なぜ行くのか
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1432041053/2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:11:25.14 ID:zUVxzGvi0
そういう思考力と判断力がなくて決まらないから
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:11:39.54 ID:OMkg1EuG0
不動産は微妙やけど金融なら勝ち組やろ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:11:45.56 ID:wfejCH5h0
無事に一年もたずに辞める模様
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:12:02.74 ID:gK2ONnDWa
まだ稼げるだけマシ
小売行く奴はほんと意味不明
小売行く奴はほんと意味不明
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:15:17.53 ID:4mql1oN00
>>6
小売大手なら思われてるよりかなり待遇いいけどな
小売大手なら思われてるよりかなり待遇いいけどな
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:15:36.18 ID:2SrGI5Ar0
>>6
いや小売って拘束時間長いだけで仕事自体は楽やん
ブラック営業ブラックSEよりだいぶ良いと思うんやけどな
いや小売って拘束時間長いだけで仕事自体は楽やん
ブラック営業ブラックSEよりだいぶ良いと思うんやけどな
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:16:34.03 ID:jEPkPYm80
>>23
仕事楽という視点はなかったわ
確かに
仕事楽という視点はなかったわ
確かに
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:18:28.01 ID:gK2ONnDWa
>>23
ブラックでも事務所勤めしてる場合と小売で店舗勤めの場合だと転職の時に差が出ないか?
同業の小売に転職するパターンよく見かけるわ
ブラックでも事務所勤めしてる場合と小売で店舗勤めの場合だと転職の時に差が出ないか?
同業の小売に転職するパターンよく見かけるわ
307: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:59:51.66 ID:27A3Yv1E0
>>23
知り合いがサンドラッグ就職したけど二ヶ月で辞めたわ
サビ残、休日出勤を新人からやらせたらしい
知り合いがサンドラッグ就職したけど二ヶ月で辞めたわ
サビ残、休日出勤を新人からやらせたらしい
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:18:39.96 ID:t8dYDCU+0
>>6
勝ち残りが確定してる小売りほど楽な仕事はないと思うぞ
営業と違って自分たちで出向かなくても勝手に客が来てくれるんやで
おまけにワイはスポーツ用品店勤務でストレスフリー
勝ち残りが確定してる小売りほど楽な仕事はないと思うぞ
営業と違って自分たちで出向かなくても勝手に客が来てくれるんやで
おまけにワイはスポーツ用品店勤務でストレスフリー
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:21:19.35 ID:rc7g+F2v0
>>39
小売りのすごいところってそこだよな
客が来てくれる上に努力してそれを維持すれば取引相手に困らない
拘束時間が全てやないやろ
小売りのすごいところってそこだよな
客が来てくれる上に努力してそれを維持すれば取引相手に困らない
拘束時間が全てやないやろ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:12:44.17 ID:4KR4zJFT0
不動なのは土地だけだけどな
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:12:47.05 ID:MLUg5Rh/a
三菱地所ならええやろ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:12:49.86 ID:Bup5EBNg0
証券行くやつの方がすごいと思う
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:12:58.01 ID:2kYMmWJ30
全然関係も興味も無い業界の展示会に来て名刺交換するのやめちくりー
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:13:52.49 ID:utCbG1c50
辛いというか上げれないと辛い
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:14:01.90 ID:2JhtIKm20
就活生「東建コーポレーション…?めっちゃ募集してるしワイも働けそうやんけ!」
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:14:38.92 ID:pwz3KR8k0
大東建託行こうや
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:15:07.74 ID:80aZOouN0
ワイは地所より三井不動産派なんだよなぁ
やっぱ日本橋って神だわ
やっぱ日本橋って神だわ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:15:25.79 ID:8rcf7iRLa
会社で不動産とか投資の営業電話してくる社会のゴミってどういう経緯でなるの?
あれちゃんとリクナビとかで募集してんだよな
あれちゃんとリクナビとかで募集してんだよな
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:15:34.80 ID:oZfx+N1Q0
PMとかならええんちゃうの?
不動産とはちょっと違うのかなあれ
不動産とはちょっと違うのかなあれ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:15:37.59 ID:zP5+Uvtx0
不動産といっても、賃貸か売買か、管理業から土地開発まで様々なジャンルがあるし、一概には言えんだろう
賃貸営業が一番入りやすく、辞める人も多いんちゃうかな?
賃貸営業が一番入りやすく、辞める人も多いんちゃうかな?
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:18:21.90 ID:3/R5u5xd0
>>24
なわけないやろ
不動産投資勧誘がいちばんきついしブラックやわ
賃貸なんて営業かけたりせんやろ
なわけないやろ
不動産投資勧誘がいちばんきついしブラックやわ
賃貸なんて営業かけたりせんやろ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:23:36.24 ID:zP5+Uvtx0
>>37
そうなん?
