不動産
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1484137120/22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:20:38.48 ID:jYa/P9wP0
>>1
不動産は真面目にやってるとこほどホワイトなイメージやわ
不動産は真面目にやってるとこほどホワイトなイメージやわ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:20:58.52 ID:zut/9NHE0
>>22
週6勤務やぞ
週6勤務やぞ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:21:31.37 ID:XG9oMds9a
>>25
は?週1休めるのかよ
は?週1休めるのかよ
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:19:05.62 ID:KL9I9TF10
小売
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:19:05.74 ID:fZiU/SyXp
保険
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:19:21.79 ID:zut/9NHE0
証券
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:19:22.47 ID:Fr+IYLUZ0
建設
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:19:29.11 ID:mctVysPP0
広告
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:19:30.37 ID:k9EvIF4L0
自動車整備士
これはガチ
これはガチ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:23:08.22 ID:8niVVGIM0
>>7
ディーラーもな
ディーラーもな
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:19:34.78 ID:lD8b/XX30
運送
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:20:00.03 ID:OEsvMpNHM
もう全部やん
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:20:02.98 ID:nd2VYi5K0
製造
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:20:07.46 ID:0XE/n3xW0
IT
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:20:09.64 ID:zut/9NHE0
物流
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:20:14.40 ID:PmpUuqPG0
印刷
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:20:17.39 ID:Y6fFwscOa
ホワイト企業が多い業種wwwwwwww
ビルメンテナンス
ビルメンテナンス
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:23:27.20 ID:AjxX6nPY0
>>16
これ信じてるやつはガイジ
拘束時間クッソ長いぞ
これ信じてるやつはガイジ
拘束時間クッソ長いぞ
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:24:30.96 ID:8niVVGIM0
>>50
常駐と巡回の時点で相当な差もあるしな
常駐と巡回の時点で相当な差もあるしな
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:30:14.04 ID:zsOWhzfUr
>>50
奴隷増やすために宣伝しとるからなぁ実際
奴隷増やすために宣伝しとるからなぁ実際
416: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:47:14.47 ID:ZLxBKY3m0
>>16
夜勤ある時点で嫌だわ
夜勤ある時点で嫌だわ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:20:18.43 ID:KL9I9TF10
ホワイト少なすぎィ!
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:20:31.59 ID:QKsSCB7W0
天皇ですらブラックなんやぞ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:20:32.02 ID:q8OnngpSa
ここまで倉庫なし
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:21:33.95 ID:IcKVByGV0
前提すぎてまったく上がらない飲食
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:22:17.20 ID:i1vHfFjpp
>>29
そらそうよ
そらそうよ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:21:37.28 ID:t+MOKd5L0
ワイの会社不動産や
5年以内離職率50パーくらいらしい
ちな財閥系な
5年以内離職率50パーくらいらしい
ちな財閥系な
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:21:57.81 ID:GSz3H5+f0
飲食、建築、不動産、金融、IT
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:22:28.52 ID:dANJMInMa
宅検必死で勉強してるんだけど宅検持ってたらホワイトに入れるよな?
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:23:11.04 ID:eX4zFYck0
>>40
ブラックから給料が少し高いブラックになるぞ
ブラックから給料が少し高いブラックになるぞ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:24:13.72 ID:AjxX6nPY0
>>40
やること営業だぞ
ノルマに追われながら残業残業&残業
やること営業だぞ
ノルマに追われながら残業残業&残業
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:25:10.13 ID:CRSSmv050
>>40
情弱で草
それなら遊んでた方がマシやで!ガリ勉君!w
情弱で草
それなら遊んでた方がマシやで!ガリ勉君!w
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:23:04.74 ID:W66MAlgEM
ガチのマジでインフラ系はホワイトばっかやで
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:24:05.83 ID:h8JANV0Wa
>>47
ガスってどんどんオール電化になってるのに将来性あるの?
ガスってどんどんオール電化になってるのに将来性あるの?
