「大手子会社ならSEでも非激務」
あと一つは?
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1473953040/あと一つは?
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:24:33.42 ID:Ur+rSMwfp
・スーツ着る仕事は勝ち組
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:25:05.89 ID:XaQuuu7H0
・ブルーカラーは負け組
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:25:06.53 ID:FJ4sF9u00
・銀行勤めは勝ち組
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:25:17.02 ID:GMigKw790
・独立系ITは色んな業界のシステムの開発が経験できる
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:25:23.90 ID:stX2szPta
・一部上場→ハズレなし
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:26:01.51 ID:hj43K2rvd
・ニッチなことやってる中小ならセーフ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:26:01.87 ID:PZsQD6X20
・就職できる
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:26:05.40 ID:mXpNM+sz0
・公務員はまったり
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:26:47.05 ID:BY0L4/GI0
>>12
コレやな
コレやな
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:29:22.12 ID:mXpNM+sz0
>>17
福祉課の休職率と離職率やばいらしいな
福祉課の休職率と離職率やばいらしいな
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:26:09.97 ID:uhs2t+vf0
ワイ、金融子会社SE震える
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:27:11.51 ID:/QGIcWLla
>>14
金融公共は止められないからマジで地獄
金融に至ってはレガシー言語使ってるから転職も出来ない
金融公共は止められないからマジで地獄
金融に至ってはレガシー言語使ってるから転職も出来ない
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:26:11.95 ID:Mfg9a9O80
・私服デスクワークが勝ち組
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:26:22.21 ID:stX2szPta
・お荷物社員でも40歳1200万は堅い
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:26:57.88 ID:IjbgHIW40
・機電系ならコミュ障でも学校推薦で大手
489: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:11:13.95 ID:SWJZnznx0
>>18
これ
俺はマジだと信じてるから
これ
俺はマジだと信じてるから
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:27:16.01 ID:0NpgudHBa
・大手企業だからDQNはいない
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:27:24.35 ID:l3QJqMn+0
・自分は就活生の中では優秀な方という謎の自信
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:27:52.07 ID:0NpgudHBa
・単協だろうがJAだからマッタリ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:28:59.02 ID:DXA0u4lr0
・コンプラの関係で有給は全部消化できる
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:30:43.82 ID:GY7BismAa
言うて残業あるとこなんて少ない←これ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:31:06.24 ID:h85ee9vK0
・自分は定年まで残れると信じてる
・自分は平均年収超えると信じてる
・自分は仕事出来る人だと信じてる
・自分は平均年収超えると信じてる
・自分は仕事出来る人だと信じてる
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:32:58.09 ID:WzA+aXnI0
>>36
あかんて
それは精神的にくる
あかんて
それは精神的にくる
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:31:18.01 ID:w3xFNSxL0
・有名大手だから潰れない
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:32:15.00 ID:ZjGoqbIK0
・中小はまったりしてる
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:32:20.24 ID:LOGZlNJb0
・公務員ならまったり生きれる
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:32:26.42 ID:49rAcAq00
・インターンいっとけば就活余裕
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:32:44.71 ID:GY7BismAa
定年まで勤め上げれると思ってるのもガイジやで
今時転職くらい普通や
今時転職くらい普通や
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:34:52.47 ID:OpK9xACY0
>>49
これやな
定年まで働けるとこなんか中々ないで
これやな
定年まで働けるとこなんか中々ないで
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:32:52.66 ID:LOGZlNJb0
メーカー至上主義多杉内
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:32:54.10 ID:mXpNM+sz0
・年休通りに休みが貰える
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:33:26.18 ID:UwrtbXr40
大手は高給まったりとかいう幻想
常識的に考えれば大手入れるような人材を無駄に遊ばせておくわけないやん
常識的に考えれば大手入れるような人材を無駄に遊ばせておくわけないやん
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:33:46.19 ID:fFZhTryF0
電車でガリガリに痩せて青白い顔して電車待つリーマン見るとあんなんなりたくないと思うわ
死神の列だろ…
死神の列だろ…
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:33:50.09 ID:z+B9wp0r0
・マケイン、アセマネは楽で高給の勝ち組
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:34:35.73 ID:dEUjftcy0
・面接は自分のありのままを伝えれば評価される
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:34:46.81 ID:0NpgudHBa
・意識低い系の巣窟みたいなクソ楽な職場がある
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:35:10.38 ID:0NpgudHBa
・高学歴ならブサイクやキモメンがマイナス要素にならない
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:35:14.43 ID:mXpNM+sz0
・うつ病は甘え
・自分はうつ病にはならない