賃貸営業は確かに無理矢理連れてくることはせんけど、歩合制が多くて成績残さないとバイト以下の待遇なんやけど。
給料安いのに繁忙期は月1回休めるかどうかってことも多いから、スタッフがすぐバックレるんやけどな
そうなん?
賃貸営業は確かに無理矢理連れてくることはせんけど、歩合制が多くて成績残さないとバイト以下の待遇なんやけど。
給料安いのに繁忙期は月1回休めるかどうかってことも多いから、スタッフがすぐバックレるんやけどな
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:15:37.86 ID:BudjuzgE0
金融の営業だけはマジでやめとけ
全員自分は大丈夫と思って入って毎日吐くほど後悔するんやぞ
逆に落ちた奴は向いてない仕事落ちてラッキーと思え
全員自分は大丈夫と思って入って毎日吐くほど後悔するんやぞ
逆に落ちた奴は向いてない仕事落ちてラッキーと思え
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:16:07.05 ID:oZfx+N1Q0
>>25
ろうきんってどうやろ
ろうきんってどうやろ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:18:20.10 ID:lzFGEKPF0
>>27
労金も一応ノルマはあるで
民間金融程キツくはないそうやけど
労金も一応ノルマはあるで
民間金融程キツくはないそうやけど
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:18:42.48 ID:xl59qx090
>>27
金融の中で一番ホワイトやぞ
受かれ
金融の中で一番ホワイトやぞ
受かれ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:16:30.63 ID:pwz3KR8k0
不動産の離職率って軒並み飲食並だよな
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:17:18.23 ID:rPRxdevEp
バイトで仲介業したことあるけど管理会社の無能っぷりは凄いで
こんなんでよく社会人やってられるなってレベル
態度にむかついたから客にはそこの物件は以後紹介せずや
こんなんでよく社会人やってられるなってレベル
態度にむかついたから客にはそこの物件は以後紹介せずや
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:17:40.57 ID:7i9NiDHA0
保険の営業はまじできついで
ソースはワイ
ソースはワイ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:17:44.64 ID:48WAuudA0
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:20:06.24 ID:aMsc4V+V0
>>33
この年齢で課長とかなってるの見ると察する
この年齢で課長とかなってるの見ると察する
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:24:09.29 ID:LeEM7qr70
>>33
高級飲食店て
物は言いようやな
高級飲食店て
物は言いようやな
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:28:06.90 ID:0O9TH0hM0
>>33
課長代理ってなにやるの?
課長代理ってなにやるの?
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:29:02.56 ID:4KR4zJFT0
>>33
この風景なんか怖いんだよなぁ
言葉には出来ないけど
この風景なんか怖いんだよなぁ
言葉には出来ないけど
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:29:45.86 ID:BHISSx2Pa
>>100
その会社、何人か逮捕者出しとるって話やしな
その会社、何人か逮捕者出しとるって話やしな
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:31:12.47 ID:PDz4S22L0
>>33
全員微妙な大学やな
全員微妙な大学やな
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:31:34.75 ID:oQ106Pl90
>>33
これが目が笑ってないってやつか
これが目が笑ってないってやつか
394: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:08:49.47 ID:VQVwcORS0
>>33
世の中こいつらみたいな行動原理の人間ばっかりになったら終わり
世の中こいつらみたいな行動原理の人間ばっかりになったら終わり
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:17:55.21 ID:xmXIR7H30
文系は大変やのぅ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:19:10.30 ID:Lf0JQibgp
ええやん年収いいし
何がなんでも営業避けてる理系より幸せになれるで
何がなんでも営業避けてる理系より幸せになれるで
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:19:35.45 ID:dBOkclOv0
ワイ事務職高みの見物
どんな業界だろうと間接部門はだいたい楽や
どんな業界だろうと間接部門はだいたい楽や
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:19:58.16 ID:xkxGfGu70
三井=三菱>住友>>その他
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:20:56.49 ID:aMsc4V+V0
ワイ農協渉外、金融+保険のノルマに吐く
368: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:06:14.45 ID:+M85zU6E0
>>50
農協ってジジババに「ジュースつけるから保険入れ」っていう仕事やろ?
農協ってジジババに「ジュースつけるから保険入れ」っていう仕事やろ?
