・スペック
マーチ コミュ力まぁまぁ
顔は中の上
サークル作った経験アリ
GDは全勝でだいたい2次面接までは行ける
・就活状況
メーカー受けまくってる
業界は色々で化学とかのBtoB中心
ほとんど2次面接で落ちる(10社くらい落ちた)
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1463660454/マーチ コミュ力まぁまぁ
顔は中の上
サークル作った経験アリ
GDは全勝でだいたい2次面接までは行ける
・就活状況
メーカー受けまくってる
業界は色々で化学とかのBtoB中心
ほとんど2次面接で落ちる(10社くらい落ちた)
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:21:35.119 ID:86JcWgYsM
もう疲れた…
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:21:50.905 ID:r3aWOxXA0
応募先の企業を知りつくせ
とくに社長の書いた本を読破しろ
とくに社長の書いた本を読破しろ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:22:49.248 ID:86JcWgYsM
>>3
そんな時間ない
電車内でHP見るくらい
そんな時間ない
電車内でHP見るくらい
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:27:25.936 ID:r3aWOxXA0
>>6
そんなこと言ってる時点で駄目だわ
要は中身が薄いんだよ君は
そんなこと言ってる時点で駄目だわ
要は中身が薄いんだよ君は
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:22:04.602 ID:aTZuL6UvS
大人しく中小いけwwwwww
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:22:27.556 ID:MqfZW2f40
大手は諦めろん
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:23:24.163 ID:86JcWgYsM
>>5
別に大手じゃなくてもいいからホワイト企業受けまくってる
別に大手じゃなくてもいいからホワイト企業受けまくってる
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:22:53.072 ID:3gyCdgAiM
面接官を先輩の友人くらいの距離感で扱え
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:22:57.187 ID:/CF5Rq3e0
二次で落ちるのは人柄だろうなあ
スレから滲み出るチャラい感じ
これが許せない
スレから滲み出るチャラい感じ
これが許せない
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:24:40.274 ID:86JcWgYsM
>>8
チャらくねえけど喋り方はチャラいって言われる
でも、喋り方で落とすなら1次で落とすでしょ
チャらくねえけど喋り方はチャラいって言われる
でも、喋り方で落とすなら1次で落とすでしょ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:26:04.488 ID:/CF5Rq3e0
>>15
一次の担当は若い奴だろ?
一次の担当は若い奴だろ?
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:29:12.928 ID:86JcWgYsM
>>20
おっさんのこともあるよ
割と通る
たぶん志望動機が弱いのかな
一次じゃ深掘りされないし、そもそもあんま聞かれない
おっさんのこともあるよ
割と通る
たぶん志望動機が弱いのかな
一次じゃ深掘りされないし、そもそもあんま聞かれない
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:23:03.523 ID:5Vb0tqZn0
二次で落ちるのはやばいだろ
コミュ力履き違えてチャラチャラしてるんじゃないか?
コミュ力履き違えてチャラチャラしてるんじゃないか?
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:23:21.706 ID:ywy0G3mM0
二次で落ちるのはこいつ無能だわって見抜かれてる
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:23:52.110 ID:yvpRmTPa0
中小でもホワイトちゃんとあるぞ
頑張って探せ
頑張って探せ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:24:35.491 ID:TBFqwKJ/0
>>1
サークル作った?
要は遊んでただけだよねぇ
サークル作った?
要は遊んでただけだよねぇ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:25:23.395 ID:86JcWgYsM
>>14
ゼミもかなりまともなことしててけっこうウケの良いエピソードだよ
むしろサークルよりそっち聞かれる
ゼミもかなりまともなことしててけっこうウケの良いエピソードだよ
むしろサークルよりそっち聞かれる
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:24:52.534 ID:XBNob1p7a
大手に入って君は何がやりたいの?