・自分はうつ病にはならない
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:35:28.20 ID:Vc9P5C540
・仕事だし人間関係なんて難しくない
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:35:59.20 ID:RooaB24R0
やめてクレメンス…
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:36:28.02 ID:MksXBGJT0
>「自分に限れば金融で生き残れる」
バリバリの体育会系とかならともかく全然そんな感じじゃないような奴でもこう思うのはなんでや
バリバリの体育会系とかならともかく全然そんな感じじゃないような奴でもこう思うのはなんでや
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:36:40.88 ID:dEUjftcy0
・上場企業でも聞いたことない会社だから余裕で滑り止め
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:36:43.00 ID:y12tsssPa
・超大手生損保銀行なら30歳1200万、40歳1600万、50歳2000万
316: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:59:06.72 ID:zjdvKqOQ0
>>80
そんないかないよ
大手生保だけど31歳850万
残業は月平均20~30時間
そんないかないよ
大手生保だけど31歳850万
残業は月平均20~30時間
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:37:32.11 ID:OkZAO+UJ0
ワイ18卒、咽び泣く
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:38:02.97 ID:iEaztP/dr
・化学メーカー文系は隠れホワイト
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:47:05.13 ID:gtts7duQp
>>93
違うんですかね…(震え声)
違うんですかね…(震え声)
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:38:15.02 ID:ltKjXAef0
・インフラはまったり高給
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:38:49.29 ID:JXQtOEXSa
内定先が意外とホワイトかもしれないという希望的観測
なお
なお
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:39:23.89 ID:ZS9J28EZ0
メガバン志望やったけど今は公務員志望やで
金融業界ブラックっぽい
金融業界ブラックっぽい
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:39:58.23 ID:SSDjy5i8p
まったり高給とかいう意味不明な単語
まったりできる余裕を削って初めて利益が出るんやぞ
まったりできる余裕を削って初めて利益が出るんやぞ
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:40:01.71 ID:BkgCNIOia
・人事や先輩社員は陰で内定者をネタにするなんて酷いことはしていない
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:41:04.74 ID:ltKjXAef0
>>110
このレス響くンゴねぇ
このレス響くンゴねぇ
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:40:25.19 ID:dEUjftcy0
・業界の未来は暗いけど俺の退社まではなんとかなる
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:41:10.95 ID:eC4h8tbh0
三大幻の企業
まったり高給
優良大手子会社
あとひとつは?
まったり高給
優良大手子会社
あとひとつは?
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:43:55.84 ID:GY7BismAa
>>119
定時退勤労基厳守
定時退勤労基厳守
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:41:19.62 ID:mXpNM+sz0
・日本に明るい未来がある
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:41:20.44 ID:dEUjftcy0
・売り手なので受け身でも全然オーケー
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:41:21.71 ID:qZI3EctTd
同級生のリア充が1年で白髪まみれになっとったわ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:41:25.53 ID:5Ear04T3a
・特別区や政令市や都庁の給料は超大手メーカーと同レベル
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:42:04.15 ID:PS/wOS8n0
無能さをがんばりでカバーできるのは大学受験まで
これは覚えておいたほうがええで
これは覚えておいたほうがええで
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:44:07.88 ID:N8QjKYybM
>>129
もう遅いんだよなぁ…
もう遅いんだよなぁ…
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:42:06.90 ID:h0uOUX69E
週休完全2日って書いてあっても当然完全2日じゃないところが大半なん?
622: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:20:37.43 ID:BkibVEiU0
>>130
週休二日は「月に一回土日休み、他は日曜だけ休み」
完全週休二日(土日)は「土日必ず休み」
完全週休二日(土日祝)は「基本土日休み、祝日ある週は土曜日出勤」
完全週休二日(土日)及び祝日は「土日必ず休み、祝日も休み」
週休二日は「月に一回土日休み、他は日曜だけ休み」
完全週休二日(土日)は「土日必ず休み」
完全週休二日(土日祝)は「基本土日休み、祝日ある週は土曜日出勤」
完全週休二日(土日)及び祝日は「土日必ず休み、祝日も休み」
737: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:27:13.03 ID:GbgTbjjp0
>>622
そこ本当に信じてええんか?不安で仕方ないんやけど
そこ本当に信じてええんか?不安で仕方ないんやけど
769: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:28:56.75 ID:BkibVEiU0
>>737
完全週休二日の記載だけだったら祝日のある週は土曜日出社や
完全週休二日の記載だけだったら祝日のある週は土曜日出社や
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:42:29.66 ID:GbbjNqBOa
言うほど中小ってあかんか?
福利厚生ちゃんとしてるとこも普通にあるのに
大手入らんと人生終わりとかイメージだけで語ってるやろ
福利厚生ちゃんとしてるとこも普通にあるのに
大手入らんと人生終わりとかイメージだけで語ってるやろ
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:44:14.91
>>132
実際就職してみないとわからん事だらけやろ
イメージしか無いんやからしゃーない
就職ランキングとか鼻で笑ってまうわ
実際就職してみないとわからん事だらけやろ
イメージしか無いんやからしゃーない
就職ランキングとか鼻で笑ってまうわ
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:42:50.44 ID:IpMdSJHUa
・海外転勤は若い内からやれる
実際は子持ちになってからなんだよなぁ
実際は子持ちになってからなんだよなぁ
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:43:40.96 ID:SSDjy5i8p
>>136
おっこいつ結婚したんか!辞めへんやろうし飛ばしたろ!
おっこいつ結婚したんか!辞めへんやろうし飛ばしたろ!
