1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:25:43.07 ID:io23wgBma


誰が目指したいってなるんやこれ
なんで目指すやつがおるんや…
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1481106343/なんで目指すやつがおるんや…
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:26:05.81 ID:78mz9n3m0
カリスマやぞ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:26:09.34 ID:dMJzZVobd
モテるで、若いうちは
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:31:21.87 ID:O8zolm4V0
>>3
若いうちでもモテて無いんだよなぁ…
若いうちでもモテて無いんだよなぁ…
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:26:32.53 ID:dMJzZVobd
男で禿げたら引退やで
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:27:07.26 ID:io23wgBma
>>5
ガチでハゲたら引退まであるよな
ガチでハゲたら引退まであるよな
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:27:39.31 ID:dMJzZVobd
>>7
だから美容師より理容師のほうが男はええんやで
だから美容師より理容師のほうが男はええんやで
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:29:37.00 ID:io23wgBma
>>10
いくら腕がある言うても禿た美容師に美容師名乗られたくないもんな生理的に
いくら腕がある言うても禿た美容師に美容師名乗られたくないもんな生理的に
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:30:17.29 ID:dMJzZVobd
>>15
だから男は禿げれないんやと聞いたで
だから男は禿げれないんやと聞いたで
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:32:07.50 ID:NhtUA6ca0
>>18
若ハゲ美容師見習いがおったけど薬飲んで生やしてたわ
若ハゲ美容師見習いがおったけど薬飲んで生やしてたわ
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:43:44.65 ID:B4zJWwtw0
>>32
薬飲んで生やせるハゲはまだハゲてないだろ!!
薬飲んで生やせるハゲはまだハゲてないだろ!!
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:26:57.06 ID:imIxxA2od
あのハサミめっちゃ高いんだってな
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:27:23.41 ID:M80x+m1WM
独立したら儲けられるんやろ?
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:27:26.50 ID:cGLuHKNe0
見習いレベルのスタッフも込みやろ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:28:36.98 ID:io23wgBma
>>9
普通に考えて40代50代まで含めた平均年収が300届かないほうがめちゃくちゃやばいんですがそれは
普通に考えて40代50代まで含めた平均年収が300届かないほうがめちゃくちゃやばいんですがそれは
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:29:23.21 ID:dMJzZVobd
>>12
地元の美容師の女の店長はベンツ乗ってるで
地元の美容師の女の店長はベンツ乗ってるで
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:30:27.98 ID:io23wgBma
>>13
はえ~開業勝ち組すっごい
でもみんなそうはなれないから世の中厳しいんやろ
はえ~開業勝ち組すっごい
でもみんなそうはなれないから世の中厳しいんやろ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:31:49.93 ID:dMJzZVobd
>>20
その女の店長は結婚諦めて仕事一筋で今は2店舗の経営しながら上客のカットしてるで
その女の店長は結婚諦めて仕事一筋で今は2店舗の経営しながら上客のカットしてるで
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:30:33.83 ID:cGLuHKNe0
>>12
学生街とかの人が多い店舗やと見習いみたいなスタッフ何人も抱えてるとこあるで
夜になったら総出でカツラみたいなやつで練習してるわ
学生街とかの人が多い店舗やと見習いみたいなスタッフ何人も抱えてるとこあるで
夜になったら総出でカツラみたいなやつで練習してるわ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:27:47.80 ID:io23wgBma
みんな、開業すること夢見てやりだすんやろか?
開業がどれだけ至難なことかは想像したらわかるやろ
開業がどれだけ至難なことかは想像したらわかるやろ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:35:36.61 ID:/ao4HhO9a
>>11
大抵親が資金出すんやで
大抵親が資金出すんやで
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:29:57.92 ID:/5UJYXdqM
月給24万でボーナスなしって感じか
まぁ生活できんことはないな
まぁ生活できんことはないな
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:31:22.20 ID:io23wgBma
>>16
平均ってことは見習いのうちはそれより大幅に以下がいっぱいいるって忘れたらあかんで
平均ってことは見習いのうちはそれより大幅に以下がいっぱいいるって忘れたらあかんで
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:32:08.01 ID:THY6e0GoM
>>16
贅沢はできんけど生活は普通にできるね
贅沢はできんけど生活は普通にできるね
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:48:18.07 ID:vioVakEDD
>>33
いや無理やろ
いや無理やろ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:30:01.56 ID:NI1bUIOYd
つかあんだけ美容室あって需要満たされとるんか?