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:25:53.100 ID:86JcWgYsM
>>16
人々により豊かな暮らしを提供したい
人々により豊かな暮らしを提供したい
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:27:49.596 ID:XBNob1p7a
>>19
それなら中小でもできるよね^^;
まるで子供みたいな奴だなお前
それなら中小でもできるよね^^;
まるで子供みたいな奴だなお前
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:25:37.568 ID:W18EnKAs0
どうせ軸のない文系だろ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:27:08.868 ID:86JcWgYsM
結局面接でいるのは捏造力と愛想とかなのか
コミュ力は自信あってGDは前部通るのに
コミュ力は自信あってGDは前部通るのに
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:27:24.058 ID:lfasegx70
割とマジで志望業界の理解度(将来性とか)が重要
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:28:56.439 ID:5Vb0tqZn0
雰囲気的にお前の場合は社会人としての常識とか良識の部分が危ぶまれてるじゃねえかな
コミュ力はありそうだし仕事も出来そうな感じはする
コミュ力はありそうだし仕事も出来そうな感じはする
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:30:12.249 ID:r3aWOxXA0
こんな書き込みしてる暇あるんならこれから受ける応募先の企業研究死ぬほどしとけよ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:30:24.303 ID:L2Adiis/0
OB・OG訪問でアピール
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:30:29.687 ID:W18EnKAs0
卒論でもそうだが一貫した主張を表現を変えて何度もする
どうせ内定がゴールになってて、入社後のビジョンがないんだろ
どうせ内定がゴールになってて、入社後のビジョンがないんだろ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:30:44.830 ID:ywy0G3mM0
人生軽く見てそう仕事もアルバイトの延長って考えてそう
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:31:55.614 ID:WllosqYD0
親、親族のコネ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:32:14.692 ID:dw+wn5BU0
性格が難ありって事みたいだから客騙す会社に応募するしか無いんじゃ……
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:32:52.079 ID:86JcWgYsM
そうは言っても志望動機はみんなテキトーな捏造でしょ
どうやってそれで熱意伝えるの?
特にBtoBなんて似たような商材だし、普段目にしない製品だから言葉にしづらい
どうやってそれで熱意伝えるの?
特にBtoBなんて似たような商材だし、普段目にしない製品だから言葉にしづらい
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:34:35.991 ID:yvpRmTPa0
>>35
捏造じゃねーよ
捏造じゃねーよ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:34:57.414 ID:E0bcdeKX0
>>35
なんで人々に豊かな生活を提供したいの?そう思ったきっかけは?
なぜ&なぜを三回やって出てこないようなことばっかり言ってるから落ちるんだぞ
なんで人々に豊かな生活を提供したいの?そう思ったきっかけは?
なぜ&なぜを三回やって出てこないようなことばっかり言ってるから落ちるんだぞ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:40:39.655 ID:86JcWgYsM
>>40
海外バックパッカーした時に日本製品が現地でも豊かな暮らしに広く貢献しているの目の当たりにした
そこで日本製品に感動して僕も日本の製造業に関わりたい
って言ってるで
海外バックパッカーした時に日本製品が現地でも豊かな暮らしに広く貢献しているの目の当たりにした
そこで日本製品に感動して僕も日本の製造業に関わりたい
って言ってるで
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:43:12.874 ID:ywy0G3mM0
>>50
それうちの会社じゃなくてもってなるだろ
それうちの会社じゃなくてもってなるだろ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:46:09.072 ID:86JcWgYsM
>>53
ここまでは製造業志望した理由だ
そこから御社様のこと褒めて「~って部分」に惹かれたって言ってるわ
ESは通るけどホントに在り来たりだし臭い感じ
それ以上どうやって作るんだよ
ここまでは製造業志望した理由だ
そこから御社様のこと褒めて「~って部分」に惹かれたって言ってるわ
ESは通るけどホントに在り来たりだし臭い感じ
それ以上どうやって作るんだよ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:45:37.958 ID:E0bcdeKX0
>>50
海外ガーって言う奴を何人も面接艦は見てきてるんだぞ
あえてそれっぽく言うならおまえのそれだとお客様マインドが足りない
どうして海外で日本製品が使われているのか・御社のどこが他社製品に優位性があるのか→だから顧客満足度上昇=海外でも幅広く使われている
ここまで突っ込めるようにならないと無理だろ
海外ガーって言う奴を何人も面接艦は見てきてるんだぞ
あえてそれっぽく言うならおまえのそれだとお客様マインドが足りない
どうして海外で日本製品が使われているのか・御社のどこが他社製品に優位性があるのか→だから顧客満足度上昇=海外でも幅広く使われている
ここまで突っ込めるようにならないと無理だろ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:40:25.766 ID:dw+wn5BU0
>>35
豊臣秀吉の一夜城みたいに自分がちょっと思った事に装飾して凄そうに見せるんやぞ
捏造はしないけど無理やり応募会社と接点持たせる志望動機作ろ?