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:21:20.62 ID:OMkg1EuG0
不動産
三井不動産:平均年収1108万
三井不動産:平均年収1101万
住友不動産:平均年収646万
NTT都市開発:平均年収862万
三井不動産:平均年収1108万
三井不動産:平均年収1101万
住友不動産:平均年収646万
NTT都市開発:平均年収862万
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:21:51.79 ID:oZfx+N1Q0
>>57
NTT都市開発は学歴ショボいから諦めたンゴねえ…
NTT都市開発は学歴ショボいから諦めたンゴねえ…
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:27:46.10 ID:rYhLKG0e0
>>57
都市開発ってNTTと言われないと分からないよね
ぐう勝ち組
都市開発ってNTTと言われないと分からないよね
ぐう勝ち組
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:22:05.09 ID:KKi+yjIva
エスリードはマンション売った奴は年収2000万
売れなかった奴は年収250万
売れなかった奴は年収250万
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:22:09.22 ID:74Yuj2PA0
ルート営業狙ってるやつ多いみたいやけどそんなにええんか?
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:23:38.95 ID:aaFN9YnL0
>>61
新規開拓よりは楽
金融なんかほとんど新規開拓やし
新規開拓よりは楽
金融なんかほとんど新規開拓やし
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:23:07.09 ID:XwS79l7x0
業種別の生涯年収見れば小売なんて近づこうとすら思わんのだよなぁ…
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:23:38.23 ID:Depf/WsM0
財閥系不動産勤めのワイ、傍観
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:23:45.94 ID:tRjt7v0w0
宅建勉強中やで~
943: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:58:37.80 ID:utCbG1c50
>>69
宅建とったところで営業には関係ないんだよなあ
宅建とったところで営業には関係ないんだよなあ
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:24:01.65 ID:LBH3RsGh0
街の不動産屋とかアホばっかやからな
デベロッパーとは同じにしたらあかん
デベロッパーとは同じにしたらあかん
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:24:11.43 ID:6q7tJCvC0
もはや説明会に来た人事すら「仕事はキツイ」と言っちゃう商社や証券に入る学生は尊敬するわ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:26:10.14 ID:2O2P133I0
ルート周りはなにかしでかした時のリスクが大きいんやで
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:27:12.26 ID:2SrGI5Ar0
>>80
わかる。小売なんかはミスってもその場だけで済むことが多い
転勤多いから職場の人間関係悪くなってもすぐどっか行けるわ
わかる。小売なんかはミスってもその場だけで済むことが多い
転勤多いから職場の人間関係悪くなってもすぐどっか行けるわ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:26:44.14 ID:OMkg1EuG0
業界別40歳平均年収(万)
不動産:779
スポーツ用品店:565
アパレル:560
外食:541
百貨店:538
家電量販店:482
全触手平均:643
介護:383
不動産:779
スポーツ用品店:565
アパレル:560
外食:541
百貨店:538
家電量販店:482
全触手平均:643
介護:383
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:27:46.72 ID:+eKjz2sep
>>83
40代で400万ないとかウッソだろお前wwwwww
40代で400万ないとかウッソだろお前wwwwww
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:43:55.77 ID:dBOkclOv0
>>83
40歳まで不動産業界おれる奴ならそら高くなるわな
出来ない奴はすぐ辞めてく
40歳まで不動産業界おれる奴ならそら高くなるわな
出来ない奴はすぐ辞めてく
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:46:33.98 ID:PTEqO7x+0
>>83
確実にこれから100万引いたくらいが平均やろ
確実にこれから100万引いたくらいが平均やろ
222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:49:40.19 ID:OMkg1EuG0
>>204
上位3社が引き上げてるんやで
4位の住友でさえ平均年収600万円代やし
上位3社が引き上げてるんやで
4位の住友でさえ平均年収600万円代やし
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:26:55.11 ID:BHISSx2Pa
ワイ不動産営業なんやがマジで新卒で不動産業に来る奴おるからな
皆で何考えとんねんって言っとるわ
皆で何考えとんねんって言っとるわ
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:26:56.18 ID:8o6oF+37p
就活生「銀行に内定もらったンゴwww勝ち組ンゴwww」
2年後「もうこんな仕事無理ンゴ…公務員試験受けるンゴ…」
2年後「もうこんな仕事無理ンゴ…公務員試験受けるンゴ…」
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:27:06.74 ID:wkRySEqAa
不動産だけは辞めとけよ
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:28:09.76 ID:Fwh8TpHB0
四季報とかで3年後離職率見るとチビるわ
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:28:24.51 ID:GVNoOr060
デベやったらええやろ
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:28:41.68 ID:cC1cTThk0
ワイは金融で営業やっとるけど、12人いた同期がもう半分になったで
やめた6人のうち2人は鬱で辞めたわ
やめた6人のうち2人は鬱で辞めたわ
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:28:51.38 ID:CEbBN2mm0
某地銀のリクルーターついたっぽいんだがこれって有利になるんかな?
