1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:28:21.01 ID:CAP_USER9 BE:676777992-2BP(1000)


横浜市が年度ごとにさまざまな項目で市民の意識を調べるアンケート「横浜市民意識調査」(2016年度版)の速報値がまとまった。
今年度は、生活の「価値観」や「満足度」を特集。「努力すれば報われる社会か」を尋ねたところ、肯定的な見方は15.2%で、バブル景気にわいた28年前の88年度に行われた調査と比べて39ポイントも減少し、意識の大きな変化がうかがわれた。 …
十数年ぶりに調べた生活に対する考え方を尋ねる項目では、大きな変化が表れた。「いくつになっても、元気なうちは働くべきだ」という考え方についての肯定的な回答は62.4%で、88年度と比べて16.3ポイント減。年金の支給開始年齢の引き上げを反映して定年延長や定年後の再雇用が一般的になりつつある社会の現実と、市民の意識とのずれが浮き彫りになった。
また、「子どもはなるべくたくさん産み育てるほうがよい」との考えに肯定的な意見は25.3%で、93年度に比べて11.9ポイント減。「いったん職業に就いたら、一生、続けるほうがよい」との価値観に対しての肯定的な考えは21.9%と、87年度と比べ24ポイントも減った。…
横浜市は今後、詳細な集計や分析を行い、来年3月ごろに報告書を公表する方針。
毎日新聞 2016年9月17日 10時30分(最終更新 9月17日 10時30分)
http://mainichi.jp/articles/20160917/k00/00e/040/201000c
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1474100901/今年度は、生活の「価値観」や「満足度」を特集。「努力すれば報われる社会か」を尋ねたところ、肯定的な見方は15.2%で、バブル景気にわいた28年前の88年度に行われた調査と比べて39ポイントも減少し、意識の大きな変化がうかがわれた。 …
十数年ぶりに調べた生活に対する考え方を尋ねる項目では、大きな変化が表れた。「いくつになっても、元気なうちは働くべきだ」という考え方についての肯定的な回答は62.4%で、88年度と比べて16.3ポイント減。年金の支給開始年齢の引き上げを反映して定年延長や定年後の再雇用が一般的になりつつある社会の現実と、市民の意識とのずれが浮き彫りになった。
また、「子どもはなるべくたくさん産み育てるほうがよい」との考えに肯定的な意見は25.3%で、93年度に比べて11.9ポイント減。「いったん職業に就いたら、一生、続けるほうがよい」との価値観に対しての肯定的な考えは21.9%と、87年度と比べ24ポイントも減った。…
横浜市は今後、詳細な集計や分析を行い、来年3月ごろに報告書を公表する方針。
毎日新聞 2016年9月17日 10時30分(最終更新 9月17日 10時30分)
http://mainichi.jp/articles/20160917/k00/00e/040/201000c
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:47:26.66 ID:LsvC1MD50
>>1
努力の成果は上級国民に搾取される社会
一般労働者は人間ではなく、只の奴隷でしかない社会
格差社会って戦争の一歩手前だし
努力の成果は上級国民に搾取される社会
一般労働者は人間ではなく、只の奴隷でしかない社会
格差社会って戦争の一歩手前だし
311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:11:50.47 ID:hnbclVZH0
>>1
努力の方向性が間違ってたら報われないのはいつの時代も共通
努力の方向性が間違ってたら報われないのはいつの時代も共通
314: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:12:08.26 ID:uNbzpHM80
>>1
チートを蔓延させている自治体が何?皮肉?
チートを蔓延させている自治体が何?皮肉?
