- 1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ 投稿日:2012/11/17(土) 15:22:18.83 ID:???0
- 入札ごとに手数料が必要なインターネットの「ペニーオークション」で購入意欲をあおる「サクラ」を介在させたとして、NPO法人「消費者支援機構関西」(大阪市)が運営会社(東京)に全国初の消費者団体訴訟を起こすと通告したところ、突然、サイトが閉鎖されたことがわかった。
参加者に何度も入札させ、不当に多額の手数料を得ていた疑いがあったという。
今回、閉鎖されたのは「ダイヤモンドオークション」。家電製品などが出品され、全商品とも0円からスタート。参加者が入札すれば、価格は商品によって1~15円ずつ上がり、終了時間が20秒間延長される。
*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121117-OYT1T00537.htm
参照:【社会】ペニーオークションサイトにサクラ疑惑で訴訟を起こすと通告→突然閉鎖
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353133338/l50
3 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 15:24:53.91 ID:BPMnzV8S0あれに参加するやつって馬鹿だろ
4 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 15:25:06.73 ID:0pR2jfYT0まぁシステムが相手の偽オークションだからな。
人間で落札できた奴なんて一人もいない。
7 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 15:25:21.90 ID:wCgL5ekn0これサーバーのデータとか全部抹消されたら調べようが無いよね?
9 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 15:26:12.76 ID:QlXi18OjP運営できるってことはまだやってる奴いたんだ
10 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 15:26:17.28 ID:r/chX63U0雑誌も煽ってたな
〇万円の商品が1000円で買えたみたいな
13 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 15:26:22.81 ID:Lz6aoOly0これステマひどかったよな。芸能人がブログでペニオク宣伝しまくってたwww
15 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 15:26:41.57 ID:fzWGqiLo0アレまだあったのかw
しくみを知ればサクラを置かないほうがおかしいとすぐ判る
17 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 15:26:55.88 ID:jCo0Le1R0あれはサクラじゃなくてボ・・・
20 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 15:27:53.12 ID:yHsWm/H90オークション締め切りの延長がある奴は、ほとんどがこういうシステムだろ。
26 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 15:30:06.77 ID:AXGU9VhX02000円くらいのカップ麺:数十食分を4000円越えても
BOT同士が落札競ってたって話を聞いたことがあるな
28 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 15:30:12.47 ID:vSJhWW1B0裁判になる
↓
オークションの件数が明らかになる
↓
商品の仕入れや発送が0件
↓
お前コレ全部詐欺じゃん
↓
懲役10年クラスの重罪確定
29 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 15:30:24.72 ID:kAD2yqPl0いつもご利用ありがとうございます。
ダイヤモンドオークションです。
ダイヤモンドオークションにおきまして、入札機能に不具合が生じている可能性がある事象が発覚致しました。
それに伴い、再メンテナンスを実施致します。
現在保持されていらっしゃるコインに関しましては、メンテナンス以降も保持されますのでご安心ください。
また、原因追求にお時間がかかる可能性がございますので、再開いたしましたら再度メールにてご連絡差し上げます。
今後とも当サイトをよろしくお願い致します。
http://daioku.net/
不具合wwww
バグだと言って逃げる気かwww
31 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 15:31:42.01 ID:A+Ethdcr0そもそもオークションで安く買い叩けるものって需要があまりない商品なんだから、
なんでもかんでもオークション=安いって発想が間違ってる
34 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 15:32:11.58 ID:3ok+nIMa0サクラじゃなくて元々のシステムの仕様だろ
35 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 15:32:17.27 ID:tEoN4BKTPこんなのに登録してるやつの名簿って高値で売れそう。
詐欺に引っ掛けやすい人間リストだね。
37 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 15:33:11.52 ID:wmqmJqd1Pサクラじゃないよ。
システムロボットだろ。
いちいちサクラが張り付けるかよ。
43 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 15:35:09.69 ID:eYpD6vv+0ツボ買いませんか?と同レベルの胡散臭さ
45 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 15:36:11.49 ID:IHNvnuMn0発送実績とか捜査されたら終了だろうなwww
品物の移動なんてなかったんだろうし。
