悪いことは言わないから施工管理なんてなるもんやないで
心も身体もボロボロにされる
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1441596777/心も身体もボロボロにされる
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:33:46.01 ID:epb02HLjK
でも今需要かなりあるやろ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:34:41.91 ID:/aCHltgRp
>>2
需要はあるけど成り手はいない
そして運悪くなった奴は使い捨て扱いされる
需要はあるけど成り手はいない
そして運悪くなった奴は使い捨て扱いされる
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:34:14.46 ID:K32N5SbV+
大手ゼネコン内定のワイ、高みの見物
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:35:58.97 ID:/aCHltgRp
>>3
ワイもスーゼネやで
新人社員で月~土、始発終電繰り返すから覚悟しとけよ
ワイもスーゼネやで
新人社員で月~土、始発終電繰り返すから覚悟しとけよ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:37:24.58 ID:dImaXdFtp
>>6
わいはゼネコンの下請けやってたけど給料拘束時間その他諸々嫌になってもうじきやめるわ
わいはゼネコンの下請けやってたけど給料拘束時間その他諸々嫌になってもうじきやめるわ
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:52:40.20 ID:wnWMAfr3r
>>3
高いとこから落ちやんようにな
高いとこから落ちやんようにな
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:35:33.86 ID:Lx5D8iNw0
クレーンのオペレーターでもやってりゃええやん
おもちゃで遊んでたら日給5万やで
おもちゃで遊んでたら日給5万やで
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:51:36.81 ID:VlfQcv8Xa
>>5
これやりたいけどどこで募集しとんの?
ちな25歳大卒未経験
これやりたいけどどこで募集しとんの?
ちな25歳大卒未経験
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:36:36.03 ID:fIMmCko5a
1日のスケジュール教えちくり
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:38:16.72 ID:/aCHltgRp
>>7
5時起床
6時朝礼準備
7時設計図見直し
8~17時施工管理
18時~23時翌日の準備
24時寝る
5時起床
6時朝礼準備
7時設計図見直し
8~17時施工管理
18時~23時翌日の準備
24時寝る
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:39:14.89 ID:fIMmCko5a
>>11
きっついなぁ
きっついなぁ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:40:17.86 ID:dImaXdFtp
>>14
これ大袈裟やなくて当たり前で成り立ってる業界やからな
建設業界の闇は深いで
これ大袈裟やなくて当たり前で成り立ってる業界やからな
建設業界の闇は深いで
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:47:50.87 ID:ew4NxlUg0
>>11
さらにこの8-17時の間に作業員の手伝いで安全帯付けて5階くらいまでの高さの足場組んだり掃除したり、ネコで土砂運びしたり、時には小型ユンボ動かしたりするんだよ
で、家に帰ってきたら1時間ほど資格取得試験のための勉強で数字の睨めっこ
大体一日4~5時間睡眠
会社に近かったらいいけど電車通勤はまず無理
さらにこの8-17時の間に作業員の手伝いで安全帯付けて5階くらいまでの高さの足場組んだり掃除したり、ネコで土砂運びしたり、時には小型ユンボ動かしたりするんだよ
で、家に帰ってきたら1時間ほど資格取得試験のための勉強で数字の睨めっこ
大体一日4~5時間睡眠
会社に近かったらいいけど電車通勤はまず無理
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:36:51.33 ID:z3K5GYUL0
建築も医療もITも小売も介護もダメならもうメーカーしかないじゃん…
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:39:17.43 ID:gVohBhxj0
>>8
メーカーも大手は大抵残業まみれやで
メーカーも大手は大抵残業まみれやで
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:37:37.07 ID:QkTaCpId0
建築は金払いだけはええで
金払いだけは
金払いだけは
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:39:00.62 ID:dImaXdFtp
>>10
そんなんスーゼネの一部だけや
そんなんスーゼネの一部だけや
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:38:57.38 ID:Aw7ea3PcM
東京五輪終わるまでガマンしろ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:40:32.53 ID:l60jwAvy0
いま給料いいし、施工一級もってたら食いっぱぐれないやろ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:41:24.76 ID:kf6rvauK0
下請けはどこも酷いで
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:41:31.15 ID:PSCsKig5p
急にドカタやらされるからきーつけろやで
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:41:45.52 ID:Aw7ea3PcM
ワイNNT、建設を狙う
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:41:56.00 ID:XG7hbJVsa
大工とは違うの?