995: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 19:07:45.93 ID:VVEYN0pV0
>>1
努力したって運が悪かったり努力の仕方を間違えてれば報われない。
こんなことは紀元前の昔から知られてることだ。
そもそも自己申告の努力を評価してたら社会が破綻するだろ。
最後は努力じゃなくて結果で評価するしかないんだよ。
それが一番公平で皆が納得するんだから。
努力したって運が悪かったり努力の仕方を間違えてれば報われない。
こんなことは紀元前の昔から知られてることだ。
そもそも自己申告の努力を評価してたら社会が破綻するだろ。
最後は努力じゃなくて結果で評価するしかないんだよ。
それが一番公平で皆が納得するんだから。
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:28:58.86 ID:QEDYht/m0
バブルと比較してどうすんだ
435: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:21:56.67 ID:6MmnjIYI0
>>2
努力しなくても報われてたのにね
努力しなくても報われてたのにね
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:29:26.64 ID:kW7MvedC0
ニートから総理になるとか一般人には無理だわな
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:30:05.63 ID:6UK+poZq0
正しくて効率の良い努力をしなければ駄目
時間だけかける努力では駄目
時間だけかける努力では駄目
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:30:32.31 ID:EEhF0cnQ0
バブルがジャパニーズドリームの到達点なんだw
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:32:13.37 ID:d4jrWEWF0
いくら稼いでも貧乏人に吸い取られて全く報われん
所得税住民税社会保障費で3割天引きとか勘弁してくれ
所得税住民税社会保障費で3割天引きとか勘弁してくれ
347: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:14:53.42 ID:2WLwP9Kh0
>>20
お前から搾取してるのは99%上級国民だぞ
貧乏人も1%は搾取してるだろうけどな
お前から搾取してるのは99%上級国民だぞ
貧乏人も1%は搾取してるだろうけどな
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:33:03.10 ID:OrSRassN0
報われないって言うけど、ほとんどの奴らは努力してねーじゃん
217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:02:56.95 ID:Oh2kDpHT0
>>23
ただのグータラは論外として努力じゃなく無駄に苦労してるだけの人とかいるからな
ある意味悲劇的
ただのグータラは論外として努力じゃなく無駄に苦労してるだけの人とかいるからな
ある意味悲劇的
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:33:51.08 ID:vi9lOBAj0
年収200~300万なんて数千万持ってれば利回りで稼げるからな
資本家万歳ww
資本家万歳ww
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:35:31.18 ID:Ds+gPEPC0
頭の良し悪しは当然だが運が最も重要だと思う
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:37:04.27 ID:JJZE3Qmb0
真面目に仕事してたら報われる、そんな時代があったんだよ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:37:04.62 ID:7RkVCAE90
もう日本はそんな時代じゃねぇ
チャンスが欲しいなら途上国へ行け
チャンスが欲しいなら途上国へ行け
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:37:57.63 ID:d+jFuRw90
どれだけコネを作れるかだな
学歴は学閥のコネのこと
モノつくりを底辺にやらせてコネのある奴が鞭で叩く
学歴は学閥のコネのこと
モノつくりを底辺にやらせてコネのある奴が鞭で叩く
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:38:23.73 ID:NeJrtraJ0
日本など世界的にみれば格差が小さく競争を嫌う国なわけだが。
なので受験や就職もちょっと他人より努力しただけでなんとかなってしまう温さ。
無能ほど日本に生まれて感謝しないといかんのだが。
なので受験や就職もちょっと他人より努力しただけでなんとかなってしまう温さ。
無能ほど日本に生まれて感謝しないといかんのだが。
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:38:48.62 ID:fRrr08Fw0
サイコパスブラック経営者にボロ雑巾のようにこき使われるだけw
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:39:37.53 ID:jT/Nt5Dt0
働けど働けど貧乏。それが今の日本。
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:40:06.42 ID:rKu7i0h00
努力すれば報われるなんて、努力が報われたやつしか言わないよ
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:40:15.17 ID:tLeeB1jM0
仕事と家庭を両立させて子育ても完璧で地域の活動にも参加して、みたいなバイタリティ強いタイプ以外が「努力が足りない」と断罪される感じ
そんなんがメディアに出まくるからなんだろうけどメディアで取り上げられるってことは普通ではないってことなのに
そこそこの努力でそこそこに生きていくって選択が許されないからみんな生きづらいんじゃないかな
そんなんがメディアに出まくるからなんだろうけどメディアで取り上げられるってことは普通ではないってことなのに
そこそこの努力でそこそこに生きていくって選択が許されないからみんな生きづらいんじゃないかな
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:40:16.95 ID:FwSi0XO00
努力すれば報われる可能性がちょびっと上がるだけ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:40:49.80 ID:xtYBqeed0
努力してる部分を評価してもらえるなんて、かなり恵まれた環境だと思うぞ
普通は結果しか見ないし、結果で評価する
普通は結果しか見ないし、結果で評価する
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:41:21.53 ID:C+m7XgD80
コネと運が圧倒的に有利だけど努力しないと僅かな可能性も失うぞ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:41:24.15 ID:JnctBG0b0
「努力→報われる」なんていう教えがどうかしてる
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:41:31.96 ID:CfdWYmSi0
高校の同級で優秀なやつが国立の医学部落ちて落ち込んでる横で、開業のアホ二世が馬鹿高い金がかかる私医に入って喜んでるのをみて、あまり努力は意味がないとおもた。
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:42:01.98 ID:zjSX+nvw0
バブル世代って、努力とは無縁の世代でしょw
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:42:04.55 ID:3vhqGtZF0
まずチャンスを掴むにはいい家に生まれることだな
麻生大臣みたいにブッサイクで性格悪くて頭も悪くていいとこなくても家が良いので大臣になれます
努力より手前の話です
麻生大臣みたいにブッサイクで性格悪くて頭も悪くていいとこなくても家が良いので大臣になれます
努力より手前の話です
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:43:52.97 ID:GaEo6HaX0
成蹊しか入れない低能でも家柄で首相になれる国だからな
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:45:40.15 ID:y2FeKP1T0
歴史上でそんな時代が1秒でもあったか?