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:27:25.65 ID:T6TgkhWH0
>>47
駅員もう嫌ンゴ
駅員もう嫌ンゴ
373: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:44:42.43 ID:vKYbbEgU0
>>47
なお薄給
なお薄給
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:23:50.61 ID:zP1sFeUex
土木建築
ちな中小ゼネコンの底辺
ちな中小ゼネコンの底辺
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:25:35.50 ID:9lWEIMwP0
>>54
土木って確かにブラックなイメージあるけど土木系公務員ってどうなんや?
家の近くに地方整備局あるんや
土木って確かにブラックなイメージあるけど土木系公務員ってどうなんや?
家の近くに地方整備局あるんや
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:26:44.27 ID:3r13Aauc0
>>81
キツイけど給料は同世代よりええで
キツイけど給料は同世代よりええで
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:28:41.50 ID:xAmwiqVW0
>>81
残業まみれやけどゼネコンよりはマシや
残業まみれやけどゼネコンよりはマシや
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:23:52.32 ID:r7+Li69W0
ホワイトってなんだよ(哲学)
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:24:09.12 ID:Fr+IYLUZ0
建設はスーゼネから末端までオールブラック
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:24:12.74 ID:3r13Aauc0
文句あるなら政治家やれや、殆どの首相はニート期間長い口だけ野郎やぞ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:24:20.24 ID:GPvIfOnMa
運送
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:25:18.36 ID:EM8LpM+50
ヤマトの配達員基本的に早くて8から20
遅いときだと22までやってるぞ
遅いときだと22までやってるぞ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:25:29.30 ID:6UhZSGC00
にわか「金融」
玄人「金融」
玄人「金融」
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:25:29.76 ID:xAmwiqVW0
建設関係は激務やけど高給やからな
建築設計はでかい組織系に入れんかったら終わりや
建築設計はでかい組織系に入れんかったら終わりや
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:25:45.84 ID:8BB8T/BMa
いつになったら余裕持って働けるんやろな
youtuberとかの方が本当にいい気がしてきたわ
youtuberとかの方が本当にいい気がしてきたわ
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:25:54.15 ID:Iue0Znppa
外食不動産保険小売の四天王
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:25:57.75 ID:U2hw7DxV0
先物
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:25:58.46 ID:omFj2HUv0
小売
外食
宿泊
物流
IT
外食
宿泊
物流
IT
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:25:59.00 ID:BHi2Xdh00
外食が一番ブラックや
休めない
休めない
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:26:11.38 ID:g0qJRJT+0
霞が関の公務員
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:26:52.83 ID:eX4zFYck0
>>94
ブラック企業の親玉強制労働省を許すな
ブラック企業の親玉強制労働省を許すな
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:26:16.52 ID:ETZKGVgwp
ホワイトが多い職種教えてクレメンス
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:26:44.98 ID:TfxdmBWwa
>>97
ない
ない
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:26:42.29 ID:Sj8QCJ1A0
聴きを取り締まってる厚労省が官庁の中でキングオブブラックという事実
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:26:52.07 ID:0gO4kaKMd
専門商社ならホワイトやろ…(震え声)
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:27:38.29 ID:zut/9NHE0
>>107
商材によるで
素材なら良し食品ならお察し
商材によるで
素材なら良し食品ならお察し
500: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:52:28.48 ID:hywaU+3wd
