思っとるところや
ワイも公務員一本で2月から勉強始めようと思っとるところや
290: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:58:34.53 ID:T1PdO/5e0
>>281
今すぐやれや
6月までにはA日程始まるで
今すぐやれや
6月までにはA日程始まるで
283: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:58:00.20 ID:y1YoIPAva
>>274
公務員一本で死んでるやつ割とおるから気をつけや
公務員一本で死んでるやつ割とおるから気をつけや
289: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:58:26.11 ID:QqUu9duh0
>>274
ワイは民間一切受けんで官庁訪問全滅したで
まあそこで鍛えられたおかげで地方は全部通ったんやが
余裕があったら民間で練習しといた方がええのは確かやな
ワイは民間一切受けんで官庁訪問全滅したで
まあそこで鍛えられたおかげで地方は全部通ったんやが
余裕があったら民間で練習しといた方がええのは確かやな
279: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:57:52.36 ID:qndwEVsNd
ワイ17卒やけど、ゼミでクソ活発にやってた奴が未だに就活してるって言ってたわ
不細工だからか知らんが
不細工だからか知らんが
280: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:57:55.51 ID:hSSEvp320
ワイ18卒関関同立、震える
ルービックキューブ1分で揃えることだけが特技ンゴねぇ
ルービックキューブ1分で揃えることだけが特技ンゴねぇ
282: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:57:57.02 ID:LnS4QD5vd
ワイ顔面蒼白ヒョロやからありがちな陽キャのフリできんわ
日焼けサロンでも通うか
日焼けサロンでも通うか
288: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:58:15.35 ID:9uaJ0Q4Gd
旧帝理系とかどこに絶望すんねん…
はぁ…絶望的な状況っていうのはニッコマ文系のワイみたいなのを言うんや…
はぁ…絶望的な状況っていうのはニッコマ文系のワイみたいなのを言うんや…
298: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:59:25.15 ID:GLmiYP7+d
なんでもいいからなんか始めてみたら?
無意味なことかもしれんし部活も入ってないけどワイは球速140キロ目指してジム通ってるわ
無意味なことかもしれんし部活も入ってないけどワイは球速140キロ目指してジム通ってるわ
330: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:01:42.28 ID:f2HV/HT30
>>298
ワイもだいぶ前に謎に大学のジムのパスカード作ってあるからジム通いでもするかな
顔と性格がアレな分フィジカルでカバーしたい
ワイもだいぶ前に謎に大学のジムのパスカード作ってあるからジム通いでもするかな
顔と性格がアレな分フィジカルでカバーしたい
301: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 02:59:40.61 ID:OJGRJR5W0
公務員試験で死んで行方知れずになるやつとか士業受験諦めきれずにまだ受け続けるフリーター先輩とか見てると一本に絞るやつすごいなあって思う
311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:00:17.02 ID:IveylxCe0
やっぱ公務員一本は怖いよなぁ
面接対策も兼ねて民間受けとくのがベターって感じか、サンガツ勉強頑張るで
面接対策も兼ねて民間受けとくのがベターって感じか、サンガツ勉強頑張るで
313: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:00:21.63 ID:daF6prXq0
学食で食ったん一回しかないわ
友達もおらんし別に食わんでいいかな思っていつも昼抜いてる
友達もおらんし別に食わんでいいかな思っていつも昼抜いてる
314: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:00:23.07 ID:nlkkTk4Yp
面接でコミュ力試されるのは集団面接ぐらいや
個人なら受け答えがしっかりできて意思疎通ができればヒドい扱いはないで
個人なら受け答えがしっかりできて意思疎通ができればヒドい扱いはないで
331: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:01:44.18 ID:ZJYErJh40
ワイ18卒外資を狙うもことごとく沈没
332: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:01:46.43 ID:OJGRJR5W0
外資金融はとっくに締め切ってるやろ
352: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:03:23.69 ID:qSrObNmMa
書ける資格なんか普通免許と漢検2級くらいしかないンゴ
355: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:03:25.45 ID:Xb8HqEnKa
TOEICだけできれば就職できるやろ?ワイ960点やからこれで無双ンゴ
361: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:03:34.10 ID:3FRsccrZa
ワイはそもそもバイトすら落ちてるんだよなあ
362: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:03:37.85 ID:n2DSWb51d
ワイ4月から鉄道現業、低みの見物
Fランでも受かるから受けるんやで
Fランでも受かるから受けるんやで
365: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:03:55.70 ID:INzbVS/Gd
免許とかTOEICとか意外といらんで
入社までに取ります言うとったら別に支障はない
もちろんある程度の学歴とかあって取れると言う信憑性がなきゃ信じてもらえんだろうが
入社までに取ります言うとったら別に支障はない
もちろんある程度の学歴とかあって取れると言う信憑性がなきゃ信じてもらえんだろうが
368: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:03:58.44 ID:8YF0ky7b0
17卒の内定率85%ってマ?