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:33:57.93 ID:LBH3RsGh0
>>99
リクついてるから有利に見るってことはない
とりあえず応募者確保のためにやってるけどな
一定レベルの連中に来てもらうことが目的やから
銀行出身者として忠告するとしっかり職務に納得した上で受けるんやで
リクついてるから有利に見るってことはない
とりあえず応募者確保のためにやってるけどな
一定レベルの連中に来てもらうことが目的やから
銀行出身者として忠告するとしっかり職務に納得した上で受けるんやで
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:30:13.07 ID:tvHfuZ7Va
小売は土日祝休めないのがネックぐらいでイージーゲー過ぎるからなあ
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:30:27.73 ID:XpXJWm4Nx
宅建持っててもあかんの?
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:31:53.19 ID:JW38/Ibip
>>105
宅建持ってるやつは法律上の数合わせで入れるだけで能力なくても優遇されるとかは一切ないで
宅建持ってるやつは法律上の数合わせで入れるだけで能力なくても優遇されるとかは一切ないで
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:31:27.69 ID:mZajbIjTM
彼女おらんまま平日休みの会社に行くと一生結婚できんで
何曜が休みかは本当重要やわ
何曜が休みかは本当重要やわ
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:31:59.05 ID:V2H4gCvy0
バカだからに決まってるだろ
自分に言い訳して最終的に行き着くのがそこなんやからな
自分に言い訳して最終的に行き着くのがそこなんやからな
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:32:29.38 ID:VIl8RzOF0
三菱地所とかくっそ難関って聞いたが
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:33:20.88 ID:rYhLKG0e0
>>117
宮廷と早慶で確か7割
宮廷と早慶で確か7割
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:34:56.40 ID:GayDICP6a
>>124
総合職だけやったら9割はそうやろ
総合職だけやったら9割はそうやろ
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:33:06.83 ID:8HQzz9yi0
金融と不動産の営業ってそんなエグいの?
想像つかんな
想像つかんな
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:33:18.19 ID:9PGHSAzz0
でも不動産の奴らってバンバン高級車乗り回してるやんけ
営業に向いてるやつならインセンティブ制でバッチリ稼げるやろ
営業に向いてるやつならインセンティブ制でバッチリ稼げるやろ
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:33:55.05 ID:AASiSLj50
>>122
介護施設経営者が外車乗りまくってるようなもんやから
介護施設経営者が外車乗りまくってるようなもんやから
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:33:27.61 ID:4KR4zJFT0
怒鳴られながら40年契約とか死にたくなりますよー
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:33:38.43 ID:7UrvmCjr0
相変わらず入れもしない大手の不動産会社の話してるのな
お前らって本当おもしろいわ
お前らって本当おもしろいわ
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:34:36.96 ID:h2ongKOX0
ワイ零細SE、なぜかホワイトで笑う
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:35:12.96 ID:2SrGI5Ar0
>>135
自社開発のソフトハウスなら割とホワイト多いやろ
自社開発のソフトハウスなら割とホワイト多いやろ
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:36:47.80 ID:rYhLKG0e0
>>135
メー子数千人規模のSE、先輩社員の話が総じてブラックで草
繁忙期は余裕で残業100時間超えるらしい
メー子数千人規模のSE、先輩社員の話が総じてブラックで草
繁忙期は余裕で残業100時間超えるらしい
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:41:05.27 ID:XwS79l7x0
>>151
IT業界では残業代全額出てればホワイトや
IT業界では残業代全額出てればホワイトや
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:35:08.55 ID:SfNayvLPp
ワイ17卒、就活サイトに登録する際一定の学歴以上の学生のみ登録される部分を発見し戦慄
学歴フィルターにかからなくてよかったンゴ
学歴フィルターにかからなくてよかったンゴ
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:35:57.60 ID:/cnZYTmR0
野村不動産ってええんか?