>>118
食品ですらあかんのか?(恐怖)
食品ですらあかんのか?(恐怖)
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:27:53.94 ID:7IEq80YDa
>>107
専門商社(卸売問屋)
専門商社(卸売問屋)
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:26:55.88 ID:5IiXwMygd
今はゼネコン大手には労基が入りまくっててクソホワイトやで
将来的にはわからんが
将来的にはわからんが
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:27:41.41 ID:TfxdmBWwa
>>109
そのせいなんか?わいの会社も今年というか去年から完全週休二日制になったわ
そのせいなんか?わいの会社も今年というか去年から完全週休二日制になったわ
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:28:41.67 ID:5IiXwMygd
>>121
せやで
色々やらかしてた先人に感謝やね
せやで
色々やらかしてた先人に感謝やね
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:29:17.85 ID:TfxdmBWwa
>>134
サンキュー屍共
入ったタイミングよかったわ
サンキュー屍共
入ったタイミングよかったわ
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:27:01.67 ID:o8t7K0/Od
化学はホワイト多いで
特に平均年収そこまで高くないとこな
特に平均年収そこまで高くないとこな
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:27:39.65 ID:GC/wmi/g0
建築は将来的にもうブラックまっしぐらやろ
職人全くおらんし
職人全くおらんし
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:27:46.59 ID:dANJMInMa
宅検とってもブラック企業にしか入れないのかよ
宅検の合格点で煽りあいしてる資格板の人間全員アホかよ
宅検の合格点で煽りあいしてる資格板の人間全員アホかよ
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:27:48.70 ID:bph1eVLUa
ホワイトと言えば薬剤師
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:28:20.65 ID:GjzkzzxZ0
医療ってあんまあがらないんやな
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:28:42.81 ID:T6TgkhWH0
>>128
給料はあるからやろ
給料はあるからやろ
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:30:17.90 ID:GjzkzzxZ0
>>136
やっぱそれがあるからか
やっぱそれがあるからか
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:28:33.51 ID:VpU+oCcc0
介護
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:28:34.25 ID:DI8Ezh3/0
医療機器卸
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:28:46.69 ID:8BB8T/BMa
一応言っておくが高給激務はブラックじゃないからな
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:29:49.71 ID:AjxX6nPY0
>>137
これな
医者も激務やけど収入がしっかりしてるからな
電通もやぞ、まつりちゃん
これな
医者も激務やけど収入がしっかりしてるからな
電通もやぞ、まつりちゃん
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:30:19.35 ID:eX4zFYck0
>>137
電通様のおかげで世間だとそれもブラックって認識になってきた気がするわ
一番かわいそうなのは薄給激務の人なのに
電通様のおかげで世間だとそれもブラックって認識になってきた気がするわ
一番かわいそうなのは薄給激務の人なのに
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:29:32.09 ID:eRlD2SaLa
緑の看板の不動産やけど黒すぎぃ
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:29:36.65 ID:BHi2Xdh00
友達が某コンビニに就職したが休みが月一しかなくて一年持たずに辞めたわ
最近の外食コンビニは人手が足り無すぎてどこも外国人だらけやろ
ワイの勝手な想像やけど人手が足りないところほどブラック
最近の外食コンビニは人手が足り無すぎてどこも外国人だらけやろ
ワイの勝手な想像やけど人手が足りないところほどブラック
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:31:14.03 ID:4rQm2k5/a
>>144
足りない所はいる人間でカバーさせるからな、さっさと人員補充しろやクソ会社
足りない所はいる人間でカバーさせるからな、さっさと人員補充しろやクソ会社
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:30:00.19 ID:4JcLtgl6d
ブラックと言えばJAやろ
給料安くて高速時間が長いし休日出勤ありまくり
給料安くて高速時間が長いし休日出勤ありまくり
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:30:53.93 ID:TfxdmBWwa
>>149
これはガチ