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:45:26.41 ID:IpMdSJHUa
>>147
ほんと嫌い
国外に行きたいのなんて結婚するまでの若い時期でバイタリティある時だけやろ
歳とってから行かすのやめろや
ほんと嫌い
国外に行きたいのなんて結婚するまでの若い時期でバイタリティある時だけやろ
歳とってから行かすのやめろや
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:48:17.75 ID:SSDjy5i8p
>>165
まあ会社としてはぺーぺー飛ばしてもしょうがないし多少はね
まあ会社としてはぺーぺー飛ばしてもしょうがないし多少はね
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:43:07.32 ID:98xFWp5n0
・メーカー事務系職は入ってしまえば楽
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:43:09.74 ID:pPxEsNQTa
・なんだかんだで営業ノルマ未達など無縁
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:43:23.57 ID:WzA+aXnI0
ほんまに高学歴じゃない陰キャ文系はキツイで
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:43:26.50 ID:Vc9P5C540
・バイトを経験したくらいで自分は仕事を苦に思わない人間だと思う
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:43:43.03 ID:u4LpRBsv0
・大手に行けばやりたいことが出来る
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:43:59.35 ID:GbbjNqBOa
激務高給かまったり薄給やなぁ
結局残業で稼がなやしなぁ
結局残業で稼がなやしなぁ
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:45:30.57 ID:I3FodQ0N0
スーツ着る仕事やないと嫌ってやつおるけど作業着って楽やで
金掛からんし
金掛からんし
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:46:39.95 ID:APQ+GqRc0
>>166
作業着は会社支給やしな
作業着は会社支給やしな
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:45:48.52 ID:WzA+aXnI0
自分は仕事できるって根拠のない自信があったこともありますねぇ!
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:46:03.91 ID:mXpNM+sz0
大手(シャープ東芝)
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:46:23.42 ID:u4LpRBsv0
隠れホワイト
隠れ優良
草生えるわ
隠れ優良
草生えるわ
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:46:42.42 ID:C6mHV4xL0
>>173
隠れてないんだよなぁ
隠れてないんだよなぁ
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:47:08.50 ID:2Fl397ps0
>>173
ファナック定期
ファナック定期
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:47:02.44 ID:j4DvurKo0
新卒就活生ってなんであんなプライド高くなってしまうん
名もない中小でもホワイト待遇あるのに聞いたことないってだけで蹴るやん
名もない中小でもホワイト待遇あるのに聞いたことないってだけで蹴るやん
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:47:13.13 ID:dEUjftcy0
・早慶なので当然大手にいける
・中小などとは無縁
・中小などとは無縁
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:47:26.39 ID:pPxEsNQTa
・真面目にやってる1年目なら絶対にマイナス評価つかない
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:48:11.69 ID:DXA0u4lr0
>>183
ワイ、自分の1年目を思い出して暗くなる
ワイ、自分の1年目を思い出して暗くなる
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:47:33.88 ID:7bsug0Fb0
ぶっちゃけまったり薄給ってまったり高給よりレアやろ
薄給≒扱いの悪さ≒忙しさやし
薄給≒扱いの悪さ≒忙しさやし
201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:49:02.74 ID:GY7BismAa
>>185
そもそも正社員でまったり働けるなんてのも少ないやろなあ
そもそも正社員でまったり働けるなんてのも少ないやろなあ
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:48:50.08 ID:pPxEsNQTa
・年収1000万はセレブ暮らしできる
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:49:15.21 ID:UrPAyoF70
>>196
実際どうなんや?
実際どうなんや?
221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:50:42.80 ID:Nm2O6zDwp
>>205
自分の親見りゃわかるやろ
自分の親見りゃわかるやろ
242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:52:22.92 ID:7bsug0Fb0
>>221
なお平成生まれは社会保障負担が一回り以上違うので実際には思っているよりさらに貧しくなる模様
なお平成生まれは社会保障負担が一回り以上違うので実際には思っているよりさらに貧しくなる模様
251: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:53:04.51 ID:4iii6HHg0
>>205
実は年収1000万あたりの家庭が一番苦しい
身の丈と微妙に合わない暮らしをしがち
実は年収1000万あたりの家庭が一番苦しい
身の丈と微妙に合わない暮らしをしがち
261: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:54:20.76 ID:g8rB0a+e0
>>205
税金でかなり消えるから数百万低い奴らと変わらん
税金でかなり消えるから数百万低い奴らと変わらん
206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:49:19.20 ID:dEUjftcy0
・転勤は辛くないので耐えられる
208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:49:25.90 ID:k+679tbX0
・ダメなら地元で公務員
210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:49:50.00 ID:mfP4fR5K0
ワイ立教、就職が不安でしゃーない
211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:49:54.87 ID:UWg4CiZc0
メガバン内定者がドヤ顔してるの見ると悲しくなる
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:50:03.64 ID:py+PS2i80
信用金庫ってどうなん?