豊臣秀吉の一夜城みたいに自分がちょっと思った事に装飾して凄そうに見せるんやぞ
捏造はしないけど無理やり応募会社と接点持たせる志望動機作ろ?
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:34:06.495 ID:86JcWgYsM
キャリセンに相談行ったら斜に構えて世間舐めてそうって言われた
生意気って思われやすいオーラなんだけどこれ変えようないでしょ
あと愛想悪い
生意気って思われやすいオーラなんだけどこれ変えようないでしょ
あと愛想悪い
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:34:27.551 ID:qXHmx9Ufd
志望動機適当はねえわ
その周りはロジカルに固めとく部分だろ
その周りはロジカルに固めとく部分だろ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:36:00.780 ID:86JcWgYsM
>>37
BtoBなんて就活始めてから知った企業ばっかなのにどうやってロジック作るの?
BtoBなんて就活始めてから知った企業ばっかなのにどうやってロジック作るの?
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:41:35.919 ID:qXHmx9Ufd
>>42
就活始めてからってのが遅くね
俺は第一志望の企業は2年の時から研究始めて、インターンも行ったし、ストレートで内定貰ったぞ
結局、何がしたいのか自己分析を早い段階でやってなかったツケが回ってきただけだろ
就活始めてからってのが遅くね
俺は第一志望の企業は2年の時から研究始めて、インターンも行ったし、ストレートで内定貰ったぞ
結局、何がしたいのか自己分析を早い段階でやってなかったツケが回ってきただけだろ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:34:34.781 ID:g/Zab5zO0
相手の企業や業種の事ロクに調べてないなら無理
学歴はあくまでただのフィルター
学歴はあくまでただのフィルター
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:35:05.021 ID:bqNZSCCwd
本気で企業研究してるとそんなに何社も受けられないんだがたくさん受けてる奴はどうしてるんだ
そもそも始めたのが遅かったからまだ一個も落ちたり内定のとこまで行ってないんだけどさ
そもそも始めたのが遅かったからまだ一個も落ちたり内定のとこまで行ってないんだけどさ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:37:11.349 ID:5Vb0tqZn0
沢山受けてりゃ捏造のとこは捏造だよな
向こうも薄々感づいてるだろうけど、断定されないように演技するしかねえよ
向こうも薄々感づいてるだろうけど、断定されないように演技するしかねえよ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:38:12.896 ID:vu6GqjJF0
基本嘘にまみれてるだろ就活なんて
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:39:39.247 ID:jljqWPi10
いいとこみせようとするんじゃなくて悪いとこみせないようにするのが大切
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:44:11.106 ID:86JcWgYsM
誰かBtoB素材メーカーの綺麗な志望動機作ってくれ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:47:24.689 ID:qXHmx9Ufd
結局研究不足で薄っぺらいからダメなんだよ
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:48:35.277 ID:86JcWgYsM
>>59
HP見ても書いてあることよくわからん
商材難しいし、他社とも似たものばっか
HP見ても書いてあることよくわからん
商材難しいし、他社とも似たものばっか
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:54:02.970 ID:fLaSLABFd
>>61
競合他社と比較したか?
大手なら四半期ごとに発表してる売り上げと事業展開のドキュメントとか読んだか?
時間貰ってIRに電話して事業に対する考察や質問投げてみたか?
流し読みで手に入る情報なんてたかが知れてるぞ
競合他社と比較したか?
大手なら四半期ごとに発表してる売り上げと事業展開のドキュメントとか読んだか?
時間貰ってIRに電話して事業に対する考察や質問投げてみたか?