ワイのぱっぱJAだったのに保育士のマッマと給料同じだったとか聞かされてたまげたわ
これはガチ
ワイのぱっぱJAだったのに保育士のマッマと給料同じだったとか聞かされてたまげたわ
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:32:07.80 ID:XWtTSn7ia
>>149
単協はそらそうよ
奴隷や
単協はそらそうよ
奴隷や
297: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:39:55.12 ID:jYa/P9wP0
>>149
JAは薄給なのは認めるがブラックはないやろ
JAは薄給なのは認めるがブラックはないやろ
319: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:41:21.90 ID:4XGJ6iol0
>>297
薄給に加えてノルマ未達分を自分で買わなきゃあかんとか聞いてひいたわ
薄給に加えてノルマ未達分を自分で買わなきゃあかんとか聞いてひいたわ
344: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:42:50.00 ID:R6YLVKvr0
>>319
ワイが営業して農協に売ってもらった商品の内、三分の一位は自爆営業って聞いて身が震えましたわ
ワイが営業して農協に売ってもらった商品の内、三分の一位は自爆営業って聞いて身が震えましたわ
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:30:31.47 ID:rhW6gX+MM
間違いなく建設
スーゼネから末端迄どころかお上である国交省含めてオールブラック
朝5時から夜10時でも平気で携帯に電話してくるのはこの業界だけだわ
そして間違いなく繋がるし
スーゼネから末端迄どころかお上である国交省含めてオールブラック
朝5時から夜10時でも平気で携帯に電話してくるのはこの業界だけだわ
そして間違いなく繋がるし
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:31:50.24 ID:QfWjlBM70
>>160
22時に電話とかふつうでしょww
広告業界なんて普通に深夜2時とかにかかってくるぞw
22時に電話とかふつうでしょww
広告業界なんて普通に深夜2時とかにかかってくるぞw
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:32:41.57 ID:xAmwiqVW0
>>160
スーゼネの施工管理や1000万超えるのにブラック言わんわ
高給で楽な仕事なんかないで
スーゼネの施工管理や1000万超えるのにブラック言わんわ
高給で楽な仕事なんかないで
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:30:51.35 ID:Hkr0hW2Ed
IT企業でホワイトってあるの?
414: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:47:09.02 ID:+CtKORhp0
>>164
上流は待遇いいとこ多いぞ
ITでわりを食うのは仕事投げられるベンダーや
上流は待遇いいとこ多いぞ
ITでわりを食うのは仕事投げられるベンダーや
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:31:17.17 ID:RDYFJjdk0
建築
理系も文系もやめとけ
理系も文系もやめとけ
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:31:46.99 ID:JVv1dx940
化学メーカーとかってホワイトって聞くけどなあ
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:32:08.77 ID:TfxdmBWwa
不動産は給与とか休日数云々の前に水曜休みから逃れられないのが1番の難点やろ
やっぱ土日どっちも確実に潰れるってのは辛いで
やっぱ土日どっちも確実に潰れるってのは辛いで
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:32:29.08 ID:TlGvVLUYd
証券、広告
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:32:42.34 ID:6+9CCVWgK
警備は?
250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:37:20.82 ID:ewBIu8Hgr
>>189
クソブラックやで
36時間勤務とかザラ
クソブラックやで
36時間勤務とかザラ
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:32:50.92 ID:hy/hnQkBa
ITはユーザー系ならホワイト定期
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:33:47.02 ID:ZP6J3qUuM
>>191
ITと言うかSI業界やな
ITと言うかSI業界やな
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:32:53.66 ID:T6TgkhWH0
仕事しながら公務員試験の勉強するのってどうなんやろか
普通に今後使えそうな資格の勉強するべきやろか
普通に今後使えそうな資格の勉強するべきやろか
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:33:42.50 ID:TfxdmBWwa
>>193
給料欲しいなら後者だし、一か八かホワイト部署に行けることを信じて公務員なるなら前者
給料欲しいなら後者だし、一か八かホワイト部署に行けることを信じて公務員なるなら前者
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:33:03.12 ID:zK/V8pTs0
13時間以上拘束当たり前なのに飯を食べる風潮もない配送