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:47:47.13 ID:rqpmcpz90
>>81
まさにそのとおりで項羽と劉邦、三国志は熟読すべき
努力は必須だが努力以外の力が必要
まさにそのとおりで項羽と劉邦、三国志は熟読すべき
努力は必須だが努力以外の力が必要
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:45:47.67 ID:En02p0510
困難な時代には真の力量を備えた人物が活躍するが、太平の世の中では財の豊かな者や門閥に支えられた者が、わが世の春を謳歌することになる。
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:45:49.91 ID:Lmawbm5f0
ほとんどの一般人は新卒の時期が好景気で学歴に見合った会社に入れるか入れないかで人生ほぼ決まり
ハズレたらそこで終了のそういうゲームです
ハズレたらそこで終了のそういうゲームです
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:46:23.03 ID:3jOdQYqQ0
ひどい世の中になったもんだな、しかし
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:46:24.45 ID:qHgZg9hu0
雇われ限界
社員というリスクを犯さず儲けようなんて無理
社員というリスクを犯さず儲けようなんて無理
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:46:46.05 ID:2H7rLCNr0
まともな評価システムが存在しないうえに労働関係の法律は実質守られてないしな
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:46:55.00 ID:OgwJ+9Te0
まともに努力もしないくせに評価だけ求めるクズが増えたんだよ
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:47:10.93 ID:KoZpJgu40
努力すれば報われるは、搾取に成功してる側のいいわけだからな。
妥当だろ、金持ちの比率と大体一致するのでは?
妥当だろ、金持ちの比率と大体一致するのでは?
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:47:14.05 ID:PW8e3IlO0
高学歴化と貧困化
誰でもわかること
誰でもわかること
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:47:23.88 ID:UTDdH4XF0
氷河期世代とバブル団塊見たらすぐわかるだろ
生まれた時代で天地
生まれた時代で天地
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:47:38.07 ID:2yXEU0WE0
努力しない子供増えたね。
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:48:19.72 ID:8RRd81yw0
いま評価される努力はリスクをとる力と行動力
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:48:29.57 ID:7hEE3Eyo0
報われるの定義が一元的になったってことじゃね?
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:48:41.88 ID:CZIbSMUl0
運が無いと成功はしないんだろうが努力しておかないと運が回ってきた時に生かせない。
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:48:44.41 ID:7RkVCAE90
てか、これだけ時代が進んだら金儲けのネタも出尽くしたろw
一山当てようと思ってる奴はいい加減あきらめろ、昔とは時代が違うw
一山当てようと思ってる奴はいい加減あきらめろ、昔とは時代が違うw
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:48:50.77 ID:LVs7HzU/0
勝ち逃げが至高という風潮になったよね
そして、大罪犯しても逃げ切れば無罪みたいな
そして、大罪犯しても逃げ切れば無罪みたいな
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:48:53.98 ID:molqa3dH0
努力より怒力で動かそうとする奴が出てくるぞ
歴史を見れば必然に思える
歴史を見れば必然に思える
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:49:06.94 ID:TeqkMd6W0
親の資力、嫁の家が財産持ちか
全てはこれなんです
全てはこれなんです
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:49:50.96 ID:5JO5jk6k0
この悲壮感というか停滞感みたいなものがずっと支配してるような感じ
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:51:16.86 ID:9VboKWci0
>>116
わかる
自分の世代は特にそうだと感じる
わかる
自分の世代は特にそうだと感じる
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:52:05.48 ID:LdWwJywZ0
>>116
いまや行き着くとこまで行っちゃったからね。
もう天井なんだから閉塞感あるのは当然。
いまや行き着くとこまで行っちゃったからね。
もう天井なんだから閉塞感あるのは当然。
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:49:51.38 ID:K2PgFr7h0
人生コネだよな
努力なんかみんなしてる
努力したら成功するなんて幻想
コネの無いヤツはどんなに汗かいてがんばっても人並みかそれ以下の人生で終わる
努力なんかみんなしてる
努力したら成功するなんて幻想
コネの無いヤツはどんなに汗かいてがんばっても人並みかそれ以下の人生で終わる
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:49:53.30 ID:eP2lpYSk0
努力が足りない、もしくは方向が間違ってる
これで全て説明できる
これで全て説明できる
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:52:59.58 ID:1Fys2Qu+0