46 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 15:36:24.98 ID:D6VFiAZw0ペニオクなんざやる方が悪いだろw
botに勝てるわけ無いだろw
51 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 15:37:14.16 ID:T7QhlOnv0もう随分前から言われてるのに、いまだに引っ掛かる人もどうなんだかね
こういう所って自社サーバーなんか持ってるの?いつでも逃げられるように出来るだけ投資を避けて
レンタルサーバーでも借りてるんじゃないの
そういう所なら管理会社がバックアップデータ持っていそうだけど
54 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 15:38:44.42 ID:DqbOTyMA0手数料だけもうけてたってことかw
うまい手法だなw
62 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 15:39:34.02 ID:+5jWYVwi0ヤフオクも1円オークで送料&手数料がバカ高いのあるよねw
63 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 15:39:55.38 ID:7t7OJ74N0胴元用の自動入札botが公開されてたろ
絶対落とせないように出来ているので現物無くても運営可能という夢のシステム
アメブロの芸能人連中が一時期このペニーで落札してお得だ何だと絶賛してたけどアレはそういうアレだから
67 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 15:40:43.72 ID:80+q+t4x0ペニオクの凄い所って、出品者である胴元が商品を用意しなくても
メーカーの広告写真だけ貼っとけば、安さに釣られたバカ共が競って入札してくれるから
自前のプログラムが最終的に落札するように設定すれば元手0でも儲かるシステムだからな。
しかも外部からはそれが見抜けないw
82 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 15:46:04.53 ID:JiQ5fTzc0普通に中古買ったほうが安く済むっていうね
88 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 15:48:04.11 ID:BA0wXyj/0ググったら、まだこの手の詐欺オークションサイトは一杯あるなw
入札時にかかった手数料戻ってこないとかw
オンラインゲームのボロ儲けに近いな。
96 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 15:52:44.40 ID:MMEAtbCg0ステマから始まり最後はこうなったか。
もしろん閉鎖されても訴訟は起こされますけどねw
101 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 15:55:51.29 ID:UeEuBHaN0サクラ居ないと大損だからねw
102 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 15:56:36.33 ID:4VxpHxnm0騙されるほうもどうかと思うが実際に被害に遭ってる連中が大勢いるわけだから
国が対応するべきだろ。けど最後まで消費者庁も経産省も何もしなかったな。
まさに税金ドロボー。
108 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 15:57:28.00 ID:9rZMcPwb0ペニーオークションって00.:00になった時に
ボットが自動的に値段上げてくれるやつだろww
111 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 15:58:16.61 ID:pmlj+smV0これまとめサイトで
【速報】お前らこのサイト安く落札できてワロタwwww
↑とか言う題でこのサイトに誘導してたよな・・・
113 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 15:59:38.01 ID:qZHGvRX50実際に販売実績があるかないか
そこが重要だろうね
半分以上サクラが落札してればそれだけの率で発送してないわけだしw
114 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 16:01:18.00 ID:w8BTWeSo0これ配布プログラムに最初からBOTの設定ついてるもんなぁ
115 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 16:02:24.26 ID:MLJ4WJM30普通のオークションでもサクラぽい事あるよね、急に入札しだすヤツがいて
ある値段になるとピタっとやめる。
116 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 16:03:33.70 ID:v9O1DsKR0ペニオクってBOTの自動入札をずーっと閲覧している環境用ページのことでしょ?
118 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 16:03:51.88 ID:t5s+XwLn0詐欺は罪が重いぞ~
122 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 16:05:43.89 ID:ucUPOtN10あんな馬鹿みたいなものでも、たくさん人間がいると中には騙されるやつが何人かいて
それで十分利益になるものなんだなw
127 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 16:08:22.23 ID:TL6RKU8d0ていうかペニーオークションすべてで同じようなことしているだろ
あのシステムはサクラを入れ放題だからな、商品すら用意する必要が無い
なにせサクラが落としたことにすればいいのだから
システムを理解すればすぐにこの詐欺し放題の欠陥がわかるだろ
ほんとなんで引っかかる奴がいるのやら
131 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 16:11:33.17 ID:v9O1DsKR0消費者庁はなにやってんの?