210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:34:08.51 ID:eCXky2uZ0
大企業ばっかだけじゃなく中小企業ももっと取り締まれや
224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:35:30.10 ID:hy/hnQkBa
>>210
大企業取り締まりしないと意味ないやん
搾取構造の下流叩いてもしょうがない
大企業取り締まりしないと意味ないやん
搾取構造の下流叩いてもしょうがない
212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:34:23.76 ID:GC/wmi/g0
SEは最悪独立の手あるからええやん
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:34:23.76 ID:X8OF8sE9p
ワイの近所の不動産会社は社員全員で上司?社長?に向かって朝からお外でなんか叫んでるやで~
214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:34:30.97 ID:0gO4kaKMd
バイト先の店長は年休70日ぐらいやもんなあ
当然有給もないしボーナスもうんちって言ってた
ええ人やのにかわいそうや
当然有給もないしボーナスもうんちって言ってた
ええ人やのにかわいそうや
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:34:44.50 ID:RDYFJjdk0
今週の文藝春秋で元電通社員が必死に擁護してて草生えたわ
洗脳怖すぎやろ
洗脳怖すぎやろ
237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:36:28.22 ID:xyTaHG+ap
>>215
まあ一度広告業界入るとなんやかんや抜け出せないからね
他業界でやってける人なんて一部の有能以外いない業界だし
まあ一度広告業界入るとなんやかんや抜け出せないからね
他業界でやってける人なんて一部の有能以外いない業界だし
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:35:00.05 ID:TkqQNodf0
残業時間自慢ガイジがいる限りブラック企業は無くならんだろなと思う
220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:35:12.26 ID:Xl5vLuqBd
建設業から製造業に転職したけど製造業は人間らしい生活送れるからええなあ
225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:35:43.02 ID:yijshe+F0
ちなみに離職率最多はホテルとか飲食関連な
226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:35:44.54 ID:uqqNe5L10
食品メーカー・商社
薄給で忙しいし、休み関係なく電話掛かってくるわ
薄給で忙しいし、休み関係なく電話掛かってくるわ
233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:36:00.94 ID:R6YLVKvr0
OA機器商社も地味にやばいよ
飛び込み万歳やし同業他社大杉やで
飛び込み万歳やし同業他社大杉やで
259: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:37:52.03 ID:zut/9NHE0
>>233
代理店営業みたいなもんやしなあ
代理店営業みたいなもんやしなあ
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:36:01.17 ID:h0a6Z6j+0
求職してる奴に言うけど物流はマジでやめとくんやで
247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:37:13.13 ID:5IiXwMygd
>>234
物流って配送の人間が苦しいだけやろと思ったら全体がブラックで草も生えん
物流って配送の人間が苦しいだけやろと思ったら全体がブラックで草も生えん
252: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:37:26.91 ID:auHjwW1ta
>>234
物流でもサプライチェーンの構築に携わる上流の企業ならええで
物流でもサプライチェーンの構築に携わる上流の企業ならええで
340: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:42:41.17 ID:zyEe4RNn0
>>234
ほんこれ腰ぶっ壊して3ヶ月で辞めてもうた
ほんこれ腰ぶっ壊して3ヶ月で辞めてもうた
506: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:52:57.54 ID:d0mRo3xGr
>>234
こんなん選ぶやつがガイジだわ
こんなん選ぶやつがガイジだわ
240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:36:34.24 ID:FPBMMFEe0
ワイ宅建士、資格だけ持ち就活するも不動産管理営業壊滅、向いてないと悟り他の営業職についた模様
職歴なし高齢はなかなか不動産営業でも雇ってくれへんかったンゴ
面接で言われた「君喧嘩とかしたことなさそうやね」が印象的やったわ
社会出てわかったけど暴力とは言わずも口喧嘩は強いほうがええわな
職歴なし高齢はなかなか不動産営業でも雇ってくれへんかったンゴ
面接で言われた「君喧嘩とかしたことなさそうやね」が印象的やったわ
社会出てわかったけど暴力とは言わずも口喧嘩は強いほうがええわな
242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:36:54.42 ID:zK/V8pTs0
物流関連の労働者は一度ストやって日本大混乱におとしめたらええねん