>>118
方向が間違ってるのはあると思うは
方向が間違ってるのはあると思うは
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:49:54.33 ID:24S9uHdD0
100のうち、
努力無しで成功するタイプは2%
努力して成功する者は20%
いくら努力しても成功できない者は60%
18%は最初から努力しないで成功しない者
22%が成功者となる
努力無しで成功するタイプは2%
努力して成功する者は20%
いくら努力しても成功できない者は60%
18%は最初から努力しないで成功しない者
22%が成功者となる
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:50:42.90 ID:KoZpJgu40
金が評価のすべてだからな、努力じゃなくて稼いだかどうか。
結果で努力してないとなるだけだわな。
金にならないことに努力しても、評価はないからな。
だから公務員はそれ知ってるから給料下げさせない。
賃金が高い=努力してるだから。
結果で努力してないとなるだけだわな。
金にならないことに努力しても、評価はないからな。
だから公務員はそれ知ってるから給料下げさせない。
賃金が高い=努力してるだから。
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:52:11.25 ID:DeEvkwJ30
そろそろバブル忘れようぜ
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:53:06.00 ID:6ISiiw9K0
格差は努力以上に強固だと思うぜ
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:53:32.34 ID:6SNw5jLa0
裕福な家庭に生まれれば、成績がひどくて学歴が低くても、ほとんど仕事につかず遊んでいても、いきなり総理大臣になれる国が日本
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:54:00.99 ID:TUWijVDZ0
まあ安倍を見たらわかるよなwww
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:54:35.21 ID:V7O2Ywtj0
氷河期のウルトラハードほどではないにせよ現状ハードモードなのはかわらんからバブルのイージーモードと比べたら落ちるに決まってる
169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:56:01.16 ID:mH5fAOT20
努力しても結果が出ないこともあるが、結果の出てる人はすべからく努力している
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:57:25.37 ID:lgVtd+4n0
>>169
努力できるかどうかは環境次第
家庭環境でだいたい決まる
努力できるかどうかは環境次第
家庭環境でだいたい決まる
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:56:53.76 ID:lCKq9uVw0
努力できる、頑張れるってのも才能のひとつ
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:57:39.45 ID:5VcFaAKq0
努力すれば報われる、って今の閉塞の社会だと「誰かの成功=誰かを蹴落とす」ってことだしな。
まだ開拓の余地のある産業や地域なら拡張したエリアに皆が成功を収めるだけの余裕があるが今の世の中だと努力が結実しないほうが多いだろうな。
まだ開拓の余地のある産業や地域なら拡張したエリアに皆が成功を収めるだけの余裕があるが今の世の中だと努力が結実しないほうが多いだろうな。
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:57:59.02 ID:mOrXkobZ0
生態系を固定化させるような政策が問題
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:58:12.41 ID:UxQbX7xp0
経団連の新卒主義を辞めない限り日本で普通に働くのは困難
努力しても年齢で区切られ、空白期間があれば突っ込まれる
無職だから就職探してるんであって、なんで辞めない奴が優先に次の仕事場が決まるのか
日本の採用はおかしい所がいっぱいある
努力しても年齢で区切られ、空白期間があれば突っ込まれる
無職だから就職探してるんであって、なんで辞めない奴が優先に次の仕事場が決まるのか
日本の採用はおかしい所がいっぱいある
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:58:25.33 ID:owqZSF200
頑張って儲けたら役人がケチつけに来るからな
やってらんねぇ
やってらんねぇ
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 17:59:42.92 ID:EEhF0cnQ0
日本は努力=受験勉強だろ
そこが悲しいわ
そこが悲しいわ
202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:00:56.23 ID:zYlBwbcN0
とりあえずバブル期を味わいたかったな
弾けていいから
弾けていいから
239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:04:52.62 ID:cREv5a8w0
>>202
バブルをみると日本がいかに先進国の民度ではない事がよくわかったよ
その結果が没落衰退国家…
バブルをみると日本がいかに先進国の民度ではない事がよくわかったよ
その結果が没落衰退国家…
209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:02:05.92 ID:7G5wS0+s0
努力すれば報われる、ではなくて努力しなければ転がり落ちる感じ。
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:02:45.68 ID:70nYfzl70
上級国民は金でAO、推薦、エスカレーター。
260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:06:46.93 ID:5VcFaAKq0
>>215
まあ確かに日本の衰退はそれが一因でもあるな。
一定以上の上級になっちまえば失敗しても落ちることなくその地位を維持し続ける。
能力関係ない階層社会があり日本の舵取りをその階層の人間が牛耳ってる。
下の人間が上に立つことは極めて稀だ。
努力の報われない社会だと言われても否定できない現実があるわな。