229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:51:15.31 ID:dEUjftcy0
>>215
よくない
投信保険などよろしくない商品を老人に売りつけるPCデポみたいなことしてる
よくない
投信保険などよろしくない商品を老人に売りつけるPCデポみたいなことしてる
263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:54:28.78 ID:py+PS2i80
>>229
サイコパスならいけそうやな…
サイコパスならいけそうやな…
217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:50:07.77 ID:pB1VHpidr
企業まで偏差値で語る奴を見たときには閉口したで流石に
63とか68とか何を基準につけとるんやろなあ
63とか68とか何を基準につけとるんやろなあ
233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:51:19.91 ID:WzA+aXnI0
>>217
ほんこれ
ガイジ
ほんこれ
ガイジ
223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:50:59.75 ID:ltKjXAef0
・経営多角化してる大企業は潰れない=首にならない
色んな事業に手を出してる大企業ほどリストラ分社化激しいんだよなあ
色んな事業に手を出してる大企業ほどリストラ分社化激しいんだよなあ
224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:51:01.21 ID:PS/wOS8n0
・上司は理不尽な言葉かり言っているように見えても裏ではちゃんと評価してくれている
244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:52:31.08 ID:APQ+GqRc0
・頑張れば評価される
246: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:52:38.69 ID:pPxEsNQTa
・マーチ以上がデフォな会社なら叱る際に「てめえ」「死ね」「殺す」などのチンピラ言葉は絶対に使われない
248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:52:59.72 ID:UwrtbXr40
童貞がアラサーあたりで順当に社内恋愛からの結婚出来ると思っとるの見ると居た堪れない気持ちになるンゴねぇ
254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:53:17.39 ID:mXpNM+sz0
・大手の人材は有能ばかり
社内ニートのおっさんいっぱいいてびびったわ
社内ニートのおっさんいっぱいいてびびったわ
257: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:53:40.12 ID:nBoSBFita
・精神疾患には縁がない
パニック障害になった時は本当に驚いたで
パニック障害になった時は本当に驚いたで
258: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:53:43.07 ID:QVv+fAXbd
・なんだかんだで年収1000万円は到達できる
260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:54:09.20 ID:dEUjftcy0
・社員は説明会に出てくるような素敵な方ばかり
265: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:54:29.92 ID:y7XESgTo0
ワイSE、仕事にやりがいがあるの一点張りで後輩を勧誘する
なお
なお
268: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:54:38.78 ID:UWg4CiZc0
就活初期の頃なら自分は有能で特別な人間だから内定なんてすぐ出ると信じて疑ってない奴らはよく見る
そしてESで何十社と落とされまくって初めて厳しい現実を知ると
そしてESで何十社と落とされまくって初めて厳しい現実を知ると
270: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:54:46.91 ID:mfP4fR5K0
このスレ見てると就職不安になってくるんごねぇ
272: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:54:56.89 ID:pGqOW/1I0
まったり安定したい公務員志望ニキ達には福祉課マジオススメやで~
一日中、窓口で世間話するだけのお仕事や!楽勝やで!
一日中、窓口で世間話するだけのお仕事や!楽勝やで!
274: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:55:06.95 ID:GbbjNqBOa
てかずっと疑問なんやが文系は企業で志望動機使い分けるんか?
やることほぼかわらんのちゃうん
やることほぼかわらんのちゃうん
289: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:56:52.01 ID:7bsug0Fb0
>>274
最初にやりがいの為に奴隷待遇受け入れますって言質とらせないと内定もらえんのや
最初にやりがいの為に奴隷待遇受け入れますって言質とらせないと内定もらえんのや
278: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:55:35.44 ID:/M2s5kItd
・転勤は気分転換できそうだから余裕
280: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:55:49.22 ID:PXDuhO+0a
・転職で大逆転できる
282: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:55:52.01 ID:EUZ37jS10
金融なんかこれからバンバンリストラされんのにな
290: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:56:54.29 ID:6Xq2sHbx0
ワイが就活生にいえるのは「裁量労働」で調べて裁量労働対象になってる職種は避けろいうことや
国が残業代0を合法的に認めてる職やからな
国が残業代0を合法的に認めてる職やからな
291: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:57:05.26 ID:N9gdwakw0
地銀はこれからヤバそう
296: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:57:37.34 ID:dEUjftcy0
・面接官は学生の才覚を見極めるために真摯に自分の話に耳を傾けてくれる
301: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:58:02.93 ID:PXDuhO+0a
・大手勤めのエリートは社内不倫なんて下品でDQNくさい真似はしない
307: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:58:19.45 ID:GH7Hhn1H0
世の中良く出来てるで
普通より給料多い奴はやはり普通よりキツい仕事やっとる
普通より給料多い奴はやはり普通よりキツい仕事やっとる
