- 1 ユキヒョウ(福岡県) 投稿日:2012/11/25(日) 18:12:09.70 ID:GH1RbQYx0
- sssp://img.2ch.net/ico/tatsumaki.gif
「話せる学生」企業は求める 新卒イメージ調査
日本経済新聞社がまとめた
「人事トップが求める新卒イメージ調査」では、
採用したい大学新卒者の人材像の具体的な項目で
「コミュニケーション能力」が全体の59.6%を占め
1位となった。評価できる学生時代の経験・実績は
「ゼミなどで専門の勉強に打ち込んだ」がトップ(70.6%)。
意思疎通がしやすく、勉強に励んだ学生のニーズが高いことが分かった。
■前向きさを重視
調査では、大学新卒者の採用に向けて、
求める人材像の具体的な項目(3つまで回答)を聞いた。
1位の「コミュニ ケーション能力」に次いで、
2位は「チャレンジ精神」(54.4%)。
企業は海外展開を加速させており、
社内外の担当者と緊密に対話しながら
市場開拓に積極果敢に挑む必要性が
高まっていることが背景にあるとみられる。
コミュニケーション能力とチャレンジ精神を
同時に選ぶ人事トップも多かった。
これらに3位「主体性」が35.3%、
4位「行動力」が33.8%で続く。
「専門性」は2.2%しかなく、「幅広い知識」はゼロだった。
得意分野の有無や豊富な情報量よりも、
上司や同僚とコミュニケーションをとり、
前向きに仕事ができるかどうかが重要視されているようだ。
一方、学生時代の経験・実績のうち、
高く評価できる項目(3つまで回答)は
「専門の勉強に打ち込んだ」が7割に達した。
人事トップは採用の際には専門性や幅広い知識を
それほど強く要求していないものの、
学生時代にゼミなどでしっかり勉強したかどうかを
評価の基準にしているとみられる。
次いで2位「サークル・クラブ活動で実績を残した」が48.5%、
3位「語学力を高めた」が25.7%だった。

http://www.nikkei.com/article/DGXNZO43761440U2A710C1TCP000/?dg=1
参照:企業の人事トップ「大学新卒にはコミュ力とゼミやサークルでの実績、留学経験が欲しい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1353834729/l50
2 スナネコ(SB-iPhone) 投稿日:2012/11/25(日) 18:12:54.44 ID:7AdbWT5uPどこまで求める気だよふざけんな
4 ハバナブラウン(沖縄県) 投稿日:2012/11/25(日) 18:14:53.19 ID:6gpt8dcM0>>1
中途採用に幾らでもいるだろ
8 マーブルキャット(dion軍) 投稿日:2012/11/25(日) 18:15:54.66 ID:ERC4oi2Y0企業は人材を育てないくせに
無いものねだりばかりする
9 キジ白(やわらか銀行) 投稿日:2012/11/25(日) 18:16:54.53 ID:XhlKpUq70むしろ人事トップとやらを交換した方がいい
10 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県) 投稿日:2012/11/25(日) 18:16:58.05 ID:pvC6y2F70いくらなんでも文系の話だろ
理系でそんな採用基準なら終わってる
11 デボンレックス(SB-iPhone) 投稿日:2012/11/25(日) 18:19:10.40 ID:kMCzUC6/i例えば大学野球で優勝しましたってレベルなら
ドラフトの指名を待つか社会人野球の方から
お呼ばれするんじゃないのか?
人事トップが面接に呼び付ける
レベルじゃないと思うんだけど
13 ツシマヤマネコ(関東・甲信越) 投稿日:2012/11/25(日) 18:20:37.31 ID:RYJDRbNeO予め募集条件にそう書いとけよ
誰もこなくなるから
15 猫又(愛媛県) 投稿日:2012/11/25(日) 18:22:11.63 ID:H2Q2AviP0自分が管理・評価できない仕事を
平気で部下に指示する上司が多いわ最近
17 アムールヤマネコ(関西・東海) 投稿日:2012/11/25(日) 18:25:10.20 ID:EKmkCneGO旧帝一工神早慶レベルに勉強が出来た上で
社交性が高く人脈があり、
仕事に役立つ難関資格を保持して語学力があり、
ネットに悪評が一つも立たない
完璧な人格をしたイケメンで
初めてスタートラインだからな
18 ヤマネコ(家) 投稿日:2012/11/25(日) 18:25:26.55 ID:LE1MMNbS0もちろん22歳で初任給は17万5千円で、
年間休日は100日以下だよ
21 スナネコ(東京都) 投稿日:2012/11/25(日) 18:27:54.64 ID:rcMv6kEKPお前にはそれら全部が揃ってんのか?
