49型6・5万円! 中国製「4Kテレビ」襲来に国内勢は?
崖っぷちソニーにトドメか
家電業界は真っ青になっているのではないか。とくに、ソニーにとってはトドメになるかもしれない。中国の家電メーカー「シャオミ」が、激安の「4Kテレビ」を販売すると発表したからだ。
49型テレビが6万5000円というから、30万円前後で売られている日本製品の5分の1の値段である。
「4Kテレビ」は、出口が見えない日本のテレビ事業にとって、唯一の明るい材料。昨年6月に「1インチ1万円」クラスの4Kテレビが発売されると、いきなり売れ始めた。とくにソニーは、国内の4Kテレビ市場の約7割のシェアを握っている。
「日本政府にとっても家電業界にとっても、4Kテレビは、テレビ事業を復活させる起死回生の切り札です。まだテレビ局が“4K対応”の放送をスタートさせていないため、4Kテレビの実力が十分に発揮されていませんが、4K放送が始まったら、ほとんどのユーザーは4Kテレビに買い替えるでしょう。それほど映像に違いがある。アナログから地デジに切り替わった時のように、凄まじい買い替え需要が発生すると思う。4Kテレビの技術は、日本メーカーが大きく先行している。再び日本企業が世界のテレビ市場を席巻する可能性があるのです」(ビジネス誌「月刊BOSS」発行人の関慎夫氏)…
その矢先に、中国メーカーが激安「4Kテレビ」の販売を発表した。…
4Kテレビで失敗したら、ソニーの復活はもうムリなのではないか。
全文はソースで:http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/150410/1
このニュースに対するTwitterでの反応
4K画質が本物で有ろうがなかろうが、日本のテレビは肝心なコンテンツがお粗末なのが致命的・・・ /日刊ゲンダイ|49型6・5万円! 中国製「4Kテレビ」襲来に国内勢は? http://t.co/zakYAWQWFY
— uboat1941 (@uboat1941) 2014, 5月 26
4Kとやら以外にもやるべきことはいっぱいあるような気はするんだけどなw→日刊ゲンダイ|49型6・5万円! 中国製「4Kテレビ」襲来に国内勢は? http://t.co/FBJsYSaFVL
— Neeko (@Ne_ek_o) 2014, 5月 25
このニュースの感想
おっ、そうだな(^ω^;)
>日本政府にとっても家電業界にとっても、4Kテレビは、テレビ事業を復活させる起死回生の切り札です。まだテレビ局が“4K対応”の放送をスタートさせていないため、4Kテレビの実力が十分に発揮されていませんが、4K放送が始まったら、ほとんどのユーザーは4Kテレビに買い替えるでしょう。
地デジ切り替えでテレビの買い替え需要は食い尽くしたと思うけど…。あと需要の方向性は(そこそこの画質で値段が安いテレビ)>(高画質で値段が高いテレビ)だと思うんだけど、未だにバブル時代の幻想を抱いているのかな?
>4Kテレビで失敗したら、ソニーの復活はもうムリなのではないか。
うーん…ぶっちゃけ4Kテレビがソニーを復活させるほど売れるとは思えないんだけどw むしろテレビにしがみつけばつくほど日本の家電メーカーの死期が早まりそうな気がしてならないw
>49型テレビが6万5000円というから、30万円前後で売られている日本製品の5分の1の値段である。
日本の製品の技術力に追いつくために日本のメーカーをリストラされた技術者を高いお金で拾っているわけで…このまま日本のメーカーの技術者軽視が続けばいずれ中国や韓国・台湾メーカーとの差がなくなって「日本の製品は無駄な機能てんこ盛りでただ値段が高いだけ」になりそう。
商品を誰に買わせるのかという正しいターゲットの認識、それに見合った適正価格、消費者はどんな機能を欲しがっているのか、そういった認識を誤ると日本のメーカーは遅かれ早かれガチで死ぬと思う。
1001: 以下、名無しにかわりまして無内定速報がお送りします 2014/01/01 01:23:45 ID:@nntsokuhou
コメント
コメント一覧 (18)
どうも売りたいものありきで作ってるようにしか見えない。その後に売れるように仕向ければいいや、みたいな・・
電機屋にしろメーカーにしろ、このままだと全体的に頭打ちになってる気がしなくもない。
○を○●○●ではなく○○○○にする技術はもっと評価されていい。
ファミコンやるために4K買うやつはいないし、そのソフトが救いようのないクソゲーなら尚更買うやつはいない
高解像度になれば面白く思えるとでも?
画質にこだわってんの?
ウチまだブラウン管の
テレビやけどなにか?
テレビを売りたいなら技術革新より今のテレビ業界を解体することに資金を使ったほうが
売上改善すると思うなー(棒
管理人さんこの件に関しては少し誤解
ソニーの4Kは有機ELで、そこに書いてあるシャオミの4Kは液晶
というか、有機ELで4Kを実現させたのはソニーだけ
(この点を書かない記事元は稚拙だと思う)
だから必ずしも日本の技術者が中国に渡って今回の4k作ったとは限らない
むしろ今の中国は韓国から技術者を買ってる
ただ、ソニーもパナも有機EL事業から撤退するからこの記事の「崖っぷちソニーにトドメ」ってほどじゃない
>>4K放送が始まったら、ほとんどのユーザーは4Kテレビに買い替えるでしょう。
と、見当はずれな事を書く記事の内容をとやかく論じる事が無意味。
4Kはリアル过ぎて臭そうな画質だ。
◆コメントする
・スパム防止のためURLは最初のh抜きでお願いします。
・特定の個人・企業・団体・民族に対する侮辱・差別発言は表示されません。
・上記に対する脅迫と思われるような発言もNGとさせて頂きます。