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:31:17.01 ID:NhtUA6ca0
他と比べると開業資金安いからな
薬剤とかも食品と違って日持ちするし
薬剤とかも食品と違って日持ちするし
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:31:32.63 ID:uPREoFs20
贅沢せんかったら生きていけるやろ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:31:41.71 ID:JAYOJ6Ug0
千円カットでええわ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:31:46.73 ID:eO0Bb23rd
理容は1日に3人の客が来たら食っていけるとか言うてるやつおったけどほんまかいな
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:33:25.09 ID:cGLuHKNe0
>>29
3人来たら大体1日12000やん
自宅兼店舗ならいける範囲やろ
3人来たら大体1日12000やん
自宅兼店舗ならいける範囲やろ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:35:57.43 ID:5GBkDrvC0
>>29
染めの道具とか用意せんでええし腕だけならいけるんちゃう
染めの道具とか用意せんでええし腕だけならいけるんちゃう
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:32:03.50 ID:hD5VV8sN0
キャバ嬢やホストとかと一緒で底辺と上の差がやばすぎるのよ
若いうちに稼いで店持たないとアウトてとこもお水と一緒
若いうちに稼いで店持たないとアウトてとこもお水と一緒
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:32:49.70 ID:SNlEsnzL0
その月収の大半を服に注ぎ込まないといけないからな
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:33:26.67 ID:pNv3TE7I0
>>34
女はGUでどうとでもなる言うてたわ
なお男
女はGUでどうとでもなる言うてたわ
なお男
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:33:52.43 ID:dMJzZVobd
>>34
あと店によっては太れないらしいで、見た目が大事な職業と言われたで
あと店によっては太れないらしいで、見た目が大事な職業と言われたで
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:33:17.81 ID:O8zolm4V0
単純に300万の40年掛けやったら1億2千万しかないやん
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:34:12.99 ID:tTqN9F2Jd
ワイの知り合いは一千万クラスのサロン目指してるって言うてたで
コネが全てだからコネ作ってるいうてた
コネが全てだからコネ作ってるいうてた
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:34:15.58 ID:ll2XnjAzp
年間休日100割ってるやろ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:34:45.13 ID:hc08NWb+0
>>41
しかも立ち仕事やしな
しかも立ち仕事やしな
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:35:26.60 ID:OurgyYx60
>>41
30くらいやでガチで
14時間労働やし
30くらいやでガチで
14時間労働やし
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:34:34.78 ID:6wZDA4wrd
休みすくなそう
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:34:53.96 ID:eGcXPS270
美容院って駅前にめちゃくちゃ密集してるけどあれでよくやってけるな
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:36:18.69 ID:ll2XnjAzp
>>45
青山の床屋で「渋谷~原宿間は髪切るとこ300は軽くありますよー」って言われたわ
激戦区のラーメン屋やコンビニより密集してる
雑居ビルに三店舗入ってたりする
青山の床屋で「渋谷~原宿間は髪切るとこ300は軽くありますよー」って言われたわ
激戦区のラーメン屋やコンビニより密集してる
雑居ビルに三店舗入ってたりする
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:34:55.07 ID:IPSEdMTH0
結構食いっぱぐれ無いし独立したら儲かる
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:35:33.04 ID:io23wgBma
ちなみにワイの友人の美容師になった男は二年で辞めて期間工やっとるでー
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:35:53.55 ID:OASeQuDsd
東京で人気の某美容院で働いてる奴等は揃いも揃って「夢は叶う」とか「頑張ればこの世界でもお金は稼げる」とかワンピース脳なこと言ってるわ
宗教みたいでキモいで
宗教みたいでキモいで
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:36:46.99 ID:jEwZtcdVd
>>50
そう思わないと自我が崩壊してくんや
そう思わないと自我が崩壊してくんや
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:37:22.17 ID:O8zolm4V0