ニッコマの知り合いが受かったらしい
ニッコマの知り合いが受かったらしい
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:37:17.98 ID:BHISSx2Pa
>>144
内容は知らんが、住友と野村は教育がしっかりしてるから経験積むにはいいって良く聞くで
内容は知らんが、住友と野村は教育がしっかりしてるから経験積むにはいいって良く聞くで
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:36:30.96 ID:mZajbIjTM
残業代出るところなら定時帰りは逆に嫌やろ
残業代出るところなら
残業代出るところなら
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:31:06.61 ID:8o6oF+37p
不動産でも総合デベに内定もらえるやつは他でも内定もらいまくる
ここでいう不動産はマンション販売や賃貸の営業やろ
ここでいう不動産はマンション販売や賃貸の営業やろ
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:37:24.79 ID:RadBaUtzE
マンションの勧誘電話かける仕事とか一日で辞める自信あるわ
他人の仕事の邪魔になると考えたらできるわけないわ
他人の仕事の邪魔になると考えたらできるわけないわ
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:38:52.83 ID:no+Utioa0
>>155
実際ボロクソ言われて鬱なるやつおるしな
ワイの知り合いガムテで受話器固定されてたらしいし
まぁ今の時代そんなことせんやろけど
実際ボロクソ言われて鬱なるやつおるしな
ワイの知り合いガムテで受話器固定されてたらしいし
まぁ今の時代そんなことせんやろけど
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:39:19.42 ID:BHISSx2Pa
>>155
勧誘だけやないで
営業の電話や同業者に物件情報などを得る電話もせないかん
勧誘だけやないで
営業の電話や同業者に物件情報などを得る電話もせないかん
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:38:01.76 ID:ucIqCA+D0
そこらの住宅屋と総合デベロッパーを同一視したらかわいそうやで
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:38:53.74 ID:UZXCo6KP0
地場最大手の不動産の内定もらったが寸前で蹴って正解やったんかな
なお今の仕事はつまらん模様
なお今の仕事はつまらん模様
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:42:36.47 ID:4m9oiTf30
不動産デベロッパーだって不動産業界には変わりないからな
給料とステータスは高いけど
給料とステータスは高いけど
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:42:42.89 ID:kMXOSxPU0
東建コーポレーション?よっしゃ行ったろ!
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:43:46.44 ID:BHISSx2Pa
>>181が逝きました
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:42:55.71 ID:V9pUaSPR0
新卒で賃貸営業の企業に入社してその後4年で3回転職しているワイ、低見の見物
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:43:50.15 ID:LBH3RsGh0
証券もリテール営業とIBじゃ全く違うんやけどなあ
202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:46:26.82 ID:qvnDxVpb0
ワイの親が小売で自分もパートで働いてるけど社員は有休取れないし土日祝日仕事で友達とも遊べないからそこ我慢できるならええんちゃうか
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:47:09.23 ID:1dy8VNJV0
住友不動産販売という罠
208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:47:19.83 ID:xPcEYyLU0
賃貸業って何がブラックやねん
ノルマがあるんか?
ノルマがあるんか?
232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:50:23.13 ID:BHISSx2Pa
>>208
むしろノルマがあったほうがええんやぞ
賃貸は新規開拓が飛び込みやし、繁忙期は日付変わるくらいまで残業やで
むしろノルマがあったほうがええんやぞ
賃貸は新規開拓が飛び込みやし、繁忙期は日付変わるくらいまで残業やで
210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:47:26.79 ID:4uAJG27v0
ITはブラック多いけど実力つけて転職すりゃ結構勝ち組なれるでな
ワイのアッニはブラック零細からホワイトなメー子移ったし
ワイのアッニはブラック零細からホワイトなメー子移ったし
217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:48:32.90 ID:cEizx7cE0
>>210
ITはやろうと思えばフリーになって独立も可能やからな
それで生計建てられるかどうかはともかく
ITはやろうと思えばフリーになって独立も可能やからな
それで生計建てられるかどうかはともかく
212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:47:40.47 ID:Awis6ypa0
売買仲介の営業だけはやめとけよ
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:48:30.09 ID:OMkg1EuG0
ボロアパート持ってるけど大東建託は本当にクソ
231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:50:18.32 ID:lvRMgySa0
ワイ内定コレクター
・ワンルームマンション販売
・OA機器販売
・下流SE(派遣)
・商品先物会社
・居酒屋チェーン店
・情報商材販売会社
・浄水器販売会社
・健康食品通販会社
の内定をすでにゲット
ただし本命は全滅の模様
・ワンルームマンション販売
・OA機器販売
・下流SE(派遣)
・商品先物会社
・居酒屋チェーン店
・情報商材販売会社
・浄水器販売会社
・健康食品通販会社
の内定をすでにゲット
ただし本命は全滅の模様
238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:51:09.23 ID:GiNNI+DZ0
>>231
ヒエッ
ヒエッ
272: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:55:31.63 ID:oZfx+N1Q0
>>231
黒いの通り越してダークなのばっかりやん
黒いの通り越してダークなのばっかりやん