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:43:08.96 ID:l60jwAvy0
>>22
施工管理はその土台を作る仕事や
道路やら歩道やら
施工管理はその土台を作る仕事や
道路やら歩道やら
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:46:55.05 ID:t/ECi8jT0
>>30
ワイ現場事務屋、人手が足りな過ぎてワイも現場を駆けずり回る
ワイ現場事務屋、人手が足りな過ぎてワイも現場を駆けずり回る
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:48:01.37 ID:/deH0fuM0
>>49
ほんこれ
なお事務方ワイまで職人みたいに動けるようになった模様
ほんこれ
なお事務方ワイまで職人みたいに動けるようになった模様
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:41:58.17 ID:lqY9e7gDa
高給な上それを使う余暇かまないから金はガッツリ貯まるで
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:41:59.43 ID:hr7500xd0
ワイ医療系学生、高みの見物
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:42:12.35 ID:fIGooGB9a
とんでもないブラック
マジで奴隷並みの扱い
マジで奴隷並みの扱い
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:42:38.16 ID:jHtpXuSCp
テキトーにやればいいんやで
大失敗やらかしても人死なければ工期も金も気にすんな
大失敗やらかしても人死なければ工期も金も気にすんな
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:42:52.94 ID:ZqwQWXGVa
若い内の苦労は買ってでもしろよw
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:42:53.78 ID:SuW/2NDp0
3日風呂入ってないとか寝てないとかザラやしな
下手すると死ぬ
下手すると死ぬ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:43:03.08 ID:FZtObkxG0
CAD使った設計のほうならそうでもないんちゃう
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:43:23.50 ID:vTq3fgAA0
コネコネだらけな上に悪い慣習に縛られとるからホンマ閉塞感溢れてるわな
海外のルーズさ見習って欲しいもんやあれはあれで困る部分多いけど
海外のルーズさ見習って欲しいもんやあれはあれで困る部分多いけど
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:43:35.38 ID:WrjGXHeHa
遣り甲斐ありそうやからええやん
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:43:51.33 ID:umV2BLSja
ワイ建設業事務高みの見物
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:44:05.32 ID:0epsBz1b0
残業しても全部サービスだって西松建設の監督が言ってた
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:44:36.48 ID:PSCsKig5p
金髪のヤンキーみたいな奴に毎日怒鳴られるんやで
そんな奴らに囲まれながらラジオ体操やってると心が壊れてくる
そんな奴らに囲まれながらラジオ体操やってると心が壊れてくる
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:44:37.65 ID:fIGooGB9a
無茶な短納期やめろや
不具合だらけでデータ誤魔化すハメになるし
不具合だらけでデータ誤魔化すハメになるし
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:44:38.13 ID:jSqop29n0
土木は自民党返り咲きで結構元気やな
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:44:45.63 ID:0Gd6Hjj/M
電電からスーゼネ入った友達おるけどもったいないよな?
