人事部「こいつは不採用!」
簡単な仕事やな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1464362624/簡単な仕事やな
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:24:28.93 ID:ED0z+ZBS0
こんな簡単な仕事やのに面接であんだけ偉そうにできるのは逆に凄い
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:31:31.65 ID:4LVtWK1H0
>>2
言うほど偉そうか?
腰低い人事にしか会ったことないわ
言うほど偉そうか?
腰低い人事にしか会ったことないわ
233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 01:10:04.24 ID:2fZ+0kxJ0
>>2
偉そうなのは人事じゃなくて現場の部長とかそんなんだろ
社内でしか通用しない立場のくせにやたら偉そうだよな
偉そうなのは人事じゃなくて現場の部長とかそんなんだろ
社内でしか通用しない立場のくせにやたら偉そうだよな
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:24:57.23 ID:1NkclRJl0
そこから先は言う必要ないですよね
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:25:18.46 ID:626kMkTv0
ゴミ雇っても責任とらんしな
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:25:56.54 ID:etnvofgsr
>>5
ほんこれ
ほんこれ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:26:46.79 ID:n9peF9vzK
派閥争いの為にあえて無能を採用するんやぞ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:27:25.70 ID:o/x0dExzM
まともな企業はまともな人事やな
ブラックは糞人事ってキャリサポのおっちゃんが言ってた
ブラックは糞人事ってキャリサポのおっちゃんが言ってた
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:27:58.59 ID:VSKNiAO80
イケメンが来る→採用!
ブサイクが来る→不採用!
ワイでもできるはこんな仕事
ブサイクが来る→不採用!
ワイでもできるはこんな仕事
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:28:01.62 ID:zSKjH83c0
ひと事の部と書いて人事部やからね
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:28:02.05 ID:hQUkLP5Qp
責任逃れのために無難そうなヤツを選ぶだけの簡単なお仕事
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:28:53.80 ID:Gxtv6Gew0
うちの人事大変そうやけどな
技術の方が楽そう
技術の方が楽そう
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:29:21.71 ID:dA3sRQuk0
なお人材に難があった場合全ての責任を押し付けられる模様
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:30:54.97 ID:LeMHQEku0
>>21
大して押し付けられんぞ
大して押し付けられんぞ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:29:38.35 ID:9/QtuR1HM
圧迫面接って効果あるんか
うちの会社もちょっと前からやってるみたいやけど
ストレス耐性がどうとかっていうを全く感じないんやけど
ただの学生相手にストレス発散してるだけやろ
うちの会社もちょっと前からやってるみたいやけど
ストレス耐性がどうとかっていうを全く感じないんやけど
ただの学生相手にストレス発散してるだけやろ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:29:44.16 ID:DmuJlNEP0
ちっさい会社は人事に有能がいるイメージがある
採る人材で今後左右されるからそこに力入れてるからやろうけど
採る人材で今後左右されるからそこに力入れてるからやろうけど
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:30:02.06 ID:626kMkTv0
明らかにコミュニケーションとれへんやつ入ってきたけど面接どないやってんって思うわ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:32:05.78 ID:fgSPL6Xf0
>>25
面接程度ならマニュアル化された受け答えがあるし
面接程度ならマニュアル化された受け答えがあるし
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:30:57.81 ID:8UMirORF0
2〜3回面接やった程度で何がわかるってんだろうか
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:32:31.62 ID:aacAabEQM
>>28
そら学歴と容姿よ
そら学歴と容姿よ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:32:34.17 ID:cLj/DZg60
上がアホすぎて選別しても意味なさそう
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:32:48.50 ID:VfSTzqkN0
どうせ面接対策されるから中身まではよーわからんしな
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:33:19.80 ID:Th7DT8UGp
ほんと無駄な時間だから学歴で上から取ってけよ
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:47:14.17 ID:kZW3KtOp0
>>41
コミュニケーション取れない奴は高学歴でもいらんねん
コミュニケーション取れない奴は高学歴でもいらんねん
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:33:51.42 ID:Cas5TnDw0
ワイが人事なら可愛い子即採用やで
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:33:55.22 ID:llYXzd4R0
人事「う~ん、既卒はいらない!w」
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:35:54.09 ID:cLj/DZg60
>>44
わい「なんで?(殺意)」
わい「なんで?(殺意)」
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:34:51.35 ID:goDYYwTN0
ガチADHDを見分けることもできない無能人事おるわ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:35:00.52 ID:wJwMimyzd
ワオ人事やけど実際なんもわからんわ
採用会議とかサイコロでもええんちゃうの?ってもんやで
採用会議とかサイコロでもええんちゃうの?ってもんやで
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:35:45.30 ID:vUn75lnqd
うちの会社、金稼いでるセンターは軒並みB評価やのに毎日定時で帰る人事はA評価
頭おかしいんとちゃうか
頭おかしいんとちゃうか
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:36:45.75 ID:aacAabEQM
>>53
そら、議員定数減らさない国会議員と同じ理由よ
そら、議員定数減らさない国会議員と同じ理由よ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:37:38.39 ID:vUn75lnqd
>>60
そのくせ面接とか内定者懇親会とかは他のセンター勤務のやつらにやらせるやんけ
お前らなにしとんねんっつーはなし
そのくせ面接とか内定者懇親会とかは他のセンター勤務のやつらにやらせるやんけ
お前らなにしとんねんっつーはなし
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:36:09.32 ID:+Likaf9ka
クソ人事どもに自分の人生ベラベラ喋ってアホらしなってきてやる気失せてきたわ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:36:26.12 ID:Ef3ZOvIN0
ワイみたいな容姿はまあ悪くないレベルでもハキハキ喋ってるだけで通してくれるから助かっとるで
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:36:28.32 ID:N7kjMm350
ゴミ取ったら部署の奴にネチネチ言われるンゴ…
最終許可はワイやないしええやろ
最終許可はワイやないしええやろ
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:36:48.94 ID:UJigEzkB0
喧嘩腰で面接受けるとええで
スッキリするわ
スッキリするわ
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:37:46.06 ID:DmuJlNEP0
>>61
想像したら草生えた
想像したら草生えた
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:37:36.58 ID:GlsFjPAvd
面接官「学業で頑張ったことは?」
わい「ゼミでの論文執筆です」
面接官「ふーん…まぁ論文のこと話されてもわからないからどうでもいいや」
わい「」
就活始まってから一番腹立ったわ
わい「ゼミでの論文執筆です」
面接官「ふーん…まぁ論文のこと話されてもわからないからどうでもいいや」
わい「」
就活始まってから一番腹立ったわ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:38:08.79 ID:YqItnd3xa
>>65
まあ正直なところ人事はみんなそう思ってるやろな
まあ正直なところ人事はみんなそう思ってるやろな
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:39:19.21 ID:Zs7jRw4F0
>>65
実際無理だろ
理系で専門のやつ呼ぶならともかく文系でも法律経済幅広いのに
実際無理だろ
理系で専門のやつ呼ぶならともかく文系でも法律経済幅広いのに
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:41:13.61 ID:aacAabEQM
>>65
ぼく「研究テーマは電池材料の劣化に対する原子的研究です」
人事「なるほど分かった」
ぼく「嘘つけやハゲ(ありがとうございます)」
ぼく「研究テーマは電池材料の劣化に対する原子的研究です」
人事「なるほど分かった」
ぼく「嘘つけやハゲ(ありがとうございます)」
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:39:03.91 ID:6K8ztvVLd
工業の会社なのに面接は文系社員なんだろ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:40:35.48 ID:wJwMimyzd
>>74
最初はそやね
幹部面接まで行けば高学歴の理系様の方々がやっと出て来てくれるで
最初はそやね
幹部面接まで行けば高学歴の理系様の方々がやっと出て来てくれるで
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:39:05.13 ID:BTrtuJ3vp
こいつらって一体何の責任を持たされ取るんや?
成功も失敗もないから何でもありちゃうか
成功も失敗もないから何でもありちゃうか
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:39:18.82 ID:Cas5TnDw0
大手企業のESなんか万単位は見るんやろ?
いちいちチェックしとんか?
いちいちチェックしとんか?
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:39:48.05 ID:YqItnd3xa
>>76
チラ見らしいで
チラ見らしいで
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:40:41.09 ID:Cas5TnDw0
>>82
顔は重点的に見てそう
顔は重点的に見てそう
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:41:49.90 ID:6K8ztvVLd
>>76
写真でふるいにかけるらしいで
しかも最近は専用のソフトで自動で選り分けるらしいで
家族欄がなくなったぶん写真で育ちを判断するらしいで
写真でふるいにかけるらしいで
しかも最近は専用のソフトで自動で選り分けるらしいで
家族欄がなくなったぶん写真で育ちを判断するらしいで
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:39:43.02 ID:UJigEzkB0
大手企業どころか中小企業も学歴フィルターあるからな
MARCH未満はESで即シュレッダーやで
MARCH未満はESで即シュレッダーやで
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:41:02.65 ID:/GDMsvYz0
>>80
そんな余裕ある中小企業あるんですかねぇ…
そんな余裕ある中小企業あるんですかねぇ…
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:41:41.61 ID:YqItnd3xa
>>86
業種にもよるやろな
人気のとこだと中小でも殺到する
業種にもよるやろな
人気のとこだと中小でも殺到する
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:39:45.74 ID:DmuJlNEP0
ウェイwwwwみたいな感じでいけば1〜2次の面接は余裕で通るけど役員クラスまで行くとさすがに落とされる
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:42:17.90 ID:bThglgMT0
甘えたちゃん多すぎやろ
僕の良いところ見抜いてくれスタンスの坊ちゃんを何処が欲しがるんや
僕の良いところ見抜いてくれスタンスの坊ちゃんを何処が欲しがるんや
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:43:24.97 ID:Cas5TnDw0
新人の教育もやってんやろ?
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:44:23.40 ID:ncesZTWR0
>>105
大抵研修屋や現場に丸投げやろ
大抵研修屋や現場に丸投げやろ
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:44:47.57 ID:vUn75lnqd
>>109
ほんまこれ
死ね
ほんまこれ
死ね
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:47:04.93 ID:aacAabEQM
>>111
人事が教育しても無能集団の出来上がりや
人事が教育しても無能集団の出来上がりや
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:43:47.84 ID:aacAabEQM
人事部に不満大杉漣wwww
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:48:39.67 ID:0DyrRru3d
コミュニケーションとれないブサメンは高学歴でもどこからも需要ないんやで
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:49:01.73 ID:D6bubgBy0
人事が他の仕事の出来ない無能の掃き溜めになってる会社は凋落するよな
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:51:43.43 ID:bThglgMT0
>>128
人事部は優秀層の登竜門みたいなとこあるしな
人事部は優秀層の登竜門みたいなとこあるしな
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:49:11.70 ID:fKbTNsuI0
我が社は人物重視からの五分で面談終わってからの通過は草生えるわ
完全に大量に取って使い潰す気満々ンゴねぇ…
完全に大量に取って使い潰す気満々ンゴねぇ…
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:54:56.07 ID:7d9i+0gr0
こいつは有能そうやっていうやつと従順で育てやすそうだってやつの2択だぞ
前者偽るの難しいからだいたい後者だけどな
前者偽るの難しいからだいたい後者だけどな
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:55:03.95 ID:Zs7jRw4F0
まぁ就活生の立場から見てもこいつ絶対とらねぇだろって容姿の男や女子って一定数おるよな
あの人達って苦労するよなぁ
あの人達って苦労するよなぁ
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:57:44.67 ID:sdMPdmPa0
研究内容意味ないとか言ってる奴は説明長いか相手に伝わらん感じの受け答えなんやろ
相手だって興味ないんやから簡単に答えて質問させるように誘導するんやで
相手だって興味ないんやから簡単に答えて質問させるように誘導するんやで
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 00:59:12.26 ID:ztQ0OTaC0
使い物にならんゴミを人事に引き取らせ続けてたら人事部の半数がゴミと化した弊社
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 01:00:35.56 ID:Ou52FXEmd
研究内容を他人に1分くらいで説明出来ない奴なんていらねーわ
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 01:00:58.23 ID:aEG6HxuU0
普段技術職であろう人が面接してるとき不機嫌そうな人多い
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 01:01:32.34 ID:7nKQswEh0
有能を獲るんじゃなくて問題人物を獲らないのが仕事やぞ
特にカルト絡みはうっかり採用すると面倒なことになる
特にカルト絡みはうっかり採用すると面倒なことになる
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 01:02:20.42 ID:M2ZP92By0
イケメンな高卒とブサイクな大卒だったらどっちを採用するのよ?
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 01:02:53.71 ID:OpAYQBtZ0
>>196
イケメン大卒
イケメン大卒
201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 01:03:21.40 ID:V7SHPQS70
名乗らない人事wwwwwwwwwww
お前がコミュ障やないかしね
お前がコミュ障やないかしね
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 01:03:59.32 ID:ryEeVnv30
>>201
確かにこれむかつくわ
確かにこれむかつくわ
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 01:03:50.63 ID:Z9gAAI950
10回ぐらい面接やったけど一回も自己PRとか頑張ったこととか聞かれんわ
マニュアル対策しても難しいんちゃうか?
マニュアル対策しても難しいんちゃうか?
209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 01:04:43.37 ID:ryEeVnv30
>>203
絶対固めたほうがいいとこだけは念入りに作って後はアドリブが基本やないか?
絶対固めたほうがいいとこだけは念入りに作って後はアドリブが基本やないか?
214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 01:05:44.76 ID:Z9gAAI950
>>209
そうやけど自己PRすら聞かれんのは意外やったんや
そうやけど自己PRすら聞かれんのは意外やったんや
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 01:06:51.90 ID:ryEeVnv30
>>214
聞くか聞かないかは企業にもよるけど大抵ESや履歴書に書いてあるからね
もうすでに知ってますよってことやろな
聞くか聞かないかは企業にもよるけど大抵ESや履歴書に書いてあるからね
もうすでに知ってますよってことやろな
223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 01:07:43.46 ID:Z9gAAI950
>>219
なるほどなあ
適性検査の結果と照らし合わせる質問が多くて面接面白いわ
なるほどなあ
適性検査の結果と照らし合わせる質問が多くて面接面白いわ
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 01:04:30.09 ID:sCQV2lgX0
結局笑顔と元気ぐらいしか見るとこないやろこんなの
221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 01:07:11.57 ID:7nKQswEh0
人事部の仕事って実際簡単だし無能が回されるもんな
学生は人事がエリートだと勘違いしてるけど
学生は人事がエリートだと勘違いしてるけど
227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 01:08:47.92 ID:PxqU+gJj0
ワイの会社の人事は役所の天下り部署やで
ほんまつっかえ
ほんまつっかえ
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 01:10:06.29 ID:hJ20xSFx0
面接官も就活くんも同じコンビニのマニュアル本買ってそう
237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 01:11:13.07 ID:7nKQswEh0
履歴書見て人に質問するだけのお仕事でスキルなんか要りません
人事は営業以下の存在
人事は営業以下の存在
242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 01:13:03.09 ID:JdDU/HDm0
今は人事が就活生にペコペコしてる現状
面接で就活生の機嫌損ねたらもうアレよ
面接で就活生の機嫌損ねたらもうアレよ
248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 01:13:38.02 ID:7d9i+0gr0
今年クッソ売り手だから人事大変やろ
249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 01:14:32.80 ID:w87o4UeY0
人事がバカな会社は、正社員より派遣のほうが優秀なケースが多い
230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 01:09:22.53 ID:7PbB+VEw0
ワイも神になった気分味わいたい
リーマンショック後に就活した身としては今の就活生の人事に対する見方が当時と全然違って面白い。09〜11年あたりの超買い手市場だった世代はどちらかというと殺意に近い思いを抱いている人が多いんじゃないかな。あの頃はトンボ騒動に象徴されるような傲慢な人事が本当に多かった。まるで自分が就活生の運命を握ってるんだぞと言わんばかりの神様のように振る舞うやつw
今じゃ誰も応募しないような中小零細企業にも高学歴が殺到して低学歴のゴミ採用担当が妬みとストレス解消から散々罵倒して返したという話もチラホラ聞かれたし。あの時代は本当に狂ってた。今じゃその立場も逆転して人事が「お願いですから内定辞退しないでください」とペコペコする時代なんだもんなぁ…。改めて就活ってその人の努力じゃどうにも出来ない景気による運要素が一番大きいなと思うw
☆★☆ 管理人オススメ就活サイト ☆★☆
① Wantedly
Facebookをやっている人なら誰もが一度は見たことがあるリクルーティングサイト。大企業からスタートアップ(創業間もないベンチャー企業)まで中の人が見えるので暇つぶしor息抜きがてらの企業探しにオススメ。思わぬ掘り出しモノ企業があるのもwantedlyならではの特色。利用料無料。
② キミスカ
内定まであと一歩なのにまたお祈り…そんな人にオススメのスカウト型就活サイト。東大京大・早慶・関関同立…あの上位大学の学生も多数利用している『キミスカ』ではこれまでのインターンや選考状況を元に人事から直接スカウトが来るのでこれまでの頑張りが報われる新しいシステムが特徴。もちろん、利用料無料。まだそこまでメジャーじゃないので今なら大手製薬会社や財閥企業、メガベンチャーからお声がかかるかも!?
Facebookをやっている人なら誰もが一度は見たことがあるリクルーティングサイト。大企業からスタートアップ(創業間もないベンチャー企業)まで中の人が見えるので暇つぶしor息抜きがてらの企業探しにオススメ。思わぬ掘り出しモノ企業があるのもwantedlyならではの特色。利用料無料。
② キミスカ
内定まであと一歩なのにまたお祈り…そんな人にオススメのスカウト型就活サイト。東大京大・早慶・関関同立…あの上位大学の学生も多数利用している『キミスカ』ではこれまでのインターンや選考状況を元に人事から直接スカウトが来るのでこれまでの頑張りが報われる新しいシステムが特徴。もちろん、利用料無料。まだそこまでメジャーじゃないので今なら大手製薬会社や財閥企業、メガベンチャーからお声がかかるかも!?
1001: 以下、名無しにかわりまして無内定速報がお送りします 2014/01/01 01:23:45 ID:@nntsokuhou
◆コメントする
・スパム防止のためURLは最初のh抜きでお願いします。
・特定の個人・企業・団体・民族に対する侮辱・差別発言は表示されません。
・上記に対する脅迫と思われるような発言もNGとさせて頂きます。