288: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:57:18.77 ID:w9uJLUfl0
>>231
派遣の下流SEが一番マシとか草生える
派遣の下流SEが一番マシとか草生える
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:50:54.92 ID:PTEqO7x+0
社会人なってわかるわ
500万稼ぐやつがどれだけ少ないか
500万稼ぐやつがどれだけ少ないか
245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:51:41.17 ID:6OCSpRRtp
証券はリサーチが凄いらしいね
始発で行って終電逃して帰るねん
始発で行って終電逃して帰るねん
248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:52:16.43 ID:KyjA5l6/0
ワイ住宅リフォーム会社内定
なお離職率7割の模様
なお離職率7割の模様
250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:52:24.91 ID:cEizx7cE0
お前らも損保生保来いや
40代で1000万も余裕やで
40代で1000万も余裕やで
251: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:52:32.09 ID:2lbZzXHn0
家なんて売れるわけないやん
しかも基本土日にセールスするんやろ
普通にブラック
しかも基本土日にセールスするんやろ
普通にブラック
265: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:54:38.31 ID:kWqGtTJQ0
不動産って数ある業種の一つなのに全体としてブラックなのははっきり言って異常だ
名の知れたところでもクソみたいな人間いっぱいおるし
名の知れたところでもクソみたいな人間いっぱいおるし
281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:56:26.93 ID:8HQzz9yi0
>>265
不動産はなんだかんだトップらへんはまともやん
証券会社ってトップですらまともじゃないイメージがある
不動産はなんだかんだトップらへんはまともやん
証券会社ってトップですらまともじゃないイメージがある
289: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:57:39.48 ID:l8i5bunjp
>>281
トップらへん(業界上位2社)
トップらへん(業界上位2社)
377: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:07:04.39 ID:6rJfTyNK0
今日不動産の会社説明会行ったで
給料高かったけど社内の雰囲気がやばかった
給料高かったけど社内の雰囲気がやばかった
267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:54:44.51 ID:dBOkclOv0
年間120以上休めないとこはブラック
275: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:55:45.75 ID:xPcEYyLU0
まちの不動産屋のアパートや駐車場賃貸の会社もブラックなん?
287: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:57:04.46 ID:BHISSx2Pa
>>275
昔からある町の不動産屋はホワイトやで
金も少ないけどな
昔からある町の不動産屋はホワイトやで
金も少ないけどな
292: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:57:49.71 ID:EepRh7J30
スカウトシステム使ってメッセージ送ってくんな
不動産とか行かんわ
不動産とか行かんわ
306: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 22:59:46.45 ID:qvnDxVpb0
大手小売でも怪我や病気の時しか有休使えないとこたくさんあるからな
自分の使いたい時に使えなくて何が有休やねん
自分の使いたい時に使えなくて何が有休やねん
323: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:01:28.93 ID:kWuyfjIn0
>>306
ウチなんかいちおう一部上場企業やけど有給なんか申請しただけで店長に蹴られるで
冠婚葬祭と病気以外ではお買い上げされるだけにあるだけの代物や
ウチなんかいちおう一部上場企業やけど有給なんか申請しただけで店長に蹴られるで
冠婚葬祭と病気以外ではお買い上げされるだけにあるだけの代物や
309: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:00:24.71 ID:ZiEhRQiP0
うちの会社、中途でいろんな人材来るけど元自衛隊と元不動産は大抵狂ってる
310: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:00:28.42 ID:PqRbTfSM0
ワイ情報科、ITから逃げる
あんなん死ぬわそもそもプログラム見てるだけでゲロはきそうや
あんなん死ぬわそもそもプログラム見てるだけでゲロはきそうや
317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:01:00.06 ID:4KR4zJFT0
>>310
何千行コード書くんやろな
何千行コード書くんやろな
314: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:00:51.09 ID:OMkg1EuG0
318: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:00:59.58 ID:ZgfuLqb/0
金融と証券もブラックの総本山みたいなもんやんけ
スーツ着てピシッとした印象あるかもしれんけどクソ体育会系ノルマ主義やで
スーツ着てピシッとした印象あるかもしれんけどクソ体育会系ノルマ主義やで
319: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:01:07.41 ID:b/lBVwN7p
政府系金融のワイ、高みの見物
328: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:02:10.83 ID:BB8Md5+Bp
>>319
うらやま
うらやま
324: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:01:43.46 ID:08rKU/6f0
合同説明会で歩きまわってると不動産だけやたらがっついてくるけど何なの?
そんなに人足りないんか
そんなに人足りないんか
330: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:02:53.59 ID:Nck1KB2Aa
浪人のときバイトでイオン系の小売で働いてたが、社員は月2日しか休んでなかったンゴねぇ…
337: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:03:26.77 ID:cVinBBar0
>>330
懲役かな?
懲役かな?