335: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:00:15.57 ID:UwrtbXr40
>>307
結局は本人のスペックぎりぎりの所まで働かされるっていう本懐は変わらんよな
結局は本人のスペックぎりぎりの所まで働かされるっていう本懐は変わらんよな
309: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:58:23.79 ID:XLVP+oVM0
・この会社の採用大学ワイより格下の大学多いなあ
・ワイが営業で入ればそれなりに出世出来るやろ
・離職率高いけどワイより出来損ないが多いからやろなあ
みたいな一連の妄想
・ワイが営業で入ればそれなりに出世出来るやろ
・離職率高いけどワイより出来損ないが多いからやろなあ
みたいな一連の妄想
322: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:59:35.33 ID:dEUjftcy0
>>309
あるある
あるある
313: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:58:53.81 ID:dEUjftcy0
・自分は真面目さが評価されて出世できる
319: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:59:21.27 ID:UBnMmSdqd
・会社の寮は小綺麗なワンルーム
324: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:59:45.91 ID:V8tWj+jH0
・自分は派遣なんていくはずがないと信じている
337: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:00:19.28 ID:Y3Blxw7na
・プラントなら建設でも勝ち組
365: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:02:53.19 ID:5Hex8fRE0
>>337
現場所長「田中君、その日休んだ事にしといてや」
田中「わかりました」
ワイ「ヒエッ」
現場所長「田中君、その日休んだ事にしといてや」
田中「わかりました」
ワイ「ヒエッ」
342: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:01:04.05 ID:dEUjftcy0
・毎日の仕事にはやりがいがあるし通勤もつらくない
344: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:01:13.57 ID:di8UogCM0
・満員電車?どうにかなるやろ…
363: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:02:51.48 ID:V8tWj+jH0
>>344
ガムクチャガイジ・ワキガ・鼻息ガイジ「よろしくニキーwwwwwwww」
ガムクチャガイジ・ワキガ・鼻息ガイジ「よろしくニキーwwwwwwww」
354: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:02:00.57 ID:Fwh9qzc20
インフラ総合職に内々定貰ってるけど話聞く限り高給はともかくまったりは大嘘やぞ
359: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:02:43.74 ID:YBEAz4OQ0
>>354
そらインフラでもピンキリやろ
そらインフラでもピンキリやろ
367: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:02:59.73
>>354
当たり前というか何度も言うけどホンマに部署によるから会社全体で語ることなんか不可能
当たり前というか何度も言うけどホンマに部署によるから会社全体で語ることなんか不可能
362: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:02:51.38 ID:dEUjftcy0
・秋になって内定なくてもなんとかなる
366: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:02:56.74 ID:BkibVEiU0
基本給以上に残業で給料もらってそれが年収として換算されることを学生は知るべきやぞ
383: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:04:20.56 ID:iEaztP/dr
>>366
これやな
基本給なんてドングリの背比べや
もちろん大手はボーナスはええけどな
これやな
基本給なんてドングリの背比べや
もちろん大手はボーナスはええけどな
369: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:03:06.51 ID:PXDuhO+0a
・内定者懇親会で人事が自分と会話してて楽しそうだった。気に入られているはず。
387: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:04:44.08 ID:y7XESgTo0
>>369
人事「内定者にマイナス印象持たれたらアカンな…適当に話しとこ」
人事「内定者にマイナス印象持たれたらアカンな…適当に話しとこ」
385: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:04:32.41 ID:4iii6HHg0
・病院の事務は楽な仕事
388: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:04:44.22 ID:ySKhkbvBd
・機電なら就活ヌルゲー
410: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:05:37.11 ID:C6mHV4xL0
>>388
一応文系よりゃマシではあるやろ
一応文系よりゃマシではあるやろ
392: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:04:51.65 ID:U3qqwUxia
銀行に自信満々で入社した新卒が3ヶ月過ぎた辺りから憂鬱な顔になるのは毎年の恒例行事やね。
あれほど銀行は止めておけと言われてるのに、先輩の忠告や周りの忠告を何故聞かないのか。
あれほど銀行は止めておけと言われてるのに、先輩の忠告や周りの忠告を何故聞かないのか。
393: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:04:54.49 ID:98xFWp5n0
会社のキチガイも家庭を持ってるのは驚くわ
404: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:05:18.25 ID:FpAgzTAIa
・学生時代、自分より目立たず大人しかった奴はワンランク下の人生を歩んでいるはず
416: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:05:54.44 ID:N8QjKYybM
>>404
これはなぁ
これはなぁ
422: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:06:25.46 ID:dEUjftcy0
>>404
これマジだから困るわ
これマジだから困るわ
405: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:05:19.01 ID:N9gdwakw0
大手系SEって下請けにプログラミング丸投げやろ?