>>50
漫画みたいな話やな
漫画みたいな話やな
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:39:40.00 ID:OASeQuDsd
>>55
>>56
美容師目指してるけど親には反対されてる高校生とかに「親の言うことなんて聞かなくていい。努力すればなんとかなる」なんて無責任なことも言ってる
>>56
美容師目指してるけど親には反対されてる高校生とかに「親の言うことなんて聞かなくていい。努力すればなんとかなる」なんて無責任なことも言ってる
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:40:54.91 ID:hD5VV8sN0
>>70
ワタミと一緒よ
努力が足りないから給料もらえない休めない指名取れないて自己責任にしてブラック押し付ける
ワタミと一緒よ
努力が足りないから給料もらえない休めない指名取れないて自己責任にしてブラック押し付ける
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:43:28.96 ID:OurgyYx60
>>77
実際飲食系のセミナー強要して洗脳するサロンも多い
しかも自費、休日使わされて
ブラックな環境に感謝しろみたいな洗脳されるで
実際飲食系のセミナー強要して洗脳するサロンも多い
しかも自費、休日使わされて
ブラックな環境に感謝しろみたいな洗脳されるで
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:40:55.49 ID:O8zolm4V0
>>70
これほんとあかんと思うわ
自分の人生だ!舞台は自分で決めろ!とか糞すぎやろ
どこの親が我が子を特攻させるんや
これほんとあかんと思うわ
自分の人生だ!舞台は自分で決めろ!とか糞すぎやろ
どこの親が我が子を特攻させるんや
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:38:22.89 ID:OurgyYx60
>>50
そう言わんと辞めていくからな
東京のサロンとか親に仕送りしてもらわな生活出来んと聞く
そう言わんと辞めていくからな
東京のサロンとか親に仕送りしてもらわな生活出来んと聞く
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:36:37.27 ID:9nLhcGxPd
ワイの知り合いにも美容師になりたいて午前店で働いて
夕方からバイトしとるな
夕方からバイトしとるな
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:37:31.56 ID:6YzfNvIh0
若い女ばっかなんだから普通だろ…
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:38:09.96 ID:io23wgBma
>>57
美容師が若い女ばかりっておっさん理容室しか行ったことないやろ
美容師が若い女ばかりっておっさん理容室しか行ったことないやろ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:37:39.84 ID:Fu455TTvM
1000円カット利用するけど給料いくらなんやろと考えてまうわ
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:39:23.68 ID:OurgyYx60
>>58
千円カットは給料良いし割とホワイト、利益かなり出るからな
1人カット10分が基本やし
千円カットは給料良いし割とホワイト、利益かなり出るからな
1人カット10分が基本やし
246: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 20:08:57.87 ID:Gn5BKVEeM
>>58
ワイ千円カットに流れたい美容師
ワイ千円カットに流れたい美容師
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:37:49.67 ID:RJVQb/i80
アシスタントで挫折して風俗に流れる子大杉
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:38:45.39 ID:hD5VV8sN0
>>59
声優志望と一緒や
美容師の理想と現実のギャップは看護師とそう変わらんわ
声優志望と一緒や
美容師の理想と現実のギャップは看護師とそう変わらんわ
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:40:47.89 ID:io23wgBma
>>64
看護師は普通に安定してるやろ
美容師や声優の卵(笑)と比べるのは流石に失礼や
看護師は普通に安定してるやろ
美容師や声優の卵(笑)と比べるのは流石に失礼や
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:41:47.04 ID:AfRhkmkF0
>>73
病棟勤務はガチブラックらしいで
病棟勤務はガチブラックらしいで
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:42:19.16 ID:THY6e0GoM
>>83
金払いはいいからなあ
金払いはいいからなあ
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:44:31.07 ID:io23wgBma
>>83
そら知ってるで親父公務員看護師やけどそら中々やしなぁ
その代わり年収850あるけど
そら知ってるで親父公務員看護師やけどそら中々やしなぁ
その代わり年収850あるけど
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:38:05.93 ID:ll2XnjAzp
好きなことやれてる分にはええと思うけど人間の頭髪整えるって仕事はどうしても給与頭打ちになるしそれ以外の能力身につかんしちょっとキツイよな
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:38:07.65 ID:AfRhkmkF0
独立した時って上客を持っていけるんか?