248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:37:16.03 ID:4XGJ6iol0
労働基準法を守るだけでホワイト企業やぞ
法律守ってるだけでホワイト企業ってすごくね
当然のことしてるだけで褒め称えられるってすごくね
そんだけ守れない会社が多いっていうかそもそも労基法自体にも無理があるのかもしれんが
法律守ってるだけでホワイト企業ってすごくね
当然のことしてるだけで褒め称えられるってすごくね
そんだけ守れない会社が多いっていうかそもそも労基法自体にも無理があるのかもしれんが
276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:38:49.05 ID:RDYFJjdk0
>>248
ぶっちゃけ辞めない、訴えない労働者さんサイドにも非がある
会社は仕事場であって恩を感じる必要も気遣う必要もない
ぶっちゃけ辞めない、訴えない労働者さんサイドにも非がある
会社は仕事場であって恩を感じる必要も気遣う必要もない
254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:37:35.44 ID:6kSg2EoP0
建築、不動産、介護、飲食、パチ
262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:37:58.28 ID:zK/V8pTs0
>>254
パチはむしろホワイトに近い
パチはむしろホワイトに近い
301: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:40:03.76 ID:6kSg2EoP0
>>262
労働環境終わってるしシフト制やろ確か
労働環境終わってるしシフト制やろ確か
341: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:42:42.01 ID:zK/V8pTs0
>>301
ちょっとした地域チェーンなら給与休暇保証ちゃんとしてる
タバコや爆音をどう思うかやな
運送や飲食介護建築に比べりゃ職場環境もええと思うが
ちょっとした地域チェーンなら給与休暇保証ちゃんとしてる
タバコや爆音をどう思うかやな
運送や飲食介護建築に比べりゃ職場環境もええと思うが
255: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:37:41.10 ID:pKut1Yfx0
結局ブラックかどうかは働いてる本人がどう感じてるかよな
278: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:38:58.32 ID:Xqw7XiDja
>>255
つーかブラックだと感じてるのに辞めずにしがみついてる奴がようわからん
つーかブラックだと感じてるのに辞めずにしがみついてる奴がようわからん
258: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:37:49.17 ID:VCcML2H10
中小レベルの食品メーカーはだいたいきつい
261: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:37:56.33 ID:YV27zUDcM
某運送会社が時給1050円で草すら生えない
あの業種やったら1200円でやっとこさ納得出来る額やろ
あの業種やったら1200円でやっとこさ納得出来る額やろ
291: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:39:37.03 ID:GC/wmi/g0
>>261
昔はめっちゃ高給やったんやけどな
荷重制限が響いたな
昔はめっちゃ高給やったんやけどな
荷重制限が響いたな
263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:38:02.47 ID:EOiPV5D4M
マスコミ
なお金払いはいい模様
なお金払いはいい模様
282: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:39:06.58 ID:xyTaHG+ap
>>263
キー局準キー局はな
地方局なんて都会に比べればわりにあわんよ
キー局準キー局はな
地方局なんて都会に比べればわりにあわんよ
265: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:38:03.48 ID:k9roZpLh0
日本にホワイトなんてないってはっきりわかんだね
266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:38:05.87 ID:Xqw7XiDja
つーかこんなん議論の余地なく介護じゃないんか
いい加減国が公務員として囲ってやれよ
3Kは流石に可哀想すぎる
いい加減国が公務員として囲ってやれよ
3Kは流石に可哀想すぎる
298: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:39:58.06 ID:4XGJ6iol0
>>266
これから高齢化が進むにつれて絶対に人手が必要になる業種なのに国が手厚い待遇にしようと動かないってアカンよな
これから高齢化が進むにつれて絶対に人手が必要になる業種なのに国が手厚い待遇にしようと動かないってアカンよな
273: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:38:38.81 ID:AjxX6nPY0
あれ?もしかして看護ってお買い得なんじゃねぇか?全く出てないやん
390: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:45:29.37 ID:zyEe4RNn0
CMやってるところは殆どブラック説
274: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:38:45.33 ID:QfWjlBM70
色々見てるけど一番は広告業界だろ
下は飛び込みまみれ、上は定時からが本当の仕事
下は飛び込みまみれ、上は定時からが本当の仕事