418: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:06:12.36 ID:y7XESgTo0
>>405
せやで
社内調整社内調整アンドエクセル資料作りやで
技術なんかいらんで
せやで
社内調整社内調整アンドエクセル資料作りやで
技術なんかいらんで
409: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:05:35.74 ID:C2xR6PV5p
転職エージェント会社で一時期バイトしとったけどガチで高学歴ワープアって一定数おるんやな、怖いわ
435: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:07:24.57 ID:FpAgzTAIa
・自分は現役合格したからかなり立場的に有利
436: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:07:26.52 ID:cDtfiowXd
インターンは応募して本番の肩慣らしはしといた方がええな
落ちたら落ちたで経験になるし
なお落ちまくったら本番前にメンタルやられる模様
落ちたら落ちたで経験になるし
なお落ちまくったら本番前にメンタルやられる模様
599: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:18:44.15 ID:GH7Hhn1H0
>>436
バイトとかでも沢山こなした方がやはりお得やな
自分に合ったやりたい仕事は見つからないかも知れないけど自分が合わない絶対にしたく無い仕事は良くわかる
バイトとかでも沢山こなした方がやはりお得やな
自分に合ったやりたい仕事は見つからないかも知れないけど自分が合わない絶対にしたく無い仕事は良くわかる
438: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:07:32.23 ID:tCYPL4Y+0
・自分は大手に内定貰える
462: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:09:22.83 ID:BkibVEiU0
>>438
大手に就職→殆どの奴は主任がやっと→出世できない→残業禁止→給料でない→40代50代で年収500いかない→大手ってなんだろう
大手に就職→殆どの奴は主任がやっと→出世できない→残業禁止→給料でない→40代50代で年収500いかない→大手ってなんだろう
443: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:07:50.01 ID:le7y6TIZ0
ルート営業は楽勝、が一番やろ
実際かなり神経使うし営業ん中では厳しいほう
実際かなり神経使うし営業ん中では厳しいほう
451: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:08:31.82 ID:i1UDW6PT0
・全落ちしたら不人気市役所に入ればいい
460: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:09:15.64 ID:GrUijcRUa
・才能の世界で食えるようになってきた知り合いがいるけどそう遠くない将来結局失敗して、その様子を見て順風満帆な自分はホッとしているはず
470: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:10:12.34 ID:4iii6HHg0
・営業っつってもグループ、関連企業相手だから楽勝だろw
482: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:11:06.79 ID:eRNWRHdXd
医療機器業界の圧迫面接率が異常ンゴ
怖いンゴ
怖いンゴ
504: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:12:40.41 ID:GDmBsk250
>>482
その業界はいかにストレスに耐えられるかが問題やからな
給与はええで
その業界はいかにストレスに耐えられるかが問題やからな
給与はええで
490: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:11:15.95 ID:APQ+GqRc0
大手で部長にはなれるとか思ってそう
491: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:11:29.35 ID:GDmBsk250
友達が大手上場日用品卸の企業に内定貰ってたけど平均500万らしくてかなり内定ブルーなってる
498: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:11:45.00 ID:IO2sQlmg0
・大手なら非ブラック
506: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:12:46.48 ID:HChNflex0
それにしてもニッコマあたりの人の自爆の多さには笑えた
集団面接で大学名言わなくていいって言われてるのに、なぜ彼らは言ってしまうのか
集団面接で大学名言わなくていいって言われてるのに、なぜ彼らは言ってしまうのか
512: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:13:30.36 ID:IpMdSJHUa
>>506
まぁ母数も多いから多少はね
あれだけ生徒がいれば変なやつも多少はおるやろ
まぁ母数も多いから多少はね
あれだけ生徒がいれば変なやつも多少はおるやろ
513: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:13:30.90 ID:3A796mRp0
金融入る奴ってまじで俺なら大丈夫と思ってそうだよな
522: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:13:53.20 ID:X/HWo5FRa
・メーカーなら病まない
524: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:14:02.44 ID:pYMgVuEgd
就活は適当にやるくらいで何とかなるよな
ガチで就活本とか読みまくってるやつの方がテンパり過ぎててヤバイと思う
ガチで就活本とか読みまくってるやつの方がテンパり過ぎててヤバイと思う
527: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:14:09.56 ID:e7k/D3P70
自動車部品とか今はいいけどその内ヤバそう
557: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:16:02.78 ID:SSDjy5i8p
>>527
部品屋はなんだかんだスキルあるから生き残るところはちゃんと残るわ
舵取りミスったりそもそも舵切る体力のないとこはそら消えるやろうけど
部品屋はなんだかんだスキルあるから生き残るところはちゃんと残るわ
舵取りミスったりそもそも舵切る体力のないとこはそら消えるやろうけど
541: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:15:00.19 ID:BkibVEiU0
有名企業に内定貰う
→学閥能力根回し諸々で出世できない
→年だけ嵩む
→転職志すもプライドと自分の世間評価の差に愕然
→ぶら下がり社員
→リストラ
→学閥能力根回し諸々で出世できない
→年だけ嵩む
→転職志すもプライドと自分の世間評価の差に愕然
→ぶら下がり社員
→リストラ
562: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:16:20.47 ID:y7XESgTo0
>>541
これ
30過ぎに気付いてぶら下がり体制に入る奴多すぎンゴ
これ
30過ぎに気付いてぶら下がり体制に入る奴多すぎンゴ
548: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:15:27.31 ID:PXSD69k40