なんかホストと変わらんような業界だし見えない掟が色々ありそう
なんかホストと変わらんような業界だし見えない掟が色々ありそう
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:40:59.38 ID:dMJzZVobd
>>61
田舎なら成人式の着物の着付けが一番の稼ぎ時でその日は寝ないらしいで
田舎なら成人式の着物の着付けが一番の稼ぎ時でその日は寝ないらしいで
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:39:19.84 ID:+l0tsLpxd
表参道とかその辺だとカット6000円くらいやけど安いとこだと美容室でも1000円ちょっとだからな
そんなんやってけんのかね
そんなんやってけんのかね
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:39:27.48 ID:F2wt37zx0
ワイの小学校の同級生の親が美容師だったわ
都内に一戸建てたててたけどどうやったらあんなに儲かるんやろか
都内に一戸建てたててたけどどうやったらあんなに儲かるんやろか
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:40:46.86 ID:OurgyYx60
>>68
自分で土地持ってたら儲かるで
借りてやる奴は余程流行らないと死ぬ
自分で土地持ってたら儲かるで
借りてやる奴は余程流行らないと死ぬ
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:39:39.31 ID:ll2XnjAzp
最近は理容師志望や理容師免許も併せて取る人が増えてるんだとか
渋谷中心に床屋ブームやし高齢化+理容師減やからおじさん向けの店は需要あるしで
渋谷中心に床屋ブームやし高齢化+理容師減やからおじさん向けの店は需要あるしで
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:40:08.23 ID:fMWi7PAld
基本雇われやと酷使無双やろ
いつも言ってる美容院の店長いつも独立画策しとるわ
いつも言ってる美容院の店長いつも独立画策しとるわ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:40:51.71 ID:lpJO0F9L0
オーナーになれなかったら終了やろ
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:41:26.80 ID:fIh2N5If0
まぁでも人数が増えてるだけで髪切らなくなることは一生ないんやしある意味安定してるやろ
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:42:17.03 ID:yGeluSQf0
なんでバカって美容師やら看護師やら保育士やら揃いも揃って定収入の職につきたがるんや?
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:42:58.94 ID:T/BH6t2h0
>>85
看護師は稼げるやろ、夜勤込みやろうが
看護師は稼げるやろ、夜勤込みやろうが
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:43:10.12 ID:+y1sd0mjd
>>85
看護師は結構いいやろ
看護師は結構いいやろ
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:42:21.13 ID:/Uh4M03cM
美容室理容室でコンビニより数多いんやろ?
結婚前提の女や理容師のおっちゃんならわかるが男で美容師になりたがるのはガイジとしか思えんわ
結婚前提の女や理容師のおっちゃんならわかるが男で美容師になりたがるのはガイジとしか思えんわ
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:43:25.23 ID:O8zolm4V0
生涯年収1億ちょいってやばない?