275: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:38:46.55 ID:AXH1Wo44a
ぶっちぎりで運送じゃね?残業150時間とかやってるぞ
高速道路でちょくちょく意識飛んでるし
高速道路でちょくちょく意識飛んでるし
287: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:39:20.92 ID:R6YLVKvr0
転職サイトでやけにページが豪華なとこみると(あっ察し)となるよな
良い企業ほどページが地味で検索の後ろの方にある
良い企業ほどページが地味で検索の後ろの方にある
294: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:39:47.73 ID:dYIKbrc5a
ブラック物流ってには大抵実運送やら実荷役担当の下請け会社や
荷主から元請けできるロジスティクス企業やscを管理する企業ならばその限りではない
メー子や倉庫に就職しなさい
荷主から元請けできるロジスティクス企業やscを管理する企業ならばその限りではない
メー子や倉庫に就職しなさい
303: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:40:32.01 ID:PJJmoC7w0
不動産はかわいそうやな
体育会系リア充の知り合いも死んだ目になっとった
体育会系リア充の知り合いも死んだ目になっとった
308: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:40:41.00 ID:zQpvY8Cha
ワイ公務員だったけど観光だったから休日出勤あたりまえ夜中まで残業がおおすぎて転職したで
309: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:40:41.78 ID:Cw/z6OFRr
あと宅建持ってたら不動産系の仕事に就けると思ったら大間違い
資格は権利、実力とはまた違うんだね
資格は権利、実力とはまた違うんだね
378: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:44:58.41 ID:FPBMMFEe0
>>309
ほんこれ
むしろ宅建持っててある程度法律の知識もっとるんやなって別業種で評価してくれたわ
独学で取ったことも評価してくれたみたいや
ほんこれ
むしろ宅建持っててある程度法律の知識もっとるんやなって別業種で評価してくれたわ
独学で取ったことも評価してくれたみたいや
405: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:46:10.54 ID:jYa/P9wP0
>>309
仲介やと宅建取ってなくても歩合制の会社で成績トップのやつとかいるらしいからなぁ
仲介やと宅建取ってなくても歩合制の会社で成績トップのやつとかいるらしいからなぁ
311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:40:48.28 ID:SoLtKY6H0
直接個人客相手にする商売はだいたいブラック
314: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:40:59.41 ID:zyEe4RNn0
ストライキ起こせる海外のやつはすげぇわ
342: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:42:47.52 ID:AjxX6nPY0
>>314
わいの職場の中国人もストライキ起こしたで
わいの職場の中国人もストライキ起こしたで
372: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:44:41.59 ID:zyEe4RNn0
>>342
度胸が違うんかな
度胸が違うんかな
322: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:41:35.37 ID:8cK6mIK+0
ワイ外資系保険会社、2年足らずで同期の半分が離職
ちな新卒じゃなくておっさんのヘッドハントのみやで
ちな新卒じゃなくておっさんのヘッドハントのみやで
326: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:41:54.12 ID:XcCZqOqQ0
>>322
プルかな?
プルかな?
353: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:43:35.39 ID:8cK6mIK+0
>>326
プルちゃうけど同業やな
ちなみに早期離職した奴はバイトとか派遣とか、いい年したおっさんが悲惨な末路やで
プルちゃうけど同業やな
ちなみに早期離職した奴はバイトとか派遣とか、いい年したおっさんが悲惨な末路やで
325: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:41:46.35 ID:9HSofcKz0
業種単位ならホワイト探すほうが難しいで
労基法なんてあってないようなもん
労基法なんてあってないようなもん
329: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:42:06.47 ID:QFzOr7zhd
無能でも出来る仕事は条件が悪くてもしゃーない
専門性があるのに薄給激務は可哀想
専門性があるのに薄給激務は可哀想
356: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:43:40.52 ID:G0eyi7UP0
建築業界だろ特に施工管理
プライベートなさ過ぎてやべーわ
プライベートなさ過ぎてやべーわ
363: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:44:13.66 ID:RBQR27gT0
食品
379: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:45:02.45 ID:YV27zUDcM
>>363
創業一家が牛耳ってる会社はあっ…(察し)てなるわ