流し読みで手に入る情報なんてたかが知れてるぞ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:47:27.313 ID:E0bcdeKX0
同業他社と差別化したいやつは競合の有価証券報告書最低三年読め
んで業界のトレンドを見ろ
マーケットで御社はどんな位置にいるんだ
ここくらいまでやってスタートラインやぞ
んで業界のトレンドを見ろ
マーケットで御社はどんな位置にいるんだ
ここくらいまでやってスタートラインやぞ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:48:43.436 ID:ywy0G3mM0
まあ理系なら研究内容ちゃんと伝えられれば他はネットのコピペでも通るよ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:52:02.735 ID:Hx34pW4F0
就活マスターの俺がマジレスするとだな「何次面接かによって見られる場所が違う」
一次面接はコミュ力、見た目、雰囲気、礼儀マナー重視
二次面接以降は、これまで何をしてきたか、会社で何がしたいのか、今までの経験から他人より優れているところは何か、意思ややる気+a
上辺だけのやる気とかは人事には見抜かれる
本心からくるやる気がなければ結局はうまくいかない
働きたい業界の説明会はどんどん行った方がいいが、面接慣れ以外のエントリーの数打ちは絶対止めるべき
どうでもいい会社だと転職する羽目になるし、結局無駄の内定になるよ
一次面接はコミュ力、見た目、雰囲気、礼儀マナー重視
二次面接以降は、これまで何をしてきたか、会社で何がしたいのか、今までの経験から他人より優れているところは何か、意思ややる気+a
上辺だけのやる気とかは人事には見抜かれる
本心からくるやる気がなければ結局はうまくいかない
働きたい業界の説明会はどんどん行った方がいいが、面接慣れ以外のエントリーの数打ちは絶対止めるべき
どうでもいい会社だと転職する羽目になるし、結局無駄の内定になるよ
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:55:35.975 ID:86JcWgYsM
>>64
BtoB企業にホワイトって本心以外で入社するやついなくね?
BtoB企業にホワイトって本心以外で入社するやついなくね?
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:02:14.038 ID:Hx34pW4F0
>>67
ホワイトかどうかは人事からすれば全く関係ない
じゃあなんで行き詰るんだ?
面接官に想いが伝わってないんだよ
本心からそこでやりたいことがあるならそれを必死に伝えろよ
ホワイトかどうかは人事からすれば全く関係ない
じゃあなんで行き詰るんだ?
面接官に想いが伝わってないんだよ
本心からそこでやりたいことがあるならそれを必死に伝えろよ
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:56:03.775 ID:E0bcdeKX0
まあ学生のうちはよっぽど経済詳しくなきゃIR読んでもチンプンカンプンかもね
非上場なら出してすらいないし
非上場なら出してすらいないし
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 21:58:35.064 ID:fLaSLABFd
>>68
あー…それもそうか
俺が就活した時は周りもその辺から情報収集してたから基準が間違ってたかもしれん
あー…それもそうか
俺が就活した時は周りもその辺から情報収集してたから基準が間違ってたかもしれん
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:02:04.527 ID:E0bcdeKX0
>>69
いや手順としては合ってるけど敷居が高いだけ
一番やりやすいのはOB訪問かなぁ
いや手順としては合ってるけど敷居が高いだけ
一番やりやすいのはOB訪問かなぁ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:00:16.030 ID:k1gXHL3c0
漂う無能臭
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:04:21.897 ID:E0bcdeKX0
まあ専門用語はわからんくても財務諸表の読み方くらいは知っとけよまじで
ぐぐればすぐ出てくるし
これ見るだけでその会社の企業体質がだいたいわかる(東芝みたいなことしてなければ)
ぐぐればすぐ出てくるし
これ見るだけでその会社の企業体質がだいたいわかる(東芝みたいなことしてなければ)
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:04:34.294 ID:Hx34pW4F0
あとほんとにそれがやりたかったってんならならそういう学部だったってこと?
卒研とかはその業界に関わることなんだよな?
卒研とかはその業界に関わることなんだよな?