家電はオワコン
こんな時代がくるなんて
こんな時代がくるなんて
552: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:15:57.74 ID:OhcdpWju0
・早慶より下の学歴の文系なのに大手に入れると思ってる
585: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:17:37.49 ID:mMKIyHoq0
金融は勘違いしてるやつ多すぎて草
内定先が金融の時点で負け組なんだよな~
内定先が金融の時点で負け組なんだよな~
587: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:17:46.80 ID:ZctsKpdP0
大手子会社ぐらいには行けると思ってた
実際は100人以下の中小で平均年収ぐらいのクソザコ企業や
唯一納得できるのは休みが123日ある事やな
実際は100人以下の中小で平均年収ぐらいのクソザコ企業や
唯一納得できるのは休みが123日ある事やな
588: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:17:52.08 ID:3A796mRp0
働いて思ったけど、やっぱ年功序列って最高だわ
勝手に給料上がってくって神制度でしょ
勝手に給料上がってくって神制度でしょ
590: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:18:00.03 ID:fPuIecnt0
理系なら推薦取れば大手余裕も嘘だったわ
推薦取っても雑にやったらバンバン落ちる
推薦取っても雑にやったらバンバン落ちる
595: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:18:31.53 ID:APQ+GqRc0
>>590
当たり前やん
当たり前やん
601: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:19:05.41 ID:V8tWj+jH0
>>590
よほどでもない限りちょっと選考優遇したるで~くらいなもんやろ
よほどでもない限りちょっと選考優遇したるで~くらいなもんやろ
607: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:19:24.93 ID:mfP4fR5K0
MARCH早慶の間で格差がはげしいんごねぇ
612: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:19:56.48 ID:tQCYAuCI0
>>607
東大早慶の差も激しいらしいで
東大早慶の差も激しいらしいで
625: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:20:42.75 ID:OhcdpWju0
>>607
文系で男だと早慶でも最近はやばい
推薦で質が落ちてるから高校の学歴まで見る企業が増えてる
文系で男だと早慶でも最近はやばい
推薦で質が落ちてるから高校の学歴まで見る企業が増えてる
636: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:21:20.22 ID:mfP4fR5K0
>>625
うせやろ?ワイMARCHとかどうすりゃええねん
うせやろ?ワイMARCHとかどうすりゃええねん
660: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:22:44.36 ID:OhcdpWju0
>>636
マーチ文系で男なら名前知ってる企業は無理やで
マーチ文系で男なら名前知ってる企業は無理やで
753: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:28:02.26 ID:e4vT8zYB0
メーカーも怪しくなってるしやっぱ大手インフラが一番安心安全やな
770: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:28:57.34 ID:CxK1WCzYM
知り合いが金融行ったけど同期の95%がやめたとかいってたわ
そいつも会う度に死にそうな顔してる
そいつも会う度に死にそうな顔してる
774: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:29:12.41 ID:OhcdpWju0
いま安全に見える企業で生き残れると思ったらあかんで
潰れる時は一瞬やからな
潰れる時は一瞬やからな
819: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:31:45.09 ID:1Nd9eRKkd
>>774
SHARPや東芝に入った社員も一生安泰と思っとったやろなぁ
SHARPや東芝に入った社員も一生安泰と思っとったやろなぁ
781: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:29:24.74 ID:2rkOTTwU0
・募集要項はすべて事実
785: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:29:44.05 ID:52cINGycd
末端の部品メーカーは長生きしそう
高学歴は眼中ないやろけど
高学歴は眼中ないやろけど
806: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:30:57.55 ID:OhcdpWju0
>>785
部品メーカーとか高学歴、地底理系、高専卒とかやで
部品メーカーとか高学歴、地底理系、高専卒とかやで
828: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:32:22.26 ID:m/sFIgmAd
>>806
高専強いわ
バカにしてた厨房ワイ殴りたい
高専強いわ
バカにしてた厨房ワイ殴りたい
793: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:30:19.58 ID:JIXlPFuh0
新卒の就職状況ばっかり焦点が当てられて卒業したやつや入って辞めた奴なんかの状況にはだんまりなのがこの国の闇を感じる
813: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:31:13.26 ID:3A796mRp0
新卒の離職率3割って冷静に考えなくてもヤバイよな
辞めた奴らって何してんだろ
辞めた奴らって何してんだろ
850: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:33:37.37 ID:le7y6TIZ0
>>813
若いフリーターめっちゃおおいで
若いフリーターめっちゃおおいで
822: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:31:56.47 ID:JPaVjAEX0
新卒で一番多いのは生涯その会社で働くと思ってるやつだろ
840: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:32:56.90 ID:AHuFFlfM0
>>822
転職前提が最近の常識って聞いたことあるけどマジなんか?
転職前提が最近の常識って聞いたことあるけどマジなんか?
847: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:33:32.69 ID:j38JpzMt0
>>840
業界によるけどその風潮はだんだん強くなってると思うで
業界によるけどその風潮はだんだん強くなってると思うで
877: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:35:18.27 ID:AHuFFlfM0
>>847
転職に必要なスキルってどういうもんがあればいいんや?
もし自信ニキなら教えてほしい
転職に必要なスキルってどういうもんがあればいいんや?