ワイ12卒、親を怨む
ワイ12卒、親を怨む
384: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:05:07.27 ID:pL+5LQLq0
ワイ理系マーチでGPA1.6しかないけど部活してましたって嘘ついて大手決まったで
就活は要領の良さがすべてやわ
就活は要領の良さがすべてやわ
420: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:07:42.32 ID:9uaJ0Q4Gd
>>384
どうせ嘘つかんでも通ったやろ
March理系とか自称進学校のうちには2~3人ぐらいしか行けんぐらいエリートやわ
どうせ嘘つかんでも通ったやろ
March理系とか自称進学校のうちには2~3人ぐらいしか行けんぐらいエリートやわ
390: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:05:37.85 ID:ZtCnCMJS0
理系はええけど文系でコミュ障ってガチで詰んでるよな…
394: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:05:46.50 ID:LY8iNZ1X0
今は超売り手だからどこかは決まるよ
92~95年生まれの就活は勝ち組
92~95年生まれの就活は勝ち組
399: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:06:20.70 ID:cuKmP/XU0
17卒売り手言うけどワイの知り合い11月まで決まってなかったしな
ガイジはどんな環境でも無理やで
ガイジはどんな環境でも無理やで
436: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:09:05.84 ID:P6t2GKCh0
卒業してから就活じゃあかんの?
4年は授業優先して公務員試験は来年受けたいんやが
4年は授業優先して公務員試験は来年受けたいんやが
450: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:10:05.90 ID:y1YoIPAva
>>436
公務員しか受ける気がないならええで
民間に浮気する可能性がほんの少しでもあるならやめとけ
既卒枠は無いと思った方がいい
公務員しか受ける気がないならええで
民間に浮気する可能性がほんの少しでもあるならやめとけ
既卒枠は無いと思った方がいい
490: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:12:54.56 ID:P6t2GKCh0
>>450
既卒の民間ってそんなキツイの?別に大手受けるつもりもないんやが不安や
既卒の民間ってそんなキツイの?別に大手受けるつもりもないんやが不安や
502: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:13:42.49 ID:y1YoIPAva
>>490
キツイも何も受ける資格すらないところが大半やぞ
留年した方が億倍マシ
キツイも何も受ける資格すらないところが大半やぞ
留年した方が億倍マシ
473: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:11:44.38 ID:nlkkTk4Yp
>>436
新卒至上主義やから卒業後就活じゃ選択肢が狭まるで
新卒至上主義やから卒業後就活じゃ選択肢が狭まるで
437: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:09:08.71 ID:ZJYErJh40
テスセンが鬼門すぎる
webテ落ちたことないのにテスセンになると妙にできなくなる
対策しようにも簡単すぎて何やればいいか分からん詰み
webテ落ちたことないのにテスセンになると妙にできなくなる
対策しようにも簡単すぎて何やればいいか分からん詰み
454: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:10:32.85 ID:y1YoIPAva
>>437
簡単すぎるのに落ちるんならそれはフィルターやろ
簡単すぎるのに落ちるんならそれはフィルターやろ
444: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:09:34.69 ID:1cUjfkXjd
説明会とかいくとわかるけど理系だとわかった瞬間相手の対応が変わるわ
451: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:10:06.35 ID:MLP9X4hkd
>>444
理系は引く手数多やろ
理系は引く手数多やろ
446: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:09:44.57 ID:pL+5LQLq0
君ら普段から嘘松してるやん
それ強みやから就活に活かすんやで
それ強みやから就活に活かすんやで
453: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:10:30.56 ID:qZKMvKYza
ノンバイノンサーのワイでもなんとかなったから大丈夫やで
ニコニコハキハキ声デカかったら内定貰えるってのはあながち間違いじゃない
ニコニコハキハキ声デカかったら内定貰えるってのはあながち間違いじゃない
455: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:10:34.29 ID:OJGRJR5W0
飲食業界は若者を歓迎するやで!
456: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:10:35.41 ID:5orUR8sbd
「学生時代がんばったこと」て一生懸命考えた結果まあゼミでええかってなったけど「学業以外で」とされると何も書くことないンゴ...サークルかバイトやっておけばよかった
462: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:10:48.56 ID:D1okC4ju0
17卒だけど体育会だから部活の話したらオッサンどもニッコニコで草
選考で一緒になった女の子もナンパしてかなりいい思い出来た
選考で一緒になった女の子もナンパしてかなりいい思い出来た
470: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:11:35.80 ID:2EmMZy0sr
ノンサーワイは学科でちょっとスポーツ大会のためにサッカーの集まりに入ってたのを運動部やってたことにしたで
バイトもイッチみたいに数週間で辞めたけど全力でやってたことにした
0を100にはできんけど1を100にするのは工夫次第でどうにでもなる
バイトもイッチみたいに数週間で辞めたけど全力でやってたことにした
0を100にはできんけど1を100にするのは工夫次第でどうにでもなる
479: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:11:52.53 ID:Q0z7ZksEd
ワイなんて自己PRはピザ屋の宅配で戦ったぞ
こんなショボいもんでも戦えるからネタないやつは一ヶ月でもバイトするんやで
こんなショボいもんでも戦えるからネタないやつは一ヶ月でもバイトするんやで
488: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:12:44.14 ID:1mhMaPGM0
ワイも17卒やけど就活大失敗したで
ES落とされまくって6月の初週も予定スッカスカ
あの時は本当に死にたくなった
ES落とされまくって6月の初週も予定スッカスカ
あの時は本当に死にたくなった
501: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:13:41.14 ID:XOPRodNG0
>>488
今はどうしてるんや?