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:44:04.87 ID:xoa+yO080
あんなんなろうとするやつとりあえずおしゃれっぽくてなるのも難しくなさそうだからとかの理由が大半だろうし残当
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:44:48.64 ID:O8zolm4V0
>>97
これが多すぎるな
オシャレっぽいし勉強しなくていいしモテそうだからなっとこ的な
これが多すぎるな
オシャレっぽいし勉強しなくていいしモテそうだからなっとこ的な
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:44:10.05 ID:S5VDmPX80
そもそもあれタクシーと同じで待ってる時間は完全にコストやからな
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:44:53.29 ID:T/BH6t2h0
美容師っておしゃれ感かもしだしてるけど金がないからなのか生地からして安っぽい服きてるよな
あれじゃオシャレに見えへんで
あれじゃオシャレに見えへんで
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:45:02.70 ID:Fz4TnRWe0
若手美容師に全然休みがとれないって嘆かれたことあるわ
客にそんなこと言うなやと思ったがしばらくしたらその店からいなくなってたわ
客にそんなこと言うなやと思ったがしばらくしたらその店からいなくなってたわ
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:46:57.71 ID:XUptSJlR0
えらいしんどいって聞くけど普通のサラリーマンよりしんどいんけ?
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:47:32.15 ID:OurgyYx60
>>111
朝6時から夜中3時までとか余裕である
朝6時から夜中3時までとか余裕である
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:47:48.25 ID:dMJzZVobd
>>111
休みは基本週一やで
休みは基本週一やで
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:47:56.62 ID:ll2XnjAzp
>>111
なんか仕事終わってからも練習があるらしい
なんか仕事終わってからも練習があるらしい
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:47:31.50 ID:ll2XnjAzp
ワイの住んでる成増にも多分30店舗はあると思う
成増にそんなに髪切り処設けるとかガイジやろ
成増にそんなに髪切り処設けるとかガイジやろ
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:48:00.91 ID:v61zfonB0
高校の時のDQN同級生が地元の弱小美容院で見習いやってて草
最高に見下しつつその店行くのやめたわ
最高に見下しつつその店行くのやめたわ
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:48:40.99 ID:T/BH6t2h0
>>119
行ってたのかよ
行ってたのかよ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:48:52.76 ID:GdMlEY7K0
>>119
ネットで中傷しつつしっかりビビってて草
ネットで中傷しつつしっかりビビってて草
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:48:58.86 ID:O8zolm4V0
>>119
ちょっとビビるのやめーや
ちょっとビビるのやめーや
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:46:34.23 ID:4Kt8GkpS0
歯医者とか美容師って多すぎやろ
減れば絶対必要と言ってもええんやけどなぁ
減れば絶対必要と言ってもええんやけどなぁ
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:48:08.37 ID:GdMlEY7K0
しかも労働時間長い模様
女の土方みたいなもんや
女の土方みたいなもんや
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:49:04.44 ID:9O5GHJt8a
14時間労働休憩無し昼食無しが当たり前の店もある
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:49:36.52 ID:T+E/BNoP0
基本たちっぱやし他人を毎日相手とかストレスでハゲるわ
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:49:56.68 ID:O8zolm4V0
わいの知り合い月17やって言ってたぞ
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:50:04.21 ID:GdMlEY7K0
元カノが美容師やったが、ワイ程度の給料にたまげとったな
節約しとるし嫁にはええと思うわ
節約しとるし嫁にはええと思うわ
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:50:17.78 ID:Cu2lJbbk0
床屋のほうはどうなんや?美容師と違って顔剃りできるんやっけ
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:51:40.47 ID:OurgyYx60
>>131
床屋の方が年収低いはず
しかも男社会やから裏で殴られたりって話聞くよ
だから理容→美容の転向組も多い
床屋の方が年収低いはず
しかも男社会やから裏で殴られたりって話聞くよ
だから理容→美容の転向組も多い
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:52:56.41 ID:Fz4TnRWe0
>>142
理容師と美容師の免許って別やろ?また専門学校とか行くんか?
理容師と美容師の免許って別やろ?また専門学校とか行くんか?