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:44:51.95 ID:7m8pfFoX0
勤務時間9時間の前後3時間以上タダ働きするのが当たり前の業界
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:45:22.28 ID:AORmZ1pQ0
下請けがやるような仕事まで抱え込んで人が足りねーとか糞過ぎるだろ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:45:25.78 ID:aqf5bIiMp
せっかく一級建築士取ったのに激務でぶっ壊されて工場で派遣してるやつは知ってる
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:45:31.43 ID:lqY9e7gDa
ワイは親がゼネコンやったから、社会人は年収1000万とか普通だと思ってたし、始発終電(タクシー)休日出勤も普通だと思ってた
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:45:34.90 ID:0ZI34ZMba
設計は設計で大変やぞ
図面見る仕事してるけどどこの事務所もだいたい間違いだらけのガバガバ図面やし
納期も遅れること多いから明らかにキャパオーバーしてる
図面見る仕事してるけどどこの事務所もだいたい間違いだらけのガバガバ図面やし
納期も遅れること多いから明らかにキャパオーバーしてる
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:48:50.83 ID:2gV29GVv0
>>44
間違ってるんじゃない
深く考えてないだけや
間違ってるんじゃない
深く考えてないだけや
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:45:41.63 ID:ORxXWMHra
ワイつり屋、8時~17時毎日定時で高みの見物
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:46:12.35 ID:dxnpzBPT0
ワイ建築現場専門の警備員、生コン打設日はたいてい残業あるからヘイト溜まる
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:46:21.09 ID:crEInjom0
おい、職人共のマナーちゃんと管理しとけよ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:46:21.19 ID:IZ0JG4C5p
オリンピックの後が怖い…怖くない?
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:47:29.72 ID:mlXaqcq+x
現責きつすぎィ…
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:47:43.08 ID:8GSpb4EJr
そこまで激務の人が作ったものって安全なんか?
なんか怖いわ
なんか怖いわ
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:48:50.45 ID:/deH0fuM0
>>53
そんなもんがそこら中に建っとるんやで
自分のとこはちゃんとしてること祈っとき
そんなもんがそこら中に建っとるんやで
自分のとこはちゃんとしてること祈っとき
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:47:47.54 ID:9J3tIfBJ0
なんだかんだで自立の多い業界やからな、ワイのパッパも自立してから元気になったわ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:47:47.81 ID:rkjDdBqi0
ワイ発注者側インフラ、高みの見物
業者の奴ら、立場低いくせに給料高くてムカつくんじゃ
業者の奴ら、立場低いくせに給料高くてムカつくんじゃ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:47:59.06 ID:i/IMUeMSM
外人持ってくるしかないやろ建設、介護は
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:53:00.42 ID:f4sDHf6U0
>>57
外人は安い給料でよう働くし、年間契約だから容易に使い捨てできるからええかもしれんけど長いプランで見ると外人頼みはやめた方がええと思うで
あいつら居るだけで治安悪くなるし、頭悪い上にうるさいから同じ職場の日本人が嫌になるんや
すぐ喧嘩するし物盗むしなぁ
外人は安い給料でよう働くし、年間契約だから容易に使い捨てできるからええかもしれんけど長いプランで見ると外人頼みはやめた方がええと思うで
あいつら居るだけで治安悪くなるし、頭悪い上にうるさいから同じ職場の日本人が嫌になるんや
すぐ喧嘩するし物盗むしなぁ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:47:59.92 ID:AORmZ1pQ0
ワイ産廃業者、高みの見物
分別徹底しちくりー
分別徹底しちくりー
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:48:12.04 ID:tq//ZUcXa
建設業は早々に崩壊するから早いこと逃げた方がええで
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:49:21.19 ID:f4sDHf6U0
ドカタやけど夜勤になってから楽になったンゴ
また昼勤に戻ると思うと気が狂いそうや
また昼勤に戻ると思うと気が狂いそうや
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:49:58.00 ID:DkfF3UoLa