もし自信ニキなら教えてほしい
932: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:39:01.46 ID:JPaVjAEX0
>>877
とりあえず営業で実績あるやつなら転職ではまず困らん
低学歴でもそこから大手商事に行ける可能性もある
とりあえず営業で実績あるやつなら転職ではまず困らん
低学歴でもそこから大手商事に行ける可能性もある
835: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:32:43.23 ID:o01Iv+I70
地方公立トップ校→早稲田政経慶應法→半官半民大企業
これがコスパ最強そう
これがコスパ最強そう
836: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:32:45.94 ID:TL1OdM7A0
マーチの奴は勘違い君がかなりいるけど大手とか普通に無理やで
865: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:34:29.95 ID:mfP4fR5K0
就活考えると発狂しそうになる
885: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:36:04.93 ID:qu0HRmJIM
転職市場は高学歴30代よりFラン20代って聞いたな
未来に希望持てない情報ばっか入ってくるわ
未来に希望持てない情報ばっか入ってくるわ
916: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:37:38.35 ID:le7y6TIZ0
>>885
冷静に考えて当たり前だと思うが
日本は若い人有利なわけだし
冷静に考えて当たり前だと思うが
日本は若い人有利なわけだし
889: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:36:12.07 ID:OhcdpWju0
メガバンにドナドナされてく明るい将来を夢見てる学生見てるとなんかいたたまれない気分になってくるで
923: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:38:22.70 ID:+67fPAJI0
地銀ってどんなもん?
内定貰ってウキウキのやつおるんやけど
内定貰ってウキウキのやつおるんやけど
947: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:39:58.60 ID:2Fl397ps0
>>923
10年以内にごっそり消えるぞ
10年以内にごっそり消えるぞ
960: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:40:47.72 ID:EUZ37jS10
>>947
5年以内やろなw
地方金融機関は超絶ババ
絶対に就職してはいけない
5年以内やろなw
地方金融機関は超絶ババ
絶対に就職してはいけない
949: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:40:02.80 ID:1IsiNgkc0
転職したら簡単に年収上がるもんなんか?
963: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:40:57.97 ID:APQ+GqRc0
>>949
転職したら基本的に何か捨てなあかん
金とるなら休み減るし、休み取るなら金は減る
転職したら基本的に何か捨てなあかん
金とるなら休み減るし、休み取るなら金は減る
952: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:40:17.23 ID:mXpNM+sz0
なんや日本の企業のほとんどやばいやんけ
976: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:41:57.04 ID:2Fl397ps0
>>952
会社に入って力をつければ大丈夫や
それが出来なければどんな大手でもお先真っ暗
会社に入って力をつければ大丈夫や
それが出来なければどんな大手でもお先真っ暗
974: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 01:41:46.85 ID:A3lCHfsH0
どこも辛そうで所詮リーマンは歯車だと知ったわ
死にたくなりますよ~
死にたくなりますよ~
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/16(金) 00:43:58.04 ID:GWbgSqrC0
・年収1000万は割と余裕
MARCHクラスなら大企業は余裕、そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。下手に選考が進んじゃうから落ちても「たまたま」だと勘違いしちゃうんだよなぁ…。
☆★☆ 管理人オススメ就活サイト ☆★☆
① Wantedly
Facebookをやっている人なら誰もが一度は見たことがあるリクルーティングサイト。大企業からスタートアップ(創業間もないベンチャー企業)まで中の人が見えるので暇つぶしor息抜きがてらの企業探しにオススメ。思わぬ掘り出しモノ企業があるのもwantedlyならではの特色。利用料無料。
② キミスカ
内定まであと一歩なのにまたお祈り…そんな人にオススメのスカウト型就活サイト。東大京大・早慶・関関同立…あの上位大学の学生も多数利用している『キミスカ』ではこれまでのインターンや選考状況を元に人事から直接スカウトが来るのでこれまでの頑張りが報われる新しいシステムが特徴。もちろん、利用料無料。まだそこまでメジャーじゃないので今なら大手製薬会社や財閥企業、メガベンチャーからお声がかかるかも!?
Facebookをやっている人なら誰もが一度は見たことがあるリクルーティングサイト。大企業からスタートアップ(創業間もないベンチャー企業)まで中の人が見えるので暇つぶしor息抜きがてらの企業探しにオススメ。思わぬ掘り出しモノ企業があるのもwantedlyならではの特色。利用料無料。
② キミスカ
内定まであと一歩なのにまたお祈り…そんな人にオススメのスカウト型就活サイト。東大京大・早慶・関関同立…あの上位大学の学生も多数利用している『キミスカ』ではこれまでのインターンや選考状況を元に人事から直接スカウトが来るのでこれまでの頑張りが報われる新しいシステムが特徴。もちろん、利用料無料。まだそこまでメジャーじゃないので今なら大手製薬会社や財閥企業、メガベンチャーからお声がかかるかも!?
1001: 以下、名無しにかわりまして無内定速報がお送りします 2014/01/01 01:23:45 ID:@nntsokuhou
コメント
コメント一覧
仕事内容正味ほぼ変わらんやろ。
町金で働いてもいいやっていう意識ない奴はメガバンク志望すべきじゃないと思うなあ。
◆コメントする
・スパム防止のためURLは最初のh抜きでお願いします。
・特定の個人・企業・団体・民族に対する侮辱・差別発言は表示されません。
・上記に対する脅迫と思われるような発言もNGとさせて頂きます。