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:54:08.32 ID:OurgyYx60
>>152
そうやで、店に許可貰って夜間行ったり通信で取ったり
そうやで、店に許可貰って夜間行ったり通信で取ったり
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:50:28.70 ID:Fz4TnRWe0
混んでる店ははさみの消毒とかしてないやろな
下手したら手も洗ってないやろ
下手したら手も洗ってないやろ
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:53:28.14 ID:OurgyYx60
>>133
してないで、コームやブラシも消毒とか基本しない
紫外線消毒器は置かないと行けないが使った事無い店も多いはず
してないで、コームやブラシも消毒とか基本しない
紫外線消毒器は置かないと行けないが使った事無い店も多いはず
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:56:25.77 ID:Fz4TnRWe0
>>154
理容師法や美容室法で決まっとるはずやけどな
それぬきでも前の客の病気うつりそうで怖いわ
理容師法や美容室法で決まっとるはずやけどな
それぬきでも前の客の病気うつりそうで怖いわ
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:59:11.72 ID:OurgyYx60
>>179
紫外線消毒器は置かなきゃいけない決まりはあるし稀に保健所が置いているかはチェックしにくる
でも使ってるかは見ないからね、客毎に消毒してる店なんかまず無いと思う
潔癖症とか言ってる奴が美容院行ってるの見るとなんだかなって思うよ
紫外線消毒器は置かなきゃいけない決まりはあるし稀に保健所が置いているかはチェックしにくる
でも使ってるかは見ないからね、客毎に消毒してる店なんかまず無いと思う
潔癖症とか言ってる奴が美容院行ってるの見るとなんだかなって思うよ
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:50:40.19 ID:ll2XnjAzp
毎日帽子orしっかり整髪ってのもきつそう
頭疲れそう
頭疲れそう
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:50:57.87 ID:vioVakEDD
こんな厳しいのに何で目指す奴多いんや?
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:51:29.53 ID:O8zolm4V0
>>136
モテそう(確信)やからやで
モテそう(確信)やからやで
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:51:56.53 ID:dMJzZVobd
>>136
華やかな業界やからやろなぁ
華やかな業界やからやろなぁ
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:51:33.29 ID:VBlpsK8Y0
小学校とかが近くにあればガキの確保で計算できるんやないの
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:52:23.91 ID:GdMlEY7K0
>>141
ガキはそんなんに気使わんから安いとこいくやろ
ガキはそんなんに気使わんから安いとこいくやろ
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:51:50.26 ID:DQKrFvxj0
美容学校卒業して5年で8割くらい辞めてくしな、クソブラックやで
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:52:03.73 ID:X82wV0Sl0
膀胱炎になるの多い
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:52:04.73 ID:AfRhkmkF0
女メインの業界って薄給なのばっかだよなぁ
男率ゼロのエステ業界とか実はかなりヤバイんやろ
たかの友梨だとか新聞沙汰になってたし
男率ゼロのエステ業界とか実はかなりヤバイんやろ
たかの友梨だとか新聞沙汰になってたし
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:52:42.91 ID:ll2XnjAzp
大卒→ファッション業界もなかなか謎
大半は最初の数年現場だし内勤も特にホワイトでもない
大半は最初の数年現場だし内勤も特にホワイトでもない
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:53:50.73 ID:GSeeJVnXp
前になんJのスレで30代までに固定客掴んで独立しないと負け組って聞いたわ
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:54:29.27 ID:fTIlKd8Wa
>>156
固定客言うても月1回切りにくる程度やろ?
固定客言うても月1回切りにくる程度やろ?
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:54:07.39 ID:Cu2lJbbk0
てかそもそも理容師と美容師で分ける意味あるんかな
一つにまとめたらええやん
一つにまとめたらええやん
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:55:07.27 ID:Fz4TnRWe0
>>158
顔そりは理容師しかできないらしいで
顔そりは理容師しかできないらしいで
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:54:15.74 ID:Lss6gqAD0
店長でも30万とかやぞ
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:55:49.98 ID:0LvdrAUG0
確かに美容師募集ってちらほら見るからなんとなく察する
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:56:13.44 ID:THY6e0GoM
社会保険加入させてくれなさそう
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:59:23.44 ID:RJVQb/i80
アシスタントからスタイリストなるのってなんか条件あるんか?