安パト死ね(直球罵倒)
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:52:40.60 ID:t/ECi8jT0
>>68
パトロールしないと手摺つけずに放置するくせに
パトロールしないと手摺つけずに放置するくせに
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:54:00.92 ID:DkfF3UoLa
>>78
手すり取り付ける為の作業する為に手すり取り付けろってなんやねん死ね
手すり取り付ける為の作業する為に手すり取り付けろってなんやねん死ね
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:50:18.77 ID:rkjDdBqi0
ワイインフラ発注者(26)
ゼネコン担当者(40)くらい
これでこっちがタメ語であっちが敬語なのが気分ええわ
ゼネコン担当者(40)くらい
これでこっちがタメ語であっちが敬語なのが気分ええわ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:51:04.67 ID:hY3iptcyp
たまに現場にクッソ有能なガードマンおるよな
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:54:14.82 ID:ORxXWMHra
>>72
わかるほとんどの職方の作業熟知してるガードマンいたりするわ
わかるほとんどの職方の作業熟知してるガードマンいたりするわ
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:59:39.08 ID:cmgbOUvL0
元サブコンやったけど、年間休日50日もなかったと思うわ
しかもほぼ毎日夜遅くまで残るわ、残業代出ないわで糞だった
しかもほぼ毎日夜遅くまで残るわ、残業代出ないわで糞だった
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 13:02:27.53 ID:t/ECi8jT0
>>107
サブコンはゼネコン以上にキツいとこあると思うわ
躯体工事の遅れのしわ寄せや内装遅れのしわ寄せが設備に全部行きかねんからな
しかもなまじ中のお仕事だから残業も躊躇なくやらされるし
サブコンはゼネコン以上にキツいとこあると思うわ
躯体工事の遅れのしわ寄せや内装遅れのしわ寄せが設備に全部行きかねんからな
しかもなまじ中のお仕事だから残業も躊躇なくやらされるし
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 13:04:52.06 ID:cmgbOUvL0
>>118
それな、躯体工事で大方2週間くらいは遅れが出る
それでもケツはきまっとるから、ワイら設備電気が竣工間際に残らんといかん
そのくせ、建築の下請けには話が通ってないのか早くしろ早くしろの騒ぎやし
それな、躯体工事で大方2週間くらいは遅れが出る
それでもケツはきまっとるから、ワイら設備電気が竣工間際に残らんといかん
そのくせ、建築の下請けには話が通ってないのか早くしろ早くしろの騒ぎやし
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:57:21.05 ID:Ma3Fbxc8d
>>80
設備屋の中でも電気と空調で縄張り争いしててめんどくさいンゴねぇ…
配管屋が用役配管やる頃には通す場所がなくて、設備屋になんとかしろと言うとブー垂れるし
設備屋の中でも電気と空調で縄張り争いしててめんどくさいンゴねぇ…
配管屋が用役配管やる頃には通す場所がなくて、設備屋になんとかしろと言うとブー垂れるし
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:59:03.16 ID:2gV29GVv0
>>99
それをまとめるのが監理してる奴の仕事やろ
それをまとめるのが監理してる奴の仕事やろ
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 13:02:53.22 ID:Ma3Fbxc8d
>>104
ワイのいた会社は電気、空調、配管、機械、土木のそれぞれが縦割りやったから喧嘩しか起こらんかったわ
もう辞めたけど
ワイのいた会社は電気、空調、配管、機械、土木のそれぞれが縦割りやったから喧嘩しか起こらんかったわ
もう辞めたけど
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 13:04:07.54 ID:tq//ZUcXa
>>120
建設業の悪いとこや
内部で協力する気が全くない会社ばっかりや
建設業の悪いとこや
内部で協力する気が全くない会社ばっかりや
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:54:08.40 ID:TCfBSOJm0
男のくせにクレーン限定免許な奴wwwwwwww
デリック運転できないとかwwwwwwww
デリック運転できないとかwwwwwwww
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:54:15.26 ID:tq//ZUcXa
わいの会社
出勤 8時
退社 20~24
これがかなりいい待遇の方なんやで
出勤 8時
退社 20~24
これがかなりいい待遇の方なんやで
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:54:44.89 ID:LDLfn3di0
イオンの内装工事の手伝いの派遣結構行ってたけど割と暇な時間多いよな
なんでなんあれ、やることないから掃除しててが4割くらいやった
なんでなんあれ、やることないから掃除しててが4割くらいやった
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:56:16.46 ID:rXJBMy8G0
>>86