360: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:05:51.41 ID:Nck1KB2Aa
>>337
休日扱いの出社とかザラやった
政府統計とかの日本人の勤務時間みて「日本人は全然働いてない」とか慶應卒ボンボンのコメンテーターが言ってるのみてなんとも言えない気持ちになったわ
休日扱いの出社とかザラやった
政府統計とかの日本人の勤務時間みて「日本人は全然働いてない」とか慶應卒ボンボンのコメンテーターが言ってるのみてなんとも言えない気持ちになったわ
380: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:07:22.92 ID:kWuyfjIn0
>>360
ワイのとこは毎週やっとるTV店長会議を録画してつべとかに晒したらえらいことになるやろなあ
本社の奴らは店舗の人間を家畜としか思ってませんわ
ワイのとこは毎週やっとるTV店長会議を録画してつべとかに晒したらえらいことになるやろなあ
本社の奴らは店舗の人間を家畜としか思ってませんわ
333: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:03:04.89 ID:PqRbTfSM0
ITは気が狂いそうになるから製造に逃げることにしたわ
ライン工でもデスマに比べりゃ幸せや
ライン工でもデスマに比べりゃ幸せや
355: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:05:41.86 ID:Z7kGT+gs0
大東は定時のあと○時間残業してもらいますってのをサラッと書いてあって草生える
371: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:06:24.82 ID:OMkg1EuG0
381: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:07:31.00 ID:itIcthpW0
友達東急不動産行ったけど大変なんか
433: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:13:06.90 ID:HKS8Rz9h0
>>381
三菱地所三井不動産の次に凄いぞ
三菱地所三井不動産の次に凄いぞ
388: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:08:03.75 ID:VtaUk9/ka
出版ってええんか?
405: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:10:29.33 ID:pwz3KR8k0
>>388
大手出版はメッチャ給料ええけどとんでもない倍率やで
あとESが目茶苦茶量多くて死にそうになる
大手出版はメッチャ給料ええけどとんでもない倍率やで
あとESが目茶苦茶量多くて死にそうになる
406: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:10:31.07 ID:G9zpR8b8
>>388
福音社出版オススメやで
アマゾンのマネージャークラスが「福音社にいた時は毎日定時帰りのうえに給料は今より貰って」言うとったからな
キリスト教系の会社で社員を大切にする社風らしいやで
福音社出版オススメやで
アマゾンのマネージャークラスが「福音社にいた時は毎日定時帰りのうえに給料は今より貰って」言うとったからな
キリスト教系の会社で社員を大切にする社風らしいやで
417: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:11:33.77 ID:pwz3KR8k0
>>406
なお倍率は1000を超える模様
なお倍率は1000を超える模様
429: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:12:39.80 ID:G9zpR8b8
>>417
そら出版業界の究極のホワイトやからな
集英社や講談社でバリバリやってる奴も福音社に転職活動して大抵玉砕するんや
そら出版業界の究極のホワイトやからな
集英社や講談社でバリバリやってる奴も福音社に転職活動して大抵玉砕するんや
439: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:13:51.43 ID:dib3Hb1B
>>429
くっそまったりで平均年収1000万超えるバケモノ絵本会社なんだよな
くっそまったりで平均年収1000万超えるバケモノ絵本会社なんだよな
440: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:13:50.32 ID:qvnDxVpb0
大金欲しいか休み欲しいかで仕事選びも変わってくるやろうしなぁ
ワイは趣味も楽しめるくらいの生活出来るなら給料低くていいわ
なお結婚は出来ん模様
ワイは趣味も楽しめるくらいの生活出来るなら給料低くていいわ
なお結婚は出来ん模様
450: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:14:21.21 ID:y3UwvIxo0
小売と飲食はマジでアカンわ
大学時代の友人が土日強制出勤、休日は月5日でしかも前のGW一切休み無しの12連勤と聞いて吐き気催したで
どうなってんねん明らかに法律に反してるやろこれ
大学時代の友人が土日強制出勤、休日は月5日でしかも前のGW一切休み無しの12連勤と聞いて吐き気催したで
どうなってんねん明らかに法律に反してるやろこれ
466: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:15:31.37 ID:Nck1KB2Aa