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 20:00:56.64 ID:X82wV0Sl0
>>192
店ごとやな、大きいところはちゃんと昇進試験あるわ
うちが行ってるところは、五年目くらいに試験、その後オーナーのアシスタント三ヶ月やって、合否判定だとか
店ごとやな、大きいところはちゃんと昇進試験あるわ
うちが行ってるところは、五年目くらいに試験、その後オーナーのアシスタント三ヶ月やって、合否判定だとか
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 19:59:53.74 ID:n586k4/J0
ワイニート、行きつけの理容室のおじさんに理容師にならないか聞かれる。
208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 20:01:29.96 ID:sjxTBxrG0
コックも低いとおもうけどなんぼやろか
214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 20:02:07.12 ID:Ol0Dho0E0
切ってもろとるところでこの手の話したけど独立しようとしたらライバル店になりかねんから邪魔してくるらしいからな
飼い殺しになれっておかしいやろ
飼い殺しになれっておかしいやろ
221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 20:03:42.56 ID:+etBkw1U0
年取ったら首になるから独立しなくちゃならない
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 20:06:42.30 ID:DQKrFvxj0
店持っても潰れる店も多いから店持つ=勝ち組確定とはならんけどな
美容室ってコンビニより多いんやで
美容室ってコンビニより多いんやで
238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 20:07:18.95 ID:Zb306Ft2a
>>234
うせやろ?
うせやろ?
242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 20:08:07.56 ID:OurgyYx60
>>238
大分前にコンビニ超えたで
大分前にコンビニ超えたで
247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 20:09:14.58 ID:cGLuHKNe0
床屋は店主がええ年したおっさん爺さんばっかやけど将来あるんか?
髪型のパターンなさ杉で庭の植木の刈込みたいなのしかないやん
知恵袋とか「腕はいいから(半ギレ)」な反応まみれやけど
髪型のパターンなさ杉で庭の植木の刈込みたいなのしかないやん
知恵袋とか「腕はいいから(半ギレ)」な反応まみれやけど
255: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 20:10:46.75 ID:RJVQb/i80
>>247
美容師なら誰でもできるオシャレツーブロックが床屋のおっさんに頼むと北の将軍様になるしな
美容師なら誰でもできるオシャレツーブロックが床屋のおっさんに頼むと北の将軍様になるしな
262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 20:11:53.73 ID:9XLjLIw/0
独立して自分の店持ってからが本番やで
なお一握りの模様
なお一握りの模様
264: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 20:12:16.17 ID:DQKrFvxj0
カリスマが流行ったのってやっぱビューティフルライフからやろな
265: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 20:12:42.66 ID:+etBkw1U0
20歳から25歳ぐらいまでは楽しいやろな
266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 20:12:51.80 ID:hToyT0QY0
知り合いに美容師いるが借金しまくってて闇深いわ
縁切ったからいまどうしてるかは知らん
縁切ったからいまどうしてるかは知らん
277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 20:15:37.16 ID:0O/E8GnAd
1000円カットの店が流行るから年収低いんやろ?
283: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 20:16:41.94 ID:OurgyYx60
>>277
千円カットは給料ええんやで、時間辺りの利益デカいから
QBとか研修もしっかりしてるし
千円カットは給料ええんやで、時間辺りの利益デカいから
QBとか研修もしっかりしてるし
254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/07(水) 20:10:40.72 ID:l7lZgQA60
昔と違って安いとこ選ぶ人増えとるし半端なとこは儲からなそう
1001: 以下、名無しにかわりまして無内定速報がお送りします 2014/01/01 01:23:45 ID:@nntsokuhou
コメント
コメント一覧 (2)
技術だ、下済みだなどきれいな?言葉につられて奴隷になってるだけじゃん。
年間休日は何日以上は絶対に働きません。
時給○○円以上じゃないと働きません。
こういう団体を作って団体交渉しないと結局業界衰退していく。
上だけが儲かって下は奴隷。上に上がれないやつが悪いという仕組みは変えないといけないでしょ。
◆コメントする
・スパム防止のためURLは最初のh抜きでお願いします。
・特定の個人・企業・団体・民族に対する侮辱・差別発言は表示されません。
・上記に対する脅迫と思われるような発言もNGとさせて頂きます。