今はどうしてるんや?
513: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:14:23.95 ID:1mhMaPGM0
>>501
いちおう一社だけ内定もらったからもうそこに入社すると決めた
全然希望とは違う業界やけど
いちおう一社だけ内定もらったからもうそこに入社すると決めた
全然希望とは違う業界やけど
523: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:15:19.98 ID:T1PdO/5e0
>>513
それならええやん
しんどかったら公務員試験の勉強しようや
それならええやん
しんどかったら公務員試験の勉強しようや
545: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:16:54.01 ID:1mhMaPGM0
>>523
いちおうそこそこの会社だから今はもう納得してる
自分の身の丈にあったとこやと思うわ
無駄にエリート企業入って周り有能だらけってのも嫌やし
いちおうそこそこの会社だから今はもう納得してる
自分の身の丈にあったとこやと思うわ
無駄にエリート企業入って周り有能だらけってのも嫌やし
500: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:13:39.52 ID:LY8iNZ1X0
515: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:14:28.11 ID:3FRsccrZa
>>500
リーマンショックヤバスギでしょwwww
リーマンショックヤバスギでしょwwww
516: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:14:37.69 ID:QqUu9duh0
>>500
氷河期はもとよりリーマンショックホンマにあかんなこれ
あれなかったら今の日本相当違ったやろ
氷河期はもとよりリーマンショックホンマにあかんなこれ
あれなかったら今の日本相当違ったやろ
524: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:15:20.32 ID:qDYgNd6a0
>>500
09年死にたくなりそう
09年死にたくなりそう
532: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:15:48.00 ID:EtlNjqdK0
リーマンショックはほんまにアカンかったらしいな
ワイのとこも本当に就職できんかったらしい
ワイのとこも本当に就職できんかったらしい
537: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:16:06.08 ID:Xb8HqEnKa
リーマンの頃って東大でも就活必死にやってたらしいな
恐ろしすぎやろ
恐ろしすぎやろ
507: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:14:08.20 ID:/b9rreQLd
ガクチカって具体的にどういうことならええんや
チャリで全国周りましたとかじゃいかんのか
チャリで全国周りましたとかじゃいかんのか
544: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:16:52.81 ID:Cq9tcsq70
>>507
ええやろ
だからなんやねんって感じのまとめ方にならなければ
ええやろ
だからなんやねんって感じのまとめ方にならなければ
565: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:18:39.53 ID:/b9rreQLd
>>544
何をしたかより、それによってどうなったかが需要なんやな
何をしたかより、それによってどうなったかが需要なんやな
510: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:14:16.79 ID:Xb8HqEnKa
ワイは夏のインターンで大手受けまくって現実を見たわ
自分の身の丈に合った企業に行くことが大事やね
自分の身の丈に合った企業に行くことが大事やね
487: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/23(月) 03:12:33.41 ID:VCupQ1Dha
何をやったかとかクソほどどうでもいいからな
何を学んでそれが仕事にどう生かせるのかは絶対言えるようにしとくんやで
何を学んでそれが仕事にどう生かせるのかは絶対言えるようにしとくんやで
1001: 以下、名無しにかわりまして無内定速報がお送りします 2014/01/01 01:23:45 ID:@nntsokuhou
コメント
コメント一覧 (4)
就活の時なって今更気付いたかのように後悔しとんのも本当に理解できない
普通に生きてたら大学1年生の時点からでもノンバイサーでいくと将来就活の時に困ることになるって考えたりするやろ…
ほんとにバイトサークルしたことある?
就活でバイトやサークルで○○なことしましたというやつ多いけどさあそんなやつ実際みたことある?
一名二名はもちろん見たことあると思うけどバイトサークルでそんな意識高くしてるやつなんてほぼいないでしょ。
ただ就活ではなぜかそんなやつばっかしになる。
2chの平均年収1000万と一緒で話半分にしか聞いてないでしょ。
本当にバイトサークルをやってるかどうかよりも他人が聞いて本当にやってそう凄そうと思わせる方が残念ながら大切。
本当に力入れてやっていても話し方次第でそもそも嘘っぱちに思われる。
実際にやるより、想定問答をしっかり作る方が残念ながら大切。
資格とったって大した+にはならんけどバイトサークルを就活ネタにって思うぐらいなら資格の方がましでしょ。
だからやってないやつに対して心の底から理解できないって話
大差ない人間たちの泥仕合こそが新卒の就職活動の実態やでw
◆コメントする
・スパム防止のためURLは最初のh抜きでお願いします。
・特定の個人・企業・団体・民族に対する侮辱・差別発言は表示されません。
・上記に対する脅迫と思われるような発言もNGとさせて頂きます。