ぶっ通しでやって疲れて怪我とかされてもアレやし
ぶっ通しでやって疲れて怪我とかされてもアレやし
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:57:48.41 ID:t/ECi8jT0
>>86
内装屋は他の内装と工程合わせんとあかんからな進めたくても進められんのよ
ただしその分残業は増える模様
内装屋は他の内装と工程合わせんとあかんからな進めたくても進められんのよ
ただしその分残業は増える模様
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 13:01:16.56 ID:LDLfn3di0
>>101
アップスター運んでちょっと手伝って今日の作業終了!w
けどなんかあったらアカンから18時まで居ってや~、外で寝ててええでとかザラやったわ
ワイらはええけど拘束されてるだけで一日1万とかほんまは払いたくないやろな
アップスター運んでちょっと手伝って今日の作業終了!w
けどなんかあったらアカンから18時まで居ってや~、外で寝ててええでとかザラやったわ
ワイらはええけど拘束されてるだけで一日1万とかほんまは払いたくないやろな
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:54:51.27 ID:MvzNz9JG0
メンテ関係ってどうなんだろう
やっぱきついんかな
実際配管潜るとかはしないみたいだけど
やっぱきついんかな
実際配管潜るとかはしないみたいだけど
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:56:33.58 ID:34GE5IGJ0
>>87
建築に比べりゃマシマシ
建築に比べりゃマシマシ
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:51:04.95 ID:1B6HrMQcF
現場監督(奴隷)
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:55:16.42 ID:fIGooGB9a
知り合いは年間で30日しか休日なくてついにブチ切れて辞めた
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:55:29.19 ID:wnWMAfr3r
ゼネコン入った時点で人としての生活捨てとるわな
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:56:55.91 ID:tq//ZUcXa
いい加減体質変えなアカンけど業界自体がブラックやしもう終わりや
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:57:15.72 ID:81QQZRao0
現場監督なんて
施主から言われ
職人から言われ
設計士から言われ
挙げ句のはてには会社から言われ
相当なメンタルないとやってけんで
施主から言われ
職人から言われ
設計士から言われ
挙げ句のはてには会社から言われ
相当なメンタルないとやってけんで
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:59:05.10 ID:wnWMAfr3r
>>97
設備屋の営業に憂さ晴らしやで
設備屋の営業に憂さ晴らしやで
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 13:00:35.28 ID:PJIiomOo0
>>97
こないだ日曜日に3年目くらいの若い監督が朝からずっと「ウフフフ…アハハハ…」って虚ろな目でひとり笑いながら現場の掃除してたンゴ
こないだ日曜日に3年目くらいの若い監督が朝からずっと「ウフフフ…アハハハ…」って虚ろな目でひとり笑いながら現場の掃除してたンゴ
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:57:17.82 ID:2gV29GVv0
ゼネコンは現場監督でもゴリゴリの体育会系しか生き残れないからな
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:57:41.71 ID:B8VU806E0
6~8月で300万稼いで残り9ヶ月ニート生活のエアコン屋のワイ高みの見物
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 13:00:20.64 ID:AORmZ1pQ0
>>100
あまりにも暇な日が続くと精神やみそうなんやが…
あまりにも暇な日が続くと精神やみそうなんやが…
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 13:04:50.88 ID:B8VU806E0
>>109
メリハリがあって楽しいで
量販店繁忙期だけ働いて稼いだ金で半年は海外や
副業しとけば最低限の生活費も困らんし
メリハリがあって楽しいで
量販店繁忙期だけ働いて稼いだ金で半年は海外や
副業しとけば最低限の生活費も困らんし
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:58:38.30 ID:tq//ZUcXa
建築は段取りが最悪や
呼んだ業者が作業できんとかザラやし
呼んだ業者が作業できんとかザラやし
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:59:34.22 ID:7m8pfFoX0
30年ぐらい前の住宅改装しようとしたらコア抜きで鉄筋バリバリ抜いてて草
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:59:58.68 ID:XxyVfyqYp
ワイ内装設計施工、時給にして700円程度
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 13:00:22.91 ID:Aw7ea3PcM
建設系って簡単に内定でる?