まあ確かに日本の衰退はそれが一因でもあるな。
一定以上の上級になっちまえば失敗しても落ちることなくその地位を維持し続ける。
能力関係ない階層社会があり日本の舵取りをその階層の人間が牛耳ってる。
下の人間が上に立つことは極めて稀だ。
努力の報われない社会だと言われても否定できない現実があるわな。
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:02:47.97 ID:SpdgVA0D0
努力すれば報われるってのは昭和のテンプレ。
いまどきそんな事言ってる奴は奴隷製造機関の走狗以外あり得ない。
いまどきそんな事言ってる奴は奴隷製造機関の走狗以外あり得ない。
223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:03:23.24 ID:UxQbX7xp0
自分に責任はないがシャープみたいな経営者の無能で人生転落とかあるからな
会社の業績でリストラもあるからなあ
会社の業績でリストラもあるからなあ
266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:07:12.07 ID:seiu1/FOO
>>223
東芝を情状酌量する日本市場の異常さ
あんなもんカネボウの時みたいに監査法人ごとお取り潰しが妥当
東芝を情状酌量する日本市場の異常さ
あんなもんカネボウの時みたいに監査法人ごとお取り潰しが妥当
329: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:13:29.71 ID:h75B9jjd0
>>266
東芝株はどこかの大人が長期でしっかり管理してる
それを資産価値ゼロにして潰すのは不可能
ちなみに株はもう高値天井
あとはインフレを期待する以外はない
東芝株はどこかの大人が長期でしっかり管理してる
それを資産価値ゼロにして潰すのは不可能
ちなみに株はもう高値天井
あとはインフレを期待する以外はない
226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:04:05.85 ID:EWPWq6Ug0
違うよ
努力が必ず報われる社会になった結果、誰しも最大限かつ最大効率の努力をするようになった
でもって、もしどこかで怠けたり病気や怪我で努力を中断せざるを得なくなったらもうリカバーすることは不可能になったというだけ
努力が報われないんじゃない、一度止まったらもう死ぬしかない社会が今だ
努力が必ず報われる社会になった結果、誰しも最大限かつ最大効率の努力をするようになった
でもって、もしどこかで怠けたり病気や怪我で努力を中断せざるを得なくなったらもうリカバーすることは不可能になったというだけ
努力が報われないんじゃない、一度止まったらもう死ぬしかない社会が今だ
227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:04:09.36 ID:fRrr08Fw0
昭和は努力すればするほど儲かったけどな。
今は失敗すれば命取りになる。
今は失敗すれば命取りになる。
228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:04:10.99 ID:qsw9Tp6H0
国公立医に合格できるほどの努力をしないと報われない
厳しすぎるよな
貧民は子供を作るべきではない
愛する我が子を報われない不幸の国で育てたら可哀想だ
厳しすぎるよな
貧民は子供を作るべきではない
愛する我が子を報われない不幸の国で育てたら可哀想だ
229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:04:19.97 ID:tgJoTQwz0
すべては親の財産
235: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:04:33.97 ID:yWdDpbNm0
努力しても、努力の方向が間違ってたら報われることはないな
245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:05:41.89 ID:06Tkt6z90
タイミングと運と上司と仲良いか悪いかだけ
努力なんてものに全てを賭ける価値はない
努力なんてものに全てを賭ける価値はない
250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:06:11.94 ID:xPfS3iaE0
努力じゃなくていかに人を騙し引きずり落とすかが報われる時代だからな
あとはコネだね
あとはコネだね
258: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:06:45.84 ID:967k96MS0
不正悪行為犯罪を見て見ぬふりひたすら悪い上司にも媚びへつらい正義感を押しつぶし同調圧力に迎合しまくりゴマする努力すれば報われるだろうなw
263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:06:52.34 ID:MZHhZEbb0
努力をすれば自分のスキルが上がる。
スキルが上がればその技術に対しての需要がある
結果、給与が上がったりより上に上がることが出来る
努力をしない奴が努力を否定する
スキルが上がればその技術に対しての需要がある
結果、給与が上がったりより上に上がることが出来る
努力をしない奴が努力を否定する
264: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:07:02.17 ID:aoTeGkaM0
GDPの伸び見てるとどう考えても報われてないんだよなぁ。
政治家とか官僚は努力してません、っていうなら話は変わるが。
政治家とか官僚は努力してません、っていうなら話は変わるが。
283: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:08:28.52 ID:pb28IUfI0
>>264
子供が産まれればすぐGDP上がるよ
つまり適切な努力してないんだろ
まあ日本より少子化な国なんていくらでもあるからすぐに高齢化して追いついてくるよ
子供が産まれればすぐGDP上がるよ
つまり適切な努力してないんだろ
まあ日本より少子化な国なんていくらでもあるからすぐに高齢化して追いついてくるよ
268: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:07:15.08 ID:rmCXxNNW0
努力の方向性が間違っている連中しかいないからなぁ。
269: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:07:22.67 ID:enWk1+040
努力のスタイルがわからなくなっているだけじゃね?