>>450
休日出勤はボランティアみたいなもんで休んでることになってるから
無事法律は守られてるで
休日出勤はボランティアみたいなもんで休んでることになってるから
無事法律は守られてるで
462: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:15:18.25 ID:7JwhQgM6p
ワイ日銀、転職を考える
485: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:16:54.16 ID:dib3Hb1B
>>462
ワイの会社にBOJ→旧モルガンスタンレー→産業再生機構→のやつおるけど意外とくそやで
コロンビア大学でMBAとっとるけど使えなさすぎて企画から総務に飛ばれたンゴ
ワイの会社にBOJ→旧モルガンスタンレー→産業再生機構→のやつおるけど意外とくそやで
コロンビア大学でMBAとっとるけど使えなさすぎて企画から総務に飛ばれたンゴ
464: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:15:25.92 ID:Lzyif4Cg0
不動産で勝ち組なのは経営者と親族だけやぞ
468: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:15:42.42 ID:6rJfTyNK0
ここはもう伝家の宝刀公務員試験に賭けるしかないわ
477: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:16:30.66 ID:6+WHheuCa
こないだ物件紹介してもらってる時に車の中で永遠仕事のグチきかされて大変な仕事なんだなと思った
491: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:17:17.52 ID:Q5dM91Ch0
資格もバイトもなんもない
就活はじめて今更建前がどれだけ大事か学んだわ
就活はじめて今更建前がどれだけ大事か学んだわ
489: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/19(火) 23:17:04.37 ID:XA53rxqg0
不動産仲介と販売営業がゴミなだけであって管理やら開発は大正義やぞ
投資用不動産販売とかいうブラック界のキング。品川や新橋あたりを歩いてると突然名刺交換を迫られることがあるけど、基本的にこの業種。押せば行けると思われたのか、前に新橋のSL広場で「お願いします!名刺交換してください!」って大声で土下座されたことがある。ほんと狂ってる。
スレでも散々言われてるけど、賃貸や販売系がブラックってだけで、大手デベはむしろホワイトなんじゃないかな。給料も高いし。ちなみにブラックで有名な某賃貸会社に行った自分の従兄弟は1年経たずに上司のパワハラとノルマで鬱になって退職した。聞くところによると自殺寸前だったところを家族が説得して半ば無理やり辞めさせたらしい。ちなみにPTSDで未だに社会復帰できてない。昔と違って今はネットにいくらでも情報が転がってるし、避けられるブラックは極力避けるべき。
☆★☆ 管理人オススメ就活サイト ☆★☆
① Wantedly
Facebookをやっている人なら誰もが一度は見たことがあるリクルーティングサイト。大企業からスタートアップ(創業間もないベンチャー企業)まで中の人が見えるので暇つぶしor息抜きがてらの企業探しにオススメ。思わぬ掘り出しモノ企業があるのもwantedlyならではの特色。利用料無料。
② キミスカ
内定まであと一歩なのにまたお祈り…そんな人にオススメのスカウト型就活サイト。東大京大・早慶・関関同立…あの上位大学の学生も多数利用している『キミスカ』ではこれまでのインターンや選考状況を元に人事から直接スカウトが来るのでこれまでの頑張りが報われる新しいシステムが特徴。もちろん、利用料無料。まだそこまでメジャーじゃないので今なら大手製薬会社や財閥企業、メガベンチャーからお声がかかるかも!?
Facebookをやっている人なら誰もが一度は見たことがあるリクルーティングサイト。大企業からスタートアップ(創業間もないベンチャー企業)まで中の人が見えるので暇つぶしor息抜きがてらの企業探しにオススメ。思わぬ掘り出しモノ企業があるのもwantedlyならではの特色。利用料無料。
② キミスカ
内定まであと一歩なのにまたお祈り…そんな人にオススメのスカウト型就活サイト。東大京大・早慶・関関同立…あの上位大学の学生も多数利用している『キミスカ』ではこれまでのインターンや選考状況を元に人事から直接スカウトが来るのでこれまでの頑張りが報われる新しいシステムが特徴。もちろん、利用料無料。まだそこまでメジャーじゃないので今なら大手製薬会社や財閥企業、メガベンチャーからお声がかかるかも!?
1001: 以下、名無しにかわりまして無内定速報がお送りします 2014/01/01 01:23:45 ID:@nntsokuhou
コメント
コメント一覧
公務員ですら実態は厳しいという話も聞くし、ネットの情報なんてそもそも真偽が怪しい。
上でも書かれてるがそんな業界でも間接部門ならそれほどではないというケースもあるだろう。
業界的には終わってるけど上の方針でうちだけは他業種よりましというケースもあるだろう、逆に業界的には普通だがうちは終わってるというケースもあるだろう。
東大生主席でどこでも好きなところ選べるやつならともかくほとんどの人は程度に差が入社できる会社には制限がある。
制限がかかるなかで優良会社に入るのは難しいのではないだろうか。
◆コメントする
・スパム防止のためURLは最初のh抜きでお願いします。
・特定の個人・企業・団体・民族に対する侮辱・差別発言は表示されません。
・上記に対する脅迫と思われるような発言もNGとさせて頂きます。