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 13:01:36.16 ID:tq//ZUcXa
社長が体質変えようとしても内部が腐ってるとかアカン
特に部長クラス
特に部長クラス
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 13:01:44.02 ID:PnREu9pTH
左官工、今日も天気が悪くて休み
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 13:01:51.95 ID:5P/jvvoE0
建築女子を呼ぶくらいなら賃金と工期をなんとかしろ
根本を改善しないとまんこに勤まるわけないやろ
根本を改善しないとまんこに勤まるわけないやろ
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 13:01:56.48 ID:mz4L3L5/0
土日休みなんてなかったんや
野球も観に行けへん
野球も観に行けへん
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 13:04:05.23 ID:OHYpgu3u0
現場はほんまに大変やと思う
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 13:04:21.81 ID:fgWnQW7/r
せこかんは底辺と仕事すんのが糞
建築士らしい仕事したいなら海渡ったほうがええで
建築士らしい仕事したいなら海渡ったほうがええで
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 13:04:26.04 ID:2bAsyfkf0
土方とか頭悪そうなやつ相手にせなあかんのやろ?
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 13:06:32.29 ID:5P/jvvoE0
>>124
向こうの方が仕事知ってたら役立たず扱いされるからね
上に立つには勉強するしかないんや
土方にお前じゃ話にならんから誰々連れてこい!言われる世界や
向こうの方が仕事知ってたら役立たず扱いされるからね
上に立つには勉強するしかないんや
土方にお前じゃ話にならんから誰々連れてこい!言われる世界や
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 13:04:42.52 ID:aJS8yB4Q0
ワイの現場監督時代のスケジュール
5時半 起床
6時 現場直行
7時半 現場到着
8時 朝礼
~ 現場でDQNに恨まれながら指示
19時半 現場〆て会社へ
21時 会社到着
~ 発注及び事務&図面描き
24時 会社出
25時 帰宅
26時 就寝
マジでこれ
土日祝日なし
5時半 起床
6時 現場直行
7時半 現場到着
8時 朝礼
~ 現場でDQNに恨まれながら指示
19時半 現場〆て会社へ
21時 会社到着
~ 発注及び事務&図面描き
24時 会社出
25時 帰宅
26時 就寝
マジでこれ
土日祝日なし
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 13:04:51.05 ID:qeInf9G+p
首都大からスーゼネいける?
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 13:06:11.19 ID:34GE5IGJ0
>>128
いけたとしてもやめとけ
いけたとしてもやめとけ
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 13:08:04.83 ID:5P/jvvoE0
>>128
休みに派遣でも良いから現場観察したらどうや
就職はそれからでもええやろ
休みに派遣でも良いから現場観察したらどうや
就職はそれからでもええやろ
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 13:07:00.60 ID:dl75/fKK0
この世界ってゼネコンと設計士が神様でそれ以外の業者はゴミ扱いじゃね?
特に設備系なんて
特に設備系なんて
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 13:07:01.97 ID:s7mpO0kA0
なんか一人当たりの仕事量多くない?
人増やしてみんなでやれば1っちゃんが言うほど過酷じゃなくないん
人件費?しらんわ
人増やしてみんなでやれば1っちゃんが言うほど過酷じゃなくないん
人件費?しらんわ
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 13:08:05.90 ID:dygG45vt0
なおおかしくなった奴は内勤にして表舞台から消える模様
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/07(月) 12:54:32.88 ID:z2dkZKbRK
◯◯土方とかいう言い方あるからどこも同じやろ(適当)
この業界に勤めてる人からは「そこそこ高給&激務」か「ザビ残地獄で薄給&激務」という話しか聞かないんだが…。中堅ゼネコンに行った知り合いは激務&現場管理のストレスで発狂しそうになってた。
最近は東日本大震災の復興特需と東京五輪に向けての建築ブームに加えて都心の方だとマンション節税ブームで建築ラッシュだけど、東京五輪が終わったら間違いなく急速に萎む業界だと思う。
☆★☆ 管理人オススメ就活サイト ☆★☆
① Wantedly
Facebookをやっている人なら誰もが一度は見たことがあるリクルーティングサイト。大企業からスタートアップ(創業間もないベンチャー企業)まで中の人が見えるので暇つぶしor息抜きがてらの企業探しにオススメ。思わぬ掘り出しモノ企業があるのもwantedlyならではの特色。利用料無料。
② キミスカ
内定まであと一歩なのにまたお祈り…そんな人にオススメのスカウト型就活サイト。東大京大・早慶・関関同立…あの上位大学の学生も多数利用している『キミスカ』ではこれまでのインターンや選考状況を元に人事から直接スカウトが来るのでこれまでの頑張りが報われる新しいシステムが特徴。もちろん、利用料無料。まだそこまでメジャーじゃないので今なら大手製薬会社や財閥企業、メガベンチャーからお声がかかるかも!?
