代ゼミ、20拠点閉鎖へ…少子化で7拠点に集約
大手予備校「代々木ゼミナール」(本部・東京都渋谷区)が、全国の27拠点を本部など7拠点に集約する方針を講師らに通告したことがわかった。
仙台や横浜、京都など20拠点を来年3月末に閉鎖するとみられる。代ゼミは大学入試センター試験の成績分析や全国模試を行っており、業務が縮小された場合、受験業界への影響が大きい。…
高宮英郎理事長名の通知によると、来年4月以降も存続するのは、本部のほかに、札幌、新潟、名古屋、大阪南、福岡、造形学校(東京)。
「昨今の少子化に伴う受験人口の減少と現役志向の強まりの中で、これまでのサービスを維持することが困難となり、全国一律の校舎運営、事業展開を根本より見直さざるを得ない状況」としている。
全文はソースで:http://www.yomiuri.co.jp/national/20140822-OYT1T50174.html
このニュースに対するTwitterでの反応
いよいよか…河合塾は一時、高齢者向けのカルチャースクールへの一部施設の転換を検討していたけど。 @nobi 代ゼミ、20拠点閉鎖へ…少子化で7拠点に集約 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://t.co/vLiRSZKuT5 #SmartNews
— 『美術館で愛を語る』配信開始!/岩渕潤子 (@tawarayasotatsu) 2014, 8月 23
少子化&不況の被害を一番被ってるのはこの業界かもわからんね。それにしても27ある拠点を7に減らすって相当・・・。 / “代ゼミ、20拠点閉鎖へ…少子化で7拠点に集約 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)” http://t.co/WH6BFXi8jz #社会
— 窓の外 (@madosoto) 2014, 8月 23
代ゼミ、20拠点閉鎖へ…少子化で7拠点に集約 : 社会 : 読売新聞 http://t.co/7Jhy7D1wfB 法人営業の事務所じゃなく校舎閉鎖か、もともと私文系メインだったし。最近は浪人生送りこんでもらうための高校への出張講座も仕掛けてるしな。
— ε´ っ ・ ω ・ )づ(・ω・c`з (@sirotanist) 2014, 8月 23
これからはシニア向けビジネスしかないのかな…後ろ向きで嫌だ。(読売)代ゼミ、20拠点閉鎖へ…少子化で7拠点に集約 http://t.co/NLe54z3Jjg
— 由展(GT-S FANKS) (@yuhten_ysnbngt) 2014, 8月 23
このニュースの感想
>大手予備校「代々木ゼミナール」(本部・東京都渋谷区)が、全国の27拠点を本部など7拠点に集約する方針を講師らに通告したことがわかった。
代ゼミに通っていたという人にとっては衝撃的なニュースだと思う。かくいう自分も参考書を読んで知った講師の講座をいくつか受けたりしてました。西きょうじさんとか。ポレポレは神。
最近は人気講師が東進に移ったりして大変だったらしいですね。東進のCMに吉野先生が出てて「えっ?」ってなった思い出。
>代ゼミは大学入試センター試験の成績分析や全国模試を行っており、業務が縮小された場合、受験業界への影響が大きい。
確かに全国模試やセンターの分析なんかは代ゼミにお世話になっていたので、会場はもちろん事業の縮小のことも考えると影響が大きいと思う。現役生は学校で代ゼミの模試を受けるとして、浪人生とかはその地方にある大学とかが模試の試験会場になるのかな?
>昨今の少子化に伴う受験人口の減少と現役志向の強まりの中で、これまでのサービスを維持することが困難となり、
大学全入時代とはいえ、総受験者数を考えると少子化の影響で全盛期に比べると大分減ってるんだろうなぁ…。あと、昨今は子供に浪人をさせる経済的余裕がない人が増えたことから現役志向が高まっていると言われているので、それもボディブローのようにじわじわと影響していたのかなと。
また、youtubeなどの動画サイトを通じて大学受験用の講座や解説動画を配信する企業も増えているし、寡占状態だったパイを徐々に奪われてきていたというのもあると思う。
と、過去に代ゼミの講座を受講していた自分からすると時代の変化と代ゼミの衰退を感じるちょっと寂しくなるニュースでした。
1001: 以下、名無しにかわりまして無内定速報がお送りします 2014/01/01 01:23:45 ID:@nntsokuhou
コメント
コメント一覧 (12)
そろそろ世代が変わってきただけじゃないかな?
ゆとり教育が始まった時は子供達が学力低下しますよ!!ってやかましいほど宣伝して一時期繁栄しそうだったらしいけど
まあ早めに手を打っておくべきだと思う
そもそも一番のゆとり対策はこどもを増やして競争をさせることなんだよな
その子供を減らしてる人間たちがトップになってゆとりを何とかしようというのは片腹痛い
お前たちが子供を減らして、子供の競争をなくして、日本を衰退させてるんだということを気づけない時点で
一番のゆとりはオッサン、オバサン、ジジババだよと言わざるをえない
中韓は日本より出生率低いが?ましてや韓国は子供の数も圧倒的に少ない。でも競争している。大学生のレベルを見れば中韓に負けてるのが日本だろ。
◆コメントする
・スパム防止のためURLは最初のh抜きでお願いします。
・特定の個人・企業・団体・民族に対する侮辱・差別発言は表示されません。
・上記に対する脅迫と思われるような発言もNGとさせて頂きます。