創業一家が牛耳ってる会社はあっ…(察し)てなるわ
365: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:44:23.28 ID:a2ullSK60
バイトで財閥不動産の事務やっとるけど絶対就職したくないわ
営業同士でキズギスしてるし切羽詰まってるやつはバイトのワイにまで営業かけてくる
営業同士でキズギスしてるし切羽詰まってるやつはバイトのワイにまで営業かけてくる
366: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:44:23.55 ID:X0rNWzdv0
そんくらいやらんと金は他人から貰えんのやで
392: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:45:34.69 ID:fORpn40D0
結論 全部
394: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:45:38.53 ID:W/AGgzSX0
残業80以上は漏れなくブラックだから
397: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:45:44.71 ID:rhW6gX+MM
建設業は休日出勤当たり前だし、特に施工管理になると半年以上休みゼロ
月間労働時間400越えるのも普通やったから凄いきつかったわ
退職して全くいけなかった世界旅行と日本一周して思ったのはそれでも日本で生まれて更に都会で普通の家庭で暮らすってのがいかに幸せであるかを痛感したわ
月間労働時間400越えるのも普通やったから凄いきつかったわ
退職して全くいけなかった世界旅行と日本一周して思ったのはそれでも日本で生まれて更に都会で普通の家庭で暮らすってのがいかに幸せであるかを痛感したわ
400: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:45:57.74 ID:ihhSF4dV0
ワイ郵便局員、自爆営業に泣く
403: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:46:07.96 ID:EOiPV5D4M
このスレ見てるとホワイトな職業探すほうがはやいな
私立大学の事務とかか
私立大学の事務とかか
422: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:47:48.75 ID:pn9IcO01d
求人票「残業は月10時間だけやで~」
求人票「みなし残業は40時間やで~」
なんでや…
求人票「みなし残業は40時間やで~」
なんでや…
423: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:47:49.90 ID:wTyM2Q9LK
金さえ貰えれば文句言わん
月15万で残業80時間もやってられんからブラックやねん
月15万で残業80時間もやってられんからブラックやねん
450: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:49:31.13 ID:zbzwgfx3a
>>423
さすがに手取りだよな
さすがに手取りだよな
501: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:52:29.85 ID:wTyM2Q9LK
>>450
手取りだよ
ちな4年目基本給12万
手取りだよ
ちな4年目基本給12万
716: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 22:05:26.74 ID:CW/Zb0gZa
>>501
残業なかったら逆にきついんちゃうか
残業なかったら逆にきついんちゃうか
426: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:48:06.60 ID:SsMfMuG+0
むしろブラックじゃない業種ってなんやねん
公務員の一部くらいやろ
公務員の一部くらいやろ
461: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:50:06.10 ID:pKut1Yfx0
給料と労働時間とのバランスよな
それプラス人間関係含めた環境
それプラス人間関係含めた環境
468: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:50:22.36 ID:O8hm/kxVd
中小のニッチメーカーが意外とホワイト
475: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:50:42.73 ID:ODeYgha90
ホテル旅館業はヤバい
年間休日90日くらい、オールサビ残、ボーナス2ヶ月のワイの勤めてる会社が業界屈指のホワイト扱いされてる
他所のホテル買収したらそこから引き続き雇われた社員がこの会社は給料の遅延と未払いが無いから凄いって喜んでたレベル
年間休日90日くらい、オールサビ残、ボーナス2ヶ月のワイの勤めてる会社が業界屈指のホワイト扱いされてる
他所のホテル買収したらそこから引き続き雇われた社員がこの会社は給料の遅延と未払いが無いから凄いって喜んでたレベル
548: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:55:51.29 ID:lQExEcAR0
人手不足だと会社辞めても食いっぱぐれはないけど、業界全体がブラックだと希望が持てん
267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 21:38:16.00 ID:Xl5vLuqBd
求人倍率高めの業界はブラックでええやろ
割とマジで
割とマジで
1001: 以下、名無しにかわりまして無内定速報がお送りします 2014/01/01 01:23:45 ID:@nntsokuhou
◆コメントする
・スパム防止のためURLは最初のh抜きでお願いします。
・特定の個人・企業・団体・民族に対する侮辱・差別発言は表示されません。
・上記に対する脅迫と思われるような発言もNGとさせて頂きます。