Facebookをやっている人なら誰もが一度は見たことがあるリクルーティングサイト。大企業からスタートアップ(創業間もないベンチャー企業)まで中の人が見えるので暇つぶしor息抜きがてらの企業探しにオススメ。思わぬ掘り出しモノ企業があるのもwantedlyならではの特色。利用料無料。
② キミスカ
内定まであと一歩なのにまたお祈り…そんな人にオススメのスカウト型就活サイト。東大京大・早慶・関関同立…あの上位大学の学生も多数利用している『キミスカ』ではこれまでのインターンや選考状況を元に人事から直接スカウトが来るのでこれまでの頑張りが報われる新しいシステムが特徴。もちろん、利用料無料。まだそこまでメジャーじゃないので今なら大手製薬会社や財閥企業、メガベンチャーからお声がかかるかも!?
1001: 以下、名無しにかわりまして無内定速報がお送りします 2014/01/01 01:23:45 ID:@nntsokuhou
コメント
コメント一覧 (17)
それは相応だけ給料貰ってる確か30歳はじめで700万はいってたはず
スーゼネは推薦あるから頑張ればいけるぞ。
休日潰して、それこそ人生かけて仕事して何を楽しみに生きてるのか謎なんだけど。金貰えてもいきたくない業界だな。
ちな発注者側公務員。
現場でも電気屋は土方にすら格下に見られてるし
スーゼネとか大手は給料良いけど激務だから中小で地元密着とか特殊技術持ってる会社が個人的にはオススメ。まあ一番良いのは工事出す側の公務員になるのが楽でいいよ。
身体面の危険が無くなる代わりにゼネコンよりはるか下の賃金やぞ
もちろん労働時間は同レベル
だからそれなりな人は独立したりする。
地元密着や中小なんて忙しいときはどこも完徹だろ。
おもちゃ以外に何があるってんだよw
前いた会社なんか、下請け現場監督だから月20万ないのに年間休日50日だし、サビ残当たり前だし業界として異常だわ
今はテナントや住宅の電気屋に、移って精神的にも、給料も良くなったわ
いまさら
手に職つければ そのスキルで一生くいっぱぐれないしスカウトも多い。
60過ぎてまできったない恰好で現場作業しているじーさんの家が
立派な家なんて事も良くあるぞ^^
俺は20代で独立って目標でコネなしで始めたけど アパート住まい 食卓が事務机で
初年度から売り上げ1千万円いったわ。
でも 労働時間は長い職種だよ^^
奴隷になる覚悟があったんだから自業自得
ただ雇われて操り人形みたいに指示を待つしかできない人間は、ただの労働者だよwwww
思いあがるなよ、ただの低学歴
てめえの代わりなんざいくらでもいるんだよ
職人ってのは代えが利かない人のこと言うんだよ
だって接客業もできないような奴が最終的に行き着く場所だもん
経験あるやつならわかるけど会話が成立しないやつが多すぎてな、
上司にもそんなのがぞろぞろいるからどうしようもない
お前とか、大多数のホワイトカラーがそうじゃんwww
何上から物言ってんだこの馬鹿?www
建築とかは潰しきくが、殆どのホワイトカラーなんて、潰し効かねーから会社にしがみつくしかねーもんなwww
せいぜい会社が倒産しないことと、クビにならないことを祈っとけよカスwww
◆コメントする
・スパム防止のためURLは最初のh抜きでお願いします。
・特定の個人・企業・団体・民族に対する侮辱・差別発言は表示されません。
・上記に対する脅迫と思われるような発言もNGとさせて頂きます。