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:05:29.509 ID:86JcWgYsM
正直やりたいことってのがないんだよな
優れた素材を国内外問わず僕が提供して世の中の発展に貢献したい
優れた素材を国内外問わず僕が提供して世の中の発展に貢献したい
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:08:25.952 ID:Hx34pW4F0
>>75
答え出てんじゃん
上辺っつらの就活対策しましたみたいなのじゃ絶対受からんよ
理系の人とかはわりと早い段階でそういう夢ややりたいことがあったから就活で説得しやすい
文系はなんとなくの人が多いから就活で負ける
答え出てんじゃん
上辺っつらの就活対策しましたみたいなのじゃ絶対受からんよ
理系の人とかはわりと早い段階でそういう夢ややりたいことがあったから就活で説得しやすい
文系はなんとなくの人が多いから就活で負ける
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:09:27.768 ID:86JcWgYsM
>>77
それは認めてるわ
でも、模範解答がわからん
なんかいい感じのパクらせてくれ
それは認めてるわ
でも、模範解答がわからん
なんかいい感じのパクらせてくれ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:12:59.455 ID:Hx34pW4F0
>>79
正直言って>>1の現状だと捏造するしかないレベル
今までにその業界に関わることで勉強とかやってきたことって何?
それがないなら人気企業なら内定は厳しい
あと職種は営業なの?
正直言って>>1の現状だと捏造するしかないレベル
今までにその業界に関わることで勉強とかやってきたことって何?
それがないなら人気企業なら内定は厳しい
あと職種は営業なの?
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:15:25.642 ID:86JcWgYsM
>>83
営業だよ
マーケティングはゼミでやってきたから商品企画とかはわかる
ただ、商品企画なんてやれねえし
営業だよ
マーケティングはゼミでやってきたから商品企画とかはわかる
ただ、商品企画なんてやれねえし
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:22:14.534 ID:Hx34pW4F0
>>87
マーケティングかぁ
誰もが勉強してることの一つだな
まあでもそれをゼミでやってたならそれを推すのがいいと思うよ
会社で新入社員が営業とかで入ってくる奴になんでここに入ったの?って聞くとほんとかよっていうような事ばかり並べてくる
技術職の人の方が本心だって伝わる
ホワイトだからって理由で受けるならやめた方がいい
公務員にしなよ
マーケティングかぁ
誰もが勉強してることの一つだな
まあでもそれをゼミでやってたならそれを推すのがいいと思うよ
会社で新入社員が営業とかで入ってくる奴になんでここに入ったの?って聞くとほんとかよっていうような事ばかり並べてくる
技術職の人の方が本心だって伝わる
ホワイトだからって理由で受けるならやめた方がいい
公務員にしなよ
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:08:31.220 ID:fLaSLABFd
そんなんで通るわけなんだろ…
思いつかないならその程度って事で路線変えたほうがまだマシ
思いつかないならその程度って事で路線変えたほうがまだマシ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:10:22.589 ID:86JcWgYsM
>>78
社会人の99%は捏造で言ってるだろ
本当は給料とかのくせに
社会人の99%は捏造で言ってるだろ
本当は給料とかのくせに
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:14:01.681 ID:fLaSLABFd
>>80
金だけ欲しいなら手段なんぞいくらでもある
やりたい事があるから特定の組織や企業を選ぶんだろ
そうじゃないならやらん方がマシ
金だけ欲しいなら手段なんぞいくらでもある
やりたい事があるから特定の組織や企業を選ぶんだろ
そうじゃないならやらん方がマシ
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:12:01.470 ID:Rjg2A0n20
>>1
逆にそれで落ちるってどんな大企業受けてるんだよ…
逆にそれで落ちるってどんな大企業受けてるんだよ…
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:14:04.970 ID:tEbZShUl0
>>82
俺も割と楽勝だと思ったし、周りにも言われてたわ
なのに内定出るのは無個性なやつら
俺も割と楽勝だと思ったし、周りにも言われてたわ
なのに内定出るのは無個性なやつら
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:16:01.946 ID:v84ynvGld
>>86
正直天才以外は個性的な奴はいらない
正直天才以外は個性的な奴はいらない
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:14:01.882 ID:EOnu8p+H0
ホワイト企業に入ってどうしたいの?
なんかその歳でまともに人生設計すら立ててない雰囲気がする
そりゃ適当に生きてりゃ企業もいい返事しないよね
なんかその歳でまともに人生設計すら立ててない雰囲気がする
そりゃ適当に生きてりゃ企業もいい返事しないよね
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:16:14.636 ID:g/Zab5zO0
自分すら売り込めない人間が何を営業出来るというのか
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:18:21.916 ID:86JcWgYsM
マジで上っ面の志望動機聞きたがる就活終わりすぎ
面接官だってテキトーに一夜漬けで作って入っただろうに
座談会で社員に志望動機聞いても「雰囲気と人がよかった」しか言わねえし
面接官だってテキトーに一夜漬けで作って入っただろうに
座談会で社員に志望動機聞いても「雰囲気と人がよかった」しか言わねえし
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:20:42.604 ID:rLsiwqfbr
面接なんぞ開き直れ
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:21:12.959 ID:86JcWgYsM
結局スレ立てても答え出ねえな
マーケティングの経験から将来的には商品企画したいとか言うか
でも、BtoBって化学品作れねえし
マーケティングの経験から将来的には商品企画したいとか言うか
でも、BtoBって化学品作れねえし
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:21:20.012 ID:sxjKylZNM
やりたいことやれとしか言いようがない
もっともこの国の人間の大半は敷かれたレールに乗る事がある意味やりたいことなのかもしれんが
もっともこの国の人間の大半は敷かれたレールに乗る事がある意味やりたいことなのかもしれんが
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:23:47.998 ID:gn+BtBT10
大学でなにやってたの?
勉強したこと活かせよ
勉強したこと活かせよ
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:23:48.637 ID:fLaSLABFd
結局その場凌ぎの薄い動機だからすぐボロが出る
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:24:03.550 ID:+noy8x3Aa
とりあえず弾の数は増やし続ける
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:24:35.461 ID:tEbZShUl0
明日も大手化学メーカーの面接あるわ
何も企業研究してない
まぁ一次面接だし
何も企業研究してない
まぁ一次面接だし
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:25:26.747 ID:GRIqujd70
レス見てると中身に難ありって感じがひしひしと伝わってくるから実際目の前にするともっと伝わるんだろう
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:29:06.794 ID:fLaSLABFd
中身に難ありってか自分で物事考える力が弱すぎる
周りの意見に流されて主体的に動ける人材じゃないんだろ
まず営業に向いてないんじゃね
周りの意見に流されて主体的に動ける人材じゃないんだろ
まず営業に向いてないんじゃね
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:30:16.000 ID:86JcWgYsM
>>102
GDは自分の意見発信して全部通るが
その場で論理的に考えるのは得意
GDは自分の意見発信して全部通るが
その場で論理的に考えるのは得意
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:39:08.366 ID:fLaSLABFd
>>103
いや、レス見てる限り全くそう見えないんだが
論理的に考えられるなら今更企業研究やってないとかありえんだろ
それにその場限りの論理的思考力とか屁理屈こねるのが得意ってしか読み取れないんだが
GDで仮にイニシアチブ握ったやつがゴリゴリ意見言えばそりゃ意見は通るだろう
いや、レス見てる限り全くそう見えないんだが
論理的に考えられるなら今更企業研究やってないとかありえんだろ
それにその場限りの論理的思考力とか屁理屈こねるのが得意ってしか読み取れないんだが
GDで仮にイニシアチブ握ったやつがゴリゴリ意見言えばそりゃ意見は通るだろう
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:22:44.088 ID:86JcWgYsM
あ、いま素材メーカーでやりたいこと思い付いた
いい感じに言えそう
いい感じに言えそう
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:37:21.725 ID:Hx34pW4F0
いまやりたいこと思いついたってのがあり得ん
結局は面接の為のやりたいこと考えただけなんだよ
そんなの弱すぎる
結局は面接の為のやりたいこと考えただけなんだよ
そんなの弱すぎる
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:38:45.679 ID:tThBH2H1p
最近は勉強おろそかにして学外活動ばっかしてる学生はあんまり好まれないらしいね
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:39:01.586 ID:f38nwLc2d
第一印象が悪いんだろうよ
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:41:56.707 ID:/S/RNTEq0
宮廷院理系俺「なんか大きいもの作りたい!」→内定
人生楽だわ
人生楽だわ
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:56:21.384 ID:Q4qrG1RG0
女子いないけど理系で良かったわ
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 23:00:25.651 ID:aMSGom9Td
文系で拗れるとこんな無能になるのか
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 23:10:52.143 ID:ehyF1WhG0
俺理系だから当てにならないけど、相手の質問に正しく答えるだけじゃなくて、そこに自分の強みとか熱意とかやりたいことをアピールしながら話すようにするといいんじゃない?
企業研究とか自己分析ほとんどしてないけど俺はそれでいけたよ
企業研究とか自己分析ほとんどしてないけど俺はそれでいけたよ
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 23:17:27.589 ID:o9yAHMLb0
意識高すぎだろ
それ多分面接官たちの飲み会でバカにされてるよ
それ多分面接官たちの飲み会でバカにされてるよ
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:10:47.409 ID:bbgo4j5Yd
模範解答なんかねぇよ
上っ面で話すぐらいなら泥臭い本音言った方がまだ通る
上っ面で話すぐらいなら泥臭い本音言った方がまだ通る
スレの先輩たちにフルボッコにされてるけど、落ち続けて何が正解なのか分からなくなって負の循環に陥っちゃったタイプかな。
二次面接で落ちるということは学歴とかスペック的にはそこまで問題ない(最初の振り分けはクリアしている)けど、その後の適正の部分で落ちているという感じがする。つまり、うちの会社には合わない人間だと判断されていると。合わないと判断されている理由は主に「志望動機が弱い」「企業研究が足りない」「社風・職場の雰囲気に合わなそう」「本気度が伝わってこない」→入社後のビジョンが想像できない(面接官にとって彼がその会社で働いている姿が見えてこない)、というのが原因かと。あと純粋に「この人を部下に持ちたいか・育てたいか」という部分で落とされている気がする。
就活は基本的に属人的要素が強く、結局のところ「この人と同じ空間にいて不快ではないか」という部分が重要だと思うので、「こいつはいいヤツだ」と思わせたら勝ちだと思う。
もしスレの彼のように毎回二次あたりで落ちている人がいたら「5〜10歳くらいの幼少期」のエピソードをどこかでねじ込むといいと思う。幼少期の話って最も人の共感を呼びやすいので。こいつはいいヤツだと思わせるのは幼少期のエピソードを語るのが最強のテクだと思う。具体的には「幼少期のころにどんなことがあって、それがどんな使命感を生んだか」ということを話せばおk。
例えば経営コンサル志望の人だったら「小学校低学年の頃、お世話になっていた親戚が経営する中小企業が潰れてたくさんの人が不幸になった。その様を見て、将来は中小企業の経営を支える仕事がしたいと思いました」みたいなエピソードに細かい肉付けをして話せば面接官の共感を呼べるかと。この時真剣な眼差しで面接官を真っ直ぐ見て熱のこもった話し方をするとなお良いと思うw(ここは役者になりきる)
もし幼少期のエピソードが思い浮かばない人は志望業界を題材にしたドラマとか小説とかを見まくってイマジネーションを膨らませて創造(出来るだけ自分の周りに実在する人を登場させるとそれっぽくなる)すべし。ちなみに自分は↑の話を当時ハゲタカを見て捏造して熱く語ったけどコンサル・金融系とかはこれで無双できた。
例えば経営コンサル志望の人だったら「小学校低学年の頃、お世話になっていた親戚が経営する中小企業が潰れてたくさんの人が不幸になった。その様を見て、将来は中小企業の経営を支える仕事がしたいと思いました」みたいなエピソードに細かい肉付けをして話せば面接官の共感を呼べるかと。この時真剣な眼差しで面接官を真っ直ぐ見て熱のこもった話し方をするとなお良いと思うw(ここは役者になりきる)
もし幼少期のエピソードが思い浮かばない人は志望業界を題材にしたドラマとか小説とかを見まくってイマジネーションを膨らませて創造(出来るだけ自分の周りに実在する人を登場させるとそれっぽくなる)すべし。ちなみに自分は↑の話を当時ハゲタカを見て捏造して熱く語ったけどコンサル・金融系とかはこれで無双できた。
☆★☆ 管理人オススメ就活サイト ☆★☆
① Wantedly
Facebookをやっている人なら誰もが一度は見たことがあるリクルーティングサイト。大企業からスタートアップ(創業間もないベンチャー企業)まで中の人が見えるので暇つぶしor息抜きがてらの企業探しにオススメ。思わぬ掘り出しモノ企業があるのもwantedlyならではの特色。利用料無料。
② キミスカ
内定まであと一歩なのにまたお祈り…そんな人にオススメのスカウト型就活サイト。東大京大・早慶・関関同立…あの上位大学の学生も多数利用している『キミスカ』ではこれまでのインターンや選考状況を元に人事から直接スカウトが来るのでこれまでの頑張りが報われる新しいシステムが特徴。もちろん、利用料無料。まだそこまでメジャーじゃないので今なら大手製薬会社や財閥企業、メガベンチャーからお声がかかるかも!?
Facebookをやっている人なら誰もが一度は見たことがあるリクルーティングサイト。大企業からスタートアップ(創業間もないベンチャー企業)まで中の人が見えるので暇つぶしor息抜きがてらの企業探しにオススメ。思わぬ掘り出しモノ企業があるのもwantedlyならではの特色。利用料無料。
② キミスカ
内定まであと一歩なのにまたお祈り…そんな人にオススメのスカウト型就活サイト。東大京大・早慶・関関同立…あの上位大学の学生も多数利用している『キミスカ』ではこれまでのインターンや選考状況を元に人事から直接スカウトが来るのでこれまでの頑張りが報われる新しいシステムが特徴。もちろん、利用料無料。まだそこまでメジャーじゃないので今なら大手製薬会社や財閥企業、メガベンチャーからお声がかかるかも!?
1001: 以下、名無しにかわりまして無内定速報がお送りします 2014/01/01 01:23:45 ID:@nntsokuhou
コメント
コメント一覧 (9)
そこそこの学歴とコミュ力あれば大体内々定もらえるだろ…
俺なんて一次でことごとく落ちまくってるから、一次突破出来る方法教えて欲しいぐらい…
何がアカンかって、何をどうしたらマトモな人間に思われるかかわからんくなった笑
自分のスペックが周りに比べて悪い事はわかってたけどここまでとはな〜周りみたいに大手やったりカッコいいとこって贅沢言わんからマトモなところから内定欲しい。
お互い内定貰って今後の将来を考えられるようになればええな
もちろん嘘だとばれないようにギリギリまで練ったけどね 基本面接の嘘なんて入社後に聞かれないからね 管理人の言うとおり1次通ってるってことはエントリー券持ってるもんだから後は周りの人間よりも如何に優れてるか頑張ってきたのかをアピれば十分じゃない?
それで落とされたら悩まずに就職課に相談したり親に相談したりして問題点がなければそのスタイルでゴリ押せばどこかは必ず内定取れるでしょ
長文スマソ
もう面倒で仕方ないぞ
ものだが、内定とるのを目的にやると公開するぞ
入らんとわからんというのも
事実だか、内定とりゲームじゃなく人生やぞ
就活にしくるとすくなくとも先の3、4年修整大変だし
その会社だけの志望動機言うだけで事足りる。
質問されたことに真っ当に答えろ。蛇足するやつはいらん
自分が60%くらいしかできないことをさも100%できます!みたいに取り繕ってその場しのぎをすることをコミュ力とはいわない。学生ごときがそれやったって簡単に底の浅さを見抜かれる。
そんなんよりは多少周りより劣ってたとしても(優れてることに越したことはないが)、本来皆が緊張するような場面でも堂々と正直に自分のことを話す奴の方が遥かにコミュ力はあると思う。
業種によるんだろうけれどもな。
◆コメントする
・スパム防止のためURLは最初のh抜きでお願いします。
・特定の個人・企業・団体・民族に対する侮辱・差別発言は表示されません。
・上記に対する脅迫と思われるような発言もNGとさせて頂きます。