134 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 16:13:40.54 ID:JDeNpNqG0これは騙される方がバカ
システム的に売り側がやりたい放題なのは考えないでもわかるだろ
144 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 16:19:03.24 ID:wIZSL/Zu0射幸心煽るもんは
全部黒・黒に限りなく近いグレー
147 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 16:19:53.20 ID:up2LzK1Z0売れ筋商品だけを選んで、サクラなしで普通に運営しても儲かりそうなのになあ
151 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 16:23:51.39 ID:GmAwaxqq0このシステムってちゃんとやれば
使いようがなかった微小な資金が回る
素晴らしいシステムになっただろうに
まさに悪貨は良貨を駆逐するを地で言ったよなあ。
171 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 16:35:16.71 ID:KWZLo2eF0ペニオクやっとか。
むしろまぁ今まで野放しになってたなってくらい、遅いよな。
これ利用する人、おかしいと思わなかったんだろうか?
いくらオークションだからって、タダ同然な安い値段で買えるはずないじゃん。
188 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 16:44:21.13 ID:reEcgxsa0欲張る奴ほど損をする
192 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 16:47:32.56 ID:0ZFi2VuZ0こんな単純な詐欺に引っかかっちゃう人って…
193 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 16:48:57.97 ID:X2yE/pbk0メールするのに20円
入札するのに20円
あれ?似てる
205 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 17:00:05.36 ID:hai4lome0スクリプトと競り合うとか、馬鹿なんじゃないかと思う。
206 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 17:00:05.65 ID:2OtXN/KZ0ある程度入札しちゃったら、もう後に引けなくなるからなコレ
トリンドル錯誤とかいうやつだっけ?
213 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 17:07:57.81 ID:Khu28Wq60海外の企業からのライセンスで、
ペニオクのシステムを構築したことあるんだが・・・。
デフォの管理設定で○○以下の価格の場合、
○秒以内に、bot用アカウント(管理画面で予め用意)の中からダンダムで入札って設定がある。
ちなみに社会情勢を考慮して、うちのクライアントはサービスインを見送った。
219 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 17:13:47.54 ID:GUxw4myl0インチキをやってない場合、会員がある程度の人数にならないと、胴元が大損するシステムだからな。
理論上、最初の会員は、2番目の会員が入ってくるまで全商品を1円で落札可能になってしまうわけで。
インチキやってる可能性が少ないと思われる大手業者参加のペニーオークションが
全部短期間で終了するハメになったのは、おそらくインチキなしでやった結果、
大赤字になったからなんだろうな。
224 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 17:17:55.69 ID:pYwXYN1WPサクラしかいなかったでござる。
227 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 17:18:18.54 ID:OVZenqLy0本当に逮捕すべきはペニオクシステムを売って歩いてる詐欺企業なんだけどな
229 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 17:20:06.12 ID:6xlET94E0ステマの元祖みたいなもんやな
マーケティングじゃなくて詐欺だけど。
239 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 17:25:30.48 ID:xmUhrg/q0あれ、最初のシステム説明をみたときに、
いくらでも吊り上げ可能ってわかるだろwwwwwwwww
参加したやつは真の低能
246 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 17:31:34.80 ID:ca0Is+BL0日本でペニーの旬は3年くらいまで終わってるよw
ポイントサイトもそうだけどペニーも個人で開設やってる奴もいる
知り合いがやってたけど、あっという間に大金を手にしたから
グリーとかの課金ビジネスは儲かるのもわかるw
知り合いは、問題になって1年でやめたが設けた額は億単位w
それもでコンビニの深夜バイトしてのが1年で億でっせwww
その知り合いは今度はアンドロイドのアプリダウンサイトやポイントサイトをやってるが
これもまた良い感じで特にアプリダウンは天からインセが降ってくるだけの簡単なお仕事で
201-2011年でこれまた数千万だよwww
今年はもうピークすぎて駄目らしいけど、10代後半や20代のガキ相手のネットビジネスは儲かるwww
277 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 18:20:25.32 ID:Rpmktb5S0最近は出会い系サイトからペニオクに変更したサイトが多い
278 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 18:25:11.41 ID:RCITwyms0普通の人間はシステム見ただけでピンと来るわな。
引っかかるのは世間知らずとバカだけ
308 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 20:24:29.78 ID:3Q0z/Hqz0んなうまい話が転がってるわけないなんてちょっと考えればすぐわかるだろうに
宗教やら円天とかもそうだけどなんで馬鹿はすぐ騙される
詐欺られる馬鹿がいなくならない限りこの世から詐欺は無くなんねえぞ
309 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 20:29:32.87 ID:dzJEhidgPペニーオークションなんてまだあるのか?
全盛期に、最初にくれるポイントとか味をしめさせるための
絶対落札できる「撒き餌」で楽しませてもらったが。
320 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 21:04:10.85 ID:EFFMUcj90新しい会員には、最初だけ落とさせるんだよなw
335 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 21:41:34.50 ID:6frd96Ay02年くらい片手間にペニオク運営して、4000万くらい稼いだ
342 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 23:19:02.05 ID:TTGVeylX0ペニーオークションの次は、『スクラッチオークション』。
これもBOT有りの詐欺システムな。
みんな覚えておけよ。
つーかさ、ペニーオークションのシステム開発してる会社って
どこも胡散臭い会社ばかりだろ?
○○有限会社とか、○○合同会社とかさ、名前からして怪しいわ。
343 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 23:32:29.31 ID:mYZvfX0i0もともとペニオクのビジネスモデルが
サクラ、BOTありきだろ。
逆によく今まで訴えられてないなと思うわ
345 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/17(土) 23:44:37.61 ID:/WjIgr4D01円でDS落札できたww
まだオープンしたばかりだから客が少ない1円落札楽勝ww
とか馬鹿丸出しな広告出してサイトだよな?
349 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/18(日) 00:01:43.78 ID:H9dcujZ/01.ステマする
2.鴨を待つ
3.安物を安く落札させる
4.目玉商品は、ロボット入札設定
5.品が無いのに、出品する
6.手数料でウハウハ
360 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/18(日) 00:49:02.67 ID:yUXSw5hI0勘違いしてる人もいるかもしれないから一応書いておくな。
ペニーオークションの「サクラ」は「人間」がやっている訳ではない。
ペニーオークションの「サクラ」はプログラムで動いている「BOT」である。
すなわちペニーオークションのシステム自体に、安易に落札されないようにBOT(サクラ)が自動入札するような機能が付いている。
完全な詐欺である。
376 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/18(日) 09:54:33.82 ID:zV4+PPc50ペニオクやるやつって馬鹿だろ。
あんなbot相手に100%勝てるわけないじゃん。
やる前に見抜けよなって感じ。
どう見ても運営しか儲からないシステムじゃんw
386 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/18(日) 12:36:22.28 ID:70STK6yW0相手はサクラどころかスクリプトだぜ?
マルチドメイン、マルチデータベース、共有 SSL など多彩な機能と118.6GBの大容量なサーバー環境が月額 1500 円!ホームページつくるならレンタルサーバー
『ヘテムル』
1001: 以下、名無しにかわりまして無内定速報がお送りします 2014/01/01 01:23:45 ID:@nntsokuhou
◆コメントする
・スパム防止のためURLは最初のh抜きでお願いします。
・特定の個人・企業・団体・民族に対する侮辱・差別発言は表示されません。
・上記に対する脅迫と思われるような発言もNGとさせて頂きます。