と小一時間問い詰めたい
24 ピクシーボブ(東日本) 投稿日:2012/11/25(日) 18:28:37.40 ID:eqstew890畑違いの人間を学歴だけで取ってるのが異常
専門違えば東大卒でも中卒以下ってのを理解しろ
26 ハバナブラウン(dion軍) 投稿日:2012/11/25(日) 18:32:53.05 ID:G9Nkmbyf0何もかも瞬時に捏造して本当のことのように
言ってのける詐欺力を本当は求めてるんだろ
言わせんな恥ずかしい
27 三毛(福岡県) 投稿日:2012/11/25(日) 18:34:15.83 ID:Bl+DTQt00こういう事を未だに言ってるから
日本企業はどんどん駄目になっていくんだよ。
31 アジアゴールデンキャット(北海道) 投稿日:2012/11/25(日) 18:37:34.55 ID:9NhX6nBc0接客業のバイトやってたらコミュ力つくよ
てかついた
32 スナネコ(京都府) 投稿日:2012/11/25(日) 18:38:31.11 ID:kYdZvaxWP大学でやるべきなのは人脈作り
友達もいない単位だけ取って卒業して
学歴自慢してる馬鹿は糞の役にも立たない
33 アムールヤマネコ(東京都) 投稿日:2012/11/25(日) 18:39:09.36 ID:Ch4vvClr0ぶっちゃけ、技術は下請けのベンダーに依頼するから、
会社内の平穏を保てるコミュ奴隷さえいれば、
大手企業は十分なんだよな
その会社の将来がどうなるかは知らんけど
37 コドコド(大阪府) 投稿日:2012/11/25(日) 18:49:00.18 ID:I+ux46Sd0人事のトップはもちろん全部できてるんですよね?
38 サビイロネコ(関東・甲信越) 投稿日:2012/11/25(日) 18:54:27.79 ID:6DLnf6ixOそんなオーダーこなしてたら4年間で
卒業できねぇよwふっかけてるだけ。
物凄くできるヤツとコネ採ったら後は
必要あれば定年まで草履役の兵隊として採ってるんだよw
39 スナネコ(京都府) 投稿日:2012/11/25(日) 18:56:30.48 ID:kYdZvaxWP社会に迷惑をかけずにネットなどで
必要以上の個人情報を暴露せずに
テニスやスキーサークルで
積極的に活動して友人を多く作り
ゼミで専門知識を積極的に学び
専門分野の人脈をつくり
アルバイトに励み社会経験を積み
留学して語学や異文化を学び
海外の人脈を作り
他人に不快感を与えない容姿
採用の最低条件がこれ
41 ベンガル(神奈川県) 投稿日:2012/11/25(日) 18:59:01.66 ID:0PFWjO1O0学生に色々な経験を求めるなら
就職活動を四年の秋からにするべき
ゼミがうんたらって三年じゃ無理だろ
それとも院生が前提なのか?
文系の修士なんて企業は取らないじゃないか
42 マーゲイ(京都府) 投稿日:2012/11/25(日) 18:59:07.99 ID:6WpFIzeK0実際働いてる奴でその条件を
満たしてる奴が何割いるんだよって話
44 ウンピョウ(兵庫県) 投稿日:2012/11/25(日) 19:00:40.45 ID:8q8uUY0g0しょうもない零細企業でも
こういうの求めてるところあるよな。
トイック800点以上とか。
おっさん世代がどれだけ満たしてるのかと
46 シャルトリュー(大阪府) 投稿日:2012/11/25(日) 19:02:15.81 ID:ZnVS/Dy60運動系はかなり高く評価されるな
勉強だけできてもダメ
企業は体育会系的コミュニケーションを求めてる
俺は気づくのが遅すぎた
51 エジプシャン・マウ(禿) 投稿日:2012/11/25(日) 19:08:45.53 ID:zNeAWUPc0いつからコミュ能万能の時代になったんだ?
明らかにいきすぎだろ
52 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行) 投稿日:2012/11/25(日) 19:09:00.79 ID:R9AYPIu90ほんとコミュ力大好きだよな
そのコミュ力コミュ力で採用した人材の
コミュ力が接客以外のどこに生きてるの?
57 ヨーロッパヤマネコ(京都府) 投稿日:2012/11/25(日) 19:13:43.12 ID:l2bCca9P0いやでも会社にコミュ障はいらねーわ
60 バーミーズ(千葉県) 投稿日:2012/11/25(日) 19:17:15.44 ID:mSRZDtCg0人事「新卒には能力よりもコミュ力求めるね」
お前ら「コミュ力(笑)能力評価しろよ」
人事「じゃあ能力評価するね」
お前ら「能力(笑)新卒に何期待してるの?育てる余裕ないの?」
人事「(´・ω・`)」
62 コラット(長屋) 投稿日:2012/11/25(日) 19:17:54.78 ID:R4oCa1pQ0企業側でろくに正しく測れもしないものを
基準にしてるなら
その会社はこの不況で潰れればいいさ
84 マーブルキャット(やわらか銀行) 投稿日:2012/11/25(日) 19:35:27.34 ID:PTnP9N+d0まあこんなのでも
倍率大変でアホみたいに
志望学生がくるからなぁ・・・w
85 マーゲイ(静岡県) 投稿日:2012/11/25(日) 19:35:32.64 ID:K1/KNhZM0どうりで俺が無職なわけだ
86 バーマン(dion軍) 投稿日:2012/11/25(日) 19:37:35.20 ID:brEgDXpz0まあ文系ソルジャーに
適したのはこういう人材だろ
92 ペルシャ(西日本) 投稿日:2012/11/25(日) 19:48:02.10 ID:X29jxE12O企業人事部のトップ
→自分はバブルの時代で遊び呆けてました
→自称島工作
→時代に翻弄される今の若者カワイソス(´・ω・`)
93 ペルシャ(チベット自治区) 投稿日:2012/11/25(日) 19:49:52.83 ID:XBIRomRK0そりゃ文系卒の仕事は
人と折り合いつける仕事が多いんだから
コミュ力重視するだろうよ
95 トンキニーズ(京都府) 投稿日:2012/11/25(日) 19:56:04.20 ID:6UGgETw+0理系でもこういうとこあるしなぁ
ただ文系の人事、どうせ研究内容分からんのに
聞いてきて、自分が分からないと
コミュ力無し認定するのほんとやめてくれと
伝えようにも想像以上に馬鹿だよあいつら
96 マヌルネコ(栃木県) 投稿日:2012/11/25(日) 19:57:09.57 ID:JvwTyH/70技術職でもプロジェクトまわしたり、
大手だと外注することがほとんどだから、
対人折衝、プロジェクトのマネジメントとか
コミュ力は大いに求められるぞ
ただ黙々と技術的なことをやりたい奴は
「外注される側」に行った方がいいぞ
103 トンキニーズ(大阪府) 投稿日:2012/11/25(日) 20:19:41.80 ID:r+JEQQAB0大学って会社員養成機関なの?
こんなのおかしいやろ(´・ω・`)
もう経団連立会社員養成大学
でも作ってそっちでやれよ(´・ω・`)
知の追求という人間の崇高な
行為を冒涜しすぎや(´・ω・`)
くっだらない権謀術数に長けるだけの
人間をなぜ大学で養成せなあかんのや(´・ω・`)
104 メインクーン(関東・甲信越) 投稿日:2012/11/25(日) 20:20:44.02 ID:TvC/xYsUO必要なのは素直で世間スレしてない奴。
口先達者で実績自慢の奴を圧迫面接すると、
化けの皮がはがれる。
そして顔面真っ青で帰っていく。
112 カナダオオヤマネコ(長野県) 投稿日:2012/11/25(日) 20:33:48.82 ID:wHzhzqbe0こういうやつが自慢げに面接で
留学経験・サークル経験を語ると
「遊んでばっかいやがって!帰れ!」と一喝
113 バーミーズ(家) 投稿日:2012/11/25(日) 20:34:12.08 ID:BEFhdgt80人事はゼミも腰掛けだったし、
留学なんてしたこと無いんだけどなw
114 スナネコ(神奈川県) 投稿日:2012/11/25(日) 20:49:23.81 ID:/DTxVs2z0若いのより中堅ベテラン社員の
コミュ力をどうにかしろよ・・・
って俺は思っている。
特に無能な上司
115 アフリカゴールデンキャット(SB-iPhone) 投稿日:2012/11/25(日) 21:26:55.21 ID:tR+pxPOAi日本人の考えるコミュ力は、
海外企業との交渉になった途端に
全く訳に立たないというオチ
116 ヒョウ(愛知県) 投稿日:2012/11/25(日) 21:41:33.54 ID:iR/7Ocki0コミュ力なんて曖昧な物をここまで持ち上げてるのは
物にならなかった場合に人事の言い訳が利くからか
122 クロアシネコ(アメリカ合衆国) 投稿日:2012/11/25(日) 21:57:34.42 ID:myLXxETC0黙って質の高いものを作ってきた理系を
評価するのは外人だけ
接待や談合で商談をとりつけてる時点で
日本に実業はない
124 ブリティッシュショートヘア(静岡県) 投稿日:2012/11/25(日) 22:03:18.52 ID:eaqfFHjh0罠だなこれを間に受けてコミュ力、主体性、
積極性をアピールすると自己主張が
強いばかりで社畜の素質なしとして不採用にされる
125 イエネコ(東京都) 投稿日:2012/11/25(日) 22:07:25.91 ID:psukh3El0小学生位から採用して育てた方が捗るんじゃね?
138 ヒマラヤン(兵庫県) 投稿日:2012/11/25(日) 22:26:09.76 ID:rIOOkODN0コミュ力って都合のいい言葉だよな
定義も曖昧だしとりあえず
そう言っておけばいいもの
146 ブリティッシュショートヘア(山陽地方) 投稿日:2012/11/25(日) 22:37:33.57 ID:egMHYbRBOチャラいやつ大募集か
149 ジャガーネコ(家) 投稿日:2012/11/25(日) 22:39:46.46 ID:kiXPs7Yw0どんだけ高望みしてるんだw
つうか、自分とこの社員は
そんだけハイスペックなのかと…
152 オリエンタル(大阪府) 投稿日:2012/11/25(日) 22:43:49.19 ID:M9B1OG0t0そんな人材集めた大企業とやらは
さぞやいい商品生み出してんだろうなw
例えばナノイーの出るコピー機とかwww
157 ブリティッシュショートヘア(千葉県) 投稿日:2012/11/25(日) 22:49:54.48 ID:NK8GiDzl0マクドナルドの接客や、
コールセンターの派遣スタッフは
決められたマニュアル通りしゃべってるだけで、
コミュ力とは言わないから勘違いしないように。
177 サバトラ(福岡県) 投稿日:2012/11/26(月) 00:34:31.94 ID:BTNtcqZp0求めすぎだろ
そこまで求めるなら新卒重視の考えをなくせよ
126
スペインオオヤマネコ(dion軍) 投稿日:2012/11/25(日) 22:10:13.96 ID:YiVdqxDEP
だから会社にカスばっかり増えるとなぜ気づかない
1001: 以下、名無しにかわりまして無内定速報がお送りします 2014/01/01 01:23:45 ID:@nntsokuhou
コメント
コメント一覧 (3)
と勘違いしてる奴大杉。
チャレンジ精神とはそれまで誰もした事が無い事に挑戦する訳だから"慎重"になって当たり前。
勇気と蛮勇の区別がつかない奴大杉。(嘲笑
素直に受け答えできる奴、性格悪そうじゃない奴、言い訳しない奴、ちゃんと勉強しそうな奴を採用してる
変な経歴があっても素直に話してくれればそれだけで好感持てるのに、なんでアホな学生はどいつもこいつも変な言い訳して隠そうとするのか
◆コメントする
・スパム防止のためURLは最初のh抜きでお願いします。
・特定の個人・企業・団体・民族に対する侮辱・差別発言は表示されません。
・上記に対する脅迫と思われるような発言もNGとさせて頂きます。