頭脳を鍛える努力と筋肉の努力ではかなり違う。
頭脳を鍛える努力と筋肉の努力ではかなり違う。
288: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:09:07.83 ID:H/PxWv7k0
>>269
頭脳と言うよりメンタルじゃね
頭脳と言うよりメンタルじゃね
270: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:07:23.07 ID:icvdQBx30
努力なんて言葉は成功した奴が言って初めて許される言葉
この言葉は後付なんだよ
この言葉は後付なんだよ
273: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:07:28.22 ID:0ECp7RD50
超一流じゃなくてもいいけど自分の専門がある人が強い
努力は無駄だとか言って努力さえしないと世間に太刀打ちできない
努力は無駄だとか言って努力さえしないと世間に太刀打ちできない
506: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:28:18.36 ID:d+jFuRw90
頑張っても報われない構造になっているな。
281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:08:18.58 ID:rIkzUOqL0
日本みたいな形骸化したお勉強やってて報われるわけないじゃんっていう
285: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:08:55.94 ID:i71ZqjFxO
上手くいかないのは努力が足りないとか言ってるのはバブル世代以前に多いよな
ただ時流に乗っただけ
ワタミもそうだけど生まれた時代が良かっただけでドヤ顔されてもな
ただ時流に乗っただけ
ワタミもそうだけど生まれた時代が良かっただけでドヤ顔されてもな
290: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:09:20.81 ID:eT/y9n6i0
現実に努力している奴なんて殆ど居ないけどな
293: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:09:42.30 ID:06Tkt6z90
努力なんて言ってるのは団塊と頭の硬い上司だけだよ
297: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:10:37.41 ID:iQIveVQt0
努力すれば報われる社会?
金と権力持ってる奴らが堅固に保身して保護される社会だろうにw
金と権力持ってる奴らが堅固に保身して保護される社会だろうにw
299: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:10:47.03 ID:hZiwi7/p0
努力じゃないよ、運が全て
金持ちの親の子に生まれるか貧乏DQNの子に生まれるか
本人の努力も何もなく生まれた瞬間にその後の人生は殆ど決まる
金持ちの親の子に生まれるか貧乏DQNの子に生まれるか
本人の努力も何もなく生まれた瞬間にその後の人生は殆ど決まる
306: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:11:36.07 ID:oZfpIJH80
努力は戦国時代のようなカオスの中だけの物語
343: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:14:39.41 ID:hc1UPbrf0
>>306
一般庶民から一国の支配者になった例は豊臣秀吉しかいないもんな
一般庶民から一国の支配者になった例は豊臣秀吉しかいないもんな
371: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:16:44.68 ID:2WLwP9Kh0
>>343
伊藤博文もいるぞ
あと田中角栄も入れていいんじゃね?
伊藤博文もいるぞ
あと田中角栄も入れていいんじゃね?
309: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:11:42.54 ID:OysyaRHc0
別にさ特別な地位や金を欲しがってるわけじゃないんだよ、普通でいいの
その普通ですら今は努力しても手に入らないんだよね
普通の会社に就職して普通の人と結婚して普通に子供産んで普通に死ぬの
もうこれ普通じゃない、一部の人しか手に入れられないものなの
その普通ですら今は努力しても手に入らないんだよね
普通の会社に就職して普通の人と結婚して普通に子供産んで普通に死ぬの
もうこれ普通じゃない、一部の人しか手に入れられないものなの
310: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:11:42.97 ID:zSZErLAP0
努力が有効だったらバブルなんて起きないんじゃ?
327: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:13:24.47 ID:yMXk+Wxu0
努力しも報われない社会になっているだろ
非正規で3年間努力してがんばっても正社員にしてくれる企業はどれくらいある?
ほぼゼロだろw
非正規で3年間努力してがんばっても正社員にしてくれる企業はどれくらいある?
ほぼゼロだろw
351: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:15:19.35 ID:pb28IUfI0
中年ジジイの努力したけど報われなかった自慢はうんざりだわ
まだ努力して成功したって話聞かされた方がマシ
陰険なんだよ
まだ努力して成功したって話聞かされた方がマシ
陰険なんだよ
444: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:22:38.44 ID:hwicqgkh0
>>351
わかる、間違った努力ほど無駄なものはない
さとり世代の小学生ですら理解していることなのにな。
頑張ったで評価されるのは小学生低学年までだよな
わかる、間違った努力ほど無駄なものはない
さとり世代の小学生ですら理解していることなのにな。
頑張ったで評価されるのは小学生低学年までだよな
377: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:17:18.84 ID:g1qJqvEw0
そんなに成功してない奴が言う努力って大抵の場合は言う程の努力じゃない
432: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:21:21.64 ID:+I3mVa2d0
>>377
ほんとに成功してる人って運にも言及してるよね
それに上手く言ってない人を「努力しなかった」とかレッテル貼って詰ったりしない
ほんとに成功してる人って運にも言及してるよね
それに上手く言ってない人を「努力しなかった」とかレッテル貼って詰ったりしない
380: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:17:23.84 ID:RIJPPxq/0
努力すれば報われる、は貧乏人をこき使うための合言葉w
382: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:17:37.10 ID:+5wc45s70
みんな公務員目指す時代だからな
411: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:19:56.12 ID:ibeQdfMG0
>>382
だって日本は転職できない社会で入った会社に一生いるわけだ
そうなると倒産がない公務員がベスト、次に大企業
給料も少ない労働法無視の中小企業いくしかないと一生底辺で地獄の生活になる
だって日本は転職できない社会で入った会社に一生いるわけだ
そうなると倒産がない公務員がベスト、次に大企業
給料も少ない労働法無視の中小企業いくしかないと一生底辺で地獄の生活になる
386: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:18:19.52 ID:PxSbXzcb0
毎日努力して腕立て伏せやってるけどいっこうに大金持ちにならないw
ほとんどの人の努力ってそういうものだよ
努力と言う言葉に自己満という観念が入り込んでいるように思えてしかたない
ほとんどの人の努力ってそういうものだよ
努力と言う言葉に自己満という観念が入り込んでいるように思えてしかたない
400: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:19:18.63 ID:bjnwCePG0
というか何の努力もしないで社会的地位や財産がある人間がいることが問題だと思う
409: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:19:47.52 ID:XZNQp6Aw0
ビビるのはいまだに日本が豊かな国だと思ってる奴がいるってこと
月17~8万がデフォ、働けど働けど上がらない しかし何故か会社は好調
鬱になったら叩かれ、甘えと言われ、出産するにも上にお伺いを立てなきゃ産めない
人権後進国とはよく言ったものですわ
月17~8万がデフォ、働けど働けど上がらない しかし何故か会社は好調
鬱になったら叩かれ、甘えと言われ、出産するにも上にお伺いを立てなきゃ産めない
人権後進国とはよく言ったものですわ
416: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:20:11.96 ID:LCDHtrnO0
努力してこなかった無年金老人の医療費が高いのも問題だな
無年金老人ってのは稼がないし金もためないし年金もおさめない酒ばっかり飲んで健康管理もしないし病気にならない努力もしない
こんな奴を治療するのは間違っている
無年金老人ってのは稼がないし金もためないし年金もおさめない酒ばっかり飲んで健康管理もしないし病気にならない努力もしない
こんな奴を治療するのは間違っている
421: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:20:35.96 ID:5VcFaAKq0
イチローがめっちゃ努力してるのは事実だが誰もがイチローのようなトップの成功を得られるわけでもないしイチローと同じ努力を求めてもないがね。
毎日働いていれば人並みの生活して結婚できるくらいで良いとは思うが。
一部の人間が利益取りすぎて中間層以下が結婚できなくなりつつあるならば、それはやっぱり努力が報われない社会だと思うがね。
毎日働いていれば人並みの生活して結婚できるくらいで良いとは思うが。
一部の人間が利益取りすぎて中間層以下が結婚できなくなりつつあるならば、それはやっぱり努力が報われない社会だと思うがね。
423: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:20:53.80 ID:L9sImEq+0
今の日本は努力すると摂取されて終わりだからな
445: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:22:44.88 ID:kuoJLkos0
努力すれば報われる
これは単に自分以外の人間に努力させてそれを食らう側の人間の言い分じゃねーかな
無駄になるとも言えんが基本的には生まれですべて決まってると思うぞ
これは単に自分以外の人間に努力させてそれを食らう側の人間の言い分じゃねーかな
無駄になるとも言えんが基本的には生まれですべて決まってると思うぞ
447: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:22:58.74 ID:ibeQdfMG0
終身雇用システムだから逆に言えば転職できない社会
会社の奴隷になるしかないし35超えて首になったら再就職ないで会社の命令に逆らえない
恐ろしい社会なんだよ流動性がないっていうのは
会社の奴隷になるしかないし35超えて首になったら再就職ないで会社の命令に逆らえない
恐ろしい社会なんだよ流動性がないっていうのは
478: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:26:30.08 ID:yMXk+Wxu0
>>447
努力が報われる社会にするには正社員制度を止めて全ての労働者を非正規みたいな雇用形態に変えた方がいいと思う
全員が非正規でいつでもクビに出来る社会だと転職も就職も簡単になる
それだけに仕事で努力しないといつでもクビになる
努力した奴だけが報われる
努力が報われる社会にするには正社員制度を止めて全ての労働者を非正規みたいな雇用形態に変えた方がいいと思う
全員が非正規でいつでもクビに出来る社会だと転職も就職も簡単になる
それだけに仕事で努力しないといつでもクビになる
努力した奴だけが報われる
448: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:23:05.03 ID:l1fi8/0T0
努力しても新卒採用をめっちゃ絞って努力が報われなかった就職氷河期世代
456: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:24:37.60 ID:8nZJzGIf0
それまで普通の努力で普通に手に入ってたものが突然なくなったんだよね
氷河期は本当にかわいそう…
この世代はまじで孤独死だらけになるよ
氷河期は本当にかわいそう…
この世代はまじで孤独死だらけになるよ
466: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:25:11.65 ID:Gc/5rT0A0
日本人の努力って公務員を筆頭に如何に利権を得るかだろ。
今の日本ではグーグルのような企業が誕生するわけないよな。
今の日本ではグーグルのような企業が誕生するわけないよな。
468: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:25:26.23 ID:roNPK8rS0
才能ある奴は努力すれば報われるから努力が楽しくなっていっそう努力する
日本はもっと人間の多様性を認めて才能みつけるところからはじめさせるべき
日本はもっと人間の多様性を認めて才能みつけるところからはじめさせるべき
505: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:28:17.86 ID:XpblcXak0
同じ努力量で報われるかどうか、という事になるわな
一つの例題として、自分の祖父母、もしくは両親が退職まで企業に勤めて得た退職金含む生涯賃金と自分が今のペースで働いた場合の生涯賃金が肩を並べうるかどうか
恐らく答えはノーだろう、それが報われないという事かと
一つの例題として、自分の祖父母、もしくは両親が退職まで企業に勤めて得た退職金含む生涯賃金と自分が今のペースで働いた場合の生涯賃金が肩を並べうるかどうか
恐らく答えはノーだろう、それが報われないという事かと
515: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:29:09.96 ID:JC7jQgHy0
絶望しかない国になった
541: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:31:09.01 ID:RIJPPxq/0
空しい努力の結果がこの国全体に溢れてるw
399: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/17(土) 18:19:13.20 ID:1tSzafgP0
努力ばかりしてたであろう氷河期を見てたらな
個人的には努力っていう言葉は最強の思考停止ワードの一つだと思う。ブラック企業の人間なんかが特に好んで使う。世の中には努力じゃどうにもできないことだってあるだろうに「努力が足りない」の一言でその事実から現実逃避しようとする。例えば商品力がないのに売れないのは「(営業マンの)努力が足りないからだ」とか。
あとは就活なんかがまさにそうだと思うけど、生まれた時代や生まれた家っていう運要素も大きいんじゃないかと。就職氷河期やリーマンショック世代では本人の努力だけではどうにも出来ない部分が大きかったのでは。100m競争で99m時点から走り始める者もいれば50m、-100mから走り始める者もいる。このスタートラインの差は努力じゃ埋められない。戦後まもなくはこれがフラットに近い状態だっただけで、今はその差が露骨になっているから最初から競争をしようとしない、そんな感じなのでは。
1001: 以下、名無しにかわりまして無内定速報がお送りします 2014/01/01 01:23:45 ID:@nntsokuhou
コメント
コメント一覧
方向性間違えると無意味だし、運も必要
確率が上がるだけだな
(運+努力分の確率上昇値)×チャレンジ回数=成功の可能性じゃないかと思うわ
努力っていう言葉は最強の思考停止ワードっていうのは正しいよなあ。
努力してますアピールしてる奴らが連呼するから言葉が軽くなってるのもあるだろう
>日本など世界的にみれば格差が小さく
はいダウト
相対的貧困率は世界でも有数でワープア率も米国に次ぐ数値
さらに言うと再分配が機能してないので再分配後の数値は最悪レベル
あの時代は企業側が内定辞退をいかに食い止めるかに努力を費やすような世代なわけだし
受け皿だったしなwww
そういうガバガバ基準で採用されたやつらが、年齢を重ね役所でお偉い立場に就いて、上から下まで
腐敗させるという有様wwwwww
はあ
自分が変わることだけが努力と勘違いするのは筋違い
でも領土を拡大する努力、異教徒を殲滅する努力、王族を処刑する努力、他人から奪う努力、、、
自分に都合のいい努力は認めて都合の悪い努力は認めない連中に努力を語る資格はないんだよ?
こっちは学歴あって大手就職できたら無能でも安泰
◆コメントする
・スパム防止のためURLは最初のh抜きでお願いします。
・特定の個人・企業・団体・民族に対する侮辱・差別発言は表示されません。
・上記に対する脅迫と思われるような発言